日本文学検定 – タイピングクイズ

クイズマジックアカデミー賢者の扉以降で実機回収した問題120問が登録されています.誤りや重複を発見した場合,お手数ですが問題の左にある「報告」ボタンをクリックして問題IDと一緒にご報告頂ければ幸いです.

解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)

問題文解答
1910年に創刊され、慶應義塾大学文学部を中心に刊行されてきた文芸雑誌は「○○文学」?○を答えなさいみた
1918年に出版された作家・有島武郎の代表作は『生まれ出づる○○』?ひらがな3文字で答えなさいなやみ
1923年に作家の有島武郎が婦人記者・波多野秋子と心中した軽井沢の別荘の名前は○○庵?○の漢字をひらがなで答えなさいじょうげつ
1923年に長与善郎が発表した長崎の隠れキリシタンを題材にした小説は『青銅の○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいきりすと
1925年に小説『女工哀史』を書いたプロレタリア文学の作家は○○和喜蔵?○の苗字をひらがなで答えなさいほそい
1935年に日本ペンクラブの初代会長に就任した作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいしまざきとうそん
1937年に第1回文化勲章を受章した『風流仏』『五重塔』で知られる作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいこうだろはん
1950年の金閣寺放火事件を題材にした三島由紀夫の小説は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいきんかくじ
1950年の金閣寺放火事件を題材にした三島由紀夫の小説は『金閣寺』ですが水上勉の小説は『五番町○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいゆうぎりろう
1961年に小説『鯨神』で芥川賞を受賞した作家は○○鴻一郎?○の苗字をひらがなで答えなさいうの
1976年から情報誌『銀座百点』に連載された、向田邦子の随筆集は『父の○○○』?ひらがな5文字で答えなさいわびじょう
2012年7月に、未発表の作品であることが確認された川端康成の短編小説は『○を盗んだ父』?○の漢字をひらがなで答えなさいほし
2012年に第147回芥川賞を受賞した鹿島田真希の小説は『○○めぐり』?○の漢字をひらがなで答えなさいめいど
2度も映画化もされた小説『ビルマの竪琴』で有名な作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいたけやまみちお
「富士には月見草がよく似合ふ」という有名な一節が登場する太宰治の小説は『○○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいふがくひゃっけい
「生れて、すみません。」という有名な一文が冒頭にある太宰治の作品は『二十世紀○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいきしゅ
『カインの末裔』『或る女』などの代表作がある作家は有島○○?○の名前をひらがなで答えなさいたけお
『カインの末裔』『或る女』などの代表作がある作家は有島武郎ですがその弟で、小説『極楽とんぼ』『秋日和』などを書いた作家は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいさとみとん
『人間の條件』『戦争と人間』『ノモンハン』などの小説で有名な作家は五味川○○?○の名前をひらがなで答えなさいじゅんぺい
『人間失格』『走れメロス』などの作品で知られる作家は○○治?○の苗字をひらがなで答えなさいだざい
『今昔物語集』の話に題材を得た芥川龍之介の小説は『○○門』?○の漢字をひらがなで答えなさいらしょう
『夫婦善哉』『土曜婦人』などの小説で有名な、大正生まれの作家は○○作之助?○の苗字をひらがなで答えなさいおだ
この銅像の元になった小説の題名をひらがなで答えなさいこんじきやしゃ
ジョバンニやカムパネルラが登場する宮沢賢治の小説は『○○○○の夜』?○の漢字をひらがなで答えなさいぎんがてつどう
タレント高見恭子の父である小説『故旧忘れ得べき』で有名な明治生まれの作家は高見○?○の名前をひらがなで答えなさいじゅん
ナオミと河合譲治の恋を描いた谷崎潤一郎の小説は『○○bの愛』?○の漢字をひらがなで答えなさいちじん
メロスを主人公とした太宰治の小説は『○○メロス』?ひらがな3文字で答えなさいはしれ
レストラン山猫軒での出来事を描いた宮沢賢治の小説は『○○の多い料理店』?○の漢字をひらがなで答えなさいちゅうもん
三島由紀夫の遺作となった小説『豊饒の海』四部作に含まれる小説を1つ答えなさいはるのゆき
ほんば
あかつきのてら
てんにんごすい
上田敏の『海潮音』にある有名な訳詩は「山のあなたの空遠く ○住むと人の言ふ」?○の漢字をひらがなで答えなさいさひはひ
主人公と人妻の、20年以上にもわたるプラトニックな愛を描いた中河与一の小説は『天の○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいゆうがお
主人公の挫折と死を描いた1965年刊行の高橋和巳の小説は『憂鬱なる○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいとうは
代表作に小説『砂の女』や『壁 S・カルマ氏の犯罪』がある作家は○○公房?○を答えなさいあべ
代表作に水俣病の実態を描いた『天の魚』『苦海浄土』がある女流作家は○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいいしむれみちこ
伊吹信介を主人公とした五木寛之の小説は『青春の○』?○の漢字をひらがなで答えなさいもん
伊吹信介を主人公とした五木寛之の小説は『青春の門』ですが野心に燃える江藤賢一郎を主人公とした石川達三の小説は『青春の○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいさてつ
伊吹信介を主人公とした作家・五木寛之の代表作は?ひらがな8文字で答えなさいせいしゅんのもん
伊木一郎と津上姉妹との関係を描いた吉行淳之介の小説は『○の上の植物群』?○の漢字をひらがなで答えなさいすな
伊藤左千夫の小説『野菊の墓』で政夫が民子のことを例えて言った花は○○?○の漢字をひらがなで答えなさいのぎく
伊藤左千夫の小説『野菊の墓』で政夫が民子のことを例えて言った花は野菊ですが民子が政夫のことを例えて言った花は○○○○?○を答えなさいりんどう
伊藤左千夫の小説『野菊の墓』の主人公政夫の苗字は○○?○の漢字をひらがなで答えなさいさいとう
作家の芥川龍之介が残した有名な言葉「人生は一箱の○○○に似ている」?○を答えなさいマッチ
作家・山本周五郎の絶筆となった未完の小説は『おごおsかな○○』?ひらがな3文字で答えなさいかわき
作家・村上龍のデビュー作は『限りなく○○に近いブルー』?○の漢字をひらがなで答えなさいとうめい
作家・火野葦平の『兵隊三部作』と呼ばれる小説を1つ答えなさいむぎとへいたい
つちとへいたい
はなとへいたい
剣豪・机竜之介を主人公とする中里介山の未完の小説は『○○○峠』?○の漢字をひらがなで答えなさいだいぼさつ
千利休の生涯を描いた1981年の井上靖の小説は『本覚坊○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいいぶん
地獄に落ちた泥棒のカンダタを主人公とした、芥川龍之介の小説は『蜘蛛の○』?○の漢字をひらがなで答えなさいいと
夏目漱石の「後期三部作」と呼ばれる小説を1つ答えなさいひがんすぎまで
こうじん
こころ
夏目漱石の小説『こころ』の書き出しは「私はその人を常に○○と呼んでいた」?○の漢字をひらがなで答えなさいせんせい
夏目漱石の小説『三四郎』で主人公・三四郎の苗字は○○?○の苗字をひらがなで答えなさいおがわ
夏目漱石の小説『坊っちゃん』で数学教師・山嵐の苗字は○○?○の苗字をひらがなで答えなさいほった
夏目漱石の小説『坊っちゃん』で数学教師・山嵐の苗字は掘田ですが画学の教師・野だいこの苗字は○○?○の苗字をひらがなで答えなさいよしかわ
夏目漱石の小説『坊っちゃん』に出てくる、愛媛県にある有名な温泉は○○温泉?○の漢字をひらがなで答えなさいどうご
夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する顔色が悪い英語教師古賀のあだ名はうらなりですが画学の教師・吉川のあだ名は○○○○?○を答えなさいのだいこ
大分県の青の洞門を題材にした大正時代の小説『恩讐の彼方に』の作者は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいきくちかん
太宰治の小説『富嶽百景』に出てくる有名な言葉は「富士には○○○がよく似合う」?○の漢字をひらがなで答えなさいつきみそう
太宰治の小説『走れメロス』の書き出しの一文は「メロスは○○した。」?○の漢字をひらがなで答えなさいげきど
太宰治の小説『走れメロス』の書き出しの一文は「メロスは激怒した。」ですが最後の一文は「勇者は、ひどく○○した。」?○の漢字をひらがなで答えなさいせきめん
奈良時代に留学僧が唐から鑑真を日本に連れて来るまでを描いた井上靖の小説は『○○の甍』?○の漢字をひらがなで答えなさいてんぴょう
女性の性の解放を描いた田村泰次郎の小説は『肉体の○』?○の漢字をひらがなで答えなさいもん
女性の自殺を巡っての男たちの葛藤を描いた、作家・丸谷才一の芥川賞受賞作は『○の残り』?○の漢字をひらがなで答えなさいとし
女性歌人・与謝野晶子の第一歌集の題名は『○○○髪』?○を答えなさいみだれ
女流画家・上村松園の生涯を描いた宮尾登美子の小説は『○の舞』?○の漢字をひらがなで答えなさいじょ
学者の寺田寅彦をモデルにしたという、夏目漱石の小説『三四郎』の登場人物は○○○宗八?○の苗字をひらがなで答えなさいののみや
学者の寺田寅彦をモデルにしたという、夏目漱石の小説『三四郎』の登場人物は野々宮宗八ですが『吾輩は猫である』に登場する理学士は○○寒月?○の苗字をひらがなで答えなさいみずしま
安楽死をテーマにした森鴎外の短編小説ですたかせぶね
小学校の代用教員・新田耕助を主人公とした、石川啄木の小説は『○○○○である』?ひらがな7文字で答えなさいくもはてんさい
小説『ああ玉杯に花うけて』で有名な明治生まれの作家は佐藤○○?○の名前をひらがなで答えなさいこうろく
小説『たけくらべ』を書いた明治の作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいひぐちいちよう
小説『たけくらべ』を書いた明治の作家は樋口一葉ですが小説『腕くらべ』を書いた『ふらんす物語』でも知られる明治の作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいながいかふう
小説『ヰタ・セクスアリス』を書いた明治の作家は○○○?○の名前をひらがなで答えなさいもりおうがい
小説『仮面の告白』を書いた日本の作家は○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいみしまゆきお
小説『吾輩は猫である』『坊っちゃん』を書いた明治の文豪は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいなつめそうせき
小説『多情多恨』を書いた明治の作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいおざきこうよう
小説『夜明け前』を書いた明治生まれの作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいしまざきとうそん
小説『当世書生気質』『小説神髄』で知られる明治の作家は○○逍遙?○の苗字をひらがなで答えなさいつぼうち
小説『海と毒薬』『沈黙』『深い河』などの作品で有名な芥川賞作家は遠藤○○?○の名前をひらがなで答えなさいしゅうさく
小説『真知子』『海神丸』で有名な、明治生まれの女流作家は○○○○○?○の名前をひらがなで答えなさいのがみやえこ
小説『贋作吾輩は猫である』『阿房列車』などの作品で知られる作家は内田○○?○の名前をひらがなで答えなさいひゃっけん
小説『銀河鉄道の夜』のカムパネルラのモデルともいわれる宮沢賢治の妹の名前は○○?○を答えなさいトシ
小説で描くべきことを説いた明治の作家・坪内逍遙の文芸評論は『小説神髄』ですがそれに影響を受けた作家の二葉亭四迷が書いた文芸評論は『小説○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいそうろん
尾崎放哉が詠んだ有名な自由律俳句は「○をしても一人」?○の漢字をひらがなで答えなさいせき
川端康成の小説『雪国』に登場するヒロインの名前は駒子ですが小説『伊豆の踊子』に登場するヒロインの踊り子の名前は○?○の名前をひらがなで答えなさいかおる
広島で被爆した人たちを描いた井伏鱒二の小説は『○○○』?ひらがな5文字で答えなさいくろいあめ
戦中・戦後を背景に、主人公葦沢悠平の苦難を描いた石川達三の小説は『風にそよぐ○』?○の漢字をひらがなで答えなさいあし
日清戦争を背景に川島武男と浪子の悲恋を描いた徳冨蘆花の小説は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいほととぎす
明治から昭和期の俳人高濱虚子の句は「山国の○を荒しと思はずや」?○の漢字をひらがなで答えなさいちょう
明治を舞台に旧家の没落を描いた有吉佐和子の小説は『○○川』?ひらがな2文字で答えなさいきの
松尾芭蕉の『奥の細道』の旅の最初に詠まれた句は「行く春や鳥啼き○の目はなみだ」?○の漢字をひらがなで答えなさいうお
松尾芭蕉の『奥の細道』の旅の最初に詠まれた句は「行く春や鳥啼き魚の目はなみだ」ですが最後に詠まれた句は「○のふたみに別れ行く秋ぞ」?○の漢字をひらがなで答えなさいはまぐり
森鴎外の小説『舞姫』で主人公と恋に落ちる踊り子の名前は○○○?○を答えなさいエリス
樋口一葉の小説『たけくらべ』の主人公の名前は美登利ですが『にごりえ』の主人公の名前は○○?ひらがな3文字で答えなさいおりき
江戸時代に『東海道中膝栗毛』を書いた戯作者は十返舎○○?○の名前をひらがなで答えなさいいっく
江戸時代の俳人・小林一茶の有名な俳句は「○○○○○あなたまかせの年の暮」?○を答えなさいともかくも
江戸時代の俳人与謝蕪村の有名な句は「○○○○月は東に日は西に」?ひらがな5文字で答えなさいなのはなや
田山花袋の小説『田舎教師』の主人公の田舎教師の名前は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいはやしせいぞう
第103回芥川賞を受賞した辻原登の小説は『○の名前』?○の漢字をひらがなで答えなさいむら
第10回ロサンゼルス五輪での自身の体験をモチーフに書かれた田中英光の小説は『○○○○○の果実』?○を答えなさいオリンポス
第25回三島由紀夫賞を受賞した青木淳悟の小説は『私のいない○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいこうこう
第71回直木賞を受賞した藤本義一の小説は『○の詩』?○の漢字をひらがなで答えなさいおに
第二次大戦中に実際に行われた生体解剖実験を題材にしている遠藤周作の小説は『海と○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいどくやく
綿矢りさの小説で芥川賞の受賞作は『蹴りたい○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいせなか
綿矢りさの小説で芥川賞の受賞作は『蹴りたい背中』ですが大江健三郎賞の受賞作は『○○○○○だね?』○を答えなさいかわいそう
菊田一夫の小説『君の名は』でヒロイン真知子の名字は○○?○の漢字をひらがなで答えなさいうじいえ
菊田一夫の小説『君の名は』でヒロイン真知子の名字は氏家ですがその恋人・春樹の苗字は○○?○の漢字をひらがなで答えなさいあとみや
要と美佐子の冷え切っている夫婦関係を描いた、谷崎潤一郎の小説は『○食う虫』?○の漢字をひらがなで答えなさいたで
言文一致の文体で書かれた小説『浮雲』で有名な明治の作家は二葉亭○○?○の名前をひらがなで答えなさいしめい
豊臣家の家臣・片桐且元を主人公とした、明治の作家坪内逍遙の戯曲は『○一葉』?○の漢字をひらがなで答えなさいきり
貧しい農民たちの悲惨な生活を描いた小説『土』で知られる明治生まれの作家は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさいながつかたかし
貴族院の男に寿司をご馳走になる少年を主人公とした、志賀直哉の小説は『○○の神様』?○の漢字をひらがなで答えなさいこぞう
轟音に誘われるように散る山吹の花を詠んだ松尾芭蕉の句は「ほろほろと山吹散るか○の音」?○の漢字をひらがなで答えなさいたき
鉄冠子という名前の仙人が登場する芥川龍之介の小説は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいとししゅん
鎌倉時代の女流歌人・阿仏尼が京都から鎌倉までの旅を綴った日記といえば『○○○日記』?○の漢字をひらがなで答えなさいいざよい
間寛一を主人公とした明治の作家・尾崎紅葉の代表作は『○○夜叉』?○の漢字をひらがなで答えなさいこんじき
雪の朝の風景を詠んだ野沢凡兆の句は「長々と○ひとすじや雪野原」?○の漢字をひらがなで答えなさいかわ
青山半蔵を主人公とした島崎藤村の小説は『○○○○』?ひらがな5文字で答えなさいよあけまえ
青山半蔵を主人公とした島崎藤村の小説は『夜明け前』ですが瀬川丑松を主人公とした島崎藤村の小説は『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいはかい
青年・三輪与志を主人公とする埴谷雄高の未完の長編小説は『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさいしれい
黒澤明監督の映画『羅生門』の原作となった芥川龍之介の小説は『○の中』?○の漢字をひらがなで答えなさいやぶ