解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 選択肢 | 解答 | |
---|---|---|---|---|
次の「長さの単位」を表すのに用いられる漢字を長いものに対して使われるものから順に選びなさい | 粁 粍 糎 | 1 3 2 | ||
次の三字熟語を五十音順に選びなさい | 未曾有 如何様 几帳面 | 3 1 2 | ||
次の文字を順に選んで「外見は似ているが中身が伴わないこと」を意味する四字熟語にしなさい | 衣 優 冠 孟 | 3 1 4 2 | ||
次の文字を順に選んで「物の名前はそのものの本質を表す」という意味の言葉にしなさい | 性 自 名 詮 | 4 3 1 2 | ||
次の文字を順に選んで「相手に降伏し、家来にしてくれるよう頼むこと」を意味する四字熟語にしなさい | 羊 肉 袒 牽 | 4 1 2 3 | ||
次の文字を順に選んで「色々な化け物」を意味する四字熟語にしなさい | 魅 魎 魑 魍 | 2 4 1 3 | ||
次の文字を順に選んで「苦労して勉学にはげむこと」を意味する四字熟語にしなさい | 木 警 枕 円 | 2 3 4 1 | ||
次の文字を順に選んで「見識の狭いこと」を意味する四字熟語にしなさい | 管 用 天 窺 | 2 1 4 3 | ||
次の文字を順に選んで「賢い人は立派な君主を選んで仕える」という意味の四字熟語にしなさい | 木 択 禽 良 | 4 3 2 1 | ||
次の文字を順に選んで「頑固で頭の回転が鈍いこと」を意味する四字熟語にしなさい | 不 冥 霊 頑 | 3 1 4 2 | ||
次の文字を順に選んで「高貴な人物はいかなる時でも信念を変えない」を意味する四字熟語にしなさい | 潔 蝉 飢 鳴 | 3 2 4 1 | ||
次の文字を順に選んでどんなに小さくてつまらない物も何かの役には立つという意味の四字熟語にしなさい | 木 屑 竹 頭 | 3 4 1 2 | ||
次の文字を順に選んで一生を何もせずに無為に過ごすことを意味する四字熟語にしなさい | 夢 生 酔 死 | 3 2 1 4 | ||
次の文字を順に選んで公平で偏らず、正しい様子を意味する四字熟語にしなさい | 明 正 公 大 | 2 3 1 4 | ||
次の文字を順に選んで様々なものがその本領を発揮することを意味する四字熟語にしなさい | 花 斉 百 放 | 2 3 1 4 | ||
次の文字を順に選んで絶望的な状態から立ち直らせることを意味する四字熟語にしなさい | 生 回 起 死 | 4 3 1 2 | ||
次の文字を順に選んで行動などが非常に速いことをたとえた四字熟語にしなさい | 火 石 電 光 | 4 3 1 2 | ||
次の漢字の部首を画数が少ない順に選びなさい | あしへん いとへん にんべん こざとへん かねへん ころもへん | 5 4 1 2 6 3 |