松永弾正(2019-12-18: 28-25-0)
361 views

戦績(28-25-0)
- シロ: 21-20-0
- ウルシ: 3-1-0
- エメラ: 3-0-0
- モモコ: 1-4-0
マップ別戦績
遺跡1(10-6-0)
遺跡2(6-11-0)
- シロ: 4-8-0
- エメラ: 2-0-0
- モモコ: 0-3-0
遺跡3(12-8-0)
- シロ: 8-6-0
- ウルシ: 2-1-0
- エメラ: 1-0-0
- モモコ: 1-1-0
検討
- こいついっつも反省してんな
- 行きつけのゲーセンが松の内くらいまで25:00まで営業しているというので日付変わってからちょっとだけやってみたものの,全COMとはいかずともCOMだらけで別ゲーなのでやる意味ないと思いましたまる
- そろそろというか遅すぎるけど座学でダメージとかの勉強すべき.遠ボム2発を食らい抜けしてベースインから勝利したんが知識がないのでライフはかなり残ってたけど死なないか不安だった
マップ別
遺跡1
- タワーは一瞬で割れるし一瞬で埋められるのでベースに向かう道のソフトブロックどかす方を優先した方がいい気がしてきた.アタッカーがタワー攻めてる間にきれいきれいするのが理想.復活した相手前衛が割と無警戒でスイッチ押してくれるので横すり抜けてゲート攻められるとなお良し
- 相手側の門を通れないように埋める人いるけど有効かどうかわからん.相手前衛の迂回はそこまで時間がかからない一方で,相手がリス埋めとかでノールック開門してくれたところをすり抜けられなくなる,こちらが絶対に迂回するのでシューターにやられるリスクがあがるデメリットがあるように思える.メリットは相手のリス埋めが期待できることくらい?
- 敵ベース左からの横道掘る必要ない気がしてきた
遺跡2
- アタッカーのリスポ用にリスポ周りを適当に掘ってアイテム出しておくとよさげ
- 路上ライブがあり得る程度には本来ゲートが割られにくいマップなはずなので,初戦で遅延できず速攻でゲート割られるとめちゃくちゃつらい.前衛は帰還はさんで回復してから向かっても十分間に合う.その場合スイッチは相手に押させる
- シロが初戦ですべきことはスクリューでゲートに向かう道のボトルネックを無くしてアタッカーを通すこと.オレンならそのままダンクでタワー攻めるかベースに向かえるし,ウルシなら木の葉隠れで一気にゲートにダメージを与えることができる
- subで生レバーできると気持ちいいけど味方シューターピヨって相手アタッカーが無敵抜けすると即死なので,特にシューターがかなり前に出てくるときは注意.逆に言うと遅めなブロッカーはまだ上ってきてなく,相手シューターを倒せれば宇宙
遺跡3
- シロはどうせ初戦はSUB撃てないのでスクリュー飛んでけセットでいい気がするRTAで素通りできた場合,実は何すべきかよくわからない.どうせなら後で苦労するベース周りのブロック崩した方がいい気がする.
- 後続がうっかりスイッチ践まないようにスイッチ践まない用のルートも少しだけ掘れるとなお良し
- ベース周りは狭い以上,アタッカーと行く場所被っちゃうとよくないので場合によってはチャット飛ばして分担示した方がよさそう
- ベース裏側のルートは飛んでけ絡めた最速堀りの方法を考えるべきだろうか
基本技術
- 焦ってると視野が狭くなるので素通りウルシに気がついたりしたら前衛でもチャット飛ばすとか,掘る方向おかしかったら指示するとかした方がよさそう.満に無視される?がんばれ♪ がんばれ♪
- リス埋めに関してはブロッカーもシューターもチャット飛ばすのを癖にした方がいい
- 天然ボトルネックとか掘っちゃいけないブロックはあるので注意.味方が3人固まって暇?そりゃ開幕の分担が悪い
- 強スタンしたら堀効率が一気に最悪になったり,相手が近くにいたらそのまま即死するのであまり急ぎすぎない方が安全.垂れ流しは論外
次回の目標