解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 選択肢 | 解答 | |
---|---|---|---|---|
100円ショップ「ザ・ダイソー」で知られる大創産業の本社がある都道府県は? | 京都府 神奈川県 福岡県 広島県 | × × × ○ | ||
1866年、プロイセンとオーストリアの間に勃発した「普墺戦争」の別名は? | 七年間戦争 七日間戦争 七週間戦争 七ヶ月戦争 | × × ○ × | ||
1928年に、香川県の安戸池で野網和三郎が日本で初めて養殖に成功した魚は? | ヒラメ アジ ハマチ タイ | × × ○ × | ||
1950年から1967年まで東京新聞などに連載されたある戦国武将を主人公とする作家・山岡荘八の代表作は? | 『徳川家康』 『織田信長』 『豊臣秀吉』 『今川義元』 | ○ × × × | ||
1975年に出版された当時の沖縄を撮影している東松照明の写真集は? | 『太陽の鉛筆』 『星雲の鉛筆』 『地球の鉛筆』 『月の鉛筆』 | ○ × × × | ||
1983年にアップル社が発売したオフィス向けのパソコンは? | Anna Aiko Yuki Lisa | × × × ○ | ||
1986年の「新語・流行語大賞」の新語部門金賞を「究極」で受賞した、漫画『美味しんぼ』の原作者は? | 花咲アキラ 武論尊 雁屋哲 小池一夫 | × × ○ × | ||
1987年に、小説『優駿』で「JRA賞馬事文化賞」の最初の受賞者となった作家は? | 寺山修司 宮本輝 山野浩一 椎名誠 | × ○ × × | ||
1991年に、安達祐実が出演した「具が大きい!」のCMで話題となった、ハウス食品から発売されていたカレーは? | カレーマルシェ ザ・カリー カレー職人 カリー工房 | × × × ○ | ||
2004年に刊行されベストセラーとなった、富山大学の名誉教授・横山泰行の著書は『「のび太」という生きかた』ですがその続編として、2012年に刊行された本は? | 『「ジャイアン」という生きかた』 『「スネ夫」という生きかた』 『「のび太」という生きかた』 『「ドラえもん」という生きかた』 | × ○ × × | ||
2007年に亡くなっている「ビアハンター」の異名をとったアメリカのビール評論家は? | マイケル・ジャクソン スティービー・ワンダー ボブ・ディラン レイ・チャールズ | ○ × × × | ||
2009年10月に東京・赤坂に1号店がオープンした多くの芸能人が考案したメニューがウリの飲食店は? | 芸能人ラーメン部 芸能人焼肉部 芸能人スイーツ部 芸能人カレー部 | × × × ○ | ||
2009年に「本格ミステリ作家クラブ」の第3代会長に就任した作家は? | 有栖川有栖 北村薫 辻真先 法月綸太郎 | × × ○ × | ||
2010年に小説『KAGEROU』でポプラ社小説大賞を受賞した俳優は? | 向井理 小栗旬 佐藤健 水嶋ヒロ | × × × ○ | ||
2011年に井上真央主演で映画化された角田光代の小説は? | 『八日目の蝉』 『八日目の蜂』 『八日目の蟻』 『八日目の蝶』 | ○ × × × | ||
2011年に刊行した著書の中で「公立図書館は貸し出しを半年間猶予するように」と求める文章を掲載し話題となった作家は? | 馳星周 樋口毅宏 夏川草介 海堂尊 | × ○ × × | ||
2011年の「ユーキャン新語・流行語大賞」で年間大賞に選ばれた言葉は? | なでしこジャパン 絆 スマホ どじょう内閣 | ○ × × × | ||
2011年8月には書籍化もされたゲームデザイナー・井上純弌と異国から来た妻との日常を描いた人気ブログは? | 『中国嫁日記』 『韓国嫁日記』 『香港嫁日記』 『台湾嫁日記』 | ○ × × × | ||
2012年4月から導入された食品に含まれる放射性物質の新基準値における4つの食品分類は一般食料・飲料水・牛乳と何? | 保存食 調味料 アルコール類 乳児用食品 | × × × ○ | ||
2012年7月に大阪のアメリカ村に日本1号店がオープンした100円ショップ「Tiger」はどこの国の企業? | フィンランド ノルウェー デンマーク スウェーデン | × × ○ × | ||
2012年8月に漫画『ジョジョの奇妙な冒険』とコラボした「ジョジョスマホ」を発売した携帯キャリアは? | ソフトバンクモバイル NTTドコモ au WILLCOME | × ○ × × | ||
2012年に映画化された浅井リョウの小説『桐島、部活やめるってよ』で、主人公の桐島がやめてしまった部活は? | ブラスバンド部 バレー部 ソフトボール部 映画部 | × ○ × × | ||
2012年秋に、井村屋が運営するレストラン「アンナミラーズ」の中国1号店がオープンすることになった都市は? | 北京 上海 西安 天津 | × × × ○ | ||
3人乗りの自転車で有名な「ニホラ」はどこのメーカー? | デンマーク カナダ ベルギー 台湾 | ○ × × × | ||
3月3日のひなまつりをある植物を使って「何の節句」という? | 菊の節句 桃の節句 梅の節句 桜の節句 | × ○ × × | ||
90年代中頃にニュージーランドで生まれ、日本でも楽しまれている大きなビニールボールに入り丘の上から転げ落ちる遊びといえば? | ゾーブ ラーブ トーブ ゴーブ | ○ × × × | ||
JIS配列のキーボードで「A」と同じキーにあるひらがなは? | た ち と ぬ | × ○ × × | ||
Twitterで、一度に投稿できるテキストの文字数は最大何文字? | 180文字 160文字 120文字 140文字 | × × × ○ | ||
「13日の金曜日」がある月の1日は何曜日? | 日曜日 火曜日 月曜日 金曜日 | ○ × × × | ||
「お米一合」といえば約何グラムにあたる? | 約100グラム 約180グラム 約130グラム 約150グラム | × × × ○ | ||
「さくら」と呼ばれるのは何の肉? | 鹿 猪 馬 熊 | × × ○ × | ||
「さくら」と呼ばれるのは馬の肉ですが「ぼたん」と呼ばれるのは何の肉? | 羊 馬 猪 熊 | × × ○ × | ||
「へのへのもへじ」で鼻にあたる文字は? | も じ の へ | ○ × × × | ||
「ウーロン茶」を英語で書いたとき最初のアルファベットは? | U O X W | × ○ × × | ||
「ビール」を漢字で書くと? | 米酒 火酒 夏酒 麦酒 | × × × ○ | ||
「リモコン」の「コン」は「コントローラー」の略ですが「マザコン」の「コン」は何という言葉の略? | コントラクター コンディショナー コンプレックス コントローラー | × × ○ × | ||
「リモコン」の「コン」は「コントローラー」の略ですが「ミスコン」の「コン」は何という言葉の略? | コントラクター コントローラー コンテスト コンディショナー | × × ○ × | ||
「レクサス」といえばどこの高級車ブランド? | 日産自動車 トヨタ自動車 本田技研 三菱自動車 | × ○ × × | ||
「三国一の花嫁」という時の「三国」とは、日本・中国とあともう一つはどこを指す? | イギリス アメリカ オランダ インド | × × × ○ | ||
「内臓」という意味があるスポーツなどでの頑張りを表す言葉は? | ガッツ スタミナ ハッスル ファイト | ○ × × × | ||
「物事が途中で終わって完結していない」ことをある昆虫の名を用いて「尻切れ○○○」という? | ばった おけら いなご とんぼ | × × × ○ | ||
「石狩鍋」に欠かせない魚といえば? | 鯉 鮭 鮎 鰻 | × ○ × × | ||
「2槽式」「ドラム式」などの種類がある家電製品は? | 薄型テレビ ヘアドライヤー 冷蔵庫 洗濯機 | × × × ○ | ||
『きれぎれ』『くっすん大黒』などの作品で知られる作家町田康が、かつて結成していたバンドの名前は? | SARU UMA INU NEKO | × × ○ × | ||
『グリム童話集』を編纂したグリム兄弟はどこの国の人? | フランス ドイツ イギリス ギリシャ | × ○ × × | ||
お酒に関する言葉で「おにぎす」といえば焼酎のことですが「にがぎす」といえば何のこと? | 焼酎 ビール ワイン お屠蘇 | × ○ × × | ||
お酒を製造法によって分けたときビールやワインは醸造酒といいますがリキュールやみりんは何という? | 醸造酒 蒸留酒 混成酒 吟醸酒 | × × ○ × | ||
お風呂の脱衣所で金品を奪う泥棒を何という? | 布団暴き 寝床小僧 板の間かせぎ 番台盗み | × × ○ × | ||
かつて流行したファッション「ニュートラ」「ハマトラ」の「トラ」とは何という言葉の略? | トライアル トラディショナル トラッキング トランス | × ○ × × | ||
かつて現金決済の取り決めがされていた名残である関西でよく使われる、道路が混み合う特定日をいう言葉は? | 八十日 三十日 五十日 六十日 | × × ○ × | ||
きれいにセットした髪から跳ね出てしまう短い毛のことを特に「何毛」という? | ボケ毛 シネ毛 アホ毛 カス毛 | × × ○ × | ||
この肉料理の名前は?(鉄串に肉を刺して炭火で焼く) | ジャンバラヤ エンチラーダ シュラスコ シシカバブ | × × ○ × | ||
すりつぶした大豆を使って作る味噌汁のことを何という? | ぼ汁 ぽ汁 ご汁 ど汁 | × × ○ × | ||
その町で最もにぎわっている通りや繁華街のことを人間の顔のある部分を使って何通りという? | 目抜き通り 鼻抜き通り 耳抜き通り 口抜き通り | ○ × × × | ||
それ以前のように社会に対して争う事のない学生をさす、1975年の流行語は? | 闘無派 反無派 揉無派 紛無派 | × × × ○ | ||
べったら漬けといえばどんな野菜を使った漬物? | ショウガ ナス ウリ ダイコン | × × × ○ | ||
みやげ物として人気のベルギー・アントワープの名物であるバタークッキーは「アントワープの○」? | 顎 唇 手 耳 | × × ○ × | ||
アメリカで、醤油の代名詞としてその名前が使われている日本の食品メーカーは? | キッコーマン マルキン ヤマサ ヒガシマル | ○ × × × | ||
アメリカの各地でも祝われるアイルランドの祝日「セントパトリックスデイ」のシンボルとなっている色は? | 黄色 赤色 緑色 白色 | × × ○ × | ||
イギリスの食品メーカークロス&ブラックウェルが19世紀に世界で初めて量産を開始したものは? | 蕎麦粉 小麦粉 片栗粉 カレー粉 | × × × ○ | ||
イギリス王室から「ナイト」の称号を授与された男性につけて呼ばれる敬称は? | サー ロード レディ プリンス | ○ × × × | ||
イタリアのカトリック教徒の間で「ニョッキを食べる日」とされているのは? | 月曜日 日曜日 土曜日 木曜日 | × × × ○ | ||
イタリアのピエモンテ産フランスのペリゴール産が有名な「世界三大珍味」の1つは? | フォアグラ キャビア トリュフ マッシュルーム | × × ○ × | ||
インターネットのプロバイダーで「au one net」を運営する会社は? | JRシステム ソフトバンクBB KDDI アイテック阪神 | × × ○ × | ||
インターネットの国別ドメインで「jp」といえばどこのもの? | イエメン ジンバブエ ジャマイカ 日本 | × × × ○ | ||
インターネットの国別ドメインで「uk」といえばどこの国のもの? | イギリス ウクライナ カメルーン 中国 | ○ × × × | ||
インターネットの国別ドメインで「uk」といえばイギリスですが「ua」といえばどこの国のもの? | イギリス ウクライナ カメルーン カナダ | × ○ × × | ||
ウォッカにトマトジュースを加えて作るカクテルはブラッディマリーですがビールをトマトジュースに注いで作るカクテルは? | ソルティドッグ スクリュードライバー レッドアイ ブラッディマリー | × × ○ × | ||
カクテルの一種ギブソンに名を残す人物の職業は? | 軍医 俳優 イラストレーター 歌手 | × × ○ × | ||
カボチャや野菜を味噌で煮込んだ中に、手打ちの生めんを入れた「ほうとう」は何県の郷土料理? | 山梨県 群馬県 新潟県 愛知県 | ○ × × × | ||
カリフォルニア州サンタクララに本社をおく、パソコン用のCPUなどで有名な世界最大の半導体メーカーは? | ラツィオ ローマ ユベントス インテル | × × × ○ | ||
ガーデニングで、園芸ばさみなどを使って芝生の縁を切り揃えることを「何切り」という? | エッジ アウト ラウンド エンド | ○ × × × | ||
クーリングオフ制度において訪問販売によってなされた契約は、何日以内なら原則として解約できる? | 8日 10日 20日 7日 | ○ × × × | ||
グレナデンシロップの原料となる果物は? | ザクロ イチゴ アンズ リンゴ | ○ × × × | ||
コナン・ドイルの小説でシャーロック・ホームズが初めて登場したのは『緋色の研究』ですがホームズが登場する最後の事件を描いたのは? | 『グロリア・スコット号』 『緋色の研究』 『ショスコム荘』 『四つの署名』 | × × ○ × | ||
コンピュータのプログラムでゴチャゴチャとしていて流れの把握が難しいものをある食べ物に例えて何という? | カレーライス・プログラム ハンバーグ・プログラム ビーフステーキ・プログラム スパゲッティ・プログラム | × × × ○ | ||
ショウガの味が特徴的な石川県金沢市の銘菓は? | 藤舟 杉舟 籾舟 柴舟 | × × × ○ | ||
スパイスの和名で「にくずく」といえばナツメグですが「しょうずく」といえば? | カルダモン クローブ ナツメグ フェンネル | ○ × × × | ||
スモークサーモンに使われる魚は? | マグロ サンマ ヒラメ サケ | × × × ○ | ||
タイトーが発売した世界初の通信カラオケといえば? | DAM GIGA JOYSOUND X2000 | × × × ○ | ||
チェスの駒の中国語での表記で漢字1文字で「后」と書くのは? | ポーン ビショップ クイーン ルーク | × × ○ × | ||
ティファニーなど多くのブランドが並ぶショッピング街として知られる、ニューヨークマンハッタンの通りといえば? | 七番街 四番街 六番街 五番街 | × × × ○ | ||
トランプゲームで「スペキュレーション」とも呼ばれることがあるカードは? | クローバーのA スペードのA ハートのA ダイヤのA | × ○ × × | ||
トレーニングウェアの一種「ジャージ」の名の元になったといわれるジャージー島はどこの国の領土? | フランス イギリス カナダ アメリカ | × ○ × × | ||
トロピカルフルーツのマンゴーはウルシ科ですがパパイアは何科? | オトギリソウ科 パパイア科 ウルシ科 ウリ科 | × ○ × × | ||
ナマコの内臓を用いた塩辛を何という? | 酒盗 このわた めふん うるか | × ○ × × | ||
ハネムーンサラダといえばある野菜だけを用いた料理ですが、その野菜は何? | レタス タマネギ キャベツ ニンジン | ○ × × × | ||
パソコンの「コン」とは何という言葉の略? | コントローラー コンテンポラリー コンピューター コンプレックス | × × ○ × | ||
パンにつけるマーガリンはある宝石にちなんで命名されましたが、それは何? | ルビー 真珠 サファイア ダイヤモンド | × ○ × × | ||
ビールに独特の苦みと香りを加える植物といえば? | コップ ジャンプ ステップ ホップ | × × × ○ | ||
ピアニストのイグナツ・ヤン・パデレフスキーが首相を務めたヨーロッパの国は? | ルーマニア フィンランド ポーランド チェコスロヴァキア | × × ○ × | ||
フランスの自動車メーカールノーの、有名な菱形のエンブレムはどんな宝石を意味したもの? | ガーネット サファイア アメシスト ダイヤモンド | × × × ○ | ||
フランス料理に使われる食材で「グルヌイユ」といえばどんな生き物? | キジ カエル シカ ザリガニ | × ○ × × | ||
フルーツを乾燥させた食品で「レーズン」は何を乾したもの? | アンズ ブドウ ザクロ イチジク | × ○ × × | ||
ブランデーに生クリームとカカオクリームを加えて作るカクテルは? | ビスマルク ナポレオン アレキサンダー ジンギスカン | × × ○ × | ||
ベトナム料理の人気メニューで「ゴイクン」といえば? | お粥 ちまき 生春巻き 米のめん | × × ○ × | ||
ホラー映画のタイトルにもなっている、不吉な日付の代名詞的存在は? | 13日の金曜日 30日の木曜日 9日の月曜日 20日の月曜日 | ○ × × × | ||
ボリュームいっぱいの具を盛り込んだ、考案者であるハリウッドのレストランオーナーの名前が付いたサラダは? | コブサラダ ビブサラダ ノブサラダ ボブサラダ | ○ × × × | ||
ボードゲームのモノポリーでスタート地点を通過する度にサラリーとして銀行から受け取る金額は? | 500ドル 100ドル 300ドル 200ドル | × × × ○ | ||
★5 | ポケットビリヤードのブレイクショットに当たるキャロムビリヤードの試合開始のショットを何という? | ドライブ アタック スマッシュ サーブ | × × × 〇 | |
ポスター芸術の名作『ムーラン・ルージュのラ・グリュー』を描いた19世紀フランスの画家は? | ルノワール ロートレック シャガール ゴーギャン | × ○ × × | ||
ポテトチップスの商品でチップスターの発売元はヤマザキナビスコですがプリングルズの発売元は? | P&G 山芳製菓 湖池屋 ヤマザキナビスコ | ○ × × × | ||
ポテトチップスの商品でチップスターの発売元はヤマザキナビスコですが和ポテトの発売元は? | 湖池屋 山芳製菓 P&G ハウス食品 | ○ × × × | ||
ミスタードーナッツのマスコットキャラクターフレンチウーラーはどんな動物? | キリン サル ネコ ヒツジ | × × × ○ | ||
ミスタードーナツのマスコットキャラクターフレンチウーラーはヒツジですがハニーシッポはどんな動物? | ネコ ヒツジ リス キリン | × × ○ × | ||
ミステリー作家・綾辻行人の出身大学は京都大学ですが有栖川有栖の出身大学は? | 同志社大学 京都産業大学 京都大学 大谷大学 | ○ × × × | ||
ミステリー作家・綾辻行人の出身大学は? | 京都大学 京都産業大学 立命館大学 大谷大学 | ○ × × × | ||
ミヒャエル・エンデのファンタジー小説『終わらない物語』に登場するドラゴンの名は? | ファルコン フェミゴン ファミコン ファルゴン | ○ × × × | ||
メンズの香水に多いラベンダー、ゼラニウムなどを用いる、シダをイメージした香りといえば? | アルデハイド ウッディ フゼア フローラル | × × ○ × | ||
ライターで有名なジッポーはどこの国のブランド? | アメリカ フランス イギリス イタリア | ○ × × × | ||
一般的なパソコンのキーボードで「1」のキーを押して「!」を表示させたい時に、「1」キーと同時に押すキーはどれ? | Delキー Enterキー Insキー Shiftキー | × × × ○ | ||
世界的な時計のブランドでロレックスが生まれた国はイギリスですがランゲ・アンド・ゾーネが生まれた国は? | スイス イギリス フランス ドイツ | × × × ○ | ||
世間に対する体裁のことを「メンツ」といいますがこの言葉はもともと何語? | ポルトガル語 中国語 ドイツ語 韓国語 | × ○ × × | ||
中国で、ただ単に「肉」といえばどんな食肉を意味する? | 鶏肉 鹿肉 人肉 豚肉 | × × × ○ | ||
中国のお酒で、紹興酒など穀物を原料とした醸造酒の総称は? | 黄酒 赤酒 緑酒 蒼酒 | ○ × × × | ||
中央にことわざや人生の教訓など色々な言葉がプリントされているタンザニアやケニヤの女性たちが愛用する伝統的な民族衣装は? | サンガ ランガ テンガ カンガ | × × × ○ | ||
中華料理でチンジャオロースーの「チンジャオ」とは何のこと? | ピーマン 豚肉 白菜 牛肉 | ○ × × × | ||
中華料理の分類でバンバンジーは何料理とされる? | 四川料理 上海料理 浙江料理 北京料理 | ○ × × × | ||
中華料理店の定番メニュー天津飯や中華丼が考案された国はどこ? | アメリカ 日本 シンガポール 韓国 | × ○ × × | ||
中高年の悩みとなる「加齢臭」という言葉を命名したメーカーは? | ライオン 資生堂 コーセー 花王 | × ○ × × | ||
二十四節季の立春があるのは現在の暦で2月ですが立夏があるのは何月? | 2月 8月 5月 9月 | × × ○ × | ||
二十四節季の立春があるのは現在の暦で2月ですが立夏があるのは何月? | 8月 2月 3月 5月 | × × × ○ | ||
人気の焼酎「いいちこ」の産地は大分県ですが「森伊蔵」の産地は? | 熊本県 鹿児島県 大分県 宮崎県 | × ○ × × | ||
仏教の法要において最初に趣旨を申し述べる文のことを何という? | 表黄 表黒 表赤 表白 | × × × ○ | ||
伊坂幸太郎の小説『重力ピエロ』の劇中で連続して起こるのはどんな事件? | ハッキング 放火 殺人 銀行強盗 | × ○ × × | ||
作家・麻耶雄嵩が生んだ「銘探偵」といえば? | メルカトル鱈 メルカトル鮭 メルカトル鮎 メルカトル鰯 | × × ○ × | ||
俗に、技術が未熟でへたくそな医者のことを何という? | やぶ医者 あぶ医者 はぶ医者 かぶ医者 | ○ × × × | ||
俗に「嫁に食わすな」といわれるのは.秋の何? | タコ サンマ ナス マツタケ | × × ○ × | ||
俗に「森のバター」とも呼ばれる果物といえばアボカドですが「森のアイスクリーム」とも呼ばれる南米原産の果物は何? | タマリロ チェリモヤ アボカド スターフルーツ | × ○ × × | ||
俗に「森のバター」とも呼ばれる果物といえば何? | マンゴー ランブータン ドラゴンフルーツ アボカド | × × × ○ | ||
俗に初夢に見ると縁起がよいといわれる鳥は何? | なす とんび タカ かぼちゃ | × × ○ × | ||
元々は第一次世界大戦中のイギリス軍で開発されたというコートの種類は? | レインコート トレンチコート ピーコート ダッフルコート | × ○ × × | ||
児童文学『ドリトル先生』シリーズに登場する「ダブダブ」といえばどんな動物? | イヌ ブタ アヒル フクロウ | × × ○ × | ||
六曜のうち一般にお葬式を避けることが多いのは友引ですが一般に結婚式を避けることが多いのは? | 先勝 先負 大安 仏滅 | × × × ○ | ||
兵庫県西宮市に本社を置く『とんてっちゃん』や『こてっちゃん』などの商品で知られる食肉メーカーはどこ? | エスフーズ キューフーズ ユーフーズ シーフーズ | ○ × × × | ||
動物を探偵役にした人気のミステリー『三毛猫ホームズ』シリーズの作者は赤川次郎ですが『迷犬ルパン』シリーズの作者は? | 宮部みゆき 辻真先 木谷恭介 赤川次郎 | × ○ × × | ||
口元がすぼまった形の口のことを何という? | 広口 おちょぼ口 からす口 受け口 | × ○ × × | ||
名古屋で人気がある「あんかけスパ」で野菜のトッピングをカントリーといいますがベーコンやウインナーといった肉類のトッピングを何という? | ミラネーゼ ボロネーゼ ブイトーニ カントリー | ○ × × × | ||
名探偵シャーロック・ホームズが住んでいる場所は、ロンドンのベーカーストリートですが大学卒業後に最初の探偵事務所を開業した場所はロンドンの「何」ストリート? | ピカデリー ベーカー ダウニング モンタギュー | × × × ○ | ||
味噌汁の一種で、具材にすりつぶした大豆を用いたものは何という? | 卯の花汁 中身汁 呉汁 粕汁 | × × ○ × | ||
囲碁のタイトル戦で「棋聖戦」を主催するのは? | 毎日新聞 日本経済新聞 読売新聞 産経新聞 | × × ○ × | ||
国民の祝日に関する法律で「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と規定されるのは春分の日ですが「おとなになったことを自覚しみずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」と規定されるのは何の日? | 秋分の日 敬老の日 春分の日 成人の日 | × × × ○ | ||
国民の祝日に関する法律で「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と規定されるのは春分の日ですが「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」と規定されるのは何の日? | 春分の日 成人の日 敬老の日 秋分の日 | × × × ○ | ||
堀ちえみが主演した1983年放送のTBSのドラマ『スチュワーデス物語』から生まれた流行語は? | 「師匠!」 「兄貴!」 「先生!」 「教官!」 | × × × ○ | ||
塩辛の一種酒盗はカツオから作りますが黒作りは何から作る? | サケ ナマコ カツオ イカ | × × × ○ | ||
大勢の人がひしめきあっている状態を「何を洗う」という? | (芋) (小豆) (米) (大根) | ○ × × × | ||
女性が使う化粧品でグロスといえば口に使いますがチークといえばどこに使うもの? | 目 口 頬 眉毛 | × × ○ × | ||
女性が着る民族衣装でサリーはどこの国? | ロシア ベトナム インドネシア インド | × × × ○ | ||
家の中でいちばん太い柱を七福神の名を使って大黒柱といいますがその次に太い柱を七福神の名を使って何という? | 恵比寿柱 布袋柱 大黒柱 弁天柱 | ○ × × × | ||
将棋の七大タイトルの1つ「竜王戦」を主催する出版社は? | 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 日本経済新聞 | × ○ × × | ||
将棋の実力制初代名人木村義雄の名勝負で南禅寺の決戦の相手は阪田三吉ですが済寧館の決戦の相手は誰? | 大山康晴 阪田三吉 塚田正夫 升田幸三 | × × ○ × | ||
将棋の駒で、裏側に何も書かれていないのは王将と何? | 角行 銀将 歩兵 金将 | × × × ○ | ||
推理小説でシャーロック・ホームズが初めて登場した作品は『緋色の研究』ですがアルセーヌ・ルパンが初めて登場した作品は何? | 『幽霊列車』 『獄中のルパン』 『ルパンの逮捕』 『緋色の研究』 | × × ○ × | ||
携帯電話向けのサイト「Mobage(モバゲー)」を運営している会社の名前は? | ディー・エヌ・エー ティー・エム・エー ディー・エイチ・エー ティー・ブイ・エー | ○ × × × | ||
数人が乗り込みモーターボートに引っ張られて進む、ある果物をかたどった海外のビーチリゾートで人気のアクティビティは? | メロンボート アップルボート オレンジボート バナナボート | × × × ○ | ||
新美南吉の童話『てぶくろをかいに』でてぶくろを買った動物は? | こぎつね こいぬ こだぬき こねこ | ○ × × × | ||
日本では主にワンボックスタイプを指す、野外活動を主目的とする車をアルファベット2文字で何という? | PV UV RV AV | × × ○ × | ||
日本でも大ヒットした「ルービックキューブ」を考案したルービック博士はどこの国の人? | ルーマニア クロアチア ノルウェー ハンガリー | × × × ○ | ||
日本において喫煙が許されるのは満何歳から? | 21歳 16歳 30歳 20歳 | × × × ○ | ||
日本における「四川料理の父」といわれる中国出身の料理人で長男の建一も料理人として名高いのは? | 陳建民 陳建設 陳人民 陳延民 | ○ × × × | ||
日本の「ミスタードーナツ」を運営している企業は? | ダスキン 永谷園 不二家 森永乳業 | ○ × × × | ||
日本のスポーツドリンクでポカリスエットは大塚製薬の製品ですがアクエリアスはどこの会社の製品? | キリンビバレッジ 大塚製薬 サントリーフーズ 日本コカ・コーラ | × × × ○ | ||
日本の代表的なブランド出松阪牛といえば三重県のものですが常陸牛といえば何県のもの? | 三重県 兵庫県 岡山県 茨城県 | × × × ○ | ||
日本の代表的なブランド牛で松阪牛といえば三重県のものですが若柳牛といえば何県のもの? | 兵庫県 三重県 宮城県 茨城県 | × × ○ × | ||
日本の宝くじでミニロトの抽選が行われるのは毎週何曜日? | 水曜日 火曜日 金曜日 木曜日 | × ○ × × | ||
日本料理で「吉野」といえば何を使った料理? | くず たらのき くり わさび | ○ × × × | ||
日本料理において「香の物」といえば一般的に何のこと? | 漬物 旬の物 大根おろし 薬味 | ○ × × × | ||
日本茶で、「八女茶」といえば何県の名産品? | 静岡県 福岡県 鳥取県 山梨県 | × ○ × × | ||
日本茶で、「八女茶」といえば福岡県の名産品ですが「南部茶」といえば何県の名産品? | 福岡県 山梨県 愛媛県 鳥取県 | × ○ × × | ||
昔話『一寸法師』で主人公が都へと旅立つ際に刀の代わりに腰に差したものは針ですが都へ出る川を下る時に櫂の代わりに使ったのは何? | 箸 楊枝 鞭 針 | ○ × × × | ||
昔話『金太郎』で金太郎が相撲を取って勝利した動物は何? | 熊 虎 豚 犬 | ○ × × × | ||
村上春樹のベストセラー小説『海辺のカフカ』の主人公・カフカの苗字は? | 田村 山本 坂田 長井 | ○ × × × | ||
東京の麻布十番にある浪花屋総本店は何の店? | もんじゃ焼き 焼きそば たい焼き たこ焼き | × × ○ × | ||
東京都台東区浅草にある神谷バーの名物として有名な「電気ブラン」のベースになっているお酒は? | ジン ウイスキー ブランデー ウォッカ | × × ○ × | ||
栄養価が高く注目されているインドネシアのテンペは日本の何に似た食品? | 豆腐 納豆 梅干 味噌 | × ○ × × | ||
横浜にあった日本初のビール醸造所「スプリングバレー・ブルワリー」を起源とする大手ビールメーカーは? | キリンビール サッポロビール サントリー アサヒビール | ○ × × × | ||
機械式腕時計の内部にある針を動かす仕組みのことを何という? | シーナリー ムーブメント ストラクチャー インボリュート | × ○ × × | ||
次のうち30日までしかないのは? | 5月 1月 3月 9月 | × × × ○ | ||
次のうちPDF形式のファイルを読むのに必要なソフトは? | Adobe Reader Real Player Windows Media Player Adobe Flash | ○ × × × | ||
次のうち、「ピアノ」の数の数え方として正しいのは? | 一台、二台 一盤、二盤 一両、二両 一基、二基 | ○ × × × | ||
次のうち、「仏像」の数の数え方として正しいのは? | 一体、二体 一柱、二柱 一本、二本 一影、二影 | ○ × × × | ||
次のうち、「寄付」の数の数え方として正しいのは? | 一口、二口 一本、二本 一払、二払 一株、二株 | ○ × × × | ||
次のうち、「新聞」の数の数え方として正しいのは? | 一部、二部 一枚、二枚 一冊、二冊 一通、二通 | ○ × × × | ||
次のうち、「靴」の数の数え方として正しいのは? | 一本、二本 一着、二着 一足、二足 一組、二組 | × × ○ × | ||
次のうち、サクランボの品種として実際にあるものはどれ? | 西陽 東陽 北陽 南陽 | × × × ○ | ||
次のうち、人気のパズル「数独」と同じパズルを表すのは? | イラロジ ナンプレ ナンクロ ヌリカベ | × ○ × × | ||
次のうち、値段が安い形容に使われる言葉は? | 五束六文 四束五文 三束四文 二束三文 | × × × ○ | ||
次のうち、日本で「国民の祝日」がもっとも多い月は? | 5月 11月 3月 9月 | ○ × × × | ||
次のうち、熊本県で実際に醸造されている焼酎は? | 大石喜十郎 大石大二郎 大石勘三郎 大石長一郎 | × × × ○ | ||
次のうち、英語で「渋滞」を意味する言葉はどれ? | ピーナッツ オレンジ バター ジャム | × × × ○ | ||
次のうち「友情」という意味がある言葉はどれ? | スキンシップ スカラシップ フレンドシップ リーダーシップ | × × ○ × | ||
次のうち「友情」という意味がある言葉はフレンドシップですが「統率力という意味がある言葉はどれ?」 | リーダーシップ スカラシップ フレンドシップ ボトルシップ | ○ × × × | ||
次のうち「相手をまどわす言動」という意味がある楽器は? | 琵琶 尺八 琴 三味線 | × × × ○ | ||
次のうちお歯黒をつけた歯を意味する言葉はどれ? | 玉葱歯 茄子歯 牛蒡歯 青菜歯 | × ○ × × | ||
次のうちタラバガニはどれ? | (体は赤く、十脚が大体同じ太さで横から出ている) (脚は赤く体は黒い。前の1組の脚は右側が大きい。) (体は黒く、見える脚は8脚、上側の1組は前向き) (体は黒く、上側の1組が一番、下側の1組が2番目に太い) | × × ○ × | ||
次のうち梨の「三水」に含まれないのは? | 幸水 新水 豊水 風水 | × × × ○ | ||
次のパソコンのキーのうち字を1文字削除したい時に一般的に用いるのはどれ? | Delキー Enterキー Shiftキー Escキー | ○ × × × | ||
次の将棋の駒のうち左右に動けるものは? | 角行 銀将 金将 歩兵 | × × ○ × | ||
次の言葉のうち給与を意味するものはどれ? | 年金 年配 年俸 年報 | × × ○ × | ||
江戸地代に初めて作られた東京・浅草の名物として有名なお米を原料とした和菓子は? | 雹おこし 雪おこし 霰おこし 雷おこし | × × × ○ | ||
江戸時代に上方で「おくどさん」と呼ばれたものと言えば何? | 屋根 箪笥 便所 竈 | × × × ○ | ||
沖縄で「ゴーヤー」と呼ばれる植物はニガウリですが「ナーベラー」と呼ばれる植物は? | カボチャ ニガウリ ヘチマ ヨモギ | × × ○ × | ||
沖縄で「ゴーヤー」と呼ばれる植物は? | ヘチマ カボチャ ニガウリ ヨモギ | × × ○ × | ||
洋菓子でノルマンディー風といえば、使われる果物は何? | リンゴ ブドウ チェリー オレンジ | ○ × × × | ||
海外ミステリーに登場する名探偵で、アガサ・クリスティが生み出したエルキュール・ポワロの出身国は? | スイス アイルランド ベルギー スウェーデン | × × ○ × | ||
深く眠り込む様子のことを「何のように眠る」という? | 砂 石 沼 泥 | × × × ○ | ||
渡辺淳一の直木賞受賞作『光と影』で、主人公のモデルとなっている元首相は? | 寺内正殻 小磯国昭 近衛文麿 鈴木貫太郎 | ○ × × × | ||
滋賀県の郷土料理・鮒寿司の材料になるフナといえば? | ニゴロブナ イチゴロブナ ユウゴロブナ トウゴロブナ | ○ × × × | ||
無線通信などで聞き間違いを防ぐための和文通話表に基づいて「ち」は「何のち」と伝達する? | 地上 地下 チドリ チロル | × × ○ × | ||
焼き鳥のネタで「はつ」といえば鳥の心臓のことですが「せせり」といえば鳥のどこの部位のこと? | 尻尾 肝臓 首 心臓 | × × ○ × | ||
焼肉で「ハツ」といえば心臓ですが「マメ」といえばどの部分のこと? | 横隔膜 舌 賢蔵 心臓 | × × ○ × | ||
牛の挽き肉に卵とタマネギなどを混ぜ合わせた肉料理は「“何”ステーキ」? | チルチル トルトル タルタル サルサル | × × ○ × | ||
牛肉や豚肉の「ばら肉」のことを肉と脂肪が交互に層になっていることから何という? | 二枚肉 五枚肉 三枚肉 四枚肉 | × × ○ × | ||
現在「片栗粉」として市販されているものの大半は、実際には何から採ったデンプン? | サトイモ ジャガイモ ヤマイモ タロイモ | × ○ × × | ||
甘栗の皮をあらかじめ取り除いたことで人気が出たクラシエフーズの商品は? | 甘栗とっちゃいました 甘栗むいちゃいました 甘栗はがしちゃいました 甘栗ぬがせちゃいました | × ○ × × | ||
神社のお堂の前に綱と一緒に吊されている大きな鈴のことを何という? | たつ口 いぬ口 へび口 わに口 | × × × ○ | ||
童話『クマのプーさん』に登場するキャラクターで、ティガーといえばトラですがイーヨーといえばどんな動物? | トラ ブタ ロバ ウマ | × × ○ × | ||
童話『マッチ売りの少女』で少女が1本目のマッチをすった時見たのはどんな幻? | (クリスマスツリー) (食べもの) (暖炉) (手袋) | × × ○ × | ||
第119回芥川賞を受賞した花村萬月の小説は? | 『カドミウムの夜』 『アメリシウムの夜』 『アルミニウムの夜』 『ゲルマニウムの夜』 | × × × ○ | ||
第2回横溝正史ミステリ大賞を小説『殺人狂時代ユリエ』で受賞した作詞家は? | 松本隆 阿久悠 川内康範 橋本淳 | × ○ × × | ||
答えが複数ある問題をグループで一つずつ順番に答えていくゲームをあるJRの路線名から何という? | 中央線ゲーム 埼京線ゲーム 山手線ゲーム 山陰本線ゲーム | × × ○ × | ||
縁起物の一種である招き猫で右手を上げているものは普通金運を招くといわれますが左手を上げているものは普通何を招くといわれる? | 金運 良縁 出世 人 | × × × ○ | ||
缶詰の記号で牛肉は? | BF WP HF PK | ○ × × × | ||
自分の亭主のことを他人に対し卑下して紹介する時に使う言葉といえば? | 宿四 宿二 宿三 宿六 | × × × ○ | ||
自分の年齢をへりくだっていう言葉を、ある動物の名前を使って何という? | 豚齢 鶏齢 牛齢 馬齢 | × × × ○ | ||
花火大会のかけ声としておなじみなのは「玉屋」と何? | 紙屋 鍵屋 酒屋 板屋 | × ○ × × | ||
英語で「キングクラブ」というカニは? | タカアシガニ ズワイガニ ワタリガニ タラバガニ | × × × ○ | ||
英語で「ブラック・ペッパー」といえば黒胡椒ですが「レッド・ペッパー」といえば何のこと? | 黒胡椒 山葵 山椒 唐辛子 | × × × ○ | ||
英語の俗語で「かわいい女の子」という意味がある言葉は? | Cherry Peach Grape Orrange | × ○ × × | ||
赤川次郎の『三毛猫ホームズ』シリーズ第1作の題名は何? | 『三毛猫ホームズの怪談』 『三毛猫ホームズの運動会』 『三毛猫ホームズの推理』 『三毛猫ホームズの駆落ち』 | × × ○ × | ||
遊芸に溺れ仕事をないがしろにする人を皮肉った言葉といえば「売り家と○○で書く三代目」? | 篆書 欧流 達筆 唐様 | × × × ○ | ||
選挙の際に使われる圧倒的な勝利を意味する言葉といえば「何的勝利」? | 山崩れ 大洪水 地滑り 崖崩れ | × × ○ × | ||
郷土料理のわんこそばは岩手県の名産ですがソーキそばは何県の名産? | 長野県 岩手県 山形県 沖縄県 | × × × ○ | ||
野球帽などのように前面だけにつばのある帽子のことを英語で何という? | カバー クラウン キャップ ドーム | × × ○ × | ||
野菜・肉・魚と何でも切れるため初心者に最適な、日本人向きにアレンジされた万能洋包丁は○○包丁? | 四徳 三徳 二徳 一徳 | × ○ × × | ||
金魚などを飼う前に、水道水を1日以上汲み置きするとよいとされるのは、水道水に含まれる何を抜こうとするため? | カリウム マグネシウム アンモニア 塩素 | × × × ○ | ||
開いたウナギ・アナゴや牛肉をゴボウに巻きつけ煮たり焼いたりした料理を、京都の地名をとって「何巻き」という? | 舞鶴巻き 宇治巻き 宮津巻き 八幡巻き | × × × ○ | ||
陶磁器のウェッジウッドはイギリスのブランドですがマイセンはどこの国のブランド? | フランス ドイツ イタリア イギリス | × ○ × × | ||
電子メールで、同じ内容のメールを複数の相手に配信したい時に用いる機能は? | CC EE BB DD | ○ × × × | ||
食い合わせの代表的な例で「ウナギと」といえば? | アサリ そば ワラビ 梅干 | × × × ○ | ||
食品が腐りやすい様子を例えて「足が早い」といいますがすぐに暴力を振るうことや異性と関係を結んでしまう様子をたとえて「何が早い」という? | 足が早い 口が早い 手が早い 耳が早い | × × ○ × | ||
食材としても使われる魚のエイを韓国語では何という? | カオリ シオリ アカリ ヒカリ | ○ × × × | ||
養老孟司『バカの壁』と筒井康隆『アホの壁』は共に何新書から出版された? | 中公新書 幻冬舎新書 平凡社新書 新潮新書 | × × × ○ |