松永弾正(2019-12-16: 33-32-1)
376 views

戦績(33-32-1)
- シロ: 27-25-1
- ウルシ: 2-2-0
- エメラ: 3-3-0
- モモコ: 1-2-0
マップ別戦績
遺跡1(14-14-1)
- シロ: 12-9-1
- ウルシ: 1-2-0
- エメラ: 1-2-0
- モモコ: 0-1-0
遺跡2(12-12-0)
遺跡3(7-6-0)
- シロ: 5-4-0
- ウルシ: 1-0-0
- エメラ: 0-1-0
- モモコ: 1-1-0
検討
- 録画台で30試合以上録画したはずが全くファイルできてなくてやる気0
- 多分NTFSではなくexFATのUSBフラッシュメモリ持っていったのが敗因なので今度再チャレンジする
マップ別
遺跡1
- 相手がスイッチ押してくれれば飛んでけ1発でボムブロックを抜けることができイージーゲームになるので常に狙っていく
- 足とブロック次第ではスイッチ押す→リスポ空ける→門が閉まる前にスイッチに戻り相方の復帰を支援といったこともできる
遺跡2
- 迂回路,特にベース左側のソフトブロックは多分掘らなくていい
- タワーよりゲート優先
- タワーは下手な立ち回りをすると敵が一人来ただけでタワー折れず死ぬので慎重に掘る
- うまいこと中央でSUB即爆すれば生レバーもいける.ただ味方がピヨって相手アタッカーが無敵抜けしたら終わりなのでよく見ること
- 経験値足りないことがそこそこ起きるので場合によっては相手タワー最優先すべきかも
遺跡3
- シロは開幕で下掘って火力と足集めてからスイッチ目指してシューターと合流するのがほぼ最適解っぽい.遅れてきた相手がスイッチ押してくれてそれを抜けられればRTAの始まり.ただSUBは撃てないのでシロ単騎だとわりとすぐ死ぬ.タワー周りのソフトブロック崩すかゲート周辺のソフトブロック崩すかは好み
- 後続がうっかりスイッチ践まないようにスイッチ践まない用のルートも少しだけ掘れるとなお良し
基本技術
- わかってるマスA相手だとボトルネックで単純に相手のボムをパンチしても置き直されて終わり,次の飛んでけが溜まる前に相手のスキルで即死するので死んでけボムの練習しましょう
目標