ノンジャンル – 線結びクイズ

クイズマジックアカデミー賢者の扉以降で実機回収した問題943問が登録されています.誤りや重複を発見した場合,お手数ですが問題の左にある「報告」ボタンをクリックして問題IDと一緒にご報告頂ければ幸いです.

解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)

問題文選択肢1選択肢2解答
1805年のアウステルリッツの戦いで相まみえた「三帝」と国の正しい組み合わせを選びなさいA. フランス
B. オーストリア
C. ロシア
1. アレクサンドル1世
2. ナポレオン1世
3. フランス2世
C
A
B
1978年の「キャンプデービッド合意」を交わした国と、その時に代表者として参加した政治家の正しい組み合わせを選びなさいA. アメリカ
B. イスラエル
C. エジプト
1. カーター
2. ペギン
3. サダト
A
B
C
★11987年に発売されたゲーム『ロックマン』の次の武器とそれを所有するボスの正しい組み合わせを選びなさいA. アイススラッシャー
B. ローリングカッター
C. ファイヤーストーム
1. カットマン
2. アイスマン
3. ファイヤーマン
B
A
C
ゲーム『ファミスタ』シリーズに登場するナムコスターズの次の選手と、その選手名の出典ゲームの正しい組み合わせを選びなさいA. らりぃX
B. せひうす
C. ぎる
1. ラリーX
2. ドルアーガの塔
3. ゼビウス
A
C
B
ニュートンの運動の三法則とその別名の正しい組み合わせを選びなさいA. 第一法則
B. 第二法則
C. 第三法則
1. 作用反作用の法則
2. 慣性の法則
3. 運動方程式
C
A
B
フレミングの左手の法則における指と、その指が示すものの正しい組み合わせを選びなさいA. 中指
B. 人差し指
C. 親指
1. 磁界の向き
2. 電流の向き
3. 力の向き
B
A
C
日本の律令制下の税とその説明の正しい組み合わせを選びなさいA. 庸
B. 調
C. 租
1. 稲で納める
2. 布・特産物で納める
3. 労役で納める
C
B
A
次の1970年代にベストセラーになった本と、その著者の正しい組み合わせを選びなさいA. 日本列島改造論
B. 二十歳の原点
C. 日本沈没
D. 恍惚の人
1. 高野悦子
2. 有吉佐和子
3. 田中角栄
4. 小松左京
B
D
A
C
次の1980年代に野間文芸賞を受賞した作家と受賞作品の正しい組み合わせを選びなさいA. 森敦
B. 井上靖
C. 安岡章太郎
D. 山本健吉
1. いのちとかたち
2. われ逝くもののごとく
3. 僕の昭和史
4. 孔子
D
A
C
B
★5次の1980年代の芥川賞受賞者と受賞作品の正しい組み合わせを選びなさいA. 笠原淳
B. 新井満
C. 池澤夏樹
1. スティル・ライフ
2. 杢二の世界
3. 尋ね人の時間
C
A
B
次の1984年に新語・流行語大賞の新語部門で受賞をした言葉とそれが受けた賞の正しい組み合わせを選びなさいA. 鈴虫発言
B. スキゾ・パラノ
C. オシンドローム
1. 金賞
2. 銅賞
3. 銀賞
C
B
A
次の1990年代に新語・流行語大賞を受賞した言葉と、その受賞者の正しい組み合わせを選びなさいA. だっちゅーの
B. 友愛/排除の論理
C. Jリーグ
1. 鳩山由紀夫
2. 川淵三郎
3. パイレーツ
B
C
A
次の1999年の新語・流行語大賞を受けた言葉と、その受賞者の正しい組み合わせを選びなさいA. リベンジ
B. ブッチホン
C. 雑草魂
1. 小渕恵三
2. 松坂大輔
3. 上原浩治
B
A
C
次の2008年に公開された映画とその主演俳優の正しい組み合わせを選びなさいA. 隠し砦の三悪人
B. クライマーズ・ハイ
C. ザ・マジックアワー
1. 佐藤浩市
2. 堤真一
3. 松本潤
C
B
A
次の2009年の「ユーキャン新語・流行語大賞」でトップテン入りした言葉と、その受賞者の正しい組み合わせを選びなさいA. 歴女
B. こども店長
C. ぼやき
1. 杏
2. 加藤清史郎
3. 野村克也
A
B
C
次の2012年に本屋大賞にノミネートされた本とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. プリズム
B. 偉大なる、しゅららぼん
C. ジェノサイド
1. 万城目学
2. 高野和明
3. 百田尚樹
B
C
A
次のApple社が開発したソフトウェアと、その内容の正しい組み合わせを選びなさいA. Numbers
B. Pages
C. Keynote
1. プレゼンテーションソフト
2. ワープロソフト
3. 表計算ソフト
C
B
A
次のBTB液を水溶液に加えた時に示した色とその時の水溶液の性質の正しい組み合わせを選びなさいA. 緑色
B. 青色
C. 黄色
1. アルカリ性
2. 中性
3. 酸性
B
A
C
次のFCゲームと、プレイデータを保存するパスワードの名称の正しい組み合わせを選びなさいA. キャプテン翼
B. 飛龍の拳
C. ドラゴンクエスト
1. 復活の呪文
2. スコアメモ
3. 復活の奥義
C
A
B
次のJRの客車の記号とそれが意味する用途の正しい組み合わせを選びなさいA. シ
B. ハネ
C. ロ
1. グリーン車
2. 食堂車
3. B寝台車
C
A
B
次のJRの特急列車と運行している都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. スーパーあずさ
B. スーパーおおぞら
C. スーパーおき
1. 長野県
2. 北海道
3. 山口県
A
B
C
次のJRの貨車の記号とそれが意味する用途の正しい組み合わせを選びなさいA. ソ
B. チ
C. セ
1. 石炭車
2. 操重車
3. 長物車
C
A
B
次のJRの駅とそれがある路線の正しい組み合わせを選びなさいA. 十二橋駅
B. 十二湖駅
C. 十二所駅
D. 十二兼駅
1. 鹿島線
2. 花輪線
3. 五能線
4. 中央本線
A
C
B
D
次のJR九州の特急列車と主な運転区間の正しい組み合わせを選びなさいA. ソニック
B. きらめき
C. かもめ
1. 博多~佐伯
2. 博多~門司港
3. 博多~長崎
A
B
C
次のJR東海道本線の駅とそれを管轄している会社の正しい組み合わせを選びなさいA. 静岡駅
B. 草津駅
C. 藤沢駅
1. JR東海
2. JR西日本
3. JR東日本
A
B
C
次のJリーグのチームとその本拠地がある県の正しい組み合わせを選びなさいA. サガン
B. ファジアーノ
C. ロアッソ
1. 岡山県
2. 熊本県
3. 佐賀県
B
C
A
次のJリーグのチームとその本拠地がある県の正しい組み合わせを選びなさいA. サガン
B. ファジアーノ
C. ロアッソ
1. 岡山県
2. 佐賀県
3. 熊本県
B
A
C
次のNASAの宇宙センターとその位置する州の正しい組み合わせを選びなさいA. ステニス宇宙センター
B. ジョンソン宇宙センター
C. ケネディ宇宙センター
1. フロリダ州
2. ミシシッピ州
3. テキサス州
C
A
B
次のTVアニメ『マギ』の登場人物と声を演じる声優の正しい組み合わせを選びなさいA. ウーゴくん
B. ジュダル
C. シンドバッド
1. 森川智之
2. 小野大輔
3. 木村良平
A
C
B
★2次のTVアニメとエンディングテーマのタイトルの正しい組み合わせを選びなさいA. エースをねらえ!
B. 一休さん
C. ゲゲゲの鬼太郎
1. ははうえさま
2. カランコロンの歌
3. 白いテニスコートで
B
C
A
★1次のTVアニメとテレビ局の正しい組み合わせを選びなさいA. ポケットモンスター
B. クレヨンしんちゃん
C. ちびまる子ちゃん
1. フジテレビ
2. テレビ東京
3. テレビ朝日
C
A
B
★1次のTVアニメと主人公である動物の正しい組み合わせを選びなさいA. とっとこハム太郎
B. みどりのマキバオー
C. ガンバの冒険
1. ハムスター
2. ウマ
3. ネズミ
A
B
C
次のTVアニメと主題歌を歌ったアーティストの正しい組み合わせを選びなさいA. UN-GO
B. TIGER & BUNNY
C. ちはやふる
1. School Food Punishment
2. 99RadioService
3. UNISON SQUARE GARDEN
A
C
B
次のTVアニメと劇場版のサブタイトルの正しい組み合わせを選びなさいA. 超時空要塞マクロス
B. 機動戦艦ナデシコ
C. 鉄人28号
1. 愛・おぼえていますか
2. The prince of darkness
3. 白昼の残月
A
B
C
次のTVドラマとヒロインを演じた女優の正しい組み合わせを選びなさいA. ロングバケーション
B. ビューティフルライフ
C. プライド
1. 山口智子
2. 竹内結子
3. 常磐貴子
A
C
B
次のTVドラマと主演俳優の正しい組み合わせを選びなさいA. 冗談じゃない!
B. バンビ~ノ!
C. 特急田中3号
1. 織田裕二
2. 松本潤
3. 田中聖
A
B
C
次のTV番組『オレたちひょうきん族』に登場したキャラクターと演じたタレントの正しい組み合わせを選びなさいA. タケちゃんマン
B. ホタテマン
C. アダモステ
1. 安岡力也
2. ビートたけし
3. 島崎俊郎
B
A
C
次のWindowsのショートカットキーと、その内容の組み合わせでできる操作の正しい組み合わせを選びなさいA. [Ctrl] + P
B. [Ctrl] + V
C. [Ctrl] + Z
1. 貼り付け
2. 印刷
3. 元に戻す
B
A
C
次の、有機化合物に含まれる原子団「官能基」とそれを持つ化合物の正しい組み合わせを選びなさいA. ヒドロキシル基
B. カルボキシル基
C. ニトロ基
1. ニトロベンゼン
2. 酢酸
3. メタノール
C
B
A
次の、沖縄料理のチャンプルーの種類と、そのメインとなる食材の正しい組み合わせを選びなさいA. ソーミンチャンプルー
B. ナーベラーチャンプルー
C. フーチャンプルー
1. 麩
2. へちま
3. そうめん
C
B
A
次の、電気を通しにくくする「抵抗器」に使われるカラーコードと、その色が表す数値の正しい組み合わせを選びなさいA. 橙
B. 緑
C. 紫
1. 3
2. 5
3. 7
A
B
C
次の「2ちゃんねる」の掲示板と名前を入れずに投稿したときに表示されるハンドルの正しい組み合わせを選びなさいA. 椎名林檎板
B. 懐かし芸能人板
C. 海外芸能人板
1. なんてったって名無し
2. 名無しにして頂戴
3. 魅せられた名無し
B
A
C
次の「2ちゃんねる」の掲示板と名前を入れずに投稿したときに表示されるハンドル名の正しい組み合わせを選びなさいA. アーケード板
B. レトロ32bit以上板
C. 家庭用ゲーム板
1. なまえをいれてください
2. ゲームセンター名無し
3. せがた七四郎
C
A
B
次の「おサイフケータイ」によるクレジットサービスとその提供会社の正しい組み合わせを選びなさいA. クイックペイ
B. スマートプラス
C. iD
1. NTTドコモ
2. JCB
3. 三菱UFJニコス
C
A
B
次の「けものへん」の漢字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 狸
B. 狼
C. 猿
1. さる
2. たぬき
3. おおかみ
C
A
B
次の「このミステリーがすごい!」大賞で大賞を受賞した小説と、その作者の正しい組み合わせを選びなさいA. パーフェクト・プラン
B. 果てしなき渇き
C. ブレイクスルー・トライアル
1. 伊園旬
2. 深町秋生
3. 柳原慧
C
B
A
次の「さかなへん」の漢字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 鮴
B. 鰉
C. 鯊
1. はぜ
2. ごり
3. ひがい
C
A
B
次の「アメリカ」と付く動物とその一般的な名前の正しい組み合わせを選びなさいA. アメリカバイソン
B. アメリカカメレオン
C. アメリカヒグマ
1. グリズリー
2. バッファロー
3. グリーンアノール
C
A
B
次の「ケッペンの気候区分」における気候帯とそれを表すアルファベットの正しい組み合わせを選びなさいA. 熱帯
B. 亜寒帯
C. 乾燥帯
1. D
2. A
3. B
B
A
C
次の「ケッペンの気候区分」による気候の区分とそれを意味する記号の正しい組み合わせを選びなさいA. サバナ気候
B. 地中海性気候
C. 亜寒帯湿潤気候
1. Cs
2. Aw
3. Df
B
A
C
次の「ハウス」と付く言葉とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. グリーンハウス
B. オペラハウス
C. ライトハウス
1. 温室
2. 灯台
3. 歌劇場
A
C
B
次の「三大格式」と呼ばれる平安時代の律令を補足する法令とそれを定めた天皇の正しい組み合わせを選びなさいA. 延喜格式
B. 貞観格式
C. 弘仁格式
1. 醍醐天皇
2. 嵯峨天皇
3. 清和天皇
A
C
B
次の「世界三大流動性火山」に数えられる山とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさいA. キラウエア火山
B. 三原山
C. ストロンボリ火山
1. イタリア
2. アメリカ
3. 日本
C
A
B
次の「効果」と最も関係の深い言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. ドップラー効果
B. マグヌス効果
C. ジュール・トムソン効果
1. 救急車
2. 野球の変化球
3. 冷蔵庫
A
B
C
次の「宮内庁御用達」を掲げる老舗と、それが取り扱う品目の正しい組み合わせを選びなさいA. 俵屋吉富
B. 黒江屋
C. 松前屋
1. 昆布
2. 漆器
3. 和菓子
C
B
A
次の「幕末の四賢侯」とその人物が藩主だった藩の正しい組み合わせを選びなさいA. 島津斉彬
B. 伊達宗城
C. 山内容堂
D. 松平春嶽
1. 土佐藩
2. 福井藩
3. 宇和島藩
4. 薩摩藩
C
D
B
A
次の「新語・流行語大賞」で入賞を果たした言葉とそれが選出された年の正しい組み合わせを選びなさいA. がんばろうKOBE
B. やるしかない
C. 小泉劇場
1. 2005年
2. 1986年
3. 1995年
C
B
A
次の「日本百名山」に数えられる山と、それが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 開聞岳
B. 赤城山
C. 木曽駒ヶ岳
1. 鹿児島県
2. 長野県
3. 群馬県
A
C
B
次の「春の七草」に数えられる植物とそれが分類される科の正しい組み合わせを選びなさいA. ナズナ
B. ハコベ
C. ゴギョウ
1. キク科
2. ナデシコ科
3. アブラナ科
C
B
A
次の「春の七草」の1つに数えられる植物と、その読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 御形
B. 菘
C. 薺
1. スズナ
2. ナズナ
3. ゴギョウ
B
C
A
次の「江戸の三大大火」とその別名の正しい組み合わせを選びなさいA. 明暦の大火
B. 明和の大火
C. 文化の大火
1. 振袖火事
2. 行人坂の火事
3. 芝車坂の火事
A
B
C
次の「秋の七草」の1つに数えられる植物と、その読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 桔梗
B. 撫子
C. 萩
D. 葛
1. ナデシコ
2. キキョウ
3. クズ
4. ハギ
B
A
D
C
次の「線」と、その発見者の正しい組み合わせを選びなさいA. γ線
B. X線
C. 宇宙線
1. ヴィラール
2. ヘス
3. レントゲン
A
C
B
次の「道の駅」とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. オホーツク紋別
B. 信濃路下條
C. 箱根峠
1. 神奈川県
2. 長野県
3. 北海道
C
B
A
次の「開かずの踏切」とそれがある鉄道会社の正しい組み合わせを選びなさいA. 竹ノ塚駅第37号踏切
B. 千歳烏山駅東口踏切
C. あやめ池8号踏切
1. 近畿日本鉄道
2. 京王鉄道
3. 東武鉄道
C
B
A
★1次の『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する呪文とその上位呪文の正しい組み合わせを選びなさいA. バギ
B. ザラキ
C. メダパニ
1. バギクロス
2. メダパニーマ
3. ザラキーマ
A
C
B
★2次の『メタルギアソリッド3』のキャラクターとコードネームの正しい組み合わせを選びなさいA. ザ・フューリー
B. ジ・エンド
C. ザ・ボス
1. 真実の終焉
2. 無限の憤怒
3. 無上の歓喜
B
A
C
次の『ルパン三世』の登場人物と1987年公開の映画『風魔一族の陰謀』で声を演じた声優の正しい組み合わせを選びなさいA. 峰不二子
B. 銭形警部
C. 次元大介
1. 加藤精三
2. 小山茉美
3. 銀河万丈
B
A
C
次の『小倉百人一首』に収められた和歌の最初の部分とその作者である六歌仙の正しい組み合わせを選びなさいA. 天つ風雲の通ひ路
B. わが庵は都のたつみ
C. 吹くからに秋の草木の
1. 文屋康秀
2. 僧正遍昭
3. 喜撰法師
C
A
B
次の『小倉百人一首』に収められた和歌の最初の部分とその作者の、正しい組み合わせを選びなさいA. おく山に紅葉ふみわけ
B. なげきつつひとりぬるよの
C. これやこの行くも帰るも
1. 猿丸大夫
2. 蝉丸
3. 右大将道綱母
A
C
B
次のあいさつと普通、それが用いられる国の正しい組み合わせを選びなさいA. グーテンモルゲン
B. ボンジュール
C. グッドモーニング
1. フランス
2. アメリカ
3. ドイツ
B
C
A
次のいわゆる「三公社」とその事業を継続した会社の正しい組み合わせを選びなさいA. 日本電信電話公社
B. 日本専売公社
C. 日本国有鉄道
1. NTT
2. JT
3. JR
A
B
C
次のお菓子と、それが名物となっている都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. ういろう
B. 白い恋人
C. ちんすこう
1. 北海道
2. 沖縄県
3. 愛知県
B
C
A
次のお菓子とそれを発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. 暴君ハバネロ
B. ドンタコス
C. ポポロン
1. 明治
2. 湖池屋
3. 東ハト
C
B
A
次のお菓子の写真と名前の正しい組み合わせを選びなさいA. (真ん中に穴、クリーム色、2切れ)
B. (真ん中に凹み、黒い、2切れと1個)
C. (真上から撮影、色違いの2個)
1. フィナンシェ
2. バームクーヘン
3. カヌレ
C
A
B
次のお菓子・デザートとその発祥国の正しい組み合わせを選びなさいA. バウムクーヘン
B. エクレア
C. ハロハロ
1. ドイツ
2. フランス
3. フィリピン
A
B
C
次のかるたと「に」の読み札の語句の正しい組み合わせを選びなさいA. 尾張いろはがるた
B. 上方いろはがるた
C. 江戸いろはがるた
1. 憎まれっ子世にはばかる
2. 憎まれ子神固し
3. 二階から目薬
C
A
B
次のかるたと「ほ」の読み札の語句の正しい組み合わせを選びなさいA. 江戸いろはがるた
B. 上方いろはがるた
C. 尾張いろはがるた
1. 惚れたが因果
2. 仏の顔も三度
3. 骨折り損のくたびれ儲け
C
B
A
次のかるたと「ろ」の読み札の語句の正しい組み合わせを選びなさいA. 江戸いろはがるた
B. 尾張いろはがるた
C. 上方いろはがるた
1. 六十の三つ子
2. 論より証拠
3. 論語読みの論語知らず
B
A
C
次のことばと、その対義語の正しい組み合わせを選びなさいA. 出廬
B. 出立
C. 出家
1. 還俗
2. 逗留
3. 隠逸
C
B
A
次のことばと、その類義語の正しい組み合わせを選びなさいA. 出版
B. 出帆
C. 出家
1. 抜錨
2. 遁世
3. 上梓
B
C
A
次のことばと、その類義語の正しい組み合わせを選びなさいA. 未来
B. 現在
C. 過去
1. 将来
2. 既往
3. 当世
A
C
B
次のことばと、それに関係が深い『三国志』でおなじみの人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 破竹の勢い
B. 七歩の才
C. 髀肉の嘆
1. 社預
2. 曹植
3. 劉備
A
B
C
次のことばと、それに関係が深い『三国志』でおなじみの人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 泣いて馬謖を斬る
B. 兵は神速を貴ぶ
C. 呉下の阿蒙に非ず
1. 諸葛亮
2. 郭嘉
3. 呂蒙
A
B
C
次のことばを組み合わせて正しい表現にしなさいA. 二の舞を
B. 二の足を
C. 二の矢を
1. 踏む
2. 演じる
3. 継ぐ
B
A
C
次のこれまでに発行されたことがある写真週刊誌と発行元の出版社の正しい組み合わせを選びなさいA. Emma
B. FOCUS
C. FRIDAY
1. 講談社
2. 文藝春秋
3. 新潮社
C
B
A
次のご当地ナンバーと導入している都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 堺
B. 豊田
C. 成田
1. 大阪府
2. 愛知県
3. 千葉県
A
B
C
次のそうめんと、それが生産されている県の正しい組み合わせを選びなさいA. 三輪そうめん
B. 島原そうめん
C. 播州そうめん
1. 兵庫県
2. 長崎県
3. 奈良県
C
B
A
次のひらがなとそれが属する行の正しい組み合わせを選びなさいA. ぬ
B. す
C. ろ
1. な行
2. ら行
3. さ行
A
C
B
次のアイスクリームとそれを販売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. パリッテ
B. うずまきソフト
C. PALM
1. 明治
2. グリコ
3. 森永乳業
B
A
C
次のアイスクリームとそれを販売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. Aya -彩-
B. ザクリッチ
C. クリスピーナ
1. 明治
2. ロッテ
3. 森永乳業
A
B
C
次のアイドルグループAKB48のメンバーと愛称の正しい組み合わせを選びなさいA. 島田晴香
B. 石田晴香
C. 島崎遙香
1. はるぃ
2. ぱるる
3. はるきゃん
A
C
B
次のアガサ・クリスティの小説とその作品で活躍する探偵役の正しい組み合わせを選びなさいA. 牧師館の殺人
B. スタイルズ荘の怪事件
C. チムニーズ館の秘密
1. エルキュール・ポワロ
2. ミス・マープル
3. バトル警視
B
A
C
次のアジアの国と漢字一文字での表記の正しい組み合わせを選びなさいA. フィリピン
B. モンゴル
C. インド
D. タイ
1. 蒙
2. 比
3. 泰
4. 印
B
A
D
C
次のアジアの料理のメニューとそれが含まれている民族料理の正しい組み合わせを選びなさいA. ダンドゥーリ・ムルグ
B. ゴイクン
C. ガイ・ヤーン
1. ベトナム料理
2. タイ料理
3. インド料理
B
C
A
★1次のアニメ『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』の登場人物と変身するウルトラ怪獣の正しい組み合わせを選びなさいA. 牛丸ミク
B. 白銀レイカ
C. 宮下アキ
1. ミクラス
2. アギラ
3. ウインダム
A
C
B
★1次のアニメと、そのアニメに登場する女性キャラの正しい組み合わせを選びなさいA. 美少女戦士セーラームーン
B. 超時空要塞マクロス
C. 新世紀エヴァンゲリオン
1. 綾波レイ
2. リン・ミンメイ
3. 月野うさぎ
C
B
A
次のアニメとその作品に登場するアイドルの正しい組み合わせを選びなさいA. 超時空要塞マクロス
B. おジャ魔女どれみ
C. パーマン
1. 星野スミレ
2. 瀬川おんぷ
3. リン・ミンメイ
C
B
A
★1次のアニメと予告編のフレーズの正しい組み合わせを選びなさいA. パタリロ!
B. 鎧伝サムライトルーパー
C. 銀河英雄伝説
1. 観るのは君だ!
2. 俺の心を、鎧が走る
3. 銀河の歴史がまた1ページ
A
B
C
★1次のアニメと予告編のフレーズの正しい組み合わせを選びなさいA. キテレツ大百科
B. 美少女戦士セーラームーン
C. 天才バカボン
D. ドラゴンボール
E. クレヨンしんちゃん
1. 見ないと死刑なのだ
2. 月の光は愛のメッセージ
3. 絶対見てくれよな!
4. 見ればぁ~
5. 絶対見るナリよ
C
B
D
E
A
次のアニメと名セリフの正しい組み合わせを選びなさいA. 天才バカボン
B. 天空の城ラピュタ
C. 北斗の拳
1. まるで人がゴミのようだ
2. おまえはもう死んでいる
3. これでいいのだ!
B
C
A
次のアニメと名セリフの正しい組み合わせを選びなさいA. 天空の城ラピュタ
B. マリア様がみてる
C. テニスの王子様
1. ごきげんよう
2. まるで人がゴミのようだ
3. まだまだだね
B
A
C
★1次のアニメと名セリフの正しい組み合わせを選びなさいA. 新造人間キャシャーン
B. ひみつのアッコちゃん
C. キャプテン翼
1. テクマクマヤコン
2. ヤルッツェ・ブラッキン!
3. ボールは友達さ
B
A
C
★2次のアニメと舞台となっている架空の都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 魔法先生ネギま!
B. 新世紀エヴァンゲリオン
C. BLEACH
1. 鳴木市
2. 第3新東京市
3. 麻帆良市
C
B
A
★2次のアニメヒロインと声を演じた声優の正しい組み合わせを選びなさいA. 峰不二子
B. 猪熊柔
C. ラム
1. 増山江威子
2. 平野文
3. 皆口裕子
A
C
B
★1次のアニメ作品のタイトルとその続編のタイトルの正しい組み合わせを選びなさいA. みなみけ
B. ひまわりっ!
C. 地獄少女
D. NARUTO
E. さよなら絶望先生
1. NARUTO 疾風伝
2. みなみけ~おかわり~
3. 俗・さよなら絶望先生
4. 地獄少女 二篭
5. ひまわりっ!!
D
A
E
C
B
★1次のアニメ映画と主人公になっていた物の正しい組み合わせを選びなさいA. ウォーリー
B. カーズ
C. ファインディング・ニモ
1. ロボット
2. 自動車
3. 魚
A
B
C
次のアニメ雑誌とそれを発行している出版社の正しい組み合わせを選びなさいA. ニュータイプ
B. アニメ-ジュ
C. アニメディア
1. 学研
2. 角川書店
3. 徳間書店
C
A
B
次のアポロ宇宙船とそれに搭乗した船長の正しい組み合わせを選びなさいA. アポロ11号
B. アポロ12号
C. アポロ13号
1. ニール・アームストロング
2. ジム・ラヴェル
3. チャールズ・コンラッド
A
C
B
次のアメリカがかつて行った戦争と、その相手国の正しい組み合わせを選びなさいA. 独立戦争
B. 太平洋戦争
C. 米墨戦争
1. メキシコ
2. 日本
3. イギリス
C
B
A
次のアメリカのTVドラマ『フレンズ』の登場人物とそれを演じた俳優の正しい組み合わせを選びなさいA. ジョーイ
B. フィービー
C. レイチェル
1. マット・ルブランク
2. リサ・クドロー
3. ジェニファー・アニストン
A
B
C
次のアメリカの世界遺産とそれがある州の正しい組み合わせを選びなさいA. 独立記念館
B. チャコ文化国立歴史公園
C. グランドキャニオン
1. アリゾナ州
2. ニューメキシコ州
3. ペンシルベニア州
C
B
A
次のアメリカの大学とその本部がある州の正しい組み合わせを選びなさいA. ホノルル大学
B. シカゴ大学
C. ペパーダイン大学
1. カリフォルニア州
2. ハワイ州
3. イリノイ州
C
A
B
次のアメリカの州とその州都の正しい組み合わせを選びなさいA. マサチューセッツ州
B. カリフォルニア州
C. ユタ州
1. サクラメント
2. ボストン
3. ソルトレイクシティ
B
A
C
次のアメリカの都市とその役割に基づく区分の正しい組み合わせを選びなさいA. ワシントンD.C.
B. デトロイト
C. アンカレッジ
1. 政治都市
2. 工業都市
3. 交通都市
C
B
A
次のアメリカ合衆国で発行されている紙幣とそれに描かれているものの正しい組み合わせを選びなさいA. 10ドル
B. 2ドル
C. 20ドル
1. 独立宣言署名の図
2. 財務省建物
3. ホワイトハウス
B
A
C
次のアメリカ合衆国で発行されている紙幣とそれに描かれている人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 2ドル紙幣
B. 5ドル紙幣
C. 10ドル紙幣
1. ジェファーソン
2. ハミルトン
3. リンカーン
A
C
B
次のアメリカ合衆国の大統領とその夫人の名前の正しい組み合わせを選びなさいA. フランクリン・ルーズベルト
B. ジョージ・ワシントン
C. ジョン・F・ケネディ
1. ジャクリーン
2. エレノア
3. マーサ
C
A
B
次のアメリカ合衆国の大統領とその夫人の名前の正しい組み合わせを選びなさいA. バラク・オバマ
B. ジョージ・W・ブッシュ
C. ビル・クリントン
1. ミシェル
2. ローラ
3. ヒラリー
A
B
C
次のアメリカ合衆国の州とその略称の正しい組み合わせを選びなさいA. コロラド州
B. コネチカット州
C. カリフォルニア州
1. CA
2. CO
3. CT
C
A
B
次のアメリカ大統領とその代数の正しい組み合わせを選びなさいA. W・マッキンリー
B. チェスター・A・アーサー
C. G・クリーブランド
1. 第22代大統領
2. 第25代大統領
3. 第21代大統領
C
A
B
次のアメリカ海軍の艦隊と担当している海域の正しい組み合わせを選びなさいA. 第7艦隊
B. 第2艦隊
C. 第6艦隊
1. 西大西洋
2. 東大西洋・地中海
3. 西太平洋・インド洋
B
C
A
次のアメリカ軍の統合軍とそれが担当する地域の正しい組み合わせを選びなさいA. USEUCOM
B. USNORTHCOM
C. USAFRICOM
1. アフリカ
2. ヨーロッパ
3. 北アメリカ
C
A
B
次のアルカロイドとそれを含む植物の正しい組み合わせを選びなさいA. ムスカリン
B. カプサイシン
C. ソラニン
1. ジャガイモ
2. テングタケ
3. トウガラシ
C
A
B
次のアンドロメダ座の星とそのバイエル記号での名前の正しい組み合わせを選びなさいA. アルフェラッツ
B. アルマク
C. ミラク
1. アンドロメダ座β星
2. アンドロメダ座α星
3. アンドロメダ座γ星
C
A
B
次のイスラム史上の人物とその著書と正しい組み合わせを選びなさいA. イブン・ファドラーン
B. イブン・ルシュド
C. イブン・バットゥータ
1. 医学大全
2. 三大陸周遊記
3. ヴォルガ・ブルガール紀行
B
C
A
次のイタリア料理とその材料による分類の正しい組み合わせを選びなさいA. アクアパッツァ
B. カポナータ
C. リゾット
D. カルパッチョ
1. 米料理
2. 野菜料理
3. 肉料理
4. 魚料理
C
D
B
A
次のインターネットにおける国別トップレベルドメインとそれが使用される国の正しい組み合わせを選びなさいA. uk
B. mt
C. se
1. スウェーデン
2. イギリス
3. マルタ
C
A
B
次のインターネットにおける国別トップレベルドメインとそれが使用される国の正しい組み合わせを選びなさいA. cm
B. cy
C. ch
1. キプロス
2. カメルーン
3. スイス
B
A
C
次のインド神話の神とその説明の正しい組み合わせを選びなさいA. ヴィシュヌ
B. ブラフマー
C. シヴァ
1. 破壊神
2. 創造主
3. 維持神
C
B
A
次のエアコンの愛称と発売元であるメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. 霧ヶ峰
B. うるるとさらら
C. 白くまくん
1. 日立
2. ダイキン
3. 三菱電機
C
B
A
次のオセアニアの国とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさいA. オーストラリア
B. ニュージーランド
C. パプアニューギニア
1. ウィルヘルム山
2. クック山
3. コジウスコ山
C
B
A
次のオートバイメーカーとその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. トライアンフ
B. ハーレーダビッドソン
C. ドゥカティ
1. アメリカ
2. イギリス
3. イタリア
B
A
C
次のカクテルとその名前の由来となったものの正しい組み合わせを選びなさいA. ダイキリ
B. マティーニ
C. マンハッタン
1. キューバの鉱山
2. ニューヨークの地名
3. ベルモットのメーカー
A
C
B
次のカクテルとそれに使われる材料の正しい組み合わせを選びなさいA. ジン・フィズ
B. ロブ・ロイ
C. スティンガー
1. クレーム・ド・メンテ
2. レモン・ジュース
3. スイート・ベルモット
C
A
B
次のカメラの部分とそれにたとえられる目の組織の正しい組み合わせを選びなさいA. フィルター
B. しぼり
C. レンズ
1. 水晶体
2. 虹彩
3. 角膜
C
B
A
次のキリスト教の宣教師とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ヴァリニャーノ
B. ルイス・フロイス
C. ザビエル
1. ポルトガル
2. スペイン
3. イタリア
B
C
A
次のキリスト教の行事とその英語での名称の正しい組み合わせを選びなさいA. 復活祭
B. 降誕祭
C. 謝肉祭
1. クリスマス
2. イースター
3. カーニバル
B
A
C
次のクマの種類と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. ヒグマ
B. ホッキョクグマ
C. ツキノワグマ
1. polar Bear
2. Brown Bear
3. Asiatic Black Bear
B
A
C
次のグループと、そのグループのボーカルを務めた歌手の正しい組み合わせを選びなさいA. ザ・ジャガーズ
B. ザ・カーナビーツ
C. オックス
1. 野口ヒデト
2. 岡本信
3. アイ高野
C
A
B
次のケッペンの気候区分とその意味するものの正しい組み合わせを選びなさいA. BW
B. EF
C. Cfb
1. 氷雪気候
2. 西岸海洋性気候
3. 砂漠気候
B
C
A
次のケータイ小説と、その作者の正しい組み合わせを選びなさいA. Deep Love
B. 赤い糸
C. 恋空
1. メイ
2. 美嘉
3. Yoshi
B
C
A
次のゲーム『ファイナルファンタジーIV』の登場人物と使用可能なコマンドの正しい組み合わせを選びなさいA. エッジ
B. ヤン
C. パロム
1. つよがる
2. ためる
3. 忍術
C
B
A
★2次のゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するジョブとその特徴の正しい組み合わせを選びなさいA. 黒魔道士
B. 青魔道士
C. 赤魔道士
1. 敵の使う技を使用可能
2. 白・黒魔法両方が使用可能
3. 使えるのは攻撃魔法中心
B
C
A
★1次のゲーム『餓狼伝説』シリーズの登場人物と出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. キム・カッファン
B. 不知火舞
C. タン・フー・ルー
1. 韓国
2. 日本
3. 中国
A
B
C
次のゲームとそれに登場する双子の正しい組み合わせを選びなさいA. ファイナルファンタジーIV
B. アイドルマスター
C. ストリートファイターIII
1. パロム、ポロム
2. 双海亜美、双海真美
3. ユン、ヤン
A
B
C
次のゲームとゲームクリエーターの正しい組み合わせを選びなさいA. ノーモア★ヒーローズ
B. スーパーロボット大戦
C. スペースチャンネル
1. 寺田貴信
2. 水口哲也
3. 須田剛一
B
C
A
次のゲームと発売元のゲームメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. デスクリムゾン
B. アーマード・コア
C. 魔界戦記ディスガイア
1. エコールソフトウェア
2. フロム・ソフトウェア
3. 日本一ソフトウェア
A
B
C
★1次のゲーム機と搭載しているドライブの正しい組み合わせを選びなさいA. プレイステーション3
B. プレイステーション2
C. プレイステーション
1. DVD-ROM
2. CD-ROM
3. ブルーレイディスク
B
C
A
次のコレクションの対象となるアイテムと、その大まかな分類の正しい組み合わせを選びなさいA. ビーズ
B. ポスター
C. キャラクタードール
1. 印刷物
2. アクセサリー
3. 人形
B
A
C
次のコンパクトカー御三家とされる車種と、メーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. ヴィッツ
B. マーチ
C. フィット
1. 本田技研工業
2. 日産自動車
3. トヨタ自動車
C
B
A
次のコーヒー豆の銘柄とその名前の由来となったものの正しい組み合わせを選びなさいA. コナ
B. サントス
C. ケニア
1. 栽培地名
2. 国名
3. 積出港
A
C
B
次のゴールキーパーを務めるサッカー選手とその所属クラブの正しい組み合わせを選びなさいA. イケル・カシージャス
B. ジャンルイジ・ブッフォン
C. ペトル・チェフ
1. チェルシー
2. レアル・マドリード
3. ユベントス
C
A
B
次のゴールキーパーを務めるサッカー選手とその所属クラブの正しい組み合わせを選びなさいA. イケル・カシージャス
B. ジャンルイジ・ブッフォン
C. ペトル・チェフ
1. レアル・マドリード
2. ユベントス
3. チェルシー
A
B
C
次のササン朝ペルシアの君主と統治時代の出来事の正しい組み合わせを選びなさいA. アルダシール1世
B. シャープール2世
C. ホスロー1世
1. パルティア滅ぶ
2. エフタル滅ぶ
3. ローマ皇帝ユリアヌス戦死
A
C
B
次のサッカーW杯に出場した元イタリア代表の選手と現役時代のポジションの正しい組み合わせを選びなさいA. アルベルティーニ
B. コスタクルタ
C. ヴィアリ
1. MF
2. DF
3. FW
A
B
C
次のサッカーW杯に出場した元イタリア代表の選手と現役時代のポジションの正しい組み合わせを選びなさいA. アルベルティーニ
B. コスタクルタ
C. ヴィアリ
1. DF
2. MF
3. FW
B
A
C
次のサッカーW杯の大会とその大会でオランダ代表の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 1974年・西ドイツ大会
B. 2006年・ドイツ大会
C. 1994年・アメリカ大会
1. リヌス・ミケルス
2. ファン・バステン
3. アドフォカート
A
B
C
次のサッカーW杯の大会とその大会でオランダ代表の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 1974年・西ドイツ大会
B. 2006年・ドイツ大会
C. 1994年・アメリカ大会
1. ファン・バステン
2. アドフォカート
3. リヌス・ミケルス
B
C
A
次のサッカー日本代表の選手と現在所属しているイングランドのクラブの正しい組み合わせを選びなさいA. 宮市亮
B. 吉田麻也
C. 香川真司
1. ウィガン
2. マンチェスター・U
3. サウサンプトン
A
C
B
次のサッカー日本代表の選手と現在所属しているイングランドのクラブの正しい組み合わせを選びなさいA. 宮市亮
B. 吉田麻也
C. 香川真司
1. ウィガン
2. マンチェスター・U
3. サウサンプトン
A
C
B
次のシュナイダーによる火山の分類と、それに相当する現在使われている分類の正しい組み合わせを選びなさいA. トロイデ
B. コニーデ
C. ホマーテ
1. 臼状火山
2. 成層火山
3. 鐘状火山
C
B
A
次のスナック菓子と発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. おさつどきっ
B. ベビースターラーメン
C. かっぱえびせん
1. おやつカンパニー
2. UHA味覚糖
3. カルビー
B
A
C
★2次のスポーツ漫画と題材になっているスポーツの正しい組み合わせを選びなさいA. クロス・マネジ
B. ハイキュー!!
C. クロガネ
1. バレーボール
2. ラクロス
3. 剣道
B
A
C
次のスマートフォンなどで使えるメッセンジャーソフトと日本でサービスを提供する会社の正しい組み合わせを選びなさいA. カカオトーク
B. LINE
C. comm
1. カカオジャパン
2. DeNA
3. NHN Japan
A
C
B
次のセミの画像と名前の正しい組み合わせを選びなさいA. (茶色い羽)
B. (透明な羽、他に比べ体が真っ黒ではない)
C. (透明な羽、黒っぽい体)
1. アブラゼミ
2. クマゼミ
3. ヒグラシ
A
C
B
次のソ連の宇宙開発で打ち上げられた宇宙船と達成した業績の正しい組み合わせを選びなさいA. サリュート1号
B. スプートニク1号
C. ボストーク1号
1. 世界初の宇宙ステーション
2. 世界初の人工衛星
3. 世界初の有人宇宙飛行
A
B
C
次のソ連の宇宙開発で打ち上げられた宇宙船と達成した業績の正しい組み合わせを選びなさいA. ルナ2号
B. ルナ9号
C. ルナ3号
D. ルナ1号
1. 世界初の人工惑星
2. 世界初の月裏側撮影
3. 世界初の月面衝突
4. 世界初の月面軟着陸
D
C
A
B
次のチェスの駒と、その名前の正しい組み合わせを選びなさいA. (城壁のような形)
B. (馬の頭の形)
C. (十字架と王冠)
1. ナイト
2. キング
3. ルーク
B
C
A
次のチーズとそのタイプによる分類の正しい組み合わせを選びなさいA. リヴァロ
B. モッツァレッラ
C. ブリー・ド・モー
1. 白カビタイプ
2. ウォッシュタイプ
3. フレッシュタイプ
C
A
B
次のデジタルカメラとそれを発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. IXY DIGITAL
B. EXILIM
C. FinePix
D. LUMIX
E. Cyber-shot
1. ソニー
2. キヤノン
3. 富士フイルム
4. カシオ計算機
5. パナソニック
E
A
C
B
D
次のニワトリの卵の中にあるものと、その働きの正しい組み合わせを選びなさいA. 胚
B. カラザ
C. 卵黄
D. 卵白
1. 胚を上に保つ
2. 体に育つ
3. 主な養分になる
4. 内部を乾燥から守る
B
A
C
D
次のネット用語とそれに対応するアスキーアートの正しい組み合わせを選びなさいA. フーン
B. 人生オワタ
C. ゴルァ
1. ( ´_ゝ`)
2. (#゜Д゜)
3. \(^o^)/
A
C
B
次のノーベル化学賞の初期の受賞者と、その国籍の正しい組み合わせを選びなさいA. スヴァンテ・アレニウス
B. ファント・ホッフ
C. エルンスト・フィッシャー
D. ウィリアム・ラムゼー
1. イギリス
2. ドイツ
3. スウェーデン
4. オランダ
D
C
A
B
次のノーベル化学賞受賞者とその受賞理由に関係の深い言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. 野依良治
B. ブーテナント
C. スモーリー
D. チカノーバー
1. 性ホルモン
2. ユビキチン
3. フラーレン
4. 不斉合成
B
D
C
A
次のノーベル文学賞を受賞した作家と、受賞当時の国籍の正しい組み合わせを選びなさいA. ビョルンソン
B. モムゼン
C. プリュドム
1. フランス
2. ノルウェー
3. ドイツ
C
A
B
次のノーベル生理学・医学賞を受賞した科学者と同時に同じ賞を受賞した科学者の正しい組み合わせを選びなさいA. カミロ・ゴルジ
B. ジェームズ・ワトソン
C. バリー・マーシャル
1. ロビン・ウォーレン
2. ラモン・イ・カハル
3. モーリス・ウィルキンス
C
A
B
次のノーベル賞を受賞した日本人と、その出身大学の正しい組み合わせを選びなさいA. 山中伸弥
B. 田中耕一
C. 白川英樹
1. 東北大学
2. 神戸大学
3. 東京工業大学
B
A
C
次のハワイ諸島の島とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさいA. オアフ島
B. カウアイ島
C. ハワイ島
1. 集いの島
2. 庭園の島
3. 蘭の島
A
B
C
次のハーブとその和名の正しい組み合わせを選びなさいA. タイム
B. ベルガモット
C. ルッコラ
1. タチジャコウソウ
2. キバナ
3. タイマツバナ
A
C
B
次のバルト三国の世界遺産とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ビリニュスの歴史地区
B. リガ歴史地区
C. タリン歴史地区
1. リトアニア
2. ラトビア
3. エストニア
A
B
C
★1次のパズルゲームとブロックなどを消す条件の正しい組み合わせを選びなさいA. ぷよぷよ
B. コラムス
C. テトリス
1. 同じぷよ4つをくっつける
2. 同じ石3つを一列に揃える
3. ブロックを横1列に並べる
A
B
C
次のパソコンのブランドとそれを発売している電気機器メーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. VALUESTAR
B. FMV
C. VAIO
1. ソニー
2. 富士通
3. NEC
C
B
A
次のヒューゴー賞を受賞したSF作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 太陽系帝国の危機
B. 高い城の男
C. 闇の左手
1. ハインライン
2. アーシュラ・ル=グウィン
3. フィリップ・K・ディック
A
C
B
次のヒューゴー賞を受賞したSF作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. デューン/砂の惑星
B. 月は無慈悲な夜の女王
C. わが名はコンラッド
1. ハインライン
2. ロジャー・ゼラズニイ
3. フランク・ハーバート
B
C
A
次のヒューゴー賞を受賞したSF作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 光の王
B. ニューロマンサー
C. 異星の客
1. ハインライン
2. ウィリアム・ギブスン
3. ロジャーゼラズニイ
C
B
A
次のビスケット菓子とそれを発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. マリー
B. オレオ
C. キティランド
1. ヤマザキナビスコ
2. グリコ
3. 森永製菓
B
C
A
次のビタミンと、その別名の正しい組み合わせを選びなさいA. ビタミンB3
B. ビタミンC
C. ビタミンB5
1. ナイアシン
2. パントテン酸
3. アスコルビン酸
A
C
B
次のビールテイスト飲料とそれを販売している会社の正しい組み合わせを選びなさいA. バービカン
B. モルトスカッシュ
C. ポイントワン
1. アサヒビール
2. 日本ビール
3. キリンビール
C
A
B
次のファッショナイテムとそれを付ける体の部分の正しい組み合わせを選びなさいA. サンダル
B. ニット帽
C. マフラー
1. 足
2. 頭
3. 首
A
B
C
次のファッションデザイナーとその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ダナ・キャラン
B. ポール・スミス
C. ジャン・ポール・ゴルチエ
1. フランス
2. アメリカ
3. イギリス
C
A
B
次のファッションブランドとその創業者の正しい組み合わせを選びなさいA. サマンサタバサ
B. ヒステリック・グラマ
C. ピンクハウス
1. 北村信彦
2. 金子功
3. 寺田和正
B
C
A
次のファッションブランドとその創業者の正しい組み合わせを選びなさいA. コムデギャルソン
B. Y's
C. VAN
1. 石津謙介
2. 山本耀司
3. 川久保玲
C
B
A
★1次のファミコンゲームとその副題の正しい組み合わせを選びなさいA. 美味しんぼ
B. 火の鳥 鳳凰編
C. 闘将!!拉麺男
D. 機動戦士Zガンダム
1. 究極のメニュー三本勝負
2. ホットスクランブル
3. 炸裂超人一〇二芸
4. 我王の冒険
A
D
C
B
次のフランスの海外領土とそれが位置している地域の正しい組み合わせを選びなさいA. サンポール島
B. マルティニーク
C. レユニオン島
1. アフリカ
2. 南極
3. 北アメリカ
C
A
B
次のフランス・ヴァロワ朝の王とその説明の正しい組み合わせを選びなさいA. アンリ3世
B. シャルル5世
C. フィリップ6世
1. ヴァロワ朝の最後の王
2. ヴァロワ朝の最初の王
3. 「賢明王」と呼ばれた
A
C
B
次のフランチャイズチェーンと1号店がある東京の町の正しい組み合わせを選びなさいA. スターバックス
B. 吉野屋
C. セブンイレブン
1. 築地
2. 銀座
3. 豊洲
B
A
C
次のブログサービスとそれを運営している会社の正しい組み合わせを選びなさいA. スタ☆ブロ
B. アメーバブログ
C. ココログ
1. オリコン
2. ニフティ
3. サイバーエージェント
A
C
B
次のプラスチックとその略称の正しい組み合わせを選びなさいA. ポリアミド
B. ポリアミドイミド
C. ポリサルホン
1. PSF
2. PAI
3. PA
C
B
A
次のプログレッシヴバンドと結成された国の正しい組み合わせを選びなさいA. SBB
B. ピュルサー
C. タンジェリン・ドリーム
1. ポーランド
2. フランス
3. ドイツ
A
B
C
次のプロレス技と、それを得意技としたレスラーの正しい組み合わせを選びなさいA. 卍固め
B. 16文キック
C. 空手チョップ
1. 力道山
2. アントニオ猪木
3. ジャイアント馬場
C
A
B
次のプロレス技と、それを得意技としたレスラーの正しい組み合わせを選びなさいA. 卍固め
B. 16文キック
C. 空手チョップ
1. 力道山
2. アントニオ猪木
3. ジャイアント馬場
C
A
B
次のプロレタリア文学とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 甲乙丙丁
B. 何が彼女をさうさせたか
C. 一九二八年三月十五日
D. キャラメル工場から
1. 小林多喜二
2. 中野重治
3. 佐多稲子
4. 藤森成吉
C
A
D
B
次のヘアカラーブランドと発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. ビューティーラボ
B. プリティア
C. ロレアル・パリ
1. ロレアル
2. ホーユー
3. 花王
C
A
B
次のペンギンの画像と名前の正しい組み合わせを選びなさいA. (頭に黄色い毛が混じる)
B. (手を広げ歩いている)
C. (腹を地面に付けている)
1. アデリーペンギン
2. マゼランペンギン
3. イワトビペンギン
B
C
A
次のボクシングの世界王座を認定する団体の略称と、日本における団体の正式名称の正しい組み合わせを選びなさいA. WBA
B. EBC
C. IBF
D. WBO
1. 世界ボクシング評議会
2. 世界ボクシング協会
3. 世界ボクシング機構
4. 国際ボクシング連盟
B
A
D
C
次のボクシングの世界王座を認定する団体の略称と、日本における団体の正式名称の正しい組み合わせを選びなさいA. WBA
B. EBC
C. IBF
D. WBO
1. 世界ボクシング評議会
2. 世界ボクシング機構
3. 国際ボクシング連盟
4. 世界ボクシング協会
B
D
C
A
次のボストーク宇宙船で宇宙飛行を果たした人物とその飛行で宇宙に滞在した時間の正しい組み合わせを選びなさいA. チトフ
B. ブイコフスキー
C. ガガーリン
1. 25時間18分
2. 1時間48分
3. 119時間6分
A
C
B
次のマイクロソフト社のソフトウェアと、それで作られるファイルの拡張子の正しい組み合わせを選びなさいA. PowerPoint
B. Excel
C. Word
1. .doc
2. .ppt
3. .xls
C
A
B
次のミステリーの女探偵と主な活躍の舞台となる地名の正しい組み合わせを選びなさいA. V・I・ウォーショスキー
B. キンジー・ミルホーン
C. ケイ・スカーペッタ
1. リッチモンド
2. シカゴ
3. サンタテレサ
C
A
B
次のミステリー作家とその代表作の正しい組み合わせを選びなさいA. 京極夏彦
B. 東野圭吾
C. 宮部みゆき
1. 姑獲鳥の夏
2. 模倣犯
3. 容疑者Xの献身
A
C
B
次のミステリー作家とその作家が生んだ女性探偵の正しい組み合わせを選びなさいA. P・D・ジェイムズ
B. サラ・パレツキー
C. スー・グラフトン
1. コーデリア・グレイ
2. ウォーショースキー
3. キンジー・ミルホーン
A
B
C
次のミステリー作家とその作家が生んだ女性探偵の正しい組み合わせを選びなさいA. カーター・ブラウン
B. G・G・フィックリング
C. パット・マガー
D. バロネス・オルツィ
1. レディ・モリー
2. ハニー・ウェスト
3. セレナ・ミード
4. メイヴィス・セドリック
D
B
C
A
次のムガール帝国の皇帝とその説明の正しい組み合わせを選びなさいA. シャー・ジャハーン
B. バーブル
C. アウラングゼーブ
1. タージ・マハルを建てた
2. 最大の領土を獲得
3. 初代皇帝
A
C
B
次のムラサキキャベツ液を水溶液に加えた時に示した色とその時の水溶液の性質の正しい組み合わせを選びなさいA. 緑色
B. 赤色
C. 黄色
D. 紫色
1. 弱アルカリ性
2. 中性
3. 酸性
4. 強アルカリ性
A
D
B
C
次のメキシコの古代遺跡の写真と名前の正しい組み合わせを選びなさいA. (青空背景の正方な石のピラミッド)
B. (なだらかな山)
C. (背景が黒い石のピラミッド)
1. パレンケ
2. テオティワカン
3. チチェン・イッツァ
C
B
A
次のメグ・ライアンが出演した映画と共演した俳優の正しい組み合わせを選びなさいA. 男が女を愛する時
B. 星に想いを
C. 恋におぼれて
1. ティム・ロビンス
2. アンディ・ガルシア
3. マシュー・ブロデリック
B
A
C
次のモノレールの走行方式とそれが開発された国の正しい組み合わせを選びなさいA. アルヴェーグ式
B. ランゲン式
C. 東芝式
1. ドイツ
2. アメリカ
3. 日本
B
A
C
次のモンゴルの地方行政区画とその首都の正しい組み合わせを選びなさいA. フブスグル県
B. ウムヌゴビ県
C. アルハンガイ県
1. ダランザドガド
2. ムルン
3. ツェツェルレグ
B
A
C
次のモンゴル帝国から枝分かれした国と、その国都の正しい組み合わせを選びなさいA. オゴタイ・ハン国
B. イル・ハン国
C. チャガタイ・ハン国
D. キプチャク・ハン国
1. アルマリク
2. サライ
3. エミール
4. タブリーズ
C
D
A
B
次のモースの硬度計の硬度とその標準鉱物の正しい組み合わせを選びなさいA. 硬度3
B. 硬度2
C. 硬度1
1. 石膏
2. 方解石
3. 滑石
B
A
C
次のモース硬度計上の数字とその鉱物の正しい組み合わせを選びなさいA. 7
B. 9
C. 4
1. 蛍石
2. 水晶
3. コランダム
C
A
B
次のヨーロッパの世界遺産とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ゼメリング鉄道
B. ヴェルギナの考古遺跡
C. エンゲルスバーリ製鉄所
1. オーストリア
2. スウェーデン
3. ギリシャ
A
C
B
次のヨーロッパの世界遺産とそれがある都市の正しい組み合わせを選びなさいA. コロッセオ
B. 赤の広場
C. チュイルリー庭園
D. キューガーデン
E. アクロポリス
1. モスクワ
2. アテネ
3. ロンドン
4. パリ
5. ローマ
A
E
C
D
B
次のヨーロッパの国とその通貨単位の正しい組み合わせを選びなさいA. スイス
B. イギリス
C. アイスランド
1. フラン
2. クローナ
3. ポンド
A
C
B
次のヨーロッパの国とユーロが導入されるまで用いられていた通貨単位の正しい組み合わせを選びなさいA. ドイツ
B. イタリア
C. フランス
1. マルク
2. リラ
3. フラン
A
B
C
次のヨーロッパの国とユーロが導入されるまで用いられていた通貨単位の正しい組み合わせを選びなさいA. マルタ
B. キプロス
C. ルクセンブルク
1. ポンド
2. フラン
3. リラ
B
C
A
次のヨーロッパの国と首都の正しい組み合わせを選びなさいA. イギリス
B. スイス
C. ドイツ
1. ベルン
2. ベルリン
3. ロンドン
B
C
A
次のヨーロッパの大学とその本部がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ライデン大学
B. カレル大学
C. サレルノ大学
1. チェコ
2. オランダ
3. イタリア
B
A
C
次のヨーロッパの都市とその市内を流れる川の正しい組み合わせを選びなさいA. ロンドン
B. ベルリン
C. パリ
1. セーヌ川
2. シュプレー川
3. テムズ川
C
B
A
次のラムサール条約に登録されている場所と都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 秋吉台地下水系
B. 屋久島永田浜
C. 釧路湿原
1. 北海道
2. 山口県
3. 鹿児島県
C
A
B
次のラーメンのテーマパークとそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. ラーメンスタジアム2
B. あさひかわラーメン村
C. ときめきラーメン万代島
1. 北海道
2. 福岡県
3. 新潟県
B
A
C
次のループ線が設けられた区間とそれがあるJRの路線の正しい組み合わせを選びなさいA. 上落合信号場~新得駅
B. 矢岳駅~大畑駅
C. 上有住駅~陸中大橋駅
D. 敦賀駅~新疋田駅
1. 肥薩線
2. 北陸本線
3. 根室本線
4. 釜石線
C
D
B
A
★1次のロボットと生みの親である原作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 鉄人28号
B. 鉄腕アトム
C. ドラえもん
1. 手塚治虫
2. 藤子・F・不二雄
3. 横山光輝
B
C
A
次のワープロ専用機とかつてそれを販売していた会社の正しい組み合わせを選びなさいA. Rupo
B. 文豪
C. 書院
D. OASYS
1. 東芝
2. 富士通
3. NEC
4. シャープ
A
D
B
C
次の一等星とそれが属する星座の正しい組み合わせを選びなさいA. シリウス
B. プロキオン
C. アルタイル
1. おおいぬ座
2. こいぬ座
3. わし座
A
B
C
次の一級河川とその上流部での呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. 富士川
B. 紀ノ川
C. 多摩川
1. 釜無川
2. 吉野川
3. 丹波川
A
B
C
次の三文字熟語と○に入るべき漢字一文字の正しい組み合わせを選びなさいA. ○花形
B. ○爪顔
C. ○口才
1. 鹿
2. 猪
3. 蝶
B
C
A
次の三文字熟語と○に入るべき漢字一文字の正しい組み合わせを選びなさいA. 試○石
B. 青○器
C. 大○杏
1. 金
2. 銅
3. 銀
A
B
C
次の三日月と星が描かれた国旗と国名の正しい組み合わせを選びなさいA. (緑地に白い三日月と☆)
B. (上半分が赤地に白い三日月と5つの☆)
C. (アメリカのようなデザインで星がすごい多角形)
1. シンガポール
2. マレーシア
3. パキスタン
B
C
A
次の不連続面と、その説明の正しい組み合わせを選びなさいA. グーテンベルク不連続面
B. コンラッド不連続面
C. モホロビチッチ不連続面
D. レーマン不連続面
1. 地殻の花崗岩層と玄武岩層
2. 外核と内核
3. 地殻とマントル
4. マントルと核
B
D
C
A
次の世界のビールとその原産国の正しい組み合わせを選びなさいA. チンタオ
B. レーベンブロイ
C. バドワイザー
1. ドイツ
2. アメリカ
3. 中国
B
C
A
次の世界の山とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさいA. ローガン
B. アイガー
C. キリマンジャロ
1. タンザニア
2. カナダ
3. スイス
C
A
B
次の世界の料理とその前菜の呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. フランス料理
B. トルコ料理
C. イタリア料理
1. オードブル
2. アンティパスト
3. メゼ
A
C
B
次の世界の都市と夏時間を採用していない時の日本との時差の正しい組み合わせを選びなさいA. ニューヨーク
B. ブエノスアイレス
C. メキシコシティ
1. 15時間
2. 14時間
3. 12時間
C
A
B
次の世界史上有名な「運動」とその舞台になった国の正しい組み合わせを選びなさいA. チャーチスト運動
B. 洋務運動
C. チョンリマ運動
1. 清
2. イギリス
3. 北朝鮮
B
A
C
次の世界各地の山とその別名の正しい組み合わせを選びなさいA. オソルノ山
B. ミスティ山
C. マヨン山
1. チリ富士
2. ペルー富士
3. ルソン富士
A
B
C
次の世界的な製薬会社とその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ファイザー
B. グラクソ・スミスクライン
C. バイエル
1. ドイツ
2. アメリカ
3. イギリス
C
A
B
次の世界的な観光スポットとそれがある都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 小便小僧
B. 自由の女神
C. マーライオン
1. シンガポール
2. ニューヨーク
3. ブリュッセル
C
B
A
次の世界的に有名な紅茶とそれが生産されている国の正しい組み合わせを選びなさいA. ダージリン
B. キーマン
C. ウバ
1. インド
2. 中国
3. スリランカ
A
B
C
次の世界遺産とそれがあるアジアの国の正しい組み合わせを選びなさいA. ペトラ
B. キナバル自然公園
C. ボロブドゥール寺院遺跡群
1. インドネシア
2. マレーシア
3. ヨルダン
C
B
A
次の中国の「黄巾の乱」で指導的地位にあった人物と自ら名乗った通称の正しい組み合わせを選びなさいA. 張宝
B. 張梁
C. 張角
1. 天公将軍
2. 人公将軍
3. 地公将軍
C
B
A
次の中国の王朝と建てた人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 唐
B. 明
C. 隋
1. 李淵
2. 朱元璋
3. 揚堅
A
B
C
次の中国史の人物とその人物が建国した国の正しい組み合わせを選びなさいA. 黄巣
B. 呉三桂
C. 李自成
1. 順
2. 斉
3. 周
C
A
B
次の中国地方の県とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさいA. 山口県
B. 島根県
C. 鳥取県
1. 寂地山
2. 大山
3. 恐羅漢山
A
C
B
次の中国地方の県と県の花の正しい組み合わせを選びなさいA. 岡山県
B. 鳥取県
C. 島根県
D. 山口県
E. 広島県
1. ボタン
2. 夏みかんの花
3. モミジ
4. ももの花
5. 二十世紀梨の花
C
D
E
A
B
次の中島みゆきの曲と歌い出しのフレーズの正しい組み合わせを選びなさいA. 地上の星
B. 浅い眠り
C. 悪女
1. 忘れない
2. マリコ
3. 風
B
C
A
次の中華料理での材料の切り方とそれに相当する日本料理の材料の切り方の正しい組み合わせを選びなさいA. 丁
B. 塊
C. 絲
D. 片
1. ぶつ切り
2. 薄切り
3. 細切り
4. 角切り
B
D
C
A
次の中華料理のメニューと「餃子の王将」においてそれを意味する用語の正しい組み合わせを選びなさいA. 焼めし
B. 焼そば
C. 餃子
D. 天津飯
1. ソーメン
2. コーテル
3. テンハン
4. ソーハン
B
C
D
A
次の中華料理の調味料とその中心的な原材料の正しい組み合わせを選びなさいA. テンメンジャン
B. チーマージャン
C. ラージャオジャン
1. 小麦粉
2. 炒りゴマ
3. サンショウ
A
B
C
次の二十四節季と現在の暦でのおおよその日付の正しい組み合わせを選びなさいA. 立冬
B. 大暑
C. 雨水
1. 2月19日
2. 11月7日
3. 7月23日
C
A
B
次の京都市内のお寺とそれが位置する区の正しい組み合わせを選びなさいA. 知恩寺
B. 仁和寺
C. 等持院
1. 北区
2. 左京区
3. 右京区
C
A
B
次の人々と着た衣装の正しい組み合わせを選びなさいA. 古代ローマ人
B. 中世ヨーロッパ人
C. チベット人
1. トーガ
2. チュバ
3. ダルマティカ
A
C
B
次の人物と、著書の正しい組み合わせを選びなさいA. ケプラー
B. ガリレオ
C. ヨハン・バイエル
1. 天文対話
2. ウラノメトリア
3. 新天文学
B
C
A
次の人物に対する表現とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. 吝薔家
B. 艶福家
C. 健啖家
1. けちな人
2. 大食いの人
3. もてる人
A
C
B
次の人間の耳にあるものとそれが位置する部分の正しい組み合わせを選びなさいA. 耳小骨
B. 耳殻
C. 蝸牛
1. 内耳
2. 中耳
3. 外耳
C
A
B
次の仕上げ化粧品とそれが使用される体の部分の正しい組み合わせを選びなさいA. リップグロス
B. マスカラ
C. アイブロー
1. 眉毛
2. 唇
3. 睫毛
C
A
B
次の仮面ライダーと宿敵の正しい組み合わせを選びなさいA. 仮面ライダーZX
B. 仮面ライダーストロンガー
C. 仮面ライダーブラック
1. シャドームーン
2. ジェネラルシャドウ
3. タイガーロイド
C
B
A
次の企業と、その創業者の正しい組み合わせを選びなさいA. パイオニア
B. ミノルタ
C. TDK
1. 田嶋一雄
2. 松本望
3. 斎藤憲三
B
A
C
次の企業と、その創業者の正しい組み合わせを選びなさいA. オムロン
B. タイガー魔法瓶
C. 日本電産
1. 永守重信
2. 立石一真
3. 菊池武範
C
A
B
次の体の部分を表す漢字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 胸
B. 腹
C. 腕
1. むね
2. はら
3. うで
A
B
C
次の作家と、その本名の正しい組み合わせを選びなさいA. 山本周五郎
B. 大仏次郎
C. 二葉亭四迷
1. 清水三十六
2. 野尻清彦
3. 長谷川辰之助
A
B
C
次の作家とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ゲーテ
B. シェークスピア
C. ヘミングウェイ
1. アメリカ
2. イギリス
3. ドイツ
C
B
A
次の作家と直木賞を受賞した作品の正しい組み合わせを選びなさいA. 村松友視
B. 森田誠吾
C. 難破利三
1. てんのじ村
2. 時代屋の女房
3. 魚河岸ものがたり
C
A
B
次の作家・京極夏彦の「京極堂シリーズ」の登場人物と、その職業の正しい組み合わせを選びなさいA. 中善寺秋彦
B. 木場修太郎
C. 関口巽
D. 榎木津礼二郎
1. 古書店主
2. 刑事
3. 小説家
4. 探偵
A
B
C
D
次の作家・和久唆三の作品と、その主人公の正しい組み合わせを選びなさいA. 『赤かぶ検事』シリーズ
B. 『京都殺人案内』シリーズ
C. 『告発弁護士』シリーズ
1. 音川音次郎
2. 猪狩文助
3. 柊茂
B
C
A
次の俳優と、国民栄誉賞が授与されたときの首相の正しい組み合わせを選びなさいA. 長谷川一夫
B. 渥美清
C. 森光子
1. 橋本龍太郎
2. 麻生太郎
3. 中曽根康弘
B
C
A
次の俳優と主演映画の正しい組み合わせを選びなさいA. ラッセル・クロウ
B. ジム・キャリー
C. アラン・ドロン
1. グリンチ
2. シシリアン
3. プルーフ・オブ・ライフ
B
C
A
次の俳優と主演映画の正しい組み合わせを選びなさいA. ジャキー・チェン
B. ブルース・リー
C. シュワルツェネッガー
1. コマンドー
2. プロジェクトA
3. 燃えよドラゴン
C
A
B
次の俳句の季語とそれが表す季節の正しい組み合わせを選びなさいA. 雁
B. 初鶏
C. 鶴
1. 新年
2. 秋
3. 冬
B
A
C
次の元サッカー選手と現役時代に所属したことがあるJリーグのクラブの正しい組み合わせを選びなさいA. ストイコビッチ
B. ベベト
C. ドゥンガ
1. ジュビロ磐田
2. 名古屋グランパス
3. 鹿島アントラーズ
C
A
B
次の元サッカー選手と現役時代に所属したことがあるJリーグのクラブの正しい組み合わせを選びなさいA. ストイコビッチ
B. ベベト
C. ドゥンガ
1. 鹿島アントラーズ
2. ジュビロ磐田
3. 名古屋グランパス
B
C
A
次の元プロ野球の投手とその投手がノーヒットノーランを達成した時の対戦相手の正しい組み合わせを選びなさいA. ブロス
B. 川尻哲郎
C. 石井一久
1. 中日
2. 横浜
3. 巨人
B
C
A
次の元プロ野球の投手とその投手がノーヒットノーランを達成した時の対戦相手の正しい組み合わせを選びなさいA. ブロス
B. 川尻哲郎
C. 石井一久
1. 中日
2. 横浜
3. 巨人
B
C
A
次の元号と最後の年の正しい組み合わせを選びなさいA. 大正
B. 昭和
C. 明治
1. 45年
2. 15年
3. 64年
C
A
B
次の元号と最後の日の正しい組み合わせを選びなさいA. 明治
B. 昭和
C. 大正
1. 7月30日
2. 12月25日
3. 1月7日
A
C
B
次の元大リーガーと、その選手が現役時代に所属したチームの正しい組み合わせを選びなさいA. トニー・グウィン
B. サーマン・マンソン
C. カービー・パケット
1. パドレス
2. ヤンキース
3. ツインズ
A
B
C
次の元大リーガーと、その選手が現役時代に所属したチームの正しい組み合わせを選びなさいA. トニー・グウィン
B. サーマン・マンソン
C. カービー・パケット
1. パドレス
2. ヤンキース
3. ツインズ
A
B
C
次の元素と、その元素記号の正しい組み合わせを選びなさいA. フッ素
B. ホウ素
C. ケイ素
1. SIi
2. F
3. B
C
A
B
次の元素と、それを炎の中に入れた時に発する色の正しい組み合わせを選びなさいA. ナトリウム
B. ガリウム
C. バリウム
1. 青
2. 緑
3. 黄
B
C
A
次の元素とその名の由来となった都市の正しい組み合わせを選びなさいA. ハフニウム
B. ルテチウム
C. バークリウム
1. バークレー
2. コペンハーゲン
3. パリ
C
A
B
次の元素とその発見者の正しい組み合わせを選びなさいA. カルシウム
B. ヘリウム
C. ゲルマニウム
1. ウィンクラー
2. デービー
3. ロッキャー
C
A
B
次の元素とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. ナトリウム
B. 塩素
C. カリウム
1. ソディウム
2. ポタシウム
3. クロリン
A
C
B
次の元素とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 白金
B. 金
C. 硫黄
1. プラチナム
2. サルファ
3. ゴールド
A
C
B
次の元素記号とその元素の語源となった人物の正しい組み合わせを選びなさいA. Md
B. Cm
C. Sg
1. キュリー夫妻
2. メンデレーエフ
3. シーボーグ
B
A
C
次の光学機械と、それを最も関連が深い「光の性質」の正しい組み合わせを選びなさいA. 赤外線カメラ
B. ピンホールカメラ
C. 回折格子による分光
1. 直進
2. 散乱
3. 回折
B
A
C
次の児童文学作品と、その作者の正しい組み合わせを選びなさいA. いやいやえん
B. ちいちゃんのかげおくり
C. クレヨン王国の十二か月
1. 福永令三
2. あまんきみこ
3. 中川李枝子
C
B
A
次の全てひらがな表記の都市と所在する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. えびの市
B. にかほ市
C. かほく市
1. 宮崎県
2. 秋田県
3. 石川県
A
B
C
次の六面体のサイコロにおける出目と、その反対側の目の正しい組み合わせを選びなさいA. 3
B. 1
C. 2
1. 5
2. 6
3. 4
C
B
A
次の共和政ローマにおける官職を指す言葉と、その訳語の正しい組み合わせを選びなさいA. ディクタトル
B. トリブヌス・プレビス
C. コンスル
1. 独裁官
2. 執政官
3. 護民官
A
C
B
次の動物と、その動物を表現した有名なフレーズの正しい組み合わせを選びなさいA. ライオン
B. サイ
C. ペルシャ
1. 百獣の王
2. 猫の王様
3. 森の消防士
A
C
B
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. フェレット
B. フェネック
C. フォッサ
1. ジャコウネコ科
2. イヌ科
3. イタチ科
C
B
A
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. メキシコオオカミ
B. ミーアキャット
C. プレーリードッグ
1. リス科
2. マングース科
3. イヌ科
C
B
A
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. シマウマ
B. アルパカ
C. シフゾウ
D. ヤク
1. シカ科
2. ウマ科
3. ラクダ科
4. ウシ科
C
A
B
D
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. ライオン
B. ジャッカル
C. アードウルフ
1. イヌ科
2. ネコ科
3. ハイエナ科
B
A
C
次の動物とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. アリクイ
B. カバ
C. サイ
1. rhinoceros
2. anteater
3. hippopotamus
C
A
B
次の動物とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. ヒツジ
B. キツネ
C. シマウマ
1. zebra
2. sheep
3. fox
C
A
B
次の動物とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. イタチ
B. モグラ
C. ヤマアラシ
1. weasel
2. porcupine
3. mole
A
C
B
次の動物とそれが絶滅した時期の正しい組み合わせを選びなさいA. リョコウバト
B. テイオウキツツキ
C. ロドリゲスクイナ
1. 18世紀
2. 20世紀
3. 21世紀
C
A
B
次の動物の分類とその卵の特徴の正しい組み合わせを選びなさいA. 両生類
B. 爬虫類
C. 魚類
1. 寒天質で包まれている
2. 膜で包まれている
3. 殻がある
A
C
B
次の動物の分類とそれに属する生物の正しい組み合わせを選びなさいA. 棘皮動物
B. 刺胞動物
C. 環形動物
D. 軟体動物
1. ゴカイ
2. ウニ
3. クラゲ
4. ウミウシ
C
A
B
D
次の北欧神話の主神オーディンの所有物と、それに対する説明の正しい組み合わせを選びなさいA. フリズスキャルヴ
B. グングニル
C. スレイプニル
1. 8本足の愛馬
2. 髙座
3. 銀の槍
C
A
B
次の区と所在する政令指定都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 此花区
B. 瑞穂区
C. 瀬谷区
D. 岩槻区
E. 高津区
1. さいたま市
2. 名古屋市
3. 川崎市
4. 横浜市
5. 大坂市
D
B
E
C
A
次の医療の用語とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. アナトミー
B. アネミー
C. アルサー
1. 潰瘍
2. 貧血
3. 解剖
C
B
A
次の半島と、それを領有する国の正しい組み合わせを選びなさいA. クリミア半島
B. ヨーク岬半島
C. アナトリア半島
1. オーストラリア
2. トルコ
3. ウクライナ
B
C
A
次の南アメリカの世界遺産とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ガラパゴス諸島
B. ラパ・ヌイ国立公園
C. 古都スクレ
1. チリ
2. ボリビア
3. エクアドル
B
C
A
次の南米の国と大統領宮殿の名前の正しい組み合わせを選びなさいA. チリ
B. ブラジル
C. アルゼンチン
1. アルボラーダ宮殿
2. モネダ宮殿
3. カサ・ロサーダ
B
A
C
次の博士号と、日本人女性として初めてそれを取得した人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 医学博士
B. 農学博士
C. 薬学博士
1. 宮川庚子
2. 鈴木ひでる
3. 辻村みちよ
A
C
B
次の原子を構成する粒子とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 中性子
B. 電子
C. 陽子
1. proton
2. neutron
3. electron
C
A
B
次の原子力発電所とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 女川原子力発電所
B. 柏崎刈羽原子力発電所
C. 敦賀発電所
1. 福井県
2. 新潟県
3. 宮城県
C
B
A
次の原子炉の種類とそのアルファベットの略称の正しい組み合わせを選びなさいA. 高速増殖炉
B. 改良型沸騰水型軽水炉
C. 改良型加圧水型軽水炉
1. APWR
2. ABWR
3. FBR
C
B
A
次の古代ギリシャの哲学者とその人物が残した言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. ヘラクレイトス
B. デモクリトス
C. ヒポクラテス
1. 万物は流転する
2. 万物の根源原子である
3. 芸術は長く人生は短し
A
B
C
次の古代ギリシャの文学作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 女の平和
B. アガメムノン
C. メディア
1. アリストファネス
2. アイスキュロス
3. エウリピデス
A
B
C
次の古代中学における諸子百家の一派とその代表的な人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 法家
B. 名家
C. 兵家
1. 商鞅
2. 孫武
3. 公孫龍
A
C
B
次の古墳と陵墓とされている天皇の正しい組み合わせを選びなさいA. 行燈山古墳
B. 塚山古墳
C. 岡ミサンザイ古墳
1. 仲哀天皇
2. 綏靖天皇
3. 祟神天皇
C
B
A
次の司馬遼太郎の小説と主人公として描かれている人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 新史太閤記
B. 北斗の人
C. 燃えよ剣
1. 土方歳三
2. 木下藤吉郎
3. 千葉周作
C
A
B
次の各都道府県の警察とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 静岡県警察
B. 埼玉県警察
C. 神奈川県警察
1. ポッポくん
2. エスピーくん
3. ピーガルくん
B
A
C
次の各都道府県の警察とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 群馬県警察
B. 長野県警察
C. 千葉県警察
1. シーポック
2. 上州くん
3. ライポくん
C
A
B
次の同じ声優が声を演じたアニメのキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 加持リョウジ
B. カミーユ・ビダン
C. 浦飯幽助
1. 21エモン
2. 丸尾末男
3. かいけつゾロリ
C
B
A
次の同じ漢字を繰り返す言葉とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 点点
B. 寸寸
C. 努努
D. 限限
E. 予予
1. ぎりぎり
2. ゆめゆめ
3. ちょぼちょぼ
4. かねがね
5. ずたずた
D
C
A
E
B
次の名探偵とその探偵が住む地名の正しい組み合わせを選びなさいA. ミス・マープル
B. シャーロック・ホームズ
C. メグレ警部
1. パリ
2. ロンドン
3. セント・メアリ・ミード
C
B
A
次の和歌の枕詞とそれがかかる地名の正しい組み合わせを選びなさいA. 星月夜
B. 八雲立つ
C. 神風の
1. 伊勢
2. 鎌倉
3. 出雲
C
A
B
次の嗜好品と、その原料となる植物が分類されている科の正しい組み合わせを選びなさいA. 紅茶
B. コーヒー
C. タバコ
1. ツバキ科
2. ナス科
3. アカネ科
A
C
B
次の四国の県と県の花の正しい組み合わせを選びなさいA. 香川県
B. 高知県
C. 徳島県
D. 愛媛県
1. オリーブ
2. すだちの花
3. みかんの花
4. ヤマモモ
A
C
D
B
次の四国の県と県の鳥の正しい組み合わせを選びなさいA. 高知県
B. 徳島県
C. 香川県
D. 愛媛県
1. ヤイロチョウ
2. コマドリ
3. シラサギ
4. ホトトギス
A
D
B
C
次の四字熟語と、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. 一言一句
B. 一朝一夕
C. 一期一会
1. 一生に一度限りであること
2. ちょっとした言葉と行い
3. きわめてわずかな期間
C
A
B
次の四字熟語と、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. 烏飛兎走
B. 烏白馬角
C. 烏焉魯魚
1. 文字を書き誤ること
2. 絶対にありえないこと
3. 歳月が過ぎ去ること
C
B
A
次の固定電話での3桁の特別番号と、その説明の正しい組み合わせを選びなさいA. 113
B. 117
C. 115
1. 電報
2. 電話の故障
3. 時報
C
A
B
次の国と、その国で最古の大学の正しい組み合わせを選びなさいA. カナダ
B. チェコ
C. スペイン
1. マギル大学
2. サラマンカ大学
3. カレル大学
A
C
B
次の国と、その国において「はい、チーズ」のように写真撮影で使われるフレーズの正しい組み合わせを選びなさいA. ニュージーランド
B. イタリア
C. タイ
D. 韓国
1. キムチ
2. キウイ
3. ウイスキー
4. ペプシ
D
A
B
C
次の国と、その国の共産党が発行している機関紙の正しい組み合わせを選びなさいA. 中国
B. 日本
C. ベトナム
1. しんぶん赤旗
2. 人民日報
3. ニャンサン
B
A
C
次の国と、その国の料理の正しい組み合わせを選びなさいA. (イタリアの国旗)
B. (スペインの国旗)
C. (日本の国旗)
1. リゾット
2. エスカロップ
3. パエリア
A
C
B
次の国とそれが含まれる地域の正しい組み合わせを選びなさいA. モロッコ
B. カナダ
C. フィリピン
1. アフリカ
2. アジア
3. 北アメリカ
A
C
B
次の国とそれが含まれる地域の正しい組み合わせを選びなさいA. ポルトガル
B. エジプト
C. ニュージーランド
1. アフリカ
2. ヨーロッパ
3. オセアニア
B
A
C
次の国と最初に打ち上げた人工衛星の正しい組み合わせを選びなさいA. フランス
B. 日本
C. アメリカ
1. エクスプローラー1号
2. A-1
3. おおすみ
C
A
B
次の国字と、その読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 鮖
B. 鯒
C. 鮴
1. こち
2. ごり
3. かじか
B
C
A
次の国字と、その読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 凩
B. 凪
C. 颪
1. おろし
2. こがらし
3. なぎ
C
A
B
次の国字と、その読みの正しい組み合わせを選びなさいA. (魚室)
B. (魚成)
C. (魚片)
1. むろあじ
2. うぐい
3. なまず
A
B
C
次の国定公園とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 北長門海岸国定公園
B. 丹沢大山国定公園
C. 早池峰国定公園
1. 岩手県
2. 山口県
3. 神奈川県
C
A
B
次の国旗と国名の正しい組み合わせを選びなさいA. (赤地に白い横十字)
B. (青地に黄色い横十字)
C. (赤地に白いアウトラインがある青い横十字)
1. スウェーデン
2. デンマーク
3. ノルウェー
B
A
C
次の国旗と国名の正しい組み合わせを選びなさいA. (黄緑赤と白い☆)
B. (横に長く、黄色い縁取り)
C. (三角形を2つ組み合わせた形)
1. ミャンマー
2. スリランカ
3. ネパール
A
B
C
次の国際空港とそれが位置する都市の正しい組み合わせを選びなさいA. ジョン・レノン空港
B. ジョン・F・ケネディ空港
C. マルコ・ポーロ空港
1. ニューヨーク
2. リバプール
3. ベネチア
B
A
C
次の国際空港とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 成田国際空港
B. 関西国際空港
C. 中部国際空港
1. 千葉県
2. 大阪府
3. 愛知県
A
B
C
次の国際連合の専門機関とその本部がある都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 国連児童基金
B. 国連食糧農業機関
C. 国連教育科学文化機関
1. ニューヨーク
2. パリ
3. ローマ
A
C
B
次の土星の環の場所とそこにあるすき間の正しい組み合わせを選びなさいA. A環内
B. C環の外側
C. A環とB環の間
1. エンケの空隙
2. マクスウェルの空隙
3. カッシーニの空隙
A
B
C
次の在日米軍基地とそれが所在する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 三沢基地
B. 佐世保基地
C. 嘉手納基地
1. 沖縄県
2. 青森県
3. 長崎県
C
A
B
次の地下鉄とそのマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 神戸市営地下鉄
B. 京都市営地下鉄
C. 福岡市営地下鉄
1. ゆうちゃん
2. ちかまる
3. 都くん
A
C
B
次の地図の図法と投影する対象に基づく分類の正しい組み合わせを選びなさいA. ミラー図法
B. ボンヌ図法
C. モルワイデ図法
1. 円錐図法
2. 円筒図法
3. 擬円筒図法
B
A
C
次の地図記号とそれが示すものの正しい組み合わせを選びなさいA. (本のマーク)
B. (○とXを組み合わせたマーク)
C. (Yのようなさすまたのマーク)
1. 図書館
2. 消防署
3. 警察署
A
C
B
次の地形を表す用語とその読み方の正しい組み合わせを選びなさいA. 低地
B. 平地
C. 盆地
1. ていち
2. へいち
3. ぼんち
A
B
C
次の地方新聞とその本社がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 十勝毎日新聞
B. 信濃毎日新聞
C. 桐生タイムス
1. 長野県
2. 北海道
3. 群馬県
B
A
C
次の地方自治体法に持つ付く都市区分と、それに指定されている愛知県の都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 政令指定都市
B. 特例市
C. 中核市
1. 特例市
2. 豊橋市
3. 名古屋市
B
C
A
次の地方銀行とその本店が位置する県の正しい組み合わせを選びなさいA. 阿波銀行
B. みちのく銀行
C. 伊予銀行
1. 徳島県
2. 愛媛県
3. 青森県
A
C
B
次の地質時代の区分とその名前の由来となった地名がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ペルム紀
B. デボン紀
C. ゴトランド紀
1. スウェーデン
2. イギリス
3. ロシア
C
B
A
次の城の縄張りの形式とそれに分類される城の正しい組み合わせを選びなさいA. 連郭式
B. 稜堡式
C. 輪郭式
1. 彦根城
2. 龍岡城
3. 名古屋城
A
B
C
次の変光星とそれが位置している星座の正しい組み合わせを選びなさいA. ミラ
B. シェアト
C. ガーネットスター
1. ケフェウス座
2. ペガサス座
3. くじら座
C
B
A
次の夏期五輪の大会と男子サッカーの得点王の正しい組み合わせを選びなさいA. バルセロナ五輪
B. ソウル五輪
C. アテネ五輪
1. ロマ-リオ
2. テベス
3. ユスコビアク
B
C
A
次の夏期五輪の大会と男子サッカーの得点王の正しい組み合わせを選びなさいA. バルセロナ五輪
B. ソウル五輪
C. アテネ五輪
1. テベス
2. ユスコビアク
3. ロマ-リオ
C
A
B
次の外来語と、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. ニーズ
B. ポリシー
C. ステップ
1. 方針
2. 段階
3. 要望
B
C
A
次の外来語とその語源となった言語の正しい組み合わせを選びなさいA. イクラ
B. アルバイト
C. クレヨン
1. ドイツ語
2. フランス語
3. ロシア語
B
C
A
次の夜空に輝く大三角形とそれに含まれる星の正しい組み合わせを選びなさいA. 夏の大三角形
B. 冬の大三角形
C. 春の大三角形
1. デネブ
2. ベテルギウス
3. デネボラ
A
B
C
次の大学入試用の過去問題集の通称と出版している出版社の正しい組み合わせを選びなさいA. 黒本
B. 青本
C. 白本
1. 河合出版
2. 代々木ライブラリー
3. 駿台文庫
A
C
B
次の大手予備校代々木ゼミナールの講師と担当している教科の正しい組み合わせを選びなさいA. 藤原康雄
B. 望月光
C. 湯浅弘一
1. 化学
2. 古文
3. 数学
A
B
C
次の大気汚染物質とその日本語表記の正しい組み合わせを選びなさいA. SOx
B. CO
C. SPM
1. 浮遊粒子状物質
2. 硫黄酸化物
3. 一酸化炭素
C
A
B
次の大沢在昌の小説『新宿鮫』シリーズのタイトルとシリーズにつけられた番号の正しい組み合わせを選びなさいA. 風化水脈
B. 氷舞
C. 灰夜
1. 新宿鮫VI
2. 新宿鮫VII
3. 新宿鮫VIII
B
C
A
次の大洋とそれに付属する海の正しい組み合わせを選びなさいA. インド洋
B. 大西洋
C. 太平洋
1. ティモール海
2. フィリピン海
3. ノルウェー海
A
C
B
次の大阪市営地下鉄の路線とその区間の正しい組み合わせを選びなさいA. 千日前線
B. 御堂筋線
C. 長掘鶴見緑地線
1. 大正駅~門真南駅
2. 野田阪神駅~南巽駅
3. 江坂駅~中百舌鳥駅
C
A
B
次の大陸最高峰とそれが位置する大陸の正しい組み合わせを選びなさいA. ビンソン・マッシーフ
B. チョモランマ
C. コジウスコ山
1. ユーラシア大陸
2. オーストラリア大陸
3. 南極大陸
B
C
A
次の天体とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 小惑星
B. 超新星
C. 彗星
D. 星雲
1. コメット
2. ネビュラ
3. アステロイド
4. スーパーノヴァ
C
D
A
B
次の天文学の賞とそれを贈っている団体の正しい組み合わせを選びなさいA. ブルース・メダル
B. レオナード・メダル
C. コプリ・メダル
1. イギリス王立学会
2. 太平洋天文学会
3. 国際隕石学会
C
A
B
次の天気と、その定義の正しい組み合わせを選びなさいA. 冬日
B. 熱帯夜
C. 夏日
D. 真冬日
E. 真夏日
1. 最高気温が30℃以上の日
2. 最低気温が0℃未満の日
3. 最高気温が0℃未満の日
4. 最低気温が25℃以上の日
5. 最高気温が25℃以上の日
E
A
D
B
C
次の天皇御一家と、そのご称号の正しい組み合わせを選びなさいA. 皇太子徳仁親王
B. 愛子親王殿下
C. 今上天皇
1. 敬宮
2. 造宮
3. 継宮
B
A
C
次の太陽系の惑星とその第一衛星の正しい組み合わせを選びなさいA. 天王星
B. 海王星
C. 木星
1. トリトン
2. アリエル
3. イオ
B
A
C
次の奈良のお寺とその宗派の正しい組み合わせを選びなさいA. 唐招提寺
B. 東大寺
C. 元興寺
1. 律宗
2. 華厳宗
3. 真言律宗
A
B
C
次の女性政治家と首相を務めた国の正しい組み合わせを選びなさいA. トーニング=シュミット
B. ヤドランカ・コソル
C. マリ・キビニエミ
1. デンマーク
2. フィンランド
3. クロアチア
A
C
B
次の女性政治家と首相を務めた国の正しい組み合わせを選びなさいA. タンス・チルレル
B. ゴルダ・メイア
C. エディット・クレッソン
1. トルコ
2. イスラエル
3. フランス
A
B
C
次の女性歌手とファーストシングルの正しい組み合わせを選びなさいA. 中島みゆき
B. 高橋真梨子
C. 松任谷由実
1. 返事はいらない
2. アザミ嬢のララバイ
3. あなたの空を翔びたい
C
A
B
次の宋三姉妹とその夫だった中国の政治家の正しい組み合わせを選びなさいA. 宋美齢
B. 宋慶齢
C. 宋慶齢
1. 孫文
2. 孔祥熙
3. 蒋介石
B
C
A
次の宗教とその開祖の正しい組み合わせを選びなさいA. キリスト教
B. 仏教
C. イスラム教
1. イエス・キリスト
2. 釈迦
3. ムハンマド
A
B
C
次の宗教改革者と出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ツヴィングリ
B. ルター
C. カルヴァン
1. ドイツ
2. スイス
3. フランス
B
A
C
次の宝石と、日本で誕生石となっている月の正しい組み合わせを選びなさいA. サンゴ
B. アメシスト
C. ムーンストーン
1. 3月
2. 6月
3. 2月
A
C
B
次の室町幕府の将軍と名前の読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 義教
B. 義栄
C. 尊氏
1. よしひで
2. たかうじ
3. よしのり
B
C
A
次の宮殿とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ハウステンボス宮殿
B. バッキンガム宮殿
C. ベルサイユ宮殿
1. イギリス
2. フランス
3. オランダ
B
C
A
次の宮沢賢治の小説とその書き出しの正しい組み合わせを選びなさいA. 銀河鉄道の夜
B. 注文の多い料理店
C. 風の又三郎
1. どっどど どどうど
2. ではみなさんは、そういう
3. 二人の若い紳士が
C
A
B
次の宮部みゆきの小説とその主人公の正しい組み合わせを選びなさいA. 名もなき毒
B. 火車
C. クロスファイア
1. 本間俊介
2. 杉村三郎
3. 青木淳子
B
A
C
次の将棋の駒と、それが移動することができる位置の正しい組み合わせを選びなさいA. 銀将
B. 金将
C. 香車
1. 2マス前
2. 1マス斜め後ろ
3. 1マス後ろ
C
A
B
次の小島とそれが浮かぶ日本の湖の正しい組み合わせを選びなさいA. 大根島
B. 竹生島
C. 琵琶島
1. 琵琶湖
2. 野尻湖
3. 中海
B
C
A
次の小説『三国志演義』に登場する計略と、その用法の正しい組み合わせを選びなさいA. 二虎競食の計
B. 空城の計
C. 天下三分の計
1. わざと城を開放する
2. 諸葛亮の領土分割作戦
3. 味方同士を戦わせる
B
C
A
★2次の小説『涼宮ハルヒの憂鬱』の登場人物と、その正体の正しい組み合わせを選びなさいA. 古泉一樹
B. 朝比奈みくる
C. 長門有希
1. 超能力者
2. 未来からきた人間
3. 情報生命体から生まれた
A
B
C
次の小説と、挿絵を描いたイラストレーターの正しい組み合わせを選びなさいA. 僕は友達が少ない
B. 僕たちは監視されている
C. 銀色ふわり
1. ブリキ
2. 笛
3. 国道12号
A
C
B
次の小麦粉の品種とその粒の硬さによる分類の正しい組み合わせを選びなさいA. スタンダード・ホワイト
B. アンバー・デュラム
C. ウェスタン・ホワイト
1. 軟質小麦
2. 硬質小麦
3. 中間質小麦
C
B
A
次の山脈とそれが位置する地方の正しい組み合わせを選びなさいA. 日高山脈
B. 讃岐山脈
C. 奥羽山脈
1. 四国地方
2. 東北地方
3. 北海道地方
B
C
A
次の島とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさいA. 四国
B. 本州
C. 北海道
1. 富士山
2. 大雪山
3. 石鎚山
B
C
A
次の島とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさいA. スマトラ島
B. グレートブリテン島
C. ルソン島
1. フィリピン
2. インドネシア
3. イギリス
C
A
B
次の島とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 佐渡島
B. 奄美大島
C. 八丈島
1. 新潟県
2. 鹿児島県
3. 東京都
A
B
C
次の川崎市の姉妹都市とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ボルチモア
B. シェフィールド
C. ザルツブルク
1. オーストリア
2. イギリス
3. アメリカ
C
B
A
次の工業大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 八戸工業大学
B. 足利工業大学
C. 西日本工業大学
D. 第一工業大学
1. 福岡県
2. 鹿児島県
3. 青森県
4. 栃木県
C
D
A
B
次の工業規格とそれを採用している国の正しい組み合わせを選びなさいA. ANSI企画
B. JIS
C. KS企画
1. 日本
2. 韓国
3. アメリカ
B
C
A
次の幕末の人物と剣の流派の正しい組み合わせを選びなさいA. 高杉晋作
B. 木戸孝允
C. 坂本龍馬
1. 北辰一刀流
2. 柳生新陰流
3. 神道無念流
C
A
B
次の幕末の人物と所属していた藩の正しい組み合わせを選びなさいA. 有村次左衛門
B. 大村益次郎
C. 河井継之助
1. 長州藩
2. 長岡藩
3. 薩摩藩
B
C
A
次の幕末・明治期に日本を訪れた外国人とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. G・ボアソナード
B. グイド・フルベッキ
C. ウィエイアム・ゴーランド
1. オランダ
2. イギリス
3. フランス
B
C
A
次の年とその年の夏期五輪開催地の正しい組み合わせを選びなさいA. 西暦1948年
B. 西暦1956年
C. 西暦1936年
1. ロンドン
2. ベルリン
3. メルボルン
A
C
B
次の年とその年の夏期五輪開催地の正しい組み合わせを選びなさいA. 西暦1948年
B. 西暦1956年
C. 西暦1936年
1. ベルリン
2. ロンドン
3. メルボルン
C
A
B
次の幼児期に見られる病気とその正式な病名の正しい組み合わせを選びなさいA. 三日はしか
B. 水ぼうそう
C. はしか
1. 麻疹
2. 水痘
3. 風疹
C
B
A
次の建築家とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. シャルル・ガルニエ
B. フィリッポ・ブルネレスキ
C. クリストファー・レン
1. イタリア
2. フランス
3. イギリス
B
A
C
次の建造物とそのマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 京都タワー
B. 福岡タワー
C. 神戸ポートタワー
1. フータ
2. たわわちゃん
3. キャプテンタワー君
B
A
C
次の当て字とそれがあらわす国の正しい組み合わせを選びなさいA. 英吉利
B. 仏蘭西
C. 独逸
1. ドイツ
2. イギリス
3. フランス
C
A
B
次の当て字とそれがあらわす川の正しい組み合わせを選びなさいA. 来因
B. 達迷塞
C. 亜馬森
1. テムズ
2. ライン
3. アマゾン
B
A
C
次の当て字とそれがあらわす都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 羅府
B. 桑港
C. 紐育
1. ロサンゼルス
2. ニューヨーク
3. サンフランシスコ
A
C
B
次の形容詞とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 猛々しい
B. 忙忙しい
C. 毳毳しい
1. せわせわしい
2. たけだけしい
3. けばけばしい
B
A
C
次の彫刻刀とその種類の正しい組み合わせを選びなさいA. (丸い刃)
B. (三角形の刃)
C. (先が尖った刃)
1. 切り出し刀
2. 丸刀
3. 三角刀
C
A
B
次の心臓の部屋の正しい組み合わせを選びなさいA. (左下)
B. (右下)
C. (右上)
1. 左心房
2. 左心室
3. 右心室
C
B
A
次の恐竜とその名前の意味の正しい組み合わせを選びなさいA. デルタドロメウス
B. ナノティラヌス
C. ステゴケラス
1. ツノのある屋根
2. 三角州を走る者
3. 小さな暴君
C
A
B
次の恐竜とその和名の正しい組み合わせを選びなさいA. メガロサウルス
B. イグアノドン
C. プテラノドン
1. 羽歯竜
2. 斑竜
3. 禽竜
C
A
B
次の恐竜のグループとその代表格の正しい組み合わせを選びなさいA. 翼竜
B. 魚竜
C. 首長竜
D. 剣竜
1. プテラノドン
2. プレシオサウルス
3. イクチオサウルス
4. ステゴサウルス
A
C
B
D
次の恐竜の化石と発掘された場所の正しい組み合わせを選びなさいA. フクイラプトル
B. サンチュウリュウ
C. ワキノサウルス
1. 福岡県宮若市
2. 群馬県神流町
3. 福井県勝山市
C
B
A
次の惑星とその大気の最も多い成分の正しい組み合わせを選びなさいA. 木星
B. 地球
C. 火星
1. 二酸化炭素
2. 窒素
3. 水素
C
B
A
次の懐かしのアイドルグループとグループと、そのメンバーの正しい組み合わせを選びなさいA. 男闘呼組
B. ジャニーズ
C. THE GOOD-BYE
1. 野村義男
2. 前田耕陽
3. あおい輝彦
C
A
B
次の戦争と戦後に結ばれた条約の正しい組み合わせを選びなさいA. スペイン継承戦争
B. 日露戦争
C. 露土戦争
1. サン・ステファノ条約
2. ポーツマス条約
3. ユトレヒト条約
C
B
A
次の戦争と開始した当時の日本の首相の正しい組み合わせを選びなさいA. 日露戦争
B. 第一次世界大戦
C. 太平洋戦争
1. 東条英機
2. 桂太郎
3. 大隈重信
C
A
B
次の戦国時代の合戦とその舞台となった場所の正しい組み合わせを選びなさいA. (静岡県)
B. (京都府)
C. (滋賀県)
1. 関が原の戦い
2. 山崎の戦い
3. 桶狭間の戦い
C
B
A
次の戦国武将とその幼名の正しい組み合わせを選びなさいA. 上杉謙信
B. 豊臣秀吉
C. 伊達政宗
1. 虎千代
2. 日吉丸
3. 梵天丸
A
B
C
次の戦国武将と娘の正しい組み合わせを選びなさいA. 前田利家
B. 武田信玄
C. 織田信長
1. 真理姫
2. 豪姫
3. 冬姫
B
A
C
次の推理小説の分類とそのおおまかな内容の正しい組み合わせを選びなさいA. フーダニット
B. ハウダニット
C. ホワイダニット
1. 誰が犯人か?
2. なぜ犯行に至ったのか?
3. どう犯罪を成功させたか?
A
C
B
次の政治家と、2009年の衆院選で出馬した選挙区の正しい組み合わせを選びなさいA. 鳩山由紀夫
B. 麻生太郎
C. 田中康夫
1. 兵庫8区
2. 北海道9区
3. 福岡8区
C
A
B
次の政治家と、出身大学の正しい組み合わせを選びなさいA. 菅直人
B. 野田佳彦
C. 鳩山由紀夫
1. 早稲田大学
2. 東京大学
3. 東京工業大学
B
C
A
次の故事成語と、その出展の正しい組み合わせを選びなさいA. 完璧
B. 呉越同舟
C. 温故知新
1. 論語
2. 孫子
3. 史記
C
B
A
次の数と、サイコロを2個同時に振った時の出目の合計がそれになる確率の正しい組み合わせを選びなさいA. 7
B. 9
C. 4
1. 1/6
2. 1/9
3. 1/12
A
B
C
次の数学の賞とそれに名を残す人物の出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ラマヌジャン賞
B. フィールズ賞
C. アーベル賞
1. インド
2. ノルウェー
3. カナダ
A
C
B
次の数学上の言葉と、その別名の正しい組み合わせを選びなさいA. インボリュート
B. サイクロイド
C. カテナリー
1. 懸垂線
2. 擺(はい)線
3. 伸開線
C
B
A
次の数学史上における難問とそれを解決した数学者の正しい組み合わせを選びなさいA. ポアンカレ予想
B. フェルマーの最終定理
C. 佐藤・テイト予想
1. リチャード・テイラー
2. グリゴリー・ペレルマン
3. アンドリュー・ワイルズ
C
A
B
次の文と、カタカナの部分に相当する漢字の正しい組み合わせを選びなさいA. 経営フシンに陥る
B. 会社の再建にフシンする
C. 彼にフシンの念を抱く
1. 不信
2. 腐心
3. 不振
C
B
A
次の文と、カタカナの部分に相当する漢字の正しい組み合わせを選びなさいA. 株価がボウトウする
B. 投手がボウトウしてしまう
C. 物語のボウトウ部分
1. 冒頭
2. 暴騰
3. 暴投
C
A
B
次の文と、カタカナの部分に相当する漢字の正しい組み合わせを選びなさいA. この薬品は水にトける
B. 世界の道理をトく
C. この問題がトけますか?
1. 解
2. 溶
3. 説
C
A
B
次の文字を組み合わせて三菱自動車が販売する自動車の名前にしなさいA. ギャラン
B. コルト
C. ランサー
1. フォルティス
2. エボリューション
3. プラス
A
C
B
★1次の文字列とアルファベットを組み合わせてアニメのタイトルにしなさいA. 科学忍者隊ガッチャマン
B. モンキーターン
C. ゲッターロボ
1. F
2. G
3. V
A
C
B
次の文字列を組み合わせて16世紀にヨーロッパで活躍した画家の名前にしなさいA. パオロ
B. ジュゼッペ
C. ピーター
1. アルチンボルド
2. ヴェロネーゼ
3. ブリューゲル
B
A
C
次の文字列を組み合わせて1956年にノーベル物理学賞を受賞した人物の名前にしなさいA. ジョン
B. ウィリアム
C. ウォルター
1. ブラッテン
2. ショックレー
3. バーディーン
C
B
A
次の文字列を組み合わせて1974年にノーベル生理学・医学賞を受賞した人物の名前にしなさいA. クリスチャン・ド
B. アルベルト
C. ジョージ・エミール
1. パラーテ
2. デューブ
3. クラウデ
C
A
B
次の文字列を組み合わせて1979年にノーベル物理学賞を受賞した人物の名前にしなさいA. シェルドン
B. アブドゥス
C. スティーブン
1. サラム
2. ワインバーグ
3. グラショー
B
C
A
次の文字列を組み合わせて1980年代に国鉄総裁を務めた人物の名前にしなさいA. 高木
B. 杉浦
C. 仁杉
1. 巌
2. 文雄
3. 喬也
C
A
B
次の文字列を組み合わせて1980年代に韓国大統領を務めた人物の名前にしなさいA. 全
B. 盧
C. 崔
1. 斗煥
2. 泰愚
3. 圭夏
A
B
C
次の文字列を組み合わせて1990年代に亡くなった小説家の名箭にしなさいA. 井上
B. 中上
C. 山口
D. 五味川
1. 健次
2. 瞳
3. 純平
4. 靖
B
C
D
A
次の文字列を組み合わせて1990年代に首相を務めた政治家の名前にしなさいA. 羽田
B. 宮澤
C. 村山
D. 細川
1. 喜一
2. 孜
3. 護熙
4. 富市
B
A
D
C
次の文字列を組み合わせて2009年に発売されたドリンクの名前にしなさいA. 三ツ矢サイダー
B. ヤクルト
C. リポビタン
1. カロリーハーフ
2. ハーフ
3. オールゼロ
B
C
A
次の文字列を組み合わせて2011年1月にアイドルグループ「モーニング娘。」に加入したメンバーの名前にしなさいA. 生田
B. 鞘師
C. 譜久村
1. 里保
2. 聖
3. 衣梨奈
B
C
A
次の文字列を組み合わせて2011年に宇宙飛行士に認定された日本人の名前にしなさいA. 油井
B. 金井
C. 大西
1. 亀美也
2. 卓哉
3. 宣茂
A
C
B
次の文字列を組み合わせて2011年のB-1グランプリで入賞した東北地方のB級グルメの名前にしなさいA. 十和田
B. 八戸
C. 石巻
1. せんべい汁
2. バラ焼き
3. 焼きそば
B
A
C
次の文字列を組み合わせて2012年のU-20女子サッカーW杯に出場した日本代表選手の名前にしなさいA. 高木
B. 木下
C. 土光
1. 真代
2. 栞
3. ひかり
C
B
A
次の文字列を組み合わせて2012年のU-20女子サッカーW杯に出場した日本代表選手の名前にしなさいA. 高木
B. 木下
C. 土光
1. 栞
2. 真代
3. ひかり
B
C
A
次の文字列を組み合わせて2013年発足のバスケットボールの新リーグ・NBLに参加するチームの名前にしなさいA. 千葉
B. 熊本
C. 兵庫
1. ジェッツ
2. ストークス
3. ヴォルダーズ
A
C
B
次の文字列を組み合わせて2013年発足のバスケットボールの新リーグ・NBLに参加するチームの名前にしなさいA. 千葉
B. 熊本
C. 兵庫
1. ストークス
2. ジェッツ
3. ヴォルダーズ
C
A
B
次の文字列を組み合わせて20世紀に活躍した中国の政治家の名前にしなさいA. 周
B. 張
C. 毛
1. 沢東
2. 恩来
3. 作霖
C
A
B
次の文字列を組み合わせて2人の科学者の名前を使った法則の名前にしなさいA. ボイル・
B. ベル・
C. ビオ・
1. マジャンディの法則
2. サバールの法則
3. シャルルの法則
B
C
A
次の文字列を組み合わせてK-1 MAXに参戦したことがある日本人格闘家の名前にしなさいA. 須藤
B. 武田
C. 小比類巻
1. 幸三
2. 元気
3. 太信
B
A
C
次の文字列を組み合わせてK-1 MAXに参戦したことがある日本人格闘家の名前にしなさいA. 須藤
B. 武田
C. 小比類巻
1. 幸三
2. 元気
3. 太信
B
A
C
★1次の文字列を組み合わせてSNKの格闘ゲームのタイトルにしなさいA. 月華の
B. 餓狼
C. 龍虎の
1. 拳
2. 剣士
3. 伝説
C
A
B
次の文字列を組み合わせてTVアニメのタイトルにしなさいA. 機巧奇傳
B. 天保異聞
C. 交響詩篇
1. 妖奇士
2. エウレカセブン
3. ヒヨウ戦記
B
C
A
★1次の文字列を組み合わせてTVアニメのタイトルにしなさいA. ドラゴンボール
B. モンキーターン
C. キューティーハニー
1. V
2. F
3. Z
B
C
A
次の文字列を組み合わせて「世界の七不思議」に含まれる古代の建造物の名前にしなさいA. ギザの
B. バビロンの
C. ハリカルナッソスの
1. マウソロス霊廟
2. ピラミッド
3. 空中庭園
C
A
B
次の文字列を組み合わせて「宇宙の加速膨張の発見」により2011年にノーベル物理学賞を受賞した化学者の名前にしなさいA. ソール
B. ブライアン
C. アダム
1. リース
2. パールマッター
3. シュミット
C
A
B
次の文字列を組み合わせて「幕末の四賢候」と呼ばれた名前にしなさいA. 島津
B. 山内
C. 伊達
D. 松平
1. 斉彬
2. 宗城
3. 春嶽
4. 容堂
A
C
D
B
次の文字列を組み合わせて「日本三大美林」と呼ばれる林の名前にしなさいA. 青森
B. 秋田
C. 木曽
1. スギ
2. ヒノキ
3. ヒバ
B
C
A
次の文字列を組み合わせて「美濃三人衆」と呼ばれた戦国武将の名前にしなさいA. 稲葉
B. 安藤
C. 氏家
1. 一鉄
2. 守就
3. 卜全
A
B
C
次の文字列を組み合わせて『源氏物語』の巻名にしなさいA. 花散
B. 夢浮
C. 末摘
1. 花
2. 橋
3. 里
C
B
A
次の文字列を組み合わせてかつてアイドルグループ「CoCo」のメンバーだった女性の名前にしなさいA. 瀬能
B. 羽田
C. 三浦
1. あずさ
2. 恵理香
3. 理恵子
A
B
C
次の文字列を組み合わせてかつて国際プロレスで活躍したプロレスラーの名前にしなさいA. アポロ
B. ミスター
C. マッハ
1. 珍
2. 菅原
3. 隼人
B
A
C
次の文字列を組み合わせてかつて国際プロレスで活躍したプロレスラーの名前にしなさいA. アポロ
B. ミスター
C. マッハ
1. 菅原
2. 珍
3. 隼人
A
B
C
次の文字列を組み合わせてかつて満州で活躍し「満州の三スケ」と呼ぼれた人物の名前にしなさいA. 鮎川
B. 松岡
C. 岸
1. 信介
2. 洋右
3. 義介
C
B
A
次の文字列を組み合わせてことわざにしなさいA. 暑さ寒さも
B. 三つ子の魂
C. 練り牛も
1. 百まで
2. 彼岸まで
3. 淀まで
B
A
C
次の文字列を組み合わせてよく知っている者にわざわざ教える愚かさをいったことわざにしなさいA. 孔子に
B. 河童に
C. 釈迦に
1. 論語
2. 説法
3. 水練
A
C
B
次の文字列を組み合わせてアイドルグループチェキッ娘の元メンバーの名前にしなさいA. 町田
B. 嶋野
C. 森
1. 蘭
2. 恵
3. 知子
B
A
C
★1次の文字列を組み合わせてアニメ・特撮番組のタイトルにしなさいA. 救急戦隊
B. YES!プリキュア
C. 仮面ライダー
1. ゴーゴーファイブ
2. 5 GO! GO!
3. 555
A
B
C
次の文字列を組み合わせてアメリカの絵本作家エリック・カールの作品名にしなさいA. だんまり
B. さびしがりやの
C. はらぺこ
1. ほたる
2. あおむし
3. こおろぎ
B
C
A
次の文字列を組み合わせてアル・パチーノが主演した映画のタイトルにしなさいA. スカー
B. エニイ・ギブン
C. ディック
1. フェイス
2. サンデー
3. トレイシー
A
B
C
次の文字列を組み合わせてイカの種類の名前にしなさいA. ト
B. コ
C. ヤ
1. リイカ
2. ウイカ
3. ビイカ
C
B
A
次の文字列を組み合わせてイギリスの歴代首相の名前にしなさいA. ベンジャミン
B. ウィリアム
C. ラムゼイ
1. ディズレーリ
2. グラッドストン
3. マクドナルド
A
B
C
次の文字列を組み合わせてイスラム教の宗派の名前になるようにしなさいA. ハワー
B. シー
C. スン
1. ア派
2. リジュ派
3. ナ派
B
A
C
次の文字列を組み合わせてイタリアで使われることわざにしなさいA. 友を得た人は
B. 笑うことが
C. 夜は
D. よくわかる者には
1. 助言をもたらす
2. 良い血をつくる
3. 宝を得る
4. 少ない言葉
C
B
A
D
次の文字列を組み合わせてウニの種類の名前にしなさいA. スカシ
B. ブンブク
C. タコノ
1. チャガマ
2. カシバン
3. マクラ
B
A
C
次の文字列を組み合わせてエコール・ド・パリのメンバーだった画家の名前にしなさいA. モーリス
B. マリー
C. アンリ
1. ルソー
2. ユトリロ
3. ローランサン
C
A
B
次の文字列を組み合わせてオスマン帝国の君主の名前にしなさいA. セリ
B. スレ
C. バヤ
D. オス
E. メフ
1. ジット1世
2. ム1世
3. メト2世
4. マン1世
5. イマン1世
C
A
E
D
B
次の文字列を組み合わせてキク科の植物の名前にしなさいA. デイ
B. アス
C. ガー
D. ガザ
1. ニア
2. ベラ
3. ター
4. ジー
D
C
B
A
次の文字列を組み合わせてゲーム『マリオブラザーズ』に登場する敵キャラの名前にしなさいA. サイド
B. ファイター
C. シェル
1. クリーパー
2. フライ
3. ステッパー
C
B
A
次の文字列を組み合わせてコナミのゲームソフトのタイトルにしなさいA. 実況パワフル
B. 脳開発研究所
C. 株式売買トレーナー
1. プロ野球
2. カブトレ!
3. クルクルラボ
A
C
B
★1次の文字列を組み合わせてコナミのゲームソフトのタイトルにしなさいA. スリル
B. ランブル
C. スペース
1. ドライブ
2. ローズ
3. マンボウ
A
B
C
★1次の文字列を組み合わせてサッカーゲームのタイトルにしなさいA. ワールドサッカー
B. スーパーマリオ
C. プロサッカークラブ
1. をつくろう!
2. ストライカーズ
3. ウイニングイレブン
C
B
A
次の文字列を組み合わせてサルの名前にしなさいA. タマ
B. コロ
C. シフ
1. ァカ
2. リン
3. ブス
C
A
B
次の文字列を組み合わせてシェークスピアの戯曲のタイトルにしなさいA. ヴェローナ
B. ウィンザー
C. ロミオ
1. とジュリエット
2. の陽気な女房たち
3. の二紳士
C
B
A
次の文字列を組み合わせてスタインベックの小説のタイトルにしなさいA. エデンの
B. 二十日鼠と
C. 怒りの
1. 東
2. 人間
3. 葡萄
A
B
C
次の文字列を組み合わせてスペインの画家ゴヤの絵画のタイトルにしなさいA. 裸の
B. 砂に埋もれる
C. 我が子を食らう
1. サトゥルヌス
2. マハ
3. 犬
C
A
B
次の文字列を組み合わせてタンパク質の検出反応の名前にしなさいA. キサント
B. ニンヒ
C. ビウ
1. ドリン反応
2. プロテイン反応
3. レット反応
B
A
C
次の文字列を組み合わせてチェレンコフ効果に関する研究により1958年のノーベル物理学賞を受賞した学者の名前にしなさいA. イゴール
B. イリヤ
C. パーヴェル
1. タム
2. フランク
3. チェレンコフ
A
B
C
次の文字列を組み合わせてドイツの歴代大統領の名前にしなさいA. リヒャルト・フォン
B. ヨハネス
C. ホルスト
1. ワイツゼッカー
2. ラウ
3. ケーラー
A
B
C
次の文字列を組み合わせてナポレオン戦争における戦いの名称にしなさいA. アブ
B. ワー
C. トラ
1. テルローの戦い
2. キール湾の戦い
3. ファルガーの戦い
B
A
C
次の文字列を組み合わせてナムコが運営する「食のテーマパーク」の名前にしなさいA. 東京
B. 自由が丘
C. 池袋
1. スイーツフォレスト
2. 餃子スタジアム
3. ミートレア
B
C
A
次の文字列を組み合わせてネコの品種にしなさいA. ジャパニーズ
B. スノー
C. マンチ
1. カン
2. シュー
3. ボブテール
C
B
A
次の文字列を組み合わせてノーベル化学賞を受賞した日本人の名前にしなさいA. 田中
B. 鈴木
C. 下村
D. 白川
E. 福井
F. 根岸
1. 英樹
2. 耕一
3. 謙一
4. 脩
5. 英一
6. 章
D
A
E
C
F
B
次の文字列を組み合わせてノーベル物理学賞受賞者の名前にしなさいA. 湯川
B. 江崎
C. 朝永
1. 玲於奈
2. 秀樹
3. 振一郎
B
A
C
次の文字列を組み合わせてビッグ錠の漫画のタイトルにしなさいA. 包丁人
B. 釘師
C. 塾師
1. べんちゃん
2. 味平
3. サブやん
C
A
B
次の文字列を組み合わせてファッションデザイナーの名前にしなさいA. ジョルジオ
B. ヴィヴィアン
C. マーク
1. アルマーニ
2. タム
3. ジェイコプス
A
B
C
★1次の文字列を組み合わせてファミコンゲームのタイトルにしなさいA. 光GENJI
B. 聖飢魔II
C. TM NETWORK
1. LIVE IN POWER BOWL
2. ローラーパニック
3. 悪魔の逆襲
C
A
B
★1次の文字列を組み合わせてボクシング漫画のタイトルにしなさいA. がんばれ
B. あしたの
C. はじめの
1. 元気
2. ジョー
3. 一歩
A
B
C
次の文字列を組み合わせてミステリー作家・米沢穂信の小説のタイトルにしなさいA. 秋期限定
B. 夏期限定
C. 春期限定
1. いちごタルト事件
2. 栗きんとん事件
3. トロピカルパフェ事件
C
A
B
次の文字列を組み合わせてメキシコ一帯で起こった文明の名前にしなさいA. アス
B. オル
C. テオティワ
1. カン文明
2. テカ文明
3. メカ文明
C
A
B
次の文字列を組み合わせてメンデルの遺伝の三法則の名前にしなさいA. 優
B. 分
C. 独
1. 性の法則
2. 立の法則
3. 離の法則
A
C
B
次の文字列を組み合わせてロシアの作家チェーホフの作品のタイトルにしなさいA. ワーニャ
B. 桜の
C. 三人
1. 姉妹
2. 園
3. 伯父さん
C
B
A
次の文字列を組み合わせてロバート・A・ハインラインのSF小説のタイトルにしなさいA. メトセラ
B. 未知
C. 夏
1. への扉
2. の地平線
3. の子ら
C
B
A
次の文字列を組み合わせて万城目学の小説のタイトルにしなさいA. 鹿男
B. プリンセス
C. 鴨川
1. ホルモー
2. あをによし
3. トヨトミ
C
A
B
次の文字列を組み合わせて三菱自動車が販売する自動車の名前にしなさいA. ランサー
B. ギャラン
C. プラス
1. プラス
2. フォルティス
3. エボリューション
C
B
A
次の文字列を組み合わせて上海事変における「爆弾三勇士」の名前にしなさいA. 江下
B. 北川
C. 作江
1. 武二
2. 丞
3. 伊之助
A
B
C
次の文字列を組み合わせて与謝蕪村が詠んだ俳句にしなさいA. 春の海
B. 菜の花や
C. 五月雨や
1. 終日のたりのたりかな
2. 大河を前に家二軒
3. 月は東に日は西に
A
C
B
次の文字列を組み合わせて世界史上有名な人物の名前にしなさいA. アデ
B. シュト
C. ムアー
1. ウィア
2. ナウアー
3. レーゼマン
C
A
B
次の文字列を組み合わせて中国にある世界遺産の名前にしなさいA. 明・清朝の
B. ラサのポタラ宮の
C. 安徽省南部の
1. 皇帝陵墓群
2. 古代集落群
3. 歴史的遺跡群
A
C
B
次の文字列を組み合わせて井上ひさしの小説のタイトルにしなさいA. 四千万歩の
B. キネマの
C. ドン松五郎の
1. 生活
2. 天地
3. 男
C
B
A
次の文字列を組み合わせて井上靖の小説のタイトルにしなさいA. 淀どの
B. おろしや国
C. 本覺坊
1. 酔夢譚
2. 遺文
3. 日記
B
C
A
次の文字列を組み合わせて交通手段の名前にしなさいA. 鉄
B. 徒
C. 自動
1. 歩
2. 道
3. 車
B
A
C
次の文字列を組み合わせて人工呼吸法の名前にしなさいA. シルベ
B. シェー
C. ニール
1. スター法
2. セン法
3. ファー法
A
C
B
次の文字列を組み合わせて代表的な汎用プラスチックの名前にしなさいA. ポリプロ
B. 塩化
C. ポリ
1. スチレン
2. ビニール
3. ピレン
C
B
A
次の文字列を組み合わせて作家・山崎豊子の小説のタイトルにしなさいA. 大地の
B. 華麗なる
C. 運命の
1. 子
2. 人
3. 一族
A
C
B
次の文字列を組み合わせて作家・海堂尊の作品のタイトルにしなさいA. イノセント・ゲリラの
B. チーム・バチスタの
C. アリアドネの
1. 祝祭
2. 栄光
3. 弾丸
A
B
C
次の文字列を組み合わせて作家・貴志祐介の作品のタイトルにしなさいA. クリムゾンの
B. 硝子の
C. 天使の
D. 青の
1. 囀り
2. ハンマー
3. 迷宮
4. 炎
C
B
A
D
次の文字列を組み合わせて元素の名前にしなさいA. ラジ
B. ビス
C. アル
D. コバ
1. ゴン
2. ウム
3. マス
4. ルト
C
A
B
D
次の文字列を組み合わせて兵庫の有名なB級グルメの名前にしなさいA. 高砂
B. 姫路
C. あかし
1. 玉子焼
2. にくてん
3. おでん
C
A
B
次の文字列を組み合わせて医療現場にいたことがある作家の名前にしなさいA. 木々
B. 海堂
C. 渡辺
D. 斎藤
1. 尊
2. 淳一
3. 茂吉
4. 高太郎
B
C
D
A
次の文字列を組み合わせて古代ギリシャの作家の名前にしなさいA. アイス
B. アリスト
C. エウリ
1. ファネス
2. キュロス
3. ピデス
B
A
C
次の文字列を組み合わせて古代ギリシャの哲学者の名前にしなさいA. エンペ
B. ヒポク
C. デモ
1. ラテス
2. ドクレス
3. クリトス
B
A
C
次の文字列を組み合わせて古代ギリシャの哲学者の名前にしなさいA. アナクシ
B. エンペド
C. クセノ
1. クレス
2. クラテス
3. メネス
B
C
A
次の文字列を組み合わせて四字熟語にしなさいA. 喋喋
B. 侃侃
C. 戦戦
1. 兢兢
2. 諤諤
3. 喃喃
C
B
A
次の文字列を組み合わせて四字熟語にしなさいA. 音吐
B. 死屍
C. 天網
1. 朗朗
2. 恢恢
3. 累累
A
C
B
次の文字列を組み合わせて四字熟語にしなさいA. 粒粒
B. 悠悠
C. 生生
1. 自適
2. 流転
3. 辛苦
B
C
A
次の文字列を組み合わせて大手予備校の特徴を言い表した言葉にしなさいA. 講師の
B. 生徒の
C. 机の
1. 河合
2. 代ゼミ
3. 駿台
C
A
B
次の文字列を組み合わせて太宰治の小説のタイトルにしなさいA. 富嶽
B. 走れ
C. 人間
1. メロス
2. 失格
3. 百景
B
C
A
★2次の文字列を組み合わせて女性声優の名前にしなさいA. 大谷
B. 後藤
C. 折笠
1. 富美子
2. 育江
3. 沙緒里
C
A
B
次の文字列を組み合わせて将棋の格言にしなさいA. 金は
B. 銀は
C. 桂は
1. 控えて打て
2. 千鳥に使え
3. 斜めに誘え
C
B
A
次の文字列を組み合わせて小林一茶が詠んだ俳句にしなさいA. 名月を
B. ともかくも
C. 我と来て
1. あなたまかせの年の暮
2. 取ってくれろと泣く子かな
3. 遊べや親のない雀
B
A
C
次の文字列を組み合わせて岡山県のB級グルメの名前にしなさいA. 日生
B. 津山
C. ひるぜん
1. ホルモンうどん
2. カキオコ
3. 焼そば
B
A
C
次の文字列を組み合わせて川端康成の小説のタイトルにしなさいA. 古
B. 雪
C. 伊豆の
1. 国
2. 都
3. 踊子
B
A
C
次の文字列を組み合わせて幕末に設けられた江戸幕府の役職「三役」の名前にしなさいA. 京都
B. 政事
C. 将軍
1. 総裁職
2. 守護職
3. 後見職
B
A
C
次の文字列を組み合わせて幕末の「八月十八日の政変」で京都を追放された公卿の名前にしなさいA. 壬生
B. 錦小路
C. 四条
1. 基修
2. 隆謌
3. 頼徳
A
C
B
次の文字列を組み合わせて感染症の名前にしなさいA. カン
B. レジ
C. トキ
1. オネラ症
2. ジダ症
3. ソプラズマ症
B
A
C
次の文字列を組み合わせて感染症の名前にしなさいA. ジフ
B. ツツ
C. トラ
1. ガムシ病
2. コーマ
3. テリア
B
C
A
次の文字列を組み合わせて懐かしのバラエティ番組のタイトルにしなさいA. たのきん
B. ねるとん
C. 加トちゃんケンちゃん
1. ごきげんテレビ
2. 全力投球
3. 紅鯨団
C
A
B
次の文字列を組み合わせて戦前・戦後に活躍した写真家の名前にしなさいA. アンセル
B. ロバート
C. マン
1. レイ
2. アダムス
3. キャパ
C
A
B
次の文字列を組み合わせて戦国大名の名前にしなさいA. 今川
B. 豊臣
C. 武田
1. 信玄
2. 秀吉
3. 義元
C
B
A
次の文字列を組み合わせて日本でもおなじみの格闘家の名前にしなさいA. ヴァンダレイ
B. マーク
C. ジョシュ
1. バーネット
2. ハント
3. シウバ
C
B
A
次の文字列を組み合わせて日本でもおなじみの格闘家の名前にしなさいA. ヴァンダレイ
B. マーク
C. ジョシュ
1. バーネット
2. ハント
3. シウバ
C
B
A
次の文字列を組み合わせて日本の市の名前にしなさいA. 山陽
B. かすみ
C. つくば
D. いちき
1. 串木野
2. がうら
3. みらい
4. 小野田
D
C
A
B
次の文字列を組み合わせて日本の建築家の名前にしなさいA. 槇
B. 前川
C. 丹下
D. 原
1. 國男
2. 文彦
3. 健三
4. 広司
C
B
A
D
次の文字列を組み合わせて日本の有名なファッションデザイナーにしなさいA. 丸山
B. 三宅
C. 菊池
1. 一生
2. 武夫
3. 敬太
B
C
A
次の文字列を組み合わせて日本の歴代総理大臣の名前にしなさいA. 近衛
B. 斎藤
C. 犬養
1. 毅
2. 文麿
3. 実
C
A
B
次の文字列を組み合わせて日本の歴代総理大臣の名前にしなさいA. 林
B. 浜口
C. 犬養
1. 毅
2. 銑十郎
3. 雄幸
C
A
B
次の文字列を組み合わせて日本人宇宙飛行士の名前にしなさいA. 古川
B. 若田
C. 向井
1. 千秋
2. 聡
3. 光一
C
A
B
次の文字列を組み合わせて日本各地で人気のB級グルメの名前にしなさいA. 津山
B. 黒石
C. 八戸
1. せんべい汁
2. ホルモンうどん
3. つゆやきそば
C
A
B
次の文字列を組み合わせて星新一のショートショートのタイトルにしなさいA. 未来
B. 人造
C. 盗賊
1. 会社
2. 美人
3. いそっぷ
C
B
A
次の文字列を組み合わせて星新一のショートショートのタイトルにしなさいA. だれかさんの
B. 夜の
C. おせっかいな
1. 神々
2. 悪夢
3. かくれんぼ
C
A
B
次の文字列を組み合わせて有名なオーパーツの一般的な呼び名にしなさいA. コスタリカの
B. バグダッドの
C. ピリ・レイスの
1. 石球
2. 地図
3. 古代電池
A
C
B
次の文字列を組み合わせて有名なフレーズにしなさいA. 名所に
B. 名馬に
C. 名物に
1. 癖あり
2. 見どころなし
3. うまいものなし
B
A
C
次の文字列を組み合わせて有名な数学者の名前にしなさいA. 岡
B. 森
C. 広中
1. 潔
2. 平祐
3. 毅
A
C
B
次の文字列を組み合わせて有名な早口言葉にしなさいA. 新人歌手新春
B. お綾や
C. 東京都特許
1. 親にお謝り
2. シャンソンショー
3. 許可局
B
A
C
次の文字列を組み合わせて有名な科学者の名前にしなさいA. ウィルヘルム
B. ヨハネス
C. ルイージ
D. レオンハルトルイージ
1. ガルバーニ
2. ケプラー
3. オイラー
4. レントゲン
B
C
D
A
次の文字列を組み合わせて有名な科学者の名前にしなさいA. 大森
B. 野口
C. 本多
1. 房吉
2. 英世
3. 光太郎
A
B
C
次の文字列を組み合わせて村上龍の小説のタイトルにしなさいA. 限りなく透明に近い
B. 愛と幻想の
C. ラッフルズ
1. ホテル
2. ファシズム
3. ブルー
C
B
A
次の文字列を組み合わせて村上龍の小説のタイトルにしなさいA. イン ザ
B. コックサッカー
C. だいじょうぶ
1. マイ・フレンド
2. ミソスープ
3. ブルース
C
A
B
次の文字列を組み合わせて東洋水産の発売しているカップ麺の商品名にしなさいA. 白い
B. 紺の
C. 赤い
1. きつねうどん
2. 力もちうどん
3. きつねそば
C
A
B
次の文字列を組み合わせて東海道・山陽新幹線の駅名にしなさいA. 新尾
B. 新大
C. 新倉
1. 阪
2. 敷
3. 道
B
C
A
次の文字列を組み合わせて果物の名前にしなさいA. メ
B. ア
C. カ
1. ケビ
2. ボス
3. ロン
B
C
A
次の文字列を組み合わせて格闘ゲームのタイトルにしなさいA. サムライ
B. ファイティング
C. ヴァンパイア
1. バイパーズ
2. ハンター
3. スピリッツ
B
C
A
★1次の文字列を組み合わせて格闘ゲームのタイトルにしなさいA. ストリート
B. ファイティング
C. ソウル
1. ファイター
2. キャリバー
3. バイパーズ
A
C
B
次の文字列を組み合わせて森鴎外の小説のタイトルにしなさいA. うたかたの
B. 高瀬
C. 山椒
1. 大夫
2. 記
3. 舟
C
A
B
次の文字列を組み合わせて植物ホルモンの名前にしなさいA. ジベ
B. アブ
C. オー
1. シジン酸
2. レリン
3. キシン
B
A
C
次の文字列を組み合わせて正しい四字熟語にしなさいA. 危機
B. 悪戦
C. 事実
1. 無根
2. 一髪
3. 苦闘
C
A
B
次の文字列を組み合わせて正しい四字熟語にしなさいA. 沈魚
B. 虚心
C. 紫電
1. 落雁
2. 坦懐
3. 一閃
A
B
C
次の文字列を組み合わせて正しい言葉にしなさいA. 砂上の
B. 机上の
C. 天上の
1. 空論
2. 五衰
3. 楼閣
B
C
A
次の文字列を組み合わせて正岡子規が詠んだ俳句にしなさいA. 柿食えば鐘が鳴るなり
B. をととひのへちまの水も
C. 鶏頭の十四五本も
1. 取らざりき
2. 法隆寺
3. ありぬべし
B
A
C
次の文字列を組み合わせて武田信玄が軍旗に記した有名な文句にしなさいA. 徐かなること
B. 侵掠すること
C. 疾きこと
D. 動かざること
1. 火の如く
2. 林の如く
3. 山の如し
4. 風の如く
B
A
D
C
次の文字列を組み合わせて歴代天皇の名前にしなさいA. 祟
B. 桓
C. 弘
1. 武天皇
2. 神天皇
3. 文天皇
B
A
C
次の文字列を組み合わせて歴史上有名な言葉にしなさいA. エジプトは
B. マホメットなくして
C. 会議は踊る
1. されど進まず
2. ナイルの賜物
3. シャルルマーニュなし
C
A
B
次の文字列を組み合わせて毎年、ゴールデンウィークに多くの観光客を集めるイベントの名前にしなさいA. ひろしま
B. 弘前
C. 博多
1. どんたく港まつり
2. さくらまつり
3. フラワーフェスティバル
C
B
A
次の文字列を組み合わせて気象の言葉を用いたことわざにしなさいA. 朝雨
B. 雪中
C. 夕立
1. に傘要らず
2. の松柏
3. は馬の背を分ける
A
B
C
次の文字列を組み合わせて江戸時代に「寛政の三忠臣」と呼ばれた幕府の人物の名前にしなさいA. 本多
B. 松平
C. 加納
1. 定信
2. 久周
3. 忠籌
B
C
A
次の文字列を組み合わせて江戸時代に「木門の十哲」と呼ばれた木下順庵の弟子の名前にしなさいA. 新井
B. 南部
C. 室
1. 白石
2. 鳩巣
3. 南山
A
C
B
次の文字列を組み合わせて江戸時代の享保の改革の名前にしなさいA. 公
B. 上
C. 足
1. 髙の制
2. 事方御定書
3. 米の制
C
A
B
次の文字列を組み合わせて江戸時代の医学者の名前にしなさいA. 華岡
B. 大槻
C. 山脇
1. 青洲
2. 玄沢
3. 東洋
A
B
C
次の文字列を組み合わせて江戸時代の文学作品の名前にしなさいA. 雨月
B. おらが
C. 浮世
1. 風呂
2. 春
3. 物語
C
B
A
次の文字列を組み合わせて江戸時代の有名な商人の名前にしなさいA. 鴻池
B. 淀屋
C. 奈良屋
D. 紀伊國屋
1. 善右衛門
2. 辰五郎
3. 茂左衛門
4. 文左衛門
A
B
C
D
次の文字列を組み合わせて渓流釣りの対象となる魚の名前にしなさいA. イワ
B. アマ
C. ヤマ
1. ゴ
2. メ
3. ナ
B
C
A
次の文字列を組み合わせて渡辺淳一の小説のタイトルにしなさいA. 白い
B. 光と
C. 別れぬ
1. 宴
2. 理由
3. 影
A
C
B
★2次の文字列を組み合わせて漫画のタイトルにしなさいA. 少年無宿
B. 未確認少年
C. 史上最強の弟子
1. シンクロウ
2. ゲドー
3. ケンイチ
A
B
C
次の文字列を組み合わせて特撮番組のタイトルにしなさいA. 鳥人戦隊
B. 秘密戦隊
C. 五星戦隊
1. ゴレンジャー
2. ダイレンジャー
3. ジェットマン
B
C
A
次の文字列を組み合わせて環境省による「レッドリスト」で絶滅種に指定されている動物の名前にしなさいA. エゾ
B. オガサワラ
C. オキナワ
1. オオカミ
2. オオコウモリ
3. アブラコウモリ
A
C
B
次の文字列を組み合わせて男子プロゴルファーの名前にしなさいA. タイガー
B. グレッグ
C. ジャック
1. ニクラウス
2. ウッズ
3. ノーマン
C
A
B
次の文字列を組み合わせて男子プロゴルファーの名前にしなさいA. タイガー
B. グレッグ
C. ジャック
1. ニクラウス
2. ノーマン
3. ウッズ
C
B
A
次の文字列を組み合わせて男性声優の名前にしなさいA. 井上
B. 神谷
C. 古谷
1. 和彦
2. 明
3. 徹
A
B
C
次の文字列を組み合わせて画家の名前にしなさいA. エル
B. ヴィンセント・ヴァン
C. パブロ
1. グレコ
2. ゴッホ
3. ピカソ
A
B
C
次の文字列を組み合わせて直木賞を受賞した作家の名前にしなさいA. 神吉
B. 星川
C. 阿部
1. 牧郎
2. 清司
3. 拓郎
C
B
A
次の文字列を組み合わせて直木賞を受賞した作家の正しい組み合わせを選びなさいA. ねじめ
B. 阿刀田
C. 野坂
1. 髙
2. 正一
3. 昭如
B
A
C
次の文字列を組み合わせて石田衣良の小説のタイトルにしなさいA. アキハバラ
B. 池袋
C. 下北
1. ウエストゲートパーク
2. サンデーズ
3. @DEEP
B
C
A
次の文字列を組み合わせて種田山頭火が詠んだ俳旬にしなさいA. まつすぐな道で
B. 酔ふてこほろぎと
C. あめふるふるさとは
1. さみしい
2. 寝てゐたよ
3. はだしで歩く
A
B
C
次の文字列を組み合わせて織田四天王と呼ばれた織田信長の家臣の名前にしなさいA. 滝川
B. 丹羽
C. 明智
D. 柴田
1. 一益
2. 勝家
3. 長秀
4. 光秀
A
D
B
C
次の文字列を組み合わせて豊臣政権で「五大老」と呼ばれた人物の名前にしなさいA. 宇喜多
B. 前田
C. 毛利
1. 利家
2. 輝元
3. 秀家
B
C
A
次の文字列を組み合わせて豊臣政権で「五奉行」と呼ばれた人物の名前にしなさいA. 長束
B. 石田
C. 増田
1. 長森
2. 正家
3. 光成
C
A
B
次の文字列を組み合わせて針葉樹の名前にしなさいA. ヒノ
B. ス
C. カラ
1. マツ
2. キ
3. ギ
C
A
B
次の文字列を組み合わせて鎌倉時代の武士のたしなみ「騎射三物」の名前にしなさいA. かさ
B. やぶ
C. いぬ
1. がけ
2. さめ
3. おうもの
A
B
C
次の文字列を組み合わせて関ヶ原の戦いで東軍についた武将の名前にしなさいA. 伊達
B. 前田
C. 徳川
D. 池田
E. 福島
1. 輝政
2. 家康
3. 正則
4. 利長
5. 政宗
D
C
E
B
A
次の文字列を組み合わせて香辛料の名前にしなさいA. ナツ
B. サフ
C. シナ
1. メグ
2. ラン
3. モン
A
B
C
★1次の文字列を組み合わせて高橋留美子の漫画のタイトルにしなさいA. 人魚の
B. 犬
C. うる星
1. やつら
2. 夜叉
3. 森
C
B
A
次の文学作品と、その作者の正しい組み合わせを選びなさいA. にごりえ
B. 当世書生気質
C. 蟹工船
1. 小林多喜二
2. 樋口一葉
3. 坪内逍遙
C
A
B
次の文学作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 変身
B. デカメロン
C. 神曲
1. フランツ・カフカ
2. ボッカチオ
3. ダンテ
A
B
C
次の文学作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 暗夜行路
B. 蟹工船
C. 金色夜叉
1. 志賀直哉
2. 小林多喜二
3. 尾崎紅葉
A
B
C
次の文学作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 羅生門
B. 高瀬舟
C. たけくらべ
1. 森鴎外
2. 樋口一葉
3. 芥川龍之介
B
C
A
次の文学作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 山家集
B. 一握の砂
C. みだれ髪
1. 石川啄木
2. 西行
3. 与謝野晶子
B
A
C
次の文学作品とその書き出しの正しい組み合わせを選びなさいA. 枕草子
B. 土佐日記
C. 方丈記
1. 春は、あけぼの
2. 男もすなる日記といふもの
3. 行く川の流れは絶えずして
A
B
C
次の新生児の区分とその基準となる体重の正しい組み合わせを選びなさいA. 低出体重児
B. 極低出体重児
C. 超低出体重児
1. 体重1500g未満
2. 体重1000g未満
3. 体重2500g未満
B
C
A
次の旗印とそれを掲げた戦国武将の正しい組み合わせを選びなさいA. (永楽通宝、お金)
B. (六文銭、●が6つ)
C. (風林火山、縦2列の文字列)
1. 織田信長
2. 武田信玄
3. 真田幸村
A
C
B
次の日本で開催された国際博覧会とそれが開催された都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 大阪万博
B. 花の万博
C. 愛知万博
1. 1970年
2. 2005年
3. 1990年
A
C
B
次の日本と中国の間で結ばれた外交文書とそれが調印された年の正しい組み合わせを選びなさいA. 日中平和友好条約
B. 日中共同宣言
C. 日中共同声明
1. 1978年
2. 1972年
3. 1998年
A
C
B
次の日本のカルスト地形とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 秋吉台
B. 平尾台
C. 帝釈台
1. 広島県
2. 福岡県
3. 山口県
C
B
A
次の日本のビール会社とその主力商品の正しい組み合わせを選びなさいA. アサヒビール
B. サントリー
C. キリンビール
1. モルツ
2. 一番搾り生ビール
3. スーパードライ
B
C
A
次の日本のプロ野球チームと本拠地球場がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. カープ
B. タイガース
C. ドラゴンズ
1. 広島県
2. 兵庫県
3. 愛知県
A
B
C
次の日本のプロ野球チームと本拠地球場がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. カープ
B. タイガース
C. ドラゴンズ
1. 愛知県
2. 兵庫県
3. 広島県
C
B
A
次の日本の世界遺産候補「長崎の教会群とキリスト教関連遺跡に含まれる施設と、その所在地の正しい組み合わせを選びなさい」A. 田平天主堂
B. 大浦天主堂
C. 旧五輪教会堂
1. 平戸市
2. 五島市
3. 長崎市
A
C
B
次の日本の写真家と発表した写真集の正しい組み合わせを選びなさいA. 三好和義
B. 加納典明
C. 土門拳
1. きクぜ
2. 筑豊のこどもたち
3. SAKUEN
B
C
A
次の日本の名探偵とそれを生み出した作家の正しい組み合わせを選びなさいA. 浅見光彦
B. 御手洗潔
C. 金田一耕助
1. 横溝正史
2. 内田康夫
3. 島田荘司
C
A
B
次の日本の味噌とその原料による分類の正しい組み合わせを選びなさいA. 西京味噌
B. 島原味噌
C. 八丁味噌
1. 麦味噌
2. 米味噌
3. 豆味噌
B
A
C
次の日本の塩とそれが生産されている県の正しい組み合わせを選びなさいA. 美ら海の塩
B. 越の塩
C. 伊達の旨塩
1. 宮城県
2. 沖縄県
3. 新潟県
C
A
B
次の日本の妖怪とその名前の読み方の正しい組み合わせを選びなさいA. 件
B. 朧車
C. 姑獲鳥
1. うぶめ
2. おぼろぐるま
3. くだん
C
B
A
次の日本の学校の種類とそれを意味する英語の正しい組み合わせを選びなさいA. 中学校
B. 小学校
C. 総合大学
1. university
2. elementary school
3. junior high school
C
B
A
次の日本の島とそれがある諸島の正しい組み合わせを選びなさいA. 因島
B. 種子島
C. 神津島
1. 大隈諸島
2. 伊豆諸島
3. 芸予諸島
B
C
A
次の日本の建築家と入学した大学の正しい組み合わせを選びなさいA. 黒川紀章
B. 安藤忠雄
C. 丹下健三
1. 京都大学
2. 大阪工業大学
3. 東京大学
A
B
C
次の日本の政党と、その略称の正しい組み合わせを選びなさいA. 公明党
B. 国民の生活が第一
C. みんなの党
1. NK
2. YP
3. LF
A
C
B
次の日本の政治家とその所属政党の正しい組み合わせを選びなさいA. 福島瑞穂
B. 菅直人
C. 麻生太郎
1. 自由民主党
2. 社会民主党
3. 民主党
C
A
B
次の日本の文化とその代表的建築物の正しい組み合わせを選びなさいA. 天平文化
B. 飛鳥文化
C. 白鳳文化
1. 唐招堤寺
2. 薬師寺
3. 法隆寺
A
C
B
次の日本の施設とその代名詞となっている地名の正しい組み合わせを選びなさいA. 東京証券取引所
B. 最高裁判所
C. 国会議事堂
1. 兜町
2. 三宅坂
3. 永田町
A
B
C
次の日本の法律と、その条文数の正しい組み合わせを選びなさいA. 民法
B. 商法
C. 日本国憲法
1. 1044条
2. 851条
3. 103条
A
B
C
次の日本の湖沼とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 余呉湖
B. 久々子湖
C. 中綱湖
1. 滋賀県
2. 福井県
3. 長野県
A
B
C
次の日本の省庁とそれに属する内部部局の正しい組み合わせを選びなさいA. 厚生労働省
B. 財務省
C. 法務省
D. 農林水産省
1. 消費・安全局
2. 人権擁護局
3. 主計局
4. 職業能力開発局
D
C
B
A
次の日本の祭りとそれが行われる季節の正しい組み合わせを選びなさいA. 博多どんたく
B. さっぽろ雪祭り
C. 弘前ねぷた祭り
D. おわら風の盆秋
1. 秋
2. 春
3. 夏
4. 冬
D
A
C
B
次の日本の祭りとそれが開催される間隔の正しい組み合わせを選びなさいA. 青森ねぶた祭り
B. 半田山車祭り
C. 諏訪大社・御柱祭
1. 5年に1回
2. 毎年
3. 6年に1回
B
A
C
次の日本の運転免許証と、普通それを取得できるようになる年齢の正しい組み合わせを選びなさいA. 中型免許
B. 普通免許
C. 普通二輪免許
1. 18歳
2. 20歳
3. 16歳
B
A
C
次の日本の道路標識とその内容による分類の正しい組み合わせを選びなさいA. 軌道敷内通行可
B. 前方優先道路
C. 動物が飛び出すおそれあり
D. 大型乗用自動車通行止め
1. 補助標識
2. 指示標識
3. 警戒標識
4. 規制標識
B
A
C
D
次の日本の都市とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 男鹿市
B. 鹿嶋市
C. 鈴鹿市
1. 茨城県
2. 秋田県
3. 三重県
B
A
C
次の日本の銀行とその本店がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 北日本銀行
B. 東日本銀行
C. 西日本シティ銀行
D. 南日本銀行
1. 東京都
2. 鹿児島県
3. 岩手県
4. 福岡県
B
D
A
C
次の日本の高速道路とそれを管理する特殊会社の正しい組み合わせを選びなさいA. 東北自動車道
B. 名神高速道路
C. 東名高速道路
1. 中日本高速道路
2. 西日本高速道路
3. 東日本高速道路
C
B
A
次の日本ダービー馬とその同期ライバルの正しい組み合わせを選びなさいA. タニノギムレット
B. ジャングルポケット
C. ウオッカ
1. ダイワスカーレット
2. ノーリーズン
3. ダンツフレーム
C
A
B
次の日本ダービー馬とその同期ライバルの正しい組み合わせを選びなさいA. タニノギムレット
B. ジャングルポケット
C. ウオッカ
1. ダンツフレーム
2. ダイワスカーレット
3. ノーリーズン
B
C
A
次の日本三大巨桜と呼ばれている桜とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 淡墨桜
B. 神代桜
C. 三春滝桜
1. 山梨県
2. 福島県
3. 岐阜県
B
C
A
次の日本企業が運行する国際フェリーと、その行き先となっている国・地域の正しい組み合わせを選びなさいA. ニューかめりあ
B. アインス宗谷
C. 蘇州号
1. 韓国
2. ロシア
3. 中国
A
B
C
次の日本大学の付属高校とそれが所在する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 日本大学鶴ヶ丘高校
B. 日本大学三島高校
C. 日本大学明誠高校
D. 日本大学東北高校
1. 福島県
2. 静岡県
3. 東京都
4. 山梨県
D
B
A
C
次の日本犬とその原産地である県の正しい組み合わせを選びなさいA. 紀州犬
B. 甲斐犬
C. 土佐犬
1. 高知県
2. 山梨県
3. 和歌山県
C
B
A
次の日本神話の「国生み」で誕生した島々と、それに相当するといわれる実際の島の正しい組み合わせを選びなさいA. 大倭豊秋津島
B. 淡道之穂之狭別島
C. 隠伎之三子島
1. 讃岐島
2. 本州
3. 淡路島
C
A
B
次の日本酒の蔵本とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 雑賀豐太郎商店
B. 鳴門酒造
C. 八戸酒造
1. 青森県
2. 和歌山県
3. 徳島県
C
A
B
次の日本酒の銘柄とそれが生産されている都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 筑波
B. 聚楽第
C. 黒部峡
1. 富山県
2. 茨城県
3. 京都府
C
A
B
次の旧国名とそれに当たる現在の県の正しい組み合わせを選びなさいA. 因幡
B. 壱岐
C. 肥後
1. 熊本県
2. 長崎県
3. 鳥取県
C
B
A
次の旨みの成分とそれが最初に抽出された物の正しい組み合わせを選びなさいA. イノシン酸
B. グアニン酸
C. グルタミン酸
1. 鰹節
2. 干し椎茸
3. 昆布
A
B
C
次の昆虫と、普通卵が産みつけられる場所の正しい組み合わせを選びなさいA. モンシロチョウ
B. トノサマバッタ
C. ニイニイゼミ
1. キャベツなどの葉
2. 木の幹,朽ち木の中
3. 土の中
A
C
B
次の昆虫の頭部にあるものとその働きの正しい組み合わせを選びなさいA. 単眼
B. 触角
C. 複眼
1. 物の色や形を見分ける
2. 物に触れ、特徴を判別
3. 明るさを感じとる
C
B
A
次の明治政府における太政官制と役職を担った人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 右大臣
B. 太政大臣
C. 左大臣
1. 三条実美
2. 岩倉具視
3. 島津久光
B
A
C
次の星と発見者の正しい組み合わせを選びなさいA. 海王星
B. 冥王星
C. 天王星
1. ハーシェル
2. トンボー
3. ガレ
C
B
A
次の星座と、そのアルファ星の正しい組み合わせを選びなさいA. くじら座
B. うみへび座
C. いるか座
1. コルヒドレ
2. メンカル
3. スアロキン
B
A
C
次の星座とそれを設定した天文学者の正しい組み合わせを選びなさいA. ほうおう座
B. りゅう座
C. いっかくじゅう座
1. プトレマイオス
2. バイエル
3. バルチウス
B
A
C
次の星雲とそれが位置する星座の正しい組み合わせを選びなさいA. 亜鈴状星雲
B. 網状星雲
C. らせん状星雲
1. はくちょう座
2. みずがめ座
3. こぎつね座
B
C
A
次の星雲とそれが位置する星座の正しい組み合わせを選びなさいA. わし星雲
B. かに星雲
C. ふくろう星雲
1. へび座
2. おおぐま座
3. おうし座
A
C
B
次の昭和の言葉とその異称で呼ばれたものの正しい組み合わせを選びなさいA. 青いダイヤ
B. 赤いダイヤ
C. 黄色ダイヤ
1. 梅
2. 小豆
3. カズノコ
B
C
A
次の暦月の別名とそれが示す太陽暦の月の正しい組み合わせを選びなさいA. 菊見月
B. 初春月
C. 早稲月
1. 5月
2. 9月
3. 1月
C
A
B
次の曜日とその英語名の語源とされる北欧神話の神の正しい組み合わせを選びなさいA. 火曜日
B. 水曜日
C. 木曜日
1. オーディン
2. トール
3. トール
B
C
A
次の月とその月の誕生石の正しい組み合わせを選びなさいA. 11月
B. 7月
C. 1月
1. ガーネット
2. ルビー
3. トパーズ
C
B
A
次の有名な橋とその橋がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. (川に対して水平、渡月橋)
B. (水が見えない、猿橋)
C. (何度も円弧を描く形状、錦帯橋)
1. 山梨県
2. 山口県
3. 京都府
B
C
A
次の有名な言葉とその発言者とされる科学者の正しい組み合わせを選びなさいA. 空想は知識より重要である
B. それでも地球は動いている
C. 幾何学に王道なし
1. ユークリッド
2. アインシュタイン
3. ガリレイ
C
A
B
次の有名人と、1972年に「第1回ベストドレッサー賞」を受賞したとき選出された部門の正しい組み合わせを選びなさいA. 千宗室
B. 佐治敬三
C. 西城正三
1. スポーツ・芸能部門
2. 学術・文化部門
3. 政治・経済部門
C
A
B
次の木と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. キャラボク
B. アオダモ
C. ナナカマド
1. モクセイ科
2. イチイ科
3. バラ科
B
A
C
次の未確認生物とその生息地とされる国の正しい組み合わせを選びなさいA. ヨーウィ
B. ヒバゴン
C. オゴポゴ
1. オーストラリア
2. カナダ
3. 日本
A
C
B
次の東アジアの国のその最高峰の正しい組み合わせを選びなさいA. モンゴル
B. 日本
C. 中国
1. エベレスト
2. 富士山
3. フィティン峰
C
B
A
次の東京でサミットが開催された年とその答辞の首相の正しい組み合わせを選びなさいA. 1979年
B. 1993年
C. 1986年
1. 大平正芳
2. 宮澤喜一
3. 中曽根康弘
A
B
C
次の東京の施設と設計者の正しい組み合わせを選びなさいA. 東京タワー
B. テレビ朝日本社ビル
C. 東京都庁
1. 槇文彦
2. 丹下健三
3. 内藤多仲
B
C
A
次の東京メトロの路線と、それと直通運転を行っている鉄道会社の正しい組み合わせを選びなさいA. 半蔵門線
B. 千代田線
C. 有楽町線
1. 東急電鉄
2. 西武鉄道
3. 小田急電鉄
A
C
B
次の東北地方の平野とそこを流れている川の正しい組み合わせを選びなさいA. 庄内平野
B. 秋田平野
C. 青森平野
1. 雄物川
2. 最上川
3. 堤川
B
A
C
次の東南アジアの世界遺産とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさいA. アンコール遺跡
B. 古都アユタヤ
C. コルディリェーラの棚田群
D. ハロン湾
1. ベトナム
2. フィリピン
3. タイ
4. カンボジア
D
A
C
B
次の東南アジアの国とその首都の正しい組み合わせを選びなさいA. ミャンマー
B. 東ティモール
C. ブルネイ
1. ネピドー
2. バンダルスリブガワン
3. ディリ
A
C
B
次の枕詞とそれがかかる言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. 茜さす
B. 千早振る
C. 久方の
1. 神
2. 紫
3. 光
B
A
C
次の果物と、その代表的な品種の正しい組み合わせを選びなさいA. ブドウ
B. イチゴ
C. サクランボ
1. とよのか
2. 佐藤錦
3. デラウェア
B
C
A
次の果物と、その漢字表記の正しい組み合わせを選びなさいA. ハッサク
B. クルミ
C. ブドウ
1. 胡桃
2. 葡萄
3. 八朔
B
C
A
次の果物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. ユズ
B. カキ
C. リンゴ
1. バラ科
2. ミカン科
3. カキノキ科
C
A
B
次の架空のキャラクターとそのキャラクターが住民登録されている都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 鉄腕アトム
B. クレヨンしんちゃん
C. 怪人二十面相
1. 埼玉県春日部市
2. 埼玉県新座市
3. 三重県名張市
B
A
C
次の核酸を構成する塩基とそれを表すアルファベットの正しい組み合わせを選びなさいA. シトシン
B. グアニン
C. チミン
D. アデニン
1. T
2. C
3. G
4. A
C
A
B
D
次の格闘ゲーム『ストリートファイターIII』シリーズに登場するキャラクターと必殺技の正しい組み合わせを選びなさいA. ショーン
B. ケン
C. リュウ
1. 電刃波動拳
2. 疾風迅雷脚
3. ハイパートルネード
C
B
A
次の森鴎外の小説と主人公の正しい組み合わせを選びなさいA. 高瀬舟
B. うたかたの記
C. ヰタ・セクルアリス
1. 金井湛
2. 巨勢
3. 喜助
C
B
A
次の森鴎外の小説と主人公の正しい組み合わせを選びなさいA. 舞姫
B. ヰタ・セクスアリス
C. 高瀬舟
1. 喜助
2. 太田豊太郎
3. 金井湛
C
A
B
次の植物と、その和名の正しい組み合わせを選びなさいA. ガーベラ
B. ブーゲンビリア
C. ダリア
1. テンジクボタン
2. イカダカズラ
3. オオセンボンヤリ
C
B
A
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. オクラ
B. カボチャ
C. トウモロコシ
1. ウリ科
2. アオイ科
3. イネ科
B
A
C
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. ドラゴンフルーツ
B. スターフルーツ
C. ミラクルフルーツ
1. カタバミ科
2. アカテツ科
3. サボテン科
B
C
A
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. パンジー
B. ヒヤシンス
C. デイゴ
D. ダリア
E. フリージア
1. キク科
2. アヤメ科
3. スミレ科
4. ユリ科
5. マメ科
D
E
A
B
C
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. トマト
B. スイカ
C. イチゴ
1. ナス科
2. バラ科
3. ウリ科
A
C
B
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. アサガオ
B. チョウセンアサガオ
C. ユウガオ
1. ナス科
2. ヒルガオ科
3. ウリ科
B
A
C
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. ライチ
B. レモン
C. オリーブ
1. ミカン科
2. モクセイ科
3. ムクロジ科
B
C
A
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. チューリップ
B. スイートピー
C. コスモス
D. カーネーション
E. グラジオラス
1. ユリ科
2. ナデシコ科
3. マメ科
4. キク科
5. アヤメ科
A
D
B
C
E
次の植物とその和名の正しい組み合わせを選びなさいA. インパチェンス
B. ガーベラ
C. セントポーリア
1. アフリカホウセンカ
2. アフリカセンボンヤリ
3. アフリカスミレ
A
B
C
次の植物とその和名の正しい組み合わせを選びなさいA. グラジオラス
B. アザレア
C. クレソン
1. オランダツツジ
2. オランダガラシ
3. オランダアヤメ
B
C
A
次の植物とその和名の正しい組み合わせを選びなさいA. アルファルファ
B. アガパンサス
C. ライラック
1. ムラサキウマゴヤシ
2. ムラサキハシドイ
3. ムラサキクンシラン
A
C
B
次の植物とそれが花を咲かせる季節の正しい組み合わせを選びなさいA. シクラメン
B. キンモクセイ
C. キキョウ
D. アザレア
1. 秋
2. 冬
3. 春
4. 夏
B
A
D
C
次の植物の分類とそれに該当する樹木の正しい組み合わせを選びなさいA. 常緑広葉樹
B. 落葉広葉樹
C. 常緑針葉樹
1. ヒノキ
2. ケヤキ
3. サザンカ
C
B
A
次の植物性の油とその英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. 紅花油
B. ゴマ油
C. 麻実油
1. セサミオイル
2. ヘンプオイル
3. サフラワーオイル
B
C
A
次の楽譜における演奏記号とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. カンタービレ
B. カプリチョーソ
C. レガート
1. 気まぐれに
2. 歌うように
3. 滑らかに
B
A
C
次の権力者とその家庭教師の正しい組み合わせを選びなさいA. ネロ
B. アレキサンダー
C. プトレマイオス
1. アリストテレス
2. セネカ
3. エウクレイデス
B
A
C
次の横文字職業とその日本語による名称の正しい組み合わせを選びなさいA. カーペンター
B. アルピニスト
C. チューター
1. 大工
2. 家庭教師
3. 登山家
A
C
B
次の正体が不明なものを表すことばと、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. USO
B. UMA
C. UFO
1. 未確認動物
2. 未確認飛行物体
3. 未確認潜水物体
B
C
A
次の正多面体とその面の形の正しい組み合わせを選びなさいA. 正二十面体
B. 正六面体
C. 正十二面体
1. 正三角形
2. 正四角形
3. 正五角形
A
B
C
次の歴代首相とその愛称の正しい組み合わせを選びなさいA. 浜口雄幸
B. 寺内正毅
C. 原敬
1. 平民宰相
2. ビリケン宰相
3. ライオン宰相
C
B
A
次の歴史上の人物と○に入る動物の正しい組み合わせを選びなさいA. 有○晴信
B. 大○圭介
C. ○原益軒
D. 後藤○二郎
1. 貝
2. 象
3. 馬
4. 鳥
C
D
A
B
次の歴史上の人物と、その人物が残したとされる有名な言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. エジソン
B. クラーク博士
C. ヒポクラテス
1. 少年よ大志を抱け
2. 失敗は成功の母
3. 芸術は長く人生は短し
B
A
C
次の歴史上の人物と、その人物が残したとされる有名な言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. シェークスピア
B. カーライル
C. ロングフェロー
1. 雄弁は銀、沈黙は金
2. 春は人生にただ一度だけ
3. 終わり良ければ全て良し
B
C
A
次の歴史上の人物とその人物を暗殺した人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 武藤山治
B. 山本宣治
C. 井上準之助
1. 小沼正
2. 福島新吉
3. 黒田保久二
C
A
B
次の歴史上の人物と埋葬されている場所の正しい組み合わせを選びなさいA. ナポレオン
B. ニュートン
C. ガリレオ
1. アンヴァリッド廃兵院
2. サンタ・クローチェ教会
3. ウェストミンスター寺院
A
C
B
次の歴史上の国と、その首都の正しい組み合わせを選びなさいA. ササン朝
B. インカ帝国
C. アステカ帝国
1. テノチティトラン
2. クテシフォン
3. クスコ
C
A
B
次の歴史上有名な出来事と○に入る数字の正しい組み合わせを選びなさいA. 八百屋お○火事
B. ○稜郭の戦い
C. ○ノ谷の戦い
1. 五
2. 七
3. 一
B
A
C
次の歴史家とその著書の正しい組み合わせを選びなさいA. ホイジンガ
B. クローチェ
C. トインビー
1. 歴史叙述の理論と歴史
2. 中世の秋
3. 歴史の研究
B
A
C
次の毒ヘビと属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. ブラックマンバ
B. ヤマカガシ
C. ニホンマムシ
1. コブラ科
2. ナミヘビ科
3. クサリヘビ科
A
B
C
次の民族衣装と主に着用されている国の正しい組み合わせを選びなさいA. サラファン
B. サリー
C. キルト
1. イギリス
2. ロシア
3. インド
C
A
B
次の気体と人間が吸う息と吐く息における量の比較増減の正しい組み合わせを選びなさいA. 二酸化炭素
B. 窒素
C. 酸素
1. 吐く息で少なくなる
2. 量はほとんど変わらない
3. 吐く息で多くなる
C
B
A
次の気体の集め方と、その名称の正しい組み合わせを選びなさいA. (口を上にして瓶の底から溜める)
B. (水を置き換える)
C. (逆さにした瓶に溜める)
1. 下方置換法
2. 水上置換法
3. 上方置換法
A
B
C
次の気象庁の発表による地震の震度と、その現象の正しい組み合わせを選びなさいA. 震度6弱
B. 震度3
C. 震度5弱
1. 立っているのが困難になる
2. 電柱が揺れるのがわかる
3. 電線が少し揺れる
A
C
B
次の水引の結び方とそれが用いられる行事の正しい組み合わせを選びなさいA. 金銀の結び切り
B. 紅白の花結び
C. 黒白の結び切り
1. 入学式
2. 結婚式
3. 葬式
B
A
C
次の水棲タイプの未確認生物とその生息が噂される湖の正しい組み合わせを選びなさいA. ネッシー
B. クッシー
C. イッシー
1. 釧路湖
2. 池田湖
3. ネス湖
B
C
A
次の水溶液と、その説明の正しい組み合わせを選びなさいA. アンモニア水
B. アルコール水
C. ホウ酸水
1. 中性
2. アルカリ性
3. 酸性
B
A
C
次の江戸川乱歩賞を受賞した推理小説と、それを書いた女流作家の正しい組み合わせを選びなさいA. 危険な関係
B. ぼくらの時代
C. 顔に降りかかる雨
1. 桐野夏生
2. 新章文子
3. 栗本薫
C
A
B
次の江戸時代に栄えた稲荷神社とその所在地の正しい組み合わせを選びなさいA. 王子稲荷
B. 玉造稲荷
C. 伏見稲荷
1. 京都
2. 大坂
3. 江戸
C
B
A
次の江戸時代の「慶」と付く元号とそれをはさむ元号の正しい組み合わせを選びなさいA. 慶安
B. 慶長
C. 慶応
1. 正保と承応の間
2. 元治と明治の間
3. 文禄と元和の間
A
C
B
次の江戸時代の「村方三役」とその役割の正しい組み合わせを選びなさいA. 百姓代
B. 名主
C. 組頭
1. リーダーの補佐役
2. 農民の代表者
3. 村全体のリーダー
C
A
B
次の江戸時代の人物とその著書の正しい組み合わせを選びなさいA. 林子平
B. 頼山陽
C. 藤田東湖
1. 海国兵談
2. 日本外史
3. 弘道館記述義
A
B
C
次の沖縄地方の方言とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. ハーメー
B. スー
C. アンマー
1. お父さん
2. おばあさん
3. お母さん
B
A
C
次の法則と発見した科学者の正しい組み合わせを選びなさいA. 惑星の運動に関する法則
B. 遺伝に関する法則
C. 万有引力の法則
1. ニュートン
2. ケプラー
3. メンデル
C
A
B
次の法則と発見者の正しい組み合わせを選びなさいA. 定比例の法則
B. 倍数比例の法則
C. 気体反応の法則
D. 質量保存の法則
1. ラボアジェ
2. ドルトン
3. プルースト
4. ゲイ・リュサック
D
B
A
C
次の洋ランの一種・カトレアの栽培品種と、その略称の正しい組み合わせを選びなさいA. ソフロカトレヤ
B. ポティナラ
C. ブラッソレリオカトレヤ
1. Pot.
2. BLC.
3. SC.
B
C
A
次の海の生物と外敵に対する特徴的な反応の正しい組み合わせを選びなさいA. ナマコ
B. タコ
C. フグ
1. 内蔵を吐き出す
2. 体を膨らませる
3. スミを吐き出す
A
C
B
次の海峡とその海峡を挟んで位置している国や島の正しい組み合わせを選びなさいA. ウィンドワード海峡
B. ポーク海峡
C. メッシナ海峡
1. キューバとイスパニョラ島
2. シチリア島とイタリア本土
3. インドとスリランカ
A
C
B
次の海峡とそれが位置する地域の正しい組み合わせを選びなさいA. ハドソン海峡
B. ホルムズ海峡
C. モザンビーク海峡
D. マゼラン海峡
E. バス海峡
1. 南アメリカ
2. 北アメリカ
3. アフリカ
4. オーストラリア
5. アジア
D
A
C
E
B
次の海流とその別名の正しい組み合わせを選びなさいA. フンボルト海流
B. 黒潮
C. 親潮
1. ペルー海流
2. 千島海流
3. 日本海流
A
C
B
次の消化器に分類される器官とその働きの正しい組み合わせを選びなさいA. 胆嚢
B. 小腸
C. 大腸
1. 肝臓で作られた液を蓄える
2. 消化された養分を吸収する
3. 排泄物を硬くする
A
B
C
次の渡辺淳一の小説と描かれている人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 遠き落日
B. 女優
C. 光と影
1. 野口英世
2. 松井須磨子
3. 寺内正毅
A
B
C
次の温泉とその温泉がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 指宿温泉
B. 川棚温泉
C. 玉造温泉
1. 山口県
2. 鹿児島県
3. 島根県
B
A
C
次の湖とそこから流出する川の正しい組み合わせを選びなさいA. 十和田湖
B. 山中湖
C. 支笏湖
1. 桂川
2. 千歳川
3. 奥入瀬川
B
C
A
次の湾と、それが面する国の正しい組み合わせを選びなさいA. マニラ湾
B. ギニア湾
C. ペルシア湾
1. イラン
2. ナイジェリア
3. フィリピン
C
B
A
次の源頼政が退治した怪物ヌエの体の部分とその見た目である動物の正しい組み合わせを選びなさいA. 顔
B. 体
C. 手足
1. 狸
2. 虎
3. 猿
B
C
A
次の漢字と、その旧字体の正しい組み合わせを選びなさいA. 虫
B. 蚕
C. 蛮
1. 蠶
2. 蟲
3. 蠻
B
A
C
次の漢字と、その画数の正しい組み合わせを選びなさいA. 犬
B. 大
C. 人
1. 4画
2. 3画
3. 2画
A
B
C
次の漢字と、その読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 閊える
B. 按える
C. 銜える
1. つかえる
2. かんがえる
3. くわえる
A
B
C
次の漢字と、その部首の正しい組み合わせを選びなさいA. 限
B. 情
C. 残
1. りっしんべん
2. こざとへん
3. がつへん
B
A
C
次の漢字一文字とその漢字が表す動物の正しい組み合わせを選びなさいA. 鰐
B. 兎
C. 鯱
D. 犀
1. ワニ
2. サイ
3. シャチ
4. ウサギ
A
D
C
B
次の漢字一文字とカナ3文字の読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 番
B. 歯
C. 獄
1. よわい
2. つがい
3. ひとや
B
A
C
次の漢字一文字とカナ3文字の読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 族
B. 万
C. 機
1. やから
2. つがい
3. はずみ
A
B
C
★2次の漫画『ONE PIECE』の登場人物と、その人物が食べた悪魔の実の正しい組み合わせを選びなさいA. 黄猿
B. 青雉
C. 赤犬
1. ヒエヒエの実
2. マグマグの実
3. ピカピカの実
B
C
A
次の漫画『ドカベン ドリームトーナメント編』に登場刷る球団を、トーナメント1回戦で対戦する同士で組み合わせなさいA. 東京スーパースターズ
B. 四国アイアンドッグス
C. 京都ウォーリアーズ
1. 阪神タイガース
2. 新潟ドルフィンズ
3. 埼玉西部ライオンズ
B
A
C
次の漫画『北斗の拳』の外伝にあたる作品と、その主人公の正しい組み合わせを選びなさいA. 極悪ノ華
B. 銀の聖者
C. 蒼黒の餓狼
1. ジャギ
2. トキ
3. レイ
A
B
C
次の漫画から生まれた流行語とその元となった漫画の作者の正しい組み合わせを選びなさいA. 干物女
B. オヤジギャル
C. だめんず
1. 中尊寺ゆつこ
2. ひうらさとる
3. 倉田真由美
B
A
C
★2次の漫画と、その漫画が実写映画化されたときに主人公を演じた俳優の正しい組み合わせを選びなさいA. 20世紀少年
B. イキガミ
C. 海猿
1. 伊藤英明
2. 松田翔太
3. 唐沢寿明
C
B
A
次の漫画と、題材となっている音楽のジャンルの正しい組み合わせを選びなさいA. BECK
B. のだめカンタービレ
C. 坂道のアポロン
1. ロック
2. ジャズ
3. クラシック
A
C
B
次の漫画とその漫画に登場する必殺技の正しい組み合わせを選びなさいA. はじめの一歩
B. キャプテン翼
C. サインはV!
1. X攻撃
2. デンプシー・ロール
3. ドライブシュート
C
A
B
次の漫画とそれが連載されている雑誌の正しい組み合わせを選びなさいA. はじめの一歩
B. ONE PIECE
C. 名探偵コナン
1. 週刊少年ジャンプ
2. 週刊少年サンデー
3. 週刊少年マガジン
B
C
A
次の漫画と作者の正しい組み合わせを選びなさいA. ラブ★コン
B. 獣王星
C. ママレード・ボーイ
1. 樹なつみ
2. 中原アヤ
3. 吉住渉
B
A
C
★1次の漫画と作者の正しい組み合わせを選びなさいA. サイボーグ009
B. 鉄人28号
C. 火の鳥
1. 手塚治虫
2. 石ノ森章太郎
3. 横山光輝
C
A
B
次の漫画と有名なセリフの正しい組み合わせを選びなさいA. 白鳥麗子でございます!
B. 遊☆戯☆王
C. 北斗の拳
1. おーっほっほっほ
2. 俺のターン!
3. 退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
A
B
C
★1次の漫画と有名なセリフの正しい組み合わせを選びなさいA. 名探偵コナン
B. ブラック・ジャック
C. ガラスの仮面
1. なんて恐ろしい子!
2. アッチョンブリケ
3. 真実はいつもひとつ!
C
B
A
★1次の漫画のタイトルとその主人公の正しい組み合わせを選びなさいA. 天 天和通りの快男児
B. 賭博黙示録カイジ
C. 無頼伝涯
1. 伊藤開司
2. 工藤涯
3. 天貴史
B
C
A
次の漫画を作者が同じもの同士組み合わせなさいA. ミスター味っ子
B. サイコメトラーEIJI
C. カメレオン
1. 喰いタン
2. クニミツの政
3. ジゴロ次五郎
A
B
C
★2次の漫画を同じ作者の作品同士組み合わせなさいA. PSYCHO+
B. BLACK CAT
C. DEATH NOTE
1. To LOVEる
2. バクマン。
3. 封神演義
B
C
A
次の漫画家とその作品によく登場する脇役キャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 手塚治虫
B. 永井豪
C. 藤子不二雄
1. 小池さん
2. アルフォンヌ
3. ヒゲオヤジ
C
B
A
次の漫画家と始めて連載した作品の正しい組み合わせを選びなさいA. 冨樫義博
B. 車田正美
C. 井上雄彦
1. てんで性悪キューピッド
2. カメレオン・ジェイル
3. スケ番あらし
A
C
B
次の漫画家を夫婦同士となるように組み合わせなさいA. 光原伸
B. 冨樫義博
C. うすた京介
1. 榊健滋
2. 浅美裕子
3. 武内直子
C
A
B
次の濃度の単位と、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. ppc
B. ppb
C. ppm
1. 100万分の1
2. 10億分の1
3. 100分の1
C
B
A
次の炭化水素と、その分子式の正しい組み合わせを選びなさいA. エタン
B. メタン
C. ブタン
D. プロパン
1. C4H10
2. C3H8
3. C2H6
4. CH4
C
D
A
B
次の煮込み料理とそれが主に食べられている国の正しい組み合わせを選びなさいA. ボルシチ
B. おでん
C. ポトフ
1. フランス
2. 日本
3. ロシア
C
B
A
次の熟字訓・当て字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 覆盆子
B. 映日果
C. 葡萄
1. ぶどう
2. いちご
3. いちじく
C
A
B
次の熟字訓・当て字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 秋刀魚
B. 柳葉魚
C. 山女魚
1. やまめ
2. さんま
3. ししゃも
C
A
B
次の熟字訓・当て字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 蕃椒
B. 生姜
C. 辣韮
1. しょうが
2. とうがらし
3. らっきょう
B
A
C
次の熟字訓・当て字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいA. 自鳴琴
B. 風琴
C. 提琴
1. オルゴール
2. オルガン
3. バイオリン
A
B
C
次の熟語と、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. 便風
B. 松風
C. 秋風
1. 男女の仲が冷める
2. 手紙
3. 釜の湯が煮え立つ音
C
A
B
次の熱の伝わり方とその具体的な例の正しい組み合わせを選びなさいA. 放射
B. 対流
C. 伝導
1. 火にかけたヤカン
2. たき火
3. エアコン
C
A
B
次の爬虫類とその分類の正しい組み合わせを選びなさいA. アノール
B. ヒャン
C. マタマタ
1. ヘビの仲間
2. トカゲの仲間
3. カメの仲間
B
A
C
次の牛丼チェーン・吉野屋のキャラクターとモデルとなった食材の正しい組み合わせを選びなさいA. オニィ
B. ジンジー
C. エックン
1. たまご
2. タマネギ
3. ショウガ
C
A
B
次の物質と、その化学式の正しい組み合わせを選びなさいA. 酸素
B. 水
C. 二酸化炭素
1. O2
2. H2O
3. CO2
A
B
C
次の物質と、それが人間の体内で膵液の働きによって分解されできる物質の正しい組み合わせを選びなさいA. でんぷん
B. タンパク質
C. 脂質
1. アミノ酸
2. ブドウ糖
3. グリセリン
B
A
C
次の物質と、炎色反応で示す色の正しい組み合わせを選びなさいA. カリウム
B. バリウム
C. ストロンチウム
D. ナトリウム
1. 黄緑
2. 深赤
3. 黄
4. 赤紫
B
C
D
A
次の物質と同素体の関係にある物質の正しい組み合わせを選びなさいA. 黒鉛
B. 赤リン
C. 酸素
1. ダイヤモンド
2. 黄リン
3. オゾン
A
B
C
次の物質の状態とその英語訳の正しい組み合わせを選びなさいA. 気体
B. 固体
C. 液体
1. ソリッド
2. ガス
3. リキッド
B
A
C
次の物質を異性体の関係にあるもの同士組み合わせなさいA. マレイン酸
B. 蟻酸メチル
C. ブタン
1. 酢酸
2. フマル酸
3. 2-メチルプロパン
B
A
C
次の特別天然記念物に指定されている動物とその生息地・発生地の正しい組み合わせを選びなさいA. ゲンジボタル
B. ミカドアゲハ
C. ホタルイカ
1. 高知県高知市
2. 富山県魚津市
3. 滋賀県米原市
B
C
A
次の特撮ヒーローと登場するときに奏でる楽器の正しい組み合わせを選びなさいA. ハカイダー
B. キカイダー01
C. キカイダー
1. ギター
2. トランペット
3. 口笛
C
B
A
★1次の特撮番組『大戦隊ゴーグルファイブ』のメンバーと返信前の名前の正しい組み合わせを選びなさいA. ゴーグルイエロー
B. ゴーグルピンク
C. ゴーグルブラック
1. 桃園ミキ
2. 黄島太
3. 黒田官平
B
A
C
次の特撮番組と主演した俳優の正しい組み合わせを選びなさいA. 仮面ライダー響鬼
B. 仮面ライダーカブト
C. 仮面ライダークウガ
1. オダギリジョー
2. 水嶋ヒロ
3. 細川茂樹
C
B
A
次の犬と、その犬種の正しい組み合わせを選びなさいA. (明るいクリーム色の毛)
B. (丸まった尻尾、オオカミに似ている)
C. (お座りの姿勢、白黒の模様)
1. ゴールデン・レトリバー
2. シベリアン・ハスキー
3. ダルメシアン
A
B
C
次の犬種と国際蓄犬連盟による原産国の正しい組み合わせを選びなさいA. ボストンテリア
B. チャウチャウ
C. セントバーナード
1. アメリカ
2. スイス
3. 中国
A
C
B
次の状態変化とそれを指す言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. 固体→液体
B. 気体→液体
C. 液体→気体
1. 蒸発
2. 融解
3. 凝縮
C
A
B
次の独立行政法人とそれを所轄する省庁の正しい組み合わせを選びなさいA. 情報処理推進機構
B. 国立公文書館
C. 酒類総合研究所
1. 経済産業省
2. 財務省
3. 内閣府
A
C
B
次の現在、創元推理文庫から刊行されている中町信の小説とその元々のタイトルの正しい組み合わせを選びなさいA. 模倣の殺意
B. 天啓の殺意
C. 空白の殺意
1. 新人文学賞殺人事件
2. 高校野球殺人事件
3. 散歩する死者
A
C
B
次の生ハムとその産地の正しい組み合わせを選びなさいA. プロシュート
B. ハモン・セラーノ
C. ラックスハム
1. ドイツ
2. スペイン
3. イタリア
C
B
A
次の生物が大人のとき最も一般的な歯の数の正しい組み合わせを選びなさいA. 猫
B. 牝馬
C. 犬
D. ウサギ
1. 42本
2. 28本
3. 36本
4. 30本
C
D
B
A
次の生物と、ふつう年齢を調べるときに見るものの正しい組み合わせを選びなさいA. 魚
B. ウマ
C. シロナガスクジラ
1. ウロコ
2. 耳アカ
3. 歯
A
C
B
次の生物とその分類の正しい組み合わせを選びなさいA. ツリガネムシ
B. ツツガムシ
C. エラヒキムシ
1. 袋形動物
2. 節足動物
3. 原生動物
C
B
A
次の生物とその英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. ノミ
B. シラミ
C. ヒル
1. flea
2. louse
3. leech
A
B
C
次の生物とその英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. シロアリ
B. ダニ
C. ミミズ
1. tick
2. termite
3. earthworm
B
A
C
次の生物の分類とその心臓のつくりの正しい組み合わせを選びなさいA. 両生類
B. 魚類
C. 哺乳類
1. 2心房2心室
2. 2心房1心室
3. 1心房1心室
C
A
B
次の生物分布の境界線とそれに名を残す人物の下の名前の正しい組み合わせを選びなさいA. 八田線
B. 三宅線
C. 渡瀬線
1. 庄三郎
2. 恒方
3. 三郎
C
B
A
次の産業革命のさなかに開発された紡績機と、その発明者の正しい組み合わせを選びなさいA. 水力紡績機
B. ミュール紡績機
C. 綿繰り機
1. ホイットニー
2. クロンプトン
3. アークライト
C
B
A
次の用語とその代表例の正しい組み合わせを選びなさいA. ゾル
B. エアロゾル
C. ゲル
1. ゼラチン
2. インク
3. 霧
C
A
B
次の画家と、その代表作の正しい組み合わせを選びなさいA. ゴッホ
B. ゴヤ
C. モネ
1. 医師ガシェの肖像
2. 裸のマハ
3. 印象・日の出
A
B
C
次の画家と、その代表作の正しい組み合わせを選びなさいA. レンブラント
B. ムンク
C. ボッティチェリ
1. ビーナスの誕生
2. 叫び
3. 夜警
C
B
A
次の画家と、その出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ダリ
B. ミレー
C. ボッティチェリ
1. フランス
2. スペイン
3. イタリア
B
A
C
次の略語とそれが示す有機化合物の正しい組み合わせを選びなさいA. AMP
B. ADP
C. ATP
1. アデノシン三リン酸
2. アデノシン一リン酸
3. アデノシン二リン酸
C
A
B
次の病名と、病名の由来になった地名がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. ラッサ熱
B. マールブルク熱
C. ライム病
1. ナイジェリア
2. ドイツ
3. アメリカ
A
B
C
次の病気と、その正式な病名の正しい組み合わせを選びなさいA. インフルエンザ
B. ポリオ
C. リンゴ病
1. 急性灰白髄炎
2. 流行性感冒
3. 伝染性紅斑
B
A
C
次の病気と、それに名を残す医師の出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. クッシング病
B. バセドウ病
C. アジソン病
1. ドイツ
2. アメリカ
3. イギリス
B
A
C
次の病気と、それに江戸時代に付けられた名前の正しい組み合わせを選びなさいA. インフルエンザ
B. 脚気
C. コレラ
1. ころり
2. 江戸わずらい
3. お染風
C
B
A
次の病気と、病名の由来になった地名がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. マールブルク熱
B. ラッサ熱
C. ライム熱
1. ナイジェリア
2. ドイツ
3. アメリカ
B
A
C
次の病気とそれに名を残す医師の出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ベーチェット病
B. シェーグレン症候群
C. メニエール病
1. トルコ
2. フランス
3. スウェーデン
A
C
B
次の病院の施設と、その略称の正しい組み合わせを選びなさいA. 冠疾患集中治療室
B. 呼吸器疾患集中治療室
C. 脳神経外科集中治療室
1. CCU
2. RCU
3. NCU
A
B
C
次の発泡性ワインとそれが生産される国の正しい組み合わせを選びなさいA. カヴァ
B. アスティ・スプマンテ
C. シャンパン
1. スペイン
2. イタリア
3. フランス
A
B
C
次の白書とそれを刊行している中央省庁の正しい組み合わせを選びなさいA. 経済財政白書
B. 観光白書
C. 地方財政白書
1. 総務省
2. 国土交通省
3. 内閣府
C
B
A
次の直系の尊属とそれが何親等にあたるかの正しい組み合わせを選びなさいA. 高祖父母
B. 父母
C. 祖父母
D. 曾祖父母
1. 2親等
2. 3親等
3. 4親等
4. 1親等
C
D
A
B
次の県と、その「県の木」の正しい組み合わせを選びなさいA. 岩手県
B. 北海道
C. 福井県
D. 山口県
E. 島根県
1. ナンブアカマツ
2. マツ
3. クロマツ
4. アカマツ
5. エゾマツ
A
C
E
D
B
次の県と、その「県の鳥」の正しい組み合わせを選びなさいA. 三重県
B. 千葉県
C. 大分県
1. メジロ
2. シロチドリ
3. ホオジロ
C
A
B
次の砲弾と英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 曳光弾
B. 発煙弾
C. 焼夷弾
1. Tracer
2. Smoke
3. Incendiary
A
B
C
次の社会をさす言葉とそこに属する人物の正しい組み合わせを選びなさいA. 棋界
B. 球界
C. 政界
1. 外人投手
2. 外務大臣
3. 永世名人
B
C
A
次の社会学者と教授を務めている大学の正しい組み合わせを選びなさいA. 上野千鶴子
B. 稲増龍夫
C. 橋爪大三郎
1. 東京工業大学
2. 東京大学
3. 法政大学
C
A
B
次の神経に関する用語とそれを命名した医学者の正しい組み合わせを選びなさいA. グリア細胞
B. ニューロン
C. シナプス
1. シェリントン
2. ヴィルヒョウ
3. ワルダイエル
C
A
B
次の神話とその登場人物の正しい組み合わせを選びなさいA. アステカ神話
B. ギリシャ神話
C. インド神話
1. ゼウス
2. ウィツィロポチトリ
3. シヴァ
B
A
C
次の神話とそれが伝えられてきた地域の正しい組み合わせを選びなさいA. 朝鮮神話
B. ゲルマン神話
C. エジプト神話
1. アジア
2. アフリカ
3. ヨーロッパ
A
C
B
次の私立の女子大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 藤女子大学
B. フェリス女学院大学
C. 梅花女子大学
1. 大阪府
2. 北海道
3. 神奈川県
C
A
B
次の私立大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 就実大学
B. 第一工業大学
C. 梅光学院大学
1. 山口県
2. 鹿児島県
3. 岡山県
C
B
A
次の私立大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 早稲田大学
B. 南山大学
C. 近畿大学
1. 大阪府
2. 愛知県
3. 東京都
C
B
A
次の科学の実験で使う薬品とその略号の正しい組み合わせを選びなさいA. メチルオレンジ
B. フェノールフタレイン
C. チモールブルー
1. MO
2. TB
3. PP
A
C
B
次の空欄に当てはまる漢字を選んで慣用句を完成させなさいA. ○○の声をあげる
B. 天網○○疎にして漏らさず
C. 風は○○として易水寒し
1. 蕭蕭
2. 呱呱
3. 恢恢
C
A
B
次の空欄に当てはまる漢字を選んで正しい組み合わせを選びなさいA. ○雲が出れば大漁
B. 俎の上の○
C. 尾に○を付ける
1. 鯉
2. ?
3. 鯖
B
C
A
次の空港とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 隠岐空港
B. 五島福江空港
C. 能登空港
1. 島根県
2. 長崎県
3. 石川県
A
B
C
次の童話の著者・編者とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. アンデルセン
B. シャルル・ペロー
C. グリム兄弟
1. フランス
2. デンマーク
3. ドイツ
B
A
C
次の第147階芥田賞の候補となった小説と、その作者の正しい組み合わせを選びなさいA. ギッちょん
B. 河童日誌
C. 短篇五芒星
1. 山下澄人
2. 鈴木善徳
3. 舞城王太郎
A
B
C
次の第1回サミットの参加国と参加した首脳の正しい組み合わせを選びなさいA. フランス
B. イタリア
C. アメリカ
1. ジスカールデスタン
2. モロ
3. フォード
A
B
C
次の第一次世界大戦の敗戦国とその国が結んだ講和条約の正しい組み合わせを選びなさいA. ブルガリア
B. オスマン帝国
C. ドイツ
D. オーストリア
1. サン・ジェルマン条約
2. ヌイイ条約
3. ベルサイユ条約
4. セーブル条約
D
A
B
C
次の管理釣り場とそれが所在する県の正しい組み合わせを選びなさいA. 朝霞ガーデン
B. 朽木渓流魚センター
C. 那須フィッシュランド
1. 滋賀県
2. 栃木県
3. 埼玉県
B
C
A
次の米の品種と主に栽培されている国の正しい組み合わせを選びなさいA. アルボリオ
B. カオ・ホーム・マリ
C. バスマティ
1. タイ
2. イタリア
3. インド
B
A
C
次の紅茶飲料とそれを発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. 紅茶花伝
B. リプトンリモーネ
C. 午後の紅茶
1. サントリーフーズ
2. キリンビバレッジ
3. 日本コカ・コーラ
B
C
A
次の経済学者とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. J・S・ミル
B. ポール・サミュエルソン
C. グンナー・ミュルダール
1. アメリカ
2. スウェーデン
3. イギリス
B
C
A
次の結納品として取り交わされる品物と、その読み方の正しい組み合わせを選びなさいA. 共白髪
B. 寿留女
C. 子生婦
D. 勝男武士
E. 家内喜多留
1. ともしらが
2. やなぎだる
3. するめ
4. かつおぶし
5. こんぶ
A
E
B
D
C
次の絵画の一派と結成された国の正しい組み合わせを選びなさいA. ラファエル前派
B. デ・ステイル
C. ブリュッケ
1. ドイツ
2. オランダ
3. イギリス
C
B
A
次の織田信長の妹・お市の方の娘と、彼女らが嫁いだ戦国武将の正しい組み合わせを選びなさいA. 初
B. お江与
C. 茶々
1. 豊臣秀吉
2. 徳川秀忠
3. 京極髙次
C
B
A
次の美術展覧会の名称とそれが開催される間隔の正しい組み合わせを選びなさいA. カドリエンナーレ
B. トリエンナーレ
C. ビエンナーレ
D. アニュアル
1. 1年に1度
2. 3年に1度
3. 2年に1度
4. 4年に1度
D
B
C
A
次の職業と最も関係の深い言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. 調教師
B. 調律師
C. 調剤師
1. 猛獣
2. 薬
3. ピアノ
A
C
B
次の自動車ブランドと発祥の国の正しい組み合わせを選びなさいA. ルノー
B. フォード
C. メルセデスベンツ
1. ドイツ
2. フランス
3. アメリカ
C
A
B
次の自動車メーカーとその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. フィアット
B. 現代自動車
C. ゼネラルモーターズ
1. アメリカ
2. イタリア
3. 韓国
C
A
B
次の自動車メーカーとその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさいA. フォード
B. プジョー
C. ボルボ
1. スウェーデン
2. アメリカ
3. フランス
C
A
B
次の航空自衛隊の基地とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 千歳基地
B. 春日基地
C. 木更津基地
1. 福岡県
2. 北海道
3. 千葉県
B
A
C
次の航空自衛隊の航空機とその種類の正しい組み合わせを選びなさいA. (迷彩色の機体)
B. (白い機体)
C. (コックピットが一番尖っている)
1. 輸送機
2. 救難機
3. 戦闘機
A
B
C
次の花の部分とその読み方の正しい組み合わせを選びなさいA. 雄蕊
B. 雌蕊
C. 萼
D. 葯
1. がく
2. めしべ
3. おしべ
4. やく
C
B
A
D
次の芸術家とその出身国の正しい組み合わせを選びなさいA. ジョン・コンスタブル
B. バルトロメ・ムリリョ
C. フェルナン・クノップフ
1. ベルギー
2. イギリス
3. スペイン
C
A
B
次の英単語と、その品詞の正しい組み合わせを選びなさいA. academy
B. economic
C. because
1. 形容詞
2. 接続詞
3. 名詞
B
C
A
次の英単語とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. guesthouse
B. warehouse
C. courthouse
D. lighthouse
E. bathhouse
1. 脱衣所
2. 倉庫
3. 裁判所
4. 迎賓館
5. 灯台
E
B
C
A
D
次の英単語とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. post office
B. school
C. hospital
1. 学校
2. 病院
3. 郵便局
B
C
A
次の英語が変化した言葉と主に話されている国の正しい組み合わせを選びなさいA. デングリッシュ
B. シングリッシュ
C. タグリッシュ
1. フィリピン
2. シンガポール
3. ドイツ
C
B
A
次の英語のアルファベットの大文字と、その小文字の正しい組み合わせを選びなさいA. E
B. D
C. Q
1. e
2. d
3. q
A
B
C
次の英語の基本構文で使われるアルファベットとそれが意味するものの正しい組み合わせを選びなさいA. S
B. V
C. O
1. 補語
2. 主語
3. 動詞
C
A
B
次の茶の種類とその発酵に基づく分類の正しい組み合わせを選びなさいA. 黒茶
B. 紅茶
C. 青茶
1. 半発酵茶
2. 完全発酵茶
3. 後発酵茶
C
B
A
次の茶飲料とそれを発売しているメーカーの正しい組み合わせを選びなさいA. 伊右衛門
B. 生茶
C. お~いお茶
1. キリンビバレッジ
2. 伊藤園
3. サントリーフーズ
B
C
A
次の菓子と、その発祥国の正しい組み合わせを選びなさいA. マドレーヌ
B. レープクーヘン
C. パンナコッタ
1. イタリア
2. フランス
3. ドイツ
C
A
B
次の菓子の種類と、その説明の正しい組み合わせを選びなさいA. グラス
B. コンフィズリー
C. ショコラ
1. 氷菓
2. 砂糖菓子
3. チョコレート菓子
A
B
C
次の菓子職人をさす言葉とその専門分野の正しい組み合わせを選びなさいA. コンフィズール
B. グラシエ
C. ショコラティエ
1. アイスクリーム
2. チョコレート
3. ジャム・砂糖漬け
B
C
A
次の虫とその英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. アリ
B. ミツバチ
C. チョウ
1. bee
2. butterfly
3. ant
B
C
A
次の蝶とオスの羽の色の正しい組み合わせを選びなさいA. アドニスヒメシジミ
B. ベニシジミ
C. ヤマトシジミ
1. 紫
2. 青
3. オレンジ
C
A
B
次の血液の成分と、その役割の正しい組み合わせを選びなさいA. 血漿
B. 赤血球
C. 血小板
D. 白血球
1. 酸素を運ぶ
2. 養分や不要物を運ぶ
3. 細菌を殺す
4. 出血した血液を固める
B
A
D
C
次の血液の成分と、その特徴の正しい組み合わせを選びなさいA. 血漿
B. 白血球
C. 赤血球
1. 真ん中がくぼんだ円盤形
2. 血液の液体成分
3. アメーバのような運動
C
A
B
次の衆議院の解散の通称とその時の内閣の正しい組み合わせを選びなさいA. 黒い霧解散
B. 安保解散
C. 馴れ合い解散
1. 佐藤栄作内閣
2. 池田勇人内閣
3. 吉田茂内閣
A
B
C
次の行政機関の成文法とそれを制定する者の正しい組み合わせを選びなさいA. 規則
B. 政令
C. 内閣府令
1. 内閣総理大臣
2. 行政委員会
3. 内閣
C
A
B
次の衣類とそれを数える時に用いる表現の正しい組み合わせを選びなさいA. 背広
B. ネクタイ
C. ワイシャツ
1. 一枚、二枚
2. 一本、二本
3. 一着、二着
C
B
A
次の装身具とそれを数える時に用いる表現の正しい組み合わせを選びなさいA. かつら
B. イヤリング
C. ネックレス
1. 一本、二本
2. 一組、二組
3. 一個、二個
C
B
A
次の西暦と日本漢字能力検定協会がその年の漢字として発表したものの正しい組み合わせを選びなさいA. 1997年
B. 1996年
C. 1999年
1. 末
2. 食
3. 倒
C
B
A
次の観光名所と、その所在地の正しい組み合わせを選びなさいA. ロマンティック街道
B. 大英博物館
C. トプカプ宮殿
1. ドイツ
2. トルコ
3. イギリス
A
C
B
次の言葉と、その意味の正しい組み合わせを選びなさいA. 科を作る
B. 貝を作る
C. 垣を作る
1. なまめかしくする
2. 泣きそうな顔をする
3. うちとけられないでいる
A
B
C
次の言葉と、俗に馴染むために必要とされる期間の正しい組み合わせを選びなさいA. 浪速っ子
B. 京都人
C. 江戸っ子
1. 一代
2. 三代
3. 十代
A
C
B
次の言葉とそれが意味する対象の正しい組み合わせを選びなさいA. アラサー
B. アラフォー
C. アラ還
1. 60歳前後
2. 40歳前後
3. 30歳前後
C
B
A
次の言葉とそれを考案したとされる人物の正しい組み合わせを選びなさいA. バツイチ
B. ボイン
C. 逆ギレ
1. 明石家さんま
2. 大橋巨泉
3. 松本人志
A
B
C
次の言葉と同じ意味になる言葉の正しい組み合わせを選びなさいA. 助手
B. 投手
C. 好敵手
1. ライバル
2. ピッチャー
3. アシスタント
C
B
A
次の言葉と最も関係の深い日用品の正しい組み合わせを選びなさいA. 殺虫力
B. 吸引力
C. 粘着力
1. クラフトテープ
2. ハンドクリーナー
3. 蚊取り線香
C
B
A
次の言葉と最も関係の深い職業の正しい組み合わせを選びなさいA. 銀針
B. 銀嶺
C. 銀塩
1. 登山家
2. 鍼灸師
3. カメラマン
B
A
C
次の言葉を組み合わせて有名な概念の名前にしなさいA. クラインの
B. メビウスの
C. シュレディンガーの
D. パブロフの
E. ラプラスの
1. 輪
2. 猫
3. 壺
4. 魔
5. 犬
B
C
A
E
D
次の言語の分類とそれに含まれる言語の正しい組み合わせを選びなさいA. 孤立語
B. 膠着語
C. 抱合語
1. 中国語
2. フィンランド語
3. アイヌ語
A
B
C
次の計算とその答えを表す漢字一文字の正しい組み合わせを選びなさいA. 引き算
B. 掛け算
C. 割り算
1. 差
2. 積
3. 商
A
B
C
次の記念日とそれが設定されている日の正しい組み合わせを選びなさいA. うどんの日
B. カレーうどんの日
C. カレー記念日
1. 6月2日
2. 8月2日
3. 7月2日
C
B
A
次の警察で使われる隠語とその意味の正しい組み合わせを選びなさいA. ヤサ
B. チャカ
C. ハコ
1. 交番
2. 家
3. 拳銃
C
A
B
次の豊臣政権の「五奉行」に数えられる武将と、その担当の正しい組み合わせを選びなさいA. 長束正家
B. 前田玄以
C. 石田三成
1. 司法・一般行政
2. 知行・兵糧
3. 公家・寺社
C
A
B
次の資生堂が展開しているブランドと、その名前の由来の正しい組み合わせを選びなさいA. INTEGRATE
B. MAQuillAGE
C. uno
1. イタリア語で「1」
2. 英語で「統一する」
3. フランス語で「化粧」
C
A
B
次の超常現象の分野とその第一人者の正しい組み合わせを選びなさいA. 心霊
B. UFO
C. ノストラダムスの大予言
1. 丹波哲郎
2. 矢追純一
3. 五島勉
A
B
C
次の趣向品と、その原料となる植物が分類されている科の正しい組み合わせを選びなさいA. タバコ
B. 紅茶
C. コーヒー
1. ツバキ科
2. ナス科
3. アカネ科
B
A
C
次の造幣局のマスコットキャラ「キラキラ☆コインズ」のメンバーと、元になった硬貨の正しい組み合わせを選びなさいA. ほうおうくん
B. コインくん
C. わかぎちゃん
1. 1円硬貨
2. 10円硬貨
3. 500円硬貨
C
A
B
★1次の週刊漫画雑誌とそれを発行している出版社の正しい組み合わせを選びなさいA. 少年チャンピオン
B. 少年マガジン
C. 少年サンデー
1. 講談社
2. 秋田書店
3. 小学館
B
A
C
次の遊園地とそこにあるジェットコースターの正しい組み合わせを選びなさいA. ナガシマスパーランド
B. パルケエスパーニャ
C. 富士急ハイランド
1. シャトルループ
2. ピレネー
3. ええじゃないか
A
B
C
次の遺跡とその所在地の正しい組み合わせを選びなさいA. 池上・曽根遺跡
B. 登呂遺跡
C. 宮畑遺跡
1. 福島県
2. 大阪府
3. 静岡県
C
A
B
次の部首の種類とその位置による基本的な区分の正しい組み合わせを選びなさいA. かんむり
B. へん
C. あし
D. つくり
1. 左側に位置する
2. 上部に位置する
3. 右側に位置する
4. 下部に位置する
B
A
D
C
次の郵便物の区分とそれに分類されるものの正しい組み合わせを選びなさいA. 第二種郵便物
B. 第一種郵便物
C. 第三種郵便物
D. 第四種郵便物
1. 郵便葉書
2. 点字郵便物
3. 郵便書簡
4. 承認を受けた定期刊行物
A
D
B
C
次の都市と、それを首都とするイギリスの地域の正しい組み合わせを選びなさいA. ベルファスト
B. ロンドン
C. カーディフ
D. エディンバラ
1. ウェールズ
2. イングランド
3. 北アイルランド
4. スコットランド
C
B
A
D
次の都市とそこで名物となっている料理の正しい組み合わせを選びなさいA. 岡山市
B. 会津若松市
C. 名古屋市
1. ドミカツ丼
2. ソースカツ丼
3. 味噌カツ丼
A
B
C
次の都市とそれがある四国の県の正しい組み合わせを選びなさいA. 八幡浜市
B. 宿毛市
C. 坂出市
1. 愛媛県
2. 高知県
3. 香川県
A
B
C
次の都市とそれがある四国の県の正しい組み合わせを選びなさいA. 香南市
B. 美馬市
C. 観音寺市
1. 高知県
2. 徳島県
3. 香川県
A
B
C
次の都市とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 熊谷市
B. 犬山市
C. 生駒市
D. 対馬市
1. 埼玉県
2. 長崎県
3. 愛知県
4. 奈良県
A
D
B
C
次の都道府県と、その「県の花」に制定されている植物の正しい組み合わせを選びなさいA. 栃木県
B. 群馬県
C. 長崎県
1. レンゲツツジ
2. ヤシオツツジ
3. ウンゼンツツジ
B
A
C
次の都道府県と、その県の木に制定されている樹木の正しい組み合わせを選びなさいA. 埼玉県
B. 宮崎県
C. 長野県
1. フェニックス
2. ケヤキ
3. シラカバ
B
A
C
次の都道府県とその県庁所在地の正しい組み合わせを選びなさいA. 北海道
B. 愛知県
C. 兵庫県
1. 札幌市
2. 名古屋市
3. 神戸市
A
B
C
次の酒の銘柄と、その分類の正しい組み合わせを選びなさいA. 澤乃鶴
B. 森伊蔵
C. 泡波
1. 焼酎
2. 泡盛
3. 日本酒
B
C
A
次の野球漫画と作者の正しい組み合わせを選びなさいA. メジャー
B. クロスゲーム
C. 逆境ナイン
1. 満田拓也
2. あだち充
3. 島本和彦
A
B
C
次の野菜とAPG植物分類体系においてそれが属する科の正しい組み合わせを選びなさいA. (ジャガイモ)
B. (サツマイモ)
C. (ミツバ)
1. ヒルガオ科
2. ナス科
3. セリ科
B
A
C
次の野菜と、その代表的な品種の正しい組み合わせを選びなさいA. キュウリ
B. ニンジン
C. ジャガイモ
1. 金時
2. 加賀田
3. 男爵
B
A
C
次の野菜とその和名の正しい組み合わせを選びなさいA. アスパラガス
B. パセリ
C. セロリ
1. オランダウド
2. オランダゼリ
3. オランダミツバ
A
B
C
次の鉄道会社と、そこで出店している立ち食いそば・うどん店の正しい組み合わせを選びなさいA. 東京メトロ
B. 小田急電鉄
C. 西武鉄道
1. 箱根そば
2. ちかてつそば
3. 狭山そば
B
A
C
次の鉱物と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 黄水晶
B. 水晶
C. 紫水晶
1. シトリン
2. アメシスト
3. クリスタル
A
C
B
次の銅像とそれが建っている東京の場所の正しい組み合わせを選びなさいA. 忠犬ハチ公像
B. 自由の女神像
C. 西郷隆盛像
1. お台場
2. JR渋谷駅前
3. 上野公園
B
A
C
次の鎌倉幕府の機関と人名の正しい組み合わせを選びなさいA. 政所
B. 侍所
C. 問注所
1. 初代執事・三善康信
2. 初代別当・和田義盛
3. 初代別当・大江広元
C
B
A
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさいA. 高積雲
B. 巻積雲
C. 積乱雲
1. ひつじ雲
2. いわし雲
3. 入道雲
A
B
C
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさいA. 積雲
B. 乱層雲
C. 層雲
1. 綿雲
2. 霧雲
3. 雨雲
A
C
B
次の電子部品の写真と名称の正しい組み合わせを選びなさいA. (橙と黒の本体)
B. (黒い本体から伸びた3本の足)
C. (2個の茶色い本体と真っ直ぐ伸びたリード線)
1. コンデンサ
2. 抵抗器
3. トランジスタ
A
C
B
次の電波を意味するアルファベットの正しい組み合わせを選びなさいA. VHFのV
B. SHFのS
C. UHFのU
1. ベリー
2. ウルトラ
3. スーパー
A
C
B
次の食虫植物とその捕虫法に基づく分類の正しい組み合わせを選びなさいA. モウセンゴケ
B. ゲンリセア
C. ウツボカズラ
1. トリモチ式
2. 誘い込み式
3. 落とし穴式
A
B
C
次の香水と、その名前の意味の正しい組み合わせを選びなさいA. プワゾン
B. ドルチェ・ヴィータ
C. オブセッション
D. エンヴィ
1. 毒
2. 甘い生活
3. 嫉妬
4. 妄想
A
B
D
C
次の香水とそれを生み出したブランドの正しい組み合わせを選びなさいA. N°19
B. レール・デュ・タン
C. ブルーオム
1. シャネル
2. ニナ・リッチ
3. ブルガリ
A
B
C
次の駅弁とその駅弁が人気の駅の正しい組み合わせを選びなさいA. (牛肉どまん中)
B. (峠の釜めし)
C. (いかめし)
1. 横川駅
2. 森駅
3. 米沢駅
B
C
A
次の高松琴平電鉄の駅とそれがある路線の正しい組み合わせを選びなさいA. 琴電屋島駅
B. 農学部前駅
C. 栗林公園駅
1. 志度線
2. 長尾線
3. 琴平線
A
B
C
次の高級住宅街といわれる地域とそれが位置する東京の特別区の正しい組み合わせを選びなさいA. 目白
B. 松濤
C. 麻布十番
1. 港区
2. 豊島区
3. 渋谷区
C
A
B
次の髪の毛の構成部分とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 毛表皮
B. 毛皮質
C. 毛髄質
1. キューティクル
2. メデュラ
3. コルテックス
A
C
B
次の魚と、当てはまる泳ぎ方の正しい組み合わせを選びなさいA. エイ
B. ウナギ
C. マグロ
1. 魚雷型
2. 潜艇型
3. 蛇行型
C
A
B
次の魚とその釣りが行われる主な場所の正しい組み合わせを選びなさいA. ブラックバス
B. ヤマメ
C. クロダイ
1. 海
2. 渓流
3. 湖
C
B
A
次の魚と英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさいA. カツオ
B. サバ
C. ヒラメ
D. ニシン
1. bonito
2. mackerel
3. herring
4. flounder
A
B
D
C
次の魚にちなんだ記念日とその日付の正しい組み合わせを選びなさいA. イワシの日
B. サケの日
C. ふぐの日
1. 10月4日
2. 11月11日
3. 2月9日
A
B
C
次の魚のうろこの分類とそれを持つ魚の種類の正しい組み合わせを選びなさいA. 硬鱗
B. 円鱗
C. 櫛鱗
1. チョウザメ
2. カツオ
3. サバ
A
B
C
次の魚の体の部分あらわす漢字を、その読み方の正しい組み合わせを選びなさいA. 鰭
B. 鰓
C. 鱗
1. うろこ
2. ひれ
3. えら
C
A
B
次の鳥と、主に食べるものの正しい組み合わせを選びなさいA. イヌワシ
B. カワウ
C. コゲラ
1. 昆虫
2. 小動物
3. 小魚
C
B
A
次の麻雀の役とその英語名の正しい組み合わせを選びなさいA. 九連宝燈
B. 大三元
C. 国士無双
1. ビッグスリードラゴンズ
2. サーティンオーファン
3. ナインゲイツ
B
C
A
花のめしべを構成する部分とその役割の正しい組み合わせを選びなさいA. 子房
B. 花柱
C. 柱頭
1. 花粉が付着する
2. 胚珠を包む
3. 柱頭と子房をつなぐ
C
A
B