解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 選択肢 | 解答 | |
---|---|---|---|---|
1946年、ペンシルバニア大学で世界初のコンピュータの一つに数えられる「ENIAC」を完成させた技術者を全て選びなさい | ジョン・モークリー ジョン・ケムリー ジョン・エッカート | ○ × ○ | ||
「幼い」という意味の古語を全て選びなさい | しどけなし いはけなし ゆくりなし | × ○ × | ||
データを読み込むことも消去することも可能なメディアを全て選びなさい | フロッピーディスク CD-ROM CD-R CD-RW | ○ × × ○ | ||
栄養価が注目されている次の食品うちくだものを全て選びなさい | カムカム フコイダン ケフィア | ○ × × | ||
次のFLIPFLOPsの漫画『猫神やおよろず』に登場する神々のうち、猫神の少女を全て選びなさい | 鎮葉御前 繭 正倉院笹鳴 | × ○ ○ | ||
次のJRの路線のうち「大久保駅」があるものを全て選びなさい | 北陸本線 奥羽本線 山陰本線 | × ○ × | ||
次のJRグループの企業のうち日本政府が100%出資しているものを全て選びなさい | JR北海道 JR四国 JR九州 JR貨物 | ○ ○ ○ ○ | ||
次のNHK「朝の連続テレビ小説」のうち、大阪を舞台にした作品を全て選びなさい | 『ふたりっ子』 『つばさ』 『純情きらり』 | ○ × × | ||
次のSMAPメンバーのうちJRAの広告キャンペーンに起用されたことがある者を全て選びなさい | 中居正広 香取慎吾 稲垣吾郎 | ○ × × | ||
★2 | 次のTVアニメのうち「週刊少年ジャンプ」の連載された漫画を原作とするものを全て選びなさい | 『ハヤテのごとく!』 『BLACK CAT』 『NARUTO』 | × 〇 〇 | |
次のTVアニメのうちアニメ歌手の福山芳樹が主題歌を歌ったものを全て選びなさい | 『神魂合体ゴーダンナー』 『武装練金』 『砂ぼうず』 | × ○ × | ||
次の「国民の祝日」のうち毎年、必ず月曜日にくるものを全て選びなさい | 成人の日 体育の日 みどりの日 | ○ ○ × | ||
次の「国民の祝日」のうち毎年の日付が一定のものを全て選びなさい | 海の日 建国記念の日 憲法記念日 | × ○ ○ | ||
次の「春の七草」「秋の七草」に含まれる植物のうち、キク科に属するものを全て選びなさい | ゴギョウ ナズナ オミナエシ | ○ × × | ||
次の「週刊少年ジャンプ」に連載された漫画のうち最終回が巻頭カラーだった作品を全て選びなさい | 『北斗の拳』 『ドラゴンボール』 『テニスの王子様』 | × ○ × | ||
次の「週刊少年マガジン」に連載された漫画のうち医者を主人公にした作品を全て選びなさい | 『サイコメトラーEIJI』 『魔法先生ネギま!』 『スーパードクターK』 『GTO』 『ゴッドハンド輝』 | × × ○ × ○ | ||
★2 | 次の『FINAL FANTASY』シリーズに登場する魔法のうち攻撃魔法を全て選びなさい | ケアル レイズ エアロ | × × 〇 | |
次の『仮面ライダー』シリーズのキャラクターのうち『仮面ライダーディケイド』で登場したものを全て選びなさい | 死神博士 地獄大使 アポロガイスト | ○ ○ ○ | ||
次のうち.漢字で書いた時送り仮名が1文字になる言葉を全て選びなさい | きたない かんがえる おどる | ○ × ○ | ||
次のうち11世紀に起こった戦乱を全て選びなさい | 後七年の役 前九年の役 後三年の役 | × × ○ | ||
次のうち15世紀の出来事を全て選びなさい | イギリス東インド会社設立 ばら戦争 東ローマ帝国が滅亡 ビクトリア女王が即位 フランス革命 | × ○ ○ × × | ||
次のうち1868年に設けられた明治政府の三職を全て選びなさい | 議定 総裁 摂政 参与 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち1870年のイタリア統一後も残った「未回収のイタリア」に当たるものを全て選びなさい | 南チロル トリエステ トスカナ | ○ ○ × | ||
次のうち1895年に無線通信を発明した研究者を全て選びなさい | ポポフ モールス マルコーニ | ○ × ○ | ||
次のうち1943年のカイロ会談の出席者を全て選びなさい | フランクリン・ルーズベルト スターリン アトリー | ○ × × | ||
次のうち200年以上続いた時代を全て選びなさい | 平安時代 鎌倉時代 安土桃山時代 | ○ × × | ||
次のうち20世紀の出来事を全て選びなさい | インカ帝国が滅亡 イギリスで産業革命 盧溝橋事件 チェルノブイリ原発事故 辛亥革命 日露戦争 | × × ○ ○ ○ ○ | ||
次のうち20世紀を舞台にしたアニメを全て選びなさい | 『ちびまる子ちゃん』 『クロノクルセイド』 『サクラ大戦』 | ○ ○ ○ | ||
次のうち300年以上続いた時代を全て選びなさい | 鎌倉時代 弥生時代 平安時代 | × ○ ○ | ||
次のうち88星座の名前になっている動物を全て選びなさい | 大熊 牡牛 鷲 | ○ ○ ○ | ||
次のうちFCゲーム『ドラゴンクエスト』第1作に登場する場所を全て選びなさい | アリアハンの城 ドムドーラの町 リムルダールの町 | × ○ ○ | ||
次のうちGCC(湾岸協力会議)に加盟している西アジアの国を全て選びなさい | クウェート サウジアラビア イラク | ○ ○ × | ||
次のうちPUFFYのメンバーを全て選びなさい | 玉城千春 吉村由美 金城綾乃 | × ○ × | ||
★1 | 次のうちSCEが発売したゲーム機を全て選びなさい | Xbox PCエンジン プレイステーション | × × 〇 | |
次のうち、17世紀以前に書かれた文学作品を全て選びなさい | 『若きウェルテルの悩み』 『カンタベリー物語』 『ドン・キホーテ』 | × ○ ○ | ||
次のうち、1836年にアメリカテキサス州で起こった「アラモの戦い」で戦死を遂げた者を全て選びなさい | ジョン・スミス ウィリアム・トラビス デイビー・クロケット | × ○ ○ | ||
次のうち、1848年に『共産党宣言』を発表した人物を全て選びなさい | エンゲルス ウェーバー マルクス | ○ × ○ | ||
次のうち、1898年に勃発した米西戦争の舞台になった国を全て選びなさい | カナダ フィリピン キューバ メキシコ インドネシア | × ○ ○ × × | ||
次のうち、1940年に「三国同盟」と呼ばれる軍事同盟を結んだ国を全て選びなさい | 日本 イギリス イタリア ドイツ | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、1959年に救出され日本中に感動を呼んだ南極観測隊のカラフト犬を全て選びなさい | タロ ポチ シロ | ○ × × | ||
次のうち、1970年代に日本のTV番組に出演したユリ・ゲラーが行ったパフォーマンスを全て選びなさい | スプーンを曲げる 止まっていた時計を動かす 水の上を歩く | ○ ○ × | ||
次のうち、1980年代に日本で公開された映画を全て選びなさい | 『ラストエンペラー』 『E.T.』 『羊たちの沈黙』 | ○ ○ × | ||
次のうち、1980年代頃に「カアチャンヤスメ」と呼ばれた、主婦にとって手軽な料理を全て選びなさい | チャーハン そうめん 目玉焼き | ○ × ○ | ||
次のうち、1982年のヒット曲『エボニー・アンド・アイボリー』をデュエットした歌手を全て選びなさい | フィル・コリンズ スティービー・ワンダー ポール・マッカートニー | × ○ ○ | ||
次のうち、1990年代にアメリカ大統領を務めた人物を全て選びなさい | ブッシュ フォード クリントン レーガン | ○ × ○ × | ||
次のうち、1997年にJ-FRIENDSを結成したグループを全て選びなさい | SAMP 関ジャニ∞ TOKIO | × × ○ | ||
次のうち、19世紀に書かれた小説を全て選びなさい | 『武器よさらば』 『トム・ソーヤの冒険』 『カラマーゾフの兄弟』 | × ○ ○ | ||
次のうち、1桁の数字を表す英単語を全て選びなさい | nine tree seven too eight one sax | ○ × ○ × ○ ○ × | ||
次のうち、2001年に合併してさいたま市となった都市を全て選びなさい | 大宮市 与野市 浦和市 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、2005年の愛・地球博の会場となった愛知県の市を全て選びなさい | 豊田市 牧之原市 藤枝市 | ○ × × | ||
次のうち、2008年にノーベル物理学賞を受賞した科学者を全て選びなさい | 小柴昌俊 下村脩 小林誠 | × × ○ | ||
次のうち、2008年の北京五輪・バドミントン女子ダブルスで4位に入賞した日本の選手を全て選びなさい | 前田美順 末綱聡子 小椋久美子 | ○ ○ × | ||
次のうち、2010年に発売されたゲーム『ポケットモンスター』シリーズの作品を全て選びなさい | 『ポケットモンスターグレー』 『ポケットモンスターブラック』 『ポケットモンスターホワイト』 | × ○ ○ | ||
次のうち、2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会で日本代表に選出された選手を全て選びなさい | 香川真司 稲本潤一 石川直宏 | × ○ × | ||
次のうち、2012年2月に復興庁の地方機関・復興局が設置された都市を全て選びなさい | 水戸市 青森市 仙台市 | × × ○ | ||
次のうち、2012年のU-20女子サッカーW杯で決勝に進出した国を全て選びなさい | ドイツ アメリカ 韓国 | ○ ○ × | ||
次のうち、2013年のサッカーコンフェデレーションズカップに出場する国を全て選びなさい | 日本 イングランド アルゼンチン | ○ × × | ||
次のうち、2つ以上の高等専門学校がある都道府県を全て選びなさい | 兵庫県 石川県 千葉県 | ○ ○ × | ||
次のうち、2心房2心室の心臓を持つ生物を全て選びなさい | 両生類 哺乳類 鳥類 魚類 | × ○ ○ × | ||
次のうち、3色から成る国旗を持つ国を全て選びなさい | アルゼンチン 日本 ロシア | × × ○ | ||
次のうち、4つの季節・四季に含まれるものを全て選びなさい | 春 団 釣 | ○ × × | ||
次のうち、GBA用ゲーム『スーパーロボット対戦J』に参戦しているロボットアニメを全て選びなさい | 『機動戦艦ナデシコ』 『機動戦士Zガンダム』 『マジンカイザー』 | ○ × ○ | ||
次のうち、GBA用ゲーム『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で実在するコンテストを全て選びなさい | すばやさコンテスト たくましさコンテスト うつくしさコンテスト | × ○ ○ | ||
次のうち、JHの解散に伴い2005年に発足した高速道路会社を全て選びなさい | NEXCO九州 NEXCO北海道 NEXCO西日本 | × × ○ | ||
次のうち、JR東京駅の出入り口にあるものを全て選びなさい | 丸の内口 京橋口 日本橋口 | ○ × ○ | ||
次のうち、Jリーグのタイトルには無いものを全て選びなさい | 打点王 首位打者 盗塁王 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、NHKのクイズ番組『連想ゲーム』で赤組のキャプテンを務めた人物を全て選びなさい | 水沢アキ 中田喜子 市毛良枝 | ○ ○ × | ||
次のうち、NS方程式と略される流体力学における基礎方程式に名を残す物理学者を全て選びなさい | ジョージ・ストークス ジョン・ストラット アーネスト・シートン | ○ × × | ||
次のうち、TVドラマ『渡る世間は鬼ばかり』で岡倉家の5人姉妹を演じた女優を全て選びなさい | 沢田雅美 長山藍子 小林綾子 | × ○ × | ||
次のうち、TVドラマ『踊る大捜査線』に刑事役でレギュラー出演した俳優を全て選びなさい | 深津絵里 水野美紀 ユースケ・サンタマリア | ○ ○ ○ | ||
次のうち、TV番組『クイズタイムショック』の歴代司会者を全て選びなさい | 中山秀征 生島ヒロシ 島田紳助 | ○ ○ × | ||
次のうち、Wiiショッピングチャンネルで購入できる「Wiiポイント」の額面(金額)を全て選びなさい | 100ポイント 2000ポイント 10000ポイント | × ○ × | ||
次のうち、Windows 7でプログラムを強制終了させる時に同時に押す3つのボタンを全て選びなさい | Delキー Ctrlキー Altキー Insキー | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、W杯で得点王を獲得したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | ディ・ステファノ アルベルト コチシュ | ○ ○ × | ||
次のうち、「4大スパイス」の1つに数えられる香辛料を全て選びなさい | クローブ トウガラシ ターメリック | ○ × × | ||
次のうち、「K-1 WORLD GP」を2度以上制している格闘家を全て選びなさい | マーク・ハント セーム・シュルト ブランコ・シカティック | × ○ × | ||
次のうち、「○○」の中に「東京」と入れると2012年に開業した商業施設となるものを全て選びなさい | ○○プラザ表参道原宿 ダイバーシティ○○ ○○ソラマチ | ○ ○ ○ | ||
次のうち、「おごる」と読む漢字を全て選びなさい | 沓る 匯る 傲る | × × ○ | ||
次のうち、「もたれる」と読む漢字を全て選びなさい | 惘れる 頽れる 靠れる | × × ○ | ||
次のうち、「一台、二台…」と数えるものを全て選びなさい | サーフボード オルガン カメラ | ○ ○ ○ | ||
次のうち、「一基、二基…」と数えるものを全て選びなさい | 古墳 大仏 卒塔婆 | ○ × ○ | ||
次のうち、「一本、二本…」と数えるものを全て選びなさい | 椅子 輪ゴム ブドウ | × ○ × | ||
次のうち、「一本、二本…」と数えるものを全て選びなさい | ドラム缶 電柱 三味線 | ○ ○ × | ||
次のうち、「一筆書き」で書くことができるひらがなを全て選びなさい | の ら ろ う る | ○ × ○ × ○ | ||
次のうち、「世界5大モーターショー」に数えられる見本市が開催される都市を全て選びなさい | ジュネーブ フランクフルト ロサンゼルス | ○ ○ × | ||
次のうち、「価値のわからない者に高価なものを与えても無駄」という意味があることわざを全て選びなさい | 盗人に追い銭 虎に翼 豚に真珠 猫に小判 青菜に塩 | × × ○ ○ × | ||
次のうち、「六曜」の1つに数えられるものを全て選びなさい | 先敗 先勝 大安 | × ○ ○ | ||
次のうち、「冬の大三角」をつくる星を全て選びなさい | シリウス プロキオン アークトゥルス ベテルギウス | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、「南区」がある政令指定都市を全て選びなさい | 千葉市 神戸市 横浜市 | × × ○ | ||
次のうち、「塩」を意味する言葉を語源とするものを全て選びなさい | サラダ ソース サラリーマン | ○ ○ ○ | ||
次のうち、「夏の大三角」をつくる星を全て選びなさい | プロキオン スピカ ベガ デネブ アルタイル | × × ○ ○ ○ | ||
次のうち、「日本アルプス」に含まれる山脈を全て選びなさい | 赤石山脈 三国山脈 日高山脈 天城山脈 飛騨山脈 | ○ × × × ○ | ||
次のうち、「日本三景」に数えられるものを全て選びなさい | 猿島 松島 屋島 | × ○ × | ||
次のうち、「旧七帝大」の1つに数えられる大学を全て選びなさい | 新潟大学 京都大学 東北大学 | × ○ ○ | ||
次のうち、「旧三大財閥」に数えられる日本の企業グループを全て選びなさい | 三菱 三井 三和 住友 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、「春の七草」に含まれるものを全て選びなさい | フジバカマ スズシロ オミナエシ | × ○ × | ||
次のうち、「気体の体積は圧力に反比例し絶対温度に比例する」という法則に名を残す科学者を全て選びなさい | ジョン・ドルトン ジョセフ・プリーストリー ロバート・ボイル | × × ○ | ||
次のうち、「猿も木から落ちる」と同じ意味のことわざを全て選びなさい | キジも鳴かずば撃たれまい 猫の子一匹いない 上手の手から水が漏れる | × × ○ | ||
次のうち、「白い山」という意味を持つ山を全て選びなさい | モンテローザ マウナロア モンブラン | × × ○ | ||
次のうち、「秋の七草」に含まれるものを全て選びなさい | フジバカマ キキョウ ハギ ゴギョウ オミナエシ | ○ ○ ○ × ○ | ||
次のうち、「陽樹」と「陰樹」を比較した時に、「陽樹」の方に備わっていると考えられる性質を全て選びなさい | 寿命が長い 幼樹期の成長が速い 強い光に対する光合成量が大きい | × ○ ○ | ||
次のうち、「雑節」の1つとされるものを全て選びなさい | 入梅 節分 社日 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、『国際雲図帳』で定められた「十種雲形」に含まれる雲の形を全て選びなさい | 層雲 浮雲 星雲 | ○ × × | ||
次のうち、いわゆる「波動拳コマンド」で出せる必殺技を全て選びなさい | リョウ・サカザキの虎煌拳 ガイルのソニックブーム ダルシムのヨガファイヤー | ○ × ○ | ||
次のうち、いわゆるプロレタリア作家を全て選びなさい | 葉山嘉樹 井伏鱒二 樋口一葉 | ○ × × | ||
次のうち、お笑いコンビナインティナインのメンバーを全て選びなさい | 浜田雅功 矢部浩之 岡村隆史 | × ○ ○ | ||
次のうち、お米を使った料理を全て選びなさい | ロコモコ サルティンボッカ ビリヤニ タコス オジンオフェ | ○ × ○ × × | ||
次のうち、お菓子などに用いられる甘味料を全て選びなさい | アスパルテーム パラチノース エンチーム | ○ ○ × | ||
次のうち、かつての武蔵国を領域としている都道府県を全て選びなさい | 神奈川県 東京都 埼玉県 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、かつて中国に存在した統一王朝を全て選びなさい | 隋 唐 萎 | ○ ○ × | ||
次のうち、かつて日本に実在した「あわのくに」と読む国を全て選びなさい | 亜房国 淡波国 阿波国 粟国 安房国 | × × ○ × ○ | ||
次のうち、さいたま市に実在する駅を全て選びなさい | 南浦和駅 西浦和駅 北浦和駅 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、しりとりで使用すると負けになる言葉を全て選びなさい | 有り金 成金 変人 盗っ人 | × ○ ○ × | ||
次のうち、そのトップが「代表」と呼ばれる日本の政党を全て選びなさい | 公明党 日本共産党 自由民主党 | ○ × × | ||
次のうち、なるために国家資格が必要なものを全て選びなさい | 弁護士 無名戦士 一言居士 | ○ × × | ||
次のうち、やおきんが販売しているお菓子・うまい棒の味の種類を全て選びなさい | エビマヨネーズ味 チョコレート味 チキン南蛮味 | ○ ○ × | ||
次のうち、やおきんが販売しているお菓子・うまい棒の味の種類を全て選びなさい | フライドチキン味 クリームシチュー味 チキンカレー味 | × × ○ | ||
次のうち、アイドルの中川翔子が主題歌を歌ったアニメを全て選びなさい | 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 『べるぜバブ』 『世紀末オカルト学園』 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、アサヒ飲料の商品を全て選びなさい | 三ツ矢サイダー アミノサプリ トロピカーナ 十六茶 WONDA | ○ × × ○ ○ | ||
次のうち、アニメ化したときに作品のタイトルが違った漫画を全て選びなさい | 『メル』 『うえきの法則』 『ARMS』 | ○ × ○ | ||
次のうち、アフリカの国を全て選びなさい | タンザニア カンボジア アルメニア | ○ × × | ||
次のうち、アメリカで考案されたスポーツを全て選びなさい | バレーボール ゲートボール ハンドボール | ○ × × | ||
次のうち、アメリカのアウトドアブランドを全て選びなさい | ロゴス ラーケン シアトルスポーツ | × × ○ | ||
次のうち、アメリカの作家を全て選びなさい | サマセット・モーム リチャード・ライト トマス・ウルフ | × ○ ○ | ||
次のうち、アメリカの作家スタインベックの小説を全て選びなさい | 『二十日鼠と人間』 『怒りの葡萄』 『ゴドーを待ちながら』 | ○ ○ × | ||
次のうち、アメリカの作家ヘミングウェイの小説を全て選びなさい | 『誰がために鐘は鳴る』 『エデンの東』 『老人と海』 『武器よさらば』 『レ・ミゼラブル』 『偉大なるギャツビー』 | ○ × ○ ○ × × | ||
次のうち、アメリカの南北戦争の激戦を全て選びなさい | サラトガの戦い レキントンの戦い サムター要塞の戦い | × × ○ | ||
次のうち、アメリカ・サウスダコタ州のラシュモア山にその彫像が作られている歴代大統領を全て選びなさい | ジョン・F・ケネディ ジョージ・ワシントン フランクリン・ルーズベルト | × ○ × | ||
次のうち、アメリカ出身のファッションデザイナーを全て選びなさい | トミー・ヒルフィガー ヴィヴィアン・ウエストウッド クリストバル・バレンシアガ | ○ × × | ||
次のうち、アメリカ合衆国にある油田を全て選びなさい | メキシコ湾岸油田 アガジャリー油田 アパラチア油田 | ○ × ○ | ||
次のうち、アメリカ大統領が議会に提出する「三大教書」に含まれるものを全て選びなさい | 一般教書 会計教書 予算教書 | ○ × ○ | ||
次のうち、アラル海に面している国を全て選びなさい | ウズベキスタン カザフスタン タジキスタン | ○ ○ × | ||
次のうち、アーケードゲームで第1作が発表されたタイトルを全て選びなさい | 『バイオハザード ガンサバイバー』 『ギルティギア』 『アルカナハート』 | × × ○ | ||
次のうち、イギリスにある工業地帯を全て選びなさい | ランカシャー工業地帯 ミッドランド工業地帯 ザール工業地帯 | ○ ○ × | ||
次のうち、イギリスのオートバイのブランドを全て選びなさい | ビューエル ロイヤル・エンフィールド トライアンフ | × ○ ○ | ||
次のうち、イギリスを構成する非独立国を全て選びなさい | ホールズ ウェールズ 北アイルランド | × ○ ○ | ||
次のうち、イギリス・スチュワート朝の国王を全て選びなさい | メアリー2世 アン女王 リチャード1世 | ○ ○ × | ||
次のうち、イタリアのファッションブランドを全て選びなさい | シャネル エルメス ベルサーチ | × × ○ | ||
次のうち、インターネット上にホームページを開設した際に法律上、やってはならないことを全て選びなさい | 自作のポエムも掲載 意中の人への想いを告白 好きな歌手の写真を掲載 | × × ○ | ||
次のうち、インドネシアが領土を持っている島を全て選びなさい | スマトラ島 ミンダナオ島 ニューギニア島 | ○ × ○ | ||
次のうち、ウマ科に属する動物を全て選びなさい | オカピ ロバ ヤク | × ○ × | ||
次のうち、ウメを「県の花」とする県を全て選びなさい | 福井県 福岡県 和歌山県 | × ○ ○ | ||
次のうち、エンターブレインから発売されているゲーム雑誌を全て選びなさい | 「Vジャンプ」 「ファミ通」 「ゲームラボ」 | × ○ × | ||
次のうち、カクテルのソルティドッグを作るのに必要な材料を全て選びなさい | グレープフルーツジュース レモンジュース ウォッカ | ○ × ○ | ||
★4 | 次のうち、カプコンのゲーム『ストリートファイター』のシリーズ第1作に登場するキャラクターを全て選びなさい | パター パー イーグル | × × 〇 | |
次のうち、カメラ・写真の雑誌を全て選びなさい | 「Cut」 「AERA」 「アサヒカメラ」 | × ○ ○ | ||
★2 | 次のうち、ゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に登場するアイテムを全て選びなさい | バリア リング コイン | 〇 〇 × | |
★2 | 次のうち、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンのタイプを全て選びなさい | ドラゴン うちゅう きせい | 〇 × × | |
★2 | 次のうち、ゲーム『逆転裁判』の尋問で使うコマンドを全て選びなさい | つきつける おどす ゆさぶる | 〇 × 〇 | |
★2 | 次のうち、ゲームを原作とするTVアニメを全て選びなさい | 『イナズマイレブン』 『クレヨンしんちゃん』 『名探偵コナン』 | 〇 × × | |
次のうち、コナミが発売したゲームを全て選びなさい | 『アンジェリーク』 『麻雀格闘倶楽部』 『ウイニングイレブン』 | × ○ ○ | ||
次のうち、サザンオールスターズのシングル曲を全て選びなさい | 『世界に一つだけの花』 『エロティカ・セブン』 『真夏の果実』 | × ○ ○ | ||
次のうち、サントリーのモルトウイスキーのブランドを全て選びなさい | 川崎 黒田 白州 山崎 | × × ○ ○ | ||
次のうち、サントリーフーズの製品を全て選びなさい | お~いお茶 なっちゃん Gokuri | × ○ ○ | ||
★5 | 次のうち、サンリオの「けろけろけろっぴ」の兄弟・姉妹を全て選びなさい | ころみ ころっぴ ぴろりん | × 〇 × | |
次のうち、シェークスピアの戯曲を全て選びなさい | 『ユリシーズ』 『マクベス』 『サロメ』 | × ○ × | ||
次のうち、シダ植物を全て選びなさい | ワラビ コンブ アオミドロ スギナ ゼンマイ | ○ × × × ○ | ||
次のうち、シューティングゲーム『雷電III』に登場する武器アイテムを全て選びなさい | プロトンレーザー ワイドショット バルカンショット | ○ × ○ | ||
次のうち、ジャイアント馬場が所属したことがあるプロレス団体を全て選びなさい | 全日本プロレス 日本プロレス 大日本プロレス | ○ ○ × | ||
次のうち、ジンがベースのカクテルを全て選びなさい | モスコミュール ブラッディマリー トムコリンズ シンガポールスリング | × × ○ ○ | ||
次のうち、スイスの時計ブランド「オメガ」のモデルを全て選びなさい | コンステレーション シーマスター サブマリーナー | ○ ○ × | ||
次のうち、スペインにある美術館を全て選びなさい | オランジュリー美術館 ルーブル美術館 ミロ美術館 | × × ○ | ||
次のうち、スペースシャトルとソユーズの両方に搭乗した日本人宇宙飛行士を全て選びなさい | 向井千秋 野口聡一 星出彰彦 | × ○ ○ | ||
次のうち、スポーツドリンクを全て選びなさい | カナダドライ ソーピード マムシゲン | × ○ × | ||
次のうち、スポーツドリンクを全て選びなさい | ローヤルスター ポカリスエット ゲータレード | × ○ ○ | ||
次のうち、タケダの風邪薬「ベンザブロック」のパッケージの色にあるものを全て選びなさい | 銀のベンザ 黄色のベンザ 赤のベンザ | ○ ○ × | ||
次のうち、タッチパネルを使用してプレイするアーケードゲームを全て選びなさい | 『アフターバーナークライマックス』 『甲虫王者ムシキング』 『ベースボールヒーローズ』 | × × ○ | ||
次のうち、タンパク質の量に基づく小麦粉の分類にあるものを全て選びなさい | 薄力粉 中力粉 弱力粉 強力粉 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、テキーラがベースのカクテルを全て選びなさい | モッキンバード メキシカン チチ | ○ ○ × | ||
次のうち、テレビ番組『クイズ!ヘキサゴンII』から生まれたユニット「エアバンド」のメンバーを全て選びなさい | 崎本大海 金剛地武志 原西考幸 | × ○ × | ||
次のうち、データを書き込むことが可能なメディアを全て選びなさい | CD-RW フロッピーディスク CD-ROM CD-R | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、トヨタ自動車のディーラーに、実際にあるものを全て選びなさい | アルテマ店 ネッツ店 クリオ店 トヨタカローラ店 トヨタ店 | × ○ × ○ ○ | ||
次のうち、トヨタ自動車の車種を全て選びなさい | シーマ ベルタ プレミオ | × ○ ○ | ||
次のうち、トヨタ自動車の車種を全て選びなさい | フィット パッソ イプサム | × ○ ○ | ||
次のうち、トランプゲームのコントラクトブリッジで「マイナースート」と呼ばれるものを全て選びなさい | ハート スペード クラブ | × × ○ | ||
次のうち、トランプゲームのコントラクトブリッジで「メジャースート」と呼ばれるものを全て選びなさい | ダイヤ クラブ ハート スペード | × × ○ ○ | ||
次のうち、ナ行変格活用を行う古語の動詞を全て選びなさい | 往ぬ 着ぬ 死ぬ | ○ × ○ | ||
次のうち、ノルウェーで「四大フィヨルド」に数えられるものを全て選びなさい | ソグネ カウパングル トロンヘイム | ○ × × | ||
次のうち、ノーベル化学賞受賞者を全て選びなさい | 小柴昌俊 湯川秀樹 福井謙一 根岸英一 | × × ○ ○ | ||
次のうち、ノーベル物理学賞受賞者を全て選びなさい | 朝永振一郎 田中耕一 益川敏英 | ○ × ○ | ||
次のうち、ノーベル賞にあるものを全て選びなさい | 生物学賞 地質学賞 化学賞 | × × ○ | ||
次のうち、ノーベル賞の授与式が行われる国を全て選びなさい | デンマーク ノルウェー フィンランド | × ○ × | ||
次のうち、パソコンのワープロソフトを全て選びなさい | 一太郎 Microsoft Excel QuarkXPress | ○ × × | ||
次のうち、パリの観光名所を全て選びなさい | エッフェル塔 ポン・デュ・ガール 凱旋門 ノートルダム寺院 ソカロ広場 | ○ × ○ ○ × | ||
次のうち、ビールがベースのカクテルを全て選びなさい | モスコミュール ソルティドック レッドアイ | × × ○ | ||
次のうち、ピンク・レディーのシングル曲を全て選びなさい | 『カメレオン・アーミー』 『波乗りパイレーツ』 『やさしい悪魔』 | ○ ○ × | ||
次のうち、ファミコンゲーム『ドラゴンクエストIII』でプレイできる職業を全て選びなさい | 羊飼い 魔法使い 僧侶 | × ○ ○ | ||
次のうち、ファミコンゲームに登場したことのある著名人を全て選びなさい | 江本孟紀 ピンク・レディー 所ジョージ | ○ × ○ | ||
次のうち、フランスにある美術館を全て選びなさい | ルーブル美術館 オランジュリー美術館 プーシキン美術館 | ○ ○ × | ||
次のうち、フランスのミネラルウォーターを全て選びなさい | ヴィッテル ゲロルシュタイナー ボルヴィック | ○ × ○ | ||
次のうち、フランスの作家アレクサンドル・デュマ・ペールの小説を全て選びなさい | 『モンテ・クリスト伯』 『三銃士』 『緋文字』 | ○ ○ × | ||
次のうち、フランスの推理作家を全て選びなさい | コナン・ドイル モーリス・ルブラン ガストン・ルルー | × ○ ○ | ||
次のうち、フランス皇帝ナポレオン1世の妻だった女性を全て選びなさい | レティシア ジョゼフィーヌ マリー・ルイズ | × ○ ○ | ||
次のうち、ブラウザのLunascapeで使用可能なブラウザエンジンを全て選びなさい | Trident Webkit Gecko | ○ ○ ○ | ||
次のうち、ブラックホールに関する研究で重要な「T-S解」の発見者として知られる宇宙物理学者を全て選びなさい | 佐藤文隆 田中靖郎 冨松彰 | ○ × ○ | ||
次のうち、プレタポルテの「五大コレクション」の1つに数えられるファッションショーを全て選びなさい | 香港コレクション パリ・コレクション ロンドン・コレクション | × ○ ○ | ||
次のうち、プロ野球で通算200勝を達成している投手を全て選びなさい | 松岡弘 杉下茂 長谷川良平 | × ○ × | ||
次のうち、プロ野球のセ・リーグで盗塁王を獲得したことがある選手を全て選びなさい | 野村謙二郎 荒木雅博 青木宣親 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、ヘルメットをかぶってプレーしなければならないスポーツを全て選びなさい | アメリカンフットボール アイスホッケー テニス | ○ ○ × | ||
次のうち、マツダが販売するミニバンを全て選びなさい | プレマシー ラフェスタ ヴォクシー | ○ × × | ||
次のうち、メガネの部分の名称にあるものを全て選びなさい | トンネル ブリッジ シュリン | × ○ × | ||
次のうち、メロンの品種にあるものを全て選びなさい | プリンス トランス アンデス | ○ × ○ | ||
次のうち、モミジを「県の木」とする県を全て選びなさい | 滋賀県 広島県 長野県 | ○ ○ × | ||
次のうち、モルトウイスキーの名産地として有名なスコットランド・アイラ島の蒸留所を全て選びなさい | ラガヴーリン マッカラン アードモア | ○ × × | ||
次のうち、モルトウイスキーの名産地として有名なスコットランド・アイラ島の蒸留所を全て選びなさい | アラン ブナハーブン アードベッグ | × ○ ○ | ||
次のうち、ユーラシア大陸にある山脈を全て選びなさい | エルズワース山脈 ピレネー山脈 ロッキー山脈 | × ○ × | ||
次のうち、ヨーロッパで実際に流通している紙幣を全て選びなさい | 1ユーロ紙幣 200ユーロ紙幣 300ユーロ紙幣 | × ○ × | ||
次のうち、ヨーロッパの国の首都となっている都市を全て選びなさい | パリ ベルリン ペキン | ○ ○ × | ||
次のうち、ヨーロッパの山脈を全て選びなさい | カラコルム山脈 スカンジナビア山脈 ハルツ山脈 | × ○ ○ | ||
次のうち、ヨーロッパの都市を全て選びなさい | バルセロナ ベルリン ウルサン | ○ ○ × | ||
次のうち、ランタノイドに分類される元素を全て選びなさい | ランタン プルトニウム トリウム | ○ × × | ||
次のうち、ランタノイドに分類される元素を全て選びなさい【2】 | ネプツニウム セリウム テルビウム | × ○ ○ | ||
次のうち、レインズインターナショナルが展開している外食チェーンを全て選びなさい | 鳥でん しゃぶしゃぶ温野菜 牛角 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、ローマ帝国時代に権威のある5つのキリスト教会「五大総司教座」が置かれた都市を全て選びなさい | アテネ コンスタンティノープル エルサレム | × ○ ○ | ||
次のうち、一神教を全て選びなさい | ユダヤ教 神道 キリスト教 | ○ × ○ | ||
次のうち、一般に「世界三大証券取引所」の1つとされるものを全て選びなさい | フランクフルト証券取引所 東京証券取引所 ロンドン証券取引所 ニューヨーク証券取引所 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち、一般に水上置換法で集めるのが適している気体を全て選びなさい | 二酸化硫黄 硫化水素 一酸化窒素 | × × ○ | ||
次のうち、一般的に女性の厄年とされている数え年を全て選びなさい | 42歳 19歳 37歳 | × ○ ○ | ||
次のうち、丁寧に表現する場合に前に「ご」をつける言葉を全て選びなさい | 本人 両親 協力 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、三国同盟に対抗して三国協商を結んだ国を全て選びなさい | ロシア イギリス フランス イタリア | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、三菱グループの企業を全て選びなさい | サントリー 日本板硝子 三菱製紙 | × × ○ | ||
次のうち、三重県の都市を全て選びなさい | 知多市 御木本市 津市 | × × ○ | ||
次のうち、世界最高峰のエベレストを国土の中に含む国を全て選びなさい | ネパール ミャンマー 中国 | ○ × ○ | ||
次のうち、世界的に有名なオートクチュールのコレクション(新作発表会)が、毎年開催される都市を全て選びなさい | 東京 ニューヨーク パリ | × × ○ | ||
次のうち、世界遺産に指定されているものを全て選びなさい | 阿蘇山 原爆ドーム 石見銀山 | × ○ ○ | ||
次のうち、両親の血液型がともにAB型であるときに子供の血液型となる可能性があるものを全て選びなさい | O型 A型 B型 AB型 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち、両親の血液型がともにA型であるときに子供の血液型となる可能性があるものを全て選びなさい | A型 O型 B型 | ○ ○ × | ||
次のうち、中国で古来から使われる言葉「損者三友」(交際して損をする三種の友人)に含まれるものを全て選びなさい | 媚びへつらう人 お金を無駄遣いする人 口先のうまい人 誠意のない人 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、中国と国境を接している国を全て選びなさい | ミャンマー イラン モンゴル | ○ × ○ | ||
次のうち、中国・五代十国時代の「五代」に当たる国を全て選びなさい | 後梁 後隋 後秦 | ○ × × | ||
次のうち、中部地方に路線を持つ鉄道会社を全て選びなさい | 大井川鐵道 野岩鉄道 富山ライトレール 一畑電車 松本電気鉄道 | ○ × ○ × ○ | ||
次のうち、主にアジアに住む民族を全て選びなさい | ベルベル人 アイヌ人 マジャール人 | × ○ × | ||
次のうち、主人公の名前が「金田正太郎」であるアニメを全て選びなさい | 『AKIRA』 『スチームボーイ』 『鉄人28号』 | ○ × ○ | ||
次のうち、九州地方にある県を全て選びなさい | 福岡県 長崎県 福井県 | ○ ○ × | ||
次のうち、二酸化炭素の用途として正しいものを全て選びなさい | 水に溶かし、炭酸飲料などをつくる 消火剤として利用する 固体にして、冷却剤として利用する | ○ ○ ○ | ||
次のうち、五輪のボクシングで金メダルを獲得したボクサーを全て選びなさい | 田辺清 森岡栄治 村田諒太 | × × ○ | ||
次のうち、京都府と隣接している都道府県を全て選びなさい | 大阪府 香川県 滋賀県 兵庫県 愛知県 岐阜県 | ○ × ○ ○ × × | ||
次のうち、人口ピラミッドのタイプにあるものを全て選びなさい | 放射型 お鉢型 釣り鐘型 | × × ○ | ||
次のうち、人名に使える漢字を全て選びなさい | 鼠 勿 髭 | × ○ × | ||
次のうち、人気ブランド「イヴ・サンローラン」のロゴマークに使われている文字を全て選びなさい | C L V S K I Y | × ○ ○ ○ ○ × ○ | ||
次のうち、人間が息を吸う時の体内の動きとして正しいものを全て選びなさい | 横隔膜を下げる 横隔膜を上げる 肋骨を下げる 肋骨を上げる | ○ × × ○ | ||
次のうち、人間の体で呼吸器官と呼ばれるものを全て選びなさい | 喉頭 虫垂 気管 胸腺 血管 | ○ × ○ × × | ||
次のうち、人間の副交感神経が働いた時の各臓器の状態として正しいものを全て選びなさい | 胃腸が活発に動く 瞳孔が拡大する 心臓の拍動がはやくなる | ○ × × | ||
次のうち、仏教用語「四苦八苦」の「四苦」に含まれるものを全て選びなさい | 生 婚 離 死 病 | ○ × × ○ ○ | ||
次のうち、他の酵素と結合しその働きを助ける、いわゆる「補酵素」を全て選びなさい | CoA RNA ATP | ○ × × | ||
次のうち、代名詞を全て選びなさい | ここ そちら たいした | ○ ○ × | ||
次のうち、代名詞を全て選びなさい | あそこ その あらゆる | ○ × × | ||
★2 | 次のうち、任天堂のゲームを全て選びなさい | 『グラディウス』 『星のカービィ』 『ピクミン』 | × 〇 〇 | |
次のうち、任天堂のゲーム機Wiiのバーチャルコンソールでソフトが配信されているプラットフォーム機を全て選びなさい | マスターシステム ファミリーコンピュータ PCエンジン | ○ ○ ○ | ||
★2 | 次のうち、任天堂のゲーム機スーパーファミコンのコントローラーにあったボタンを全て選びなさい | D A X | × 〇 〇 | |
次のうち、作曲家の渡辺岳夫が主題歌を手がけたTVアニメを全て選びなさい | 『フランダースの犬』 『マジンガーZ』 『魔女っ子メグちゃん』 | ○ × ○ | ||
次のうち、俗に「アンコウの七つ道具」と呼ばれる部位に含まれるものを全て選びなさい | 水袋 串肉 柳肉 アラ 刈り身 トモ ヌノ | ○ × × × × ○ ○ | ||
次のうち、元素の周期表において炭素と同じ第14族に属する元素を全て選びなさい | ゲルマニウム ヒ素 亜鉛 | ○ × × | ||
次のうち、元素の周期表において酸素と同じ第16族に属する元素を全て選びなさい | リン セレン 硫黄 | × ○ ○ | ||
次のうち、共和制を敷く国を全て選びなさい | アイスランド フィンランド アイルランド | ○ ○ ○ | ||
次のうち、共和政を敷く国を全て選びなさい | フィンランド アイルランド スワジランド | ○ ○ × | ||
次のうち、写真のサービス「DPE」に含まれるものを全て選びなさい | 焼き付け 引き伸ばし 現像 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、冬のスポーツ・ノルディック複合で行われるものを全て選びなさい | スキージャンプ ライフル射撃 クロスカントリースキー | ○ × ○ | ||
次のうち、刀に由来する慣用句を全て選びなさい | らちがあかない きびすを返す 切羽詰まる | × × ○ | ||
次のうち、初心者用として用いられたプログラミング言語「BASIC」の開発者を全て選びなさい | ジョン・マッカーシー ジョン・ケメニー スティーブ・ラッセル トーマス・カーツ | × ○ × ○ | ||
次のうち、動物を主人公とした童話を全て選びなさい | 『ぐりとぐら』 『魔女の宅急便』 『兎の目』 | ○ × × | ||
次のうち、動脈血が流れる血管を全て選びなさい | 肺動脈 大静脈 大動脈 肺静脈 | × × ○ ○ | ||
次のうち、北九州工業地帯が広がっている県を全て選びなさい | 大分県 宮崎県 福岡県 | ○ × ○ | ||
次のうち、北朝鮮と陸で国境を接する国を全て選びなさい | 中国 ロシア 韓国 モンゴル | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、北海道と面している海を全て選びなさい | 日本海 オホーツク海 太平洋 | ○ ○ ○ | ||
★2 | 次のうち、北海道を舞台にしたゲームを全て選びなさい | 『オホーツクに消ゆ』 『ポートピア連続殺人事件』 『北へ。』 | 〇 × 〇 | |
次のうち、北海道警察に置かれている方面本部を全て選びなさい | 稚内方面本部 北見方面本部 釧路方面本部 帯広方面本部 | × ○ ○ × | ||
次のうち、北米大陸にある「五大湖」の1つに数えられる湖を全て選びなさい | ヒューロン湖 スペリオル湖 ミシガン湖 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、区の数が7つである政令指定都市を全て選びなさい | 堺市 千葉市 北九州市 | ○ × ○ | ||
次のうち、南半球で見える「にせ十字」をなす星を含む星座を全て選びなさい | ほ座 や座 らしんばん座 りゅうこつ座 | ○ × × ○ | ||
次のうち、南半球にある国を全て選びなさい | フィンランド アメリカ ニュージーランド 南アフリカ | × × ○ ○ | ||
次のうち、原子力発電所が設置されている都道府県を全て選びなさい | 和歌山県 愛媛県 大分県 | × ○ × | ||
次のうち、口語の助動詞「れる」「られる」の用法にあるものを全て選びなさい | 受身 自発 婉曲 推量 否定 | ○ ○ × × × | ||
次のうち、口語文法の動詞の活用の種類にあるものを全て選びなさい | ラ行変格活用 下二段活用 上一段活用 | × × ○ | ||
次のうち、古代の天文学者プトレマイオスの著作を全て選びなさい | コスモグラフィア プリンキピア アルマゲスト | ○ × ○ | ||
次のうち、古代ギリシャの哲学者を全て選びなさい | ソクラテス プラトン カント | ○ ○ × | ||
次のうち、同人ゲームを全て選びなさい | 『蒼魔灯』 『花帰葬』 『東方Project』 | × ○ ○ | ||
次のうち、名前がポルトガル語に由来するものを全て選びなさい | (クレヨン) (サボテン) (コンペイトウ) (テンプラ) | × × ○ ○ | ||
次のうち、名古屋名物を全て選びなさい | 味噌かつ 蜂の子 牛タン | ○ × × | ||
次のうち、名詞を全て選びなさい | 考え 楽しみ 激しい きれい やさしさ | ○ ○ × × ○ | ||
次のうち、哺乳類を全て全て選びなさい | キョン ハクビシン アオダイショウ | ○ ○ × | ||
次のうち、営業形態で分類された日本の農家の種類にあるものを全て選びなさい | 第一種専業農家 起業農家 専業農家 | × × ○ | ||
次のうち、四国地方の県を全て選びなさい | 高知県 福島県 愛知県 香川県 | ○ × × ○ | ||
次のうち、国の首都である都市を全て選びなさい | オタワ イスタンブール コルカタ | ○ × × | ||
次のうち、地下鉄の路線があるアジアの都市を全て選びなさい | ジャカルタ 北京 ソウル | × ○ ○ | ||
次のうち、地下鉄の路線がある南アメリカの都市を全て選びなさい | モンテビデオ ブエノスアイレス サンパウロ | × ○ ○ | ||
次のうち、地球型惑星を全て選びなさい | 土星 地球 火星 | × ○ ○ | ||
次のうち、城下町から発展した日本の都市を全て選びなさい | 弘前市 彦根市 長野市 川越市 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、城下町の経済をうるおすために戦国大名が推し進めた商業政策を全て選びなさい | 楽市 楽園 楽座 | ○ × ○ | ||
次のうち、城造りで名高い藤原高虎が築城・改修を手掛けた城を全て選びなさい | 彦根城 伊賀上野城 宇和島城 | × ○ ○ | ||
次のうち、堤真一が出演した映画を全て選びなさい | 『博士の愛した数式』 『それでもボクはやってない』 『孤高のメス』 | × × ○ | ||
次のうち、声優の日笠陽子が声を演じたキャラクターを全て選びなさい | 『妖狐×僕SS』白鬼院凜々蝶 『いちばんうしろの大魔王』服部絢子 『もしドラ』川島みなみ | × ○ ○ | ||
次のうち、変温動物を全て選びなさい | 両生類 鳥類 爬虫類 | ○ × ○ | ||
次のうち、夏目漱石の小説『坊っちゃん』の登場人物の愛称を全て選びなさい | メガネ マドンナ ボス | × ○ × | ||
次のうち、外来種である生物を全て選びなさい | ギフチョウ アメリカザリガニ オオサンショウウオ | × ○ × | ||
次のうち、多神教を全て選びなさい | 道教 キリスト教 ヒンズー教 ユダヤ教 | ○ × ○ × | ||
次のうち、大分県と接している都道府県を全て選びなさい | 宮崎県 長崎県 熊本県 | ○ × ○ | ||
次のうち、大化の改新で亡くなった人物を全て選びなさい | 蘇我蝦夷 蘇我入鹿 蘇我稲目 | ○ ○ × | ||
次のうち、大手牛丼チェーンの吉野家で販売されている丼もののサイズを全て選びなさい | ミニ 大盛 並 特盛 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち、大腸に属するものを全て選びなさい | 空腸 回腸 結腸 | × × ○ | ||
次のうち、大西洋に面する国を全て選びなさい | イギリス ブラジル ロシア | ○ ○ × | ||
次のうち、大阪府出身の作家を全て選びなさい | 東野圭吾 司馬遼太郎 京極夏彦 宮部みゆき | ○ ○ × × | ||
次のうち、天文学者のガレが海王星を発見する前に、計算によってその位置を予測していた天文学者を全て選びなさい | ハーシェル アダムズ ローウェル ルヴェリエ | × ○ × ○ | ||
次のうち、天然に存在する放射性物質から放出される放射線を全て選びなさい | γ線 X線 β線 α線 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、女性の作家を全て選びなさい | 樋口一葉 太宰治 三島由紀夫 | ○ × × | ||
次のうち、女性を主人公とするゲームを全て選びなさい | 『貝獣物語』 『アイドル八犬伝』 『カルノフ』 | × ○ × | ||
次のうち、女性歌手・YUKIが主題歌を歌ったTVアニメを全て選びなさい | 『Paradise Kiss』 『西洋骨董洋菓子店』 『坂道のアポロン』 | × × ○ | ||
次のうち、娘がデザイナーとして活躍している著名人を全て選びなさい | パブロ・ピカソ アーネスト・ヘミングウェイ ポール・マッカートニー | ○ × ○ | ||
次のうち、実写映画化された野球漫画を全て選びなさい | 『地獄甲子園』 『巨人の星』 『野球狂の詩』 | ○ × ○ | ||
次のうち、実在するWiiのコンテンツサービスを全て選びなさい | ドキュメントチャンネル お天気チャンネル ニュースチャンネル | × ○ ○ | ||
次のうち、実在するアメリカの州を全て選びなさい | ウェストダコタ州 サウスダコタ州 イーストダコタ州 | × ○ × | ||
次のうち、実在するウミウシを全て選びなさい | キャラメルウミウシ パイナップルウミウシ フルーツパフェウミウシ | ○ ○ × | ||
次のうち、実在する日本の世界遺産を全て選びなさい | 古都金沢の文化財 古都鎌倉の文化財 古都奈良の文化財 | × × ○ | ||
次のうち、実在する海を全て選びなさい | 北シナ海 南シナ海 東シナ海 | × ○ ○ | ||
次のうち、実在する私立大学を全て選びなさい | 名古屋市立大学 札幌市立大学 横浜市立大学 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、実在する空港を全て選びなさい | リチャード・ニクソン空港 ニコラ・サルコジ空港 シャルル・ド・ゴール空港 ジョン・F・ケネディ空港 レオナルド・ダ・ビンチ空港 | × × ○ ○ ○ | ||
次のうち、実在する都市を全て選びなさい | 伊豆の国市 伊豆市 伊豆下田市 | ○ ○ × | ||
次のうち、実在の動物を全て選びなさい | チーター アリゲーター シーサー コンピューター | ○ ○ × × | ||
次のうち、宮城県の都市を全て選びなさい | 黒石市 大崎市 石巻市 | × ○ ○ | ||
次のうち、宮沢賢治の小説を全て選びなさい | 『注文の多い料理店』 『風の又三郎』 『舞姫』 | ○ ○ × | ||
次のうち、宮沢賢治の書いた童話を全て選びなさい | 『手袋を買いに』 『銀河鉄道の夜』 『やまなし』 | × ○ ○ | ||
次のうち、将棋の「永世王将」を名乗る資格を持っている棋士を全て選びなさい | 羽生善治 中原誠 米長邦雄 大山康晴 | ○ × × ○ | ||
次のうち、小学館が発行する漫画雑誌を全て選びなさい | 「ビッグコミックスピリッツ」 「コロコロコミック」 「月刊アフタヌーン」 | 〇 〇 × | ||
次のうち、小腸の中にあるリンパ管から吸収される物質を全て選びなさい | アミノ酸 グリセリン デンプン 脂肪酸 | × ○ × ○ | ||
次のうち、小説『ハリー・ポッター』シリーズのタイトルを全て選びなさい | 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 『ハリー・ポッターと賢者の石』 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、小説『三国志演義』で「五虎大将軍」の1人とされた劉備配下の武将を全て選びなさい | 趙雲 姜維 黄忠 | ○ × ○ | ||
次のうち、小説『三国志演義』の「桃園の近い」のシーンで義兄弟の契りを交わした3人を全て選びなさい | 劉備 張飛 関羽 曹操 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、尾崎紅葉の小説を全て選びなさい | 『阿部一族』 『暗夜行路』 『多情多恨』 | × × ○ | ||
次のうち、山陽・九州新幹線の新大阪-鹿児島中央駅間を運行する列車を全て選びなさい | みずほ つばめ さくら | ○ × ○ | ||
次のうち、岐阜県の都市を全て選びなさい | 郡上市 多久市 須賀川市 山県市 | ○ × × ○ | ||
次のうち、島崎藤村の小説を全て選びなさい | 『夜明け前』 『杜子春』 『破戒』 | ○ × ○ | ||
次のうち、川端康成の小説を全て選びなさい | 『夜明け前』 『伊豆の踊子』 『三四郎』 | × ○ × | ||
次のうち、幕末に組織された新撰組の一員だった人物を全て選びなさい | 佐々木只三郎 山南敬助 大久保利通 近藤勇 高杉晋作 島田魁 土方歳三 河上彦斎 | × ○ × ○ × ○ ○ × | ||
次のうち、干潟で有名な有明海を囲んでいる県を全て選びなさい | 福岡県 大分県 鹿児島県 熊本県 | ○ × × ○ | ||
次のうち、平安時代に「奥州藤原氏」と呼ばれた一族の人物を全て選びなさい | 藤原基衡 藤原不比等 藤原秀衡 藤原清衡 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、広島市に実在する区を全て選びなさい | 安佐北区 安佐南区 安佐西区 | ○ ○ × | ||
次のうち、建築家・黒川紀章の設計した建築物を全て選びなさい | 国立新美術館 国立民族学博物館 中銀カプセルタワービル | ○ ○ ○ | ||
次のうち、弥生時代の遺跡を全て選びなさい | 朝日遺跡 池上・曽根遺跡 板付遺跡 | ○ ○ ○ | ||
★2 | 次のうち、心霊現象の研究でも知られる漫画家つのだじろうの作品を全て選びなさい | 『地獄小僧』 『うしろの百太郎』 『猫目小僧』 | × 〇 × | |
次のうち、応仁の乱で西軍に属した守護大名を全て選びなさい | 山名是豊 畠山義統 大内政弘 | × ○ ○ | ||
次のうち、恒温動物を全て選びなさい | カメ ウマ ハト | × ○ ○ | ||
次のうち、戦国時代に各地の戦国大名が定めた「分国法」にあたるものを全て選びなさい | 禁中並公家諸法度 塵芥集 甲州法度之次第 | × ○ ○ | ||
次のうち、戦国時代に活躍した「美濃三人衆」の1人に数えられる武将を全て選びなさい | 安藤守就 稲葉一鉄 氏家卜全 不破光治 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、掛け算「九九」で九の段の積にあるものを全て選びなさい | 45 16 71 | ○ × × | ||
次のうち、新日本プロレスの「G1 CLIMAX」で優勝したことがあるプロレスラーを全て選びなさい | 棚橋弘至 山崎一夫 アントニオ猪木 | ○ × × | ||
次のうち、新潟県で造られている日本酒を全て選びなさい | 久保田 千歳鶴 八海山 | ○ × ○ | ||
次のうち、方角を表す英単語を全て選びなさい | west nose sound | ○ × × | ||
次のうち、日本が勝利した戦争を全て選びなさい | 日清戦争 第一次世界大戦 日露戦争 第二次世界大戦 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、日本が鎖国中も貿易をしていた国を全て選びなさい | ポルトガル スペイン 中国 オランダ | × × ○ ○ | ||
次のうち、日本たばこ産業が製造・販売しているタバコの銘柄を全て選びなさい | ハイライト ホープ ピース | ○ ○ ○ | ||
次のうち、日本で「洋菓子の御三家」の1つとされるものを全て選びなさい | プリン ショートケーキ シュークリーム クレープ | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、日本では地方税に分類されるものを全て選びなさい | 法人住民税 消費税 法人税 | ○ × × | ||
次のうち、日本で創業されたカフェチェーンを全て選びなさい | ドトールコーヒー タリーズコーヒー スターバックスコーヒー | ○ × × | ||
次のうち、日本で囲碁と将棋のタイトル戦に共に存在するものを全て選びなさい | 王位戦 名人戦 天元戦 | × ○ × | ||
次のうち、日本で囲碁の「女流棋戦」に実在するものを全て選びなさい | 女流棋聖戦 女流王座戦 女流名人戦 女流天元戦 女流本因坊戦 | ○ × ○ × ○ | ||
次のうち、日本で小学2年生が習うとされる漢字を全て選びなさい | 黒 昭 末 | ○ × × | ||
次のうち、日本にある私立高校を全て選びなさい | 京都高校 一橋高校 東京高校 | × × ○ | ||
次のうち、日本において「3月の誕生石」とされるものを全て選びなさい | サンゴ パール ラピスラズリ トルマリン アクアマリン | ○ × × × ○ | ||
次のうち、日本に実在する山脈の名前を全て選びなさい | 飛騨山脈 人間山脈 青い山脈 | ○ × × | ||
次のうち、日本に実存する鉄道会社を全て選びなさい | JR南日本 JR東日本 JR北日本 | × ○ × | ||
次のうち、日本に実際にある電力会社を全て選びなさい | 北海道電力 中部電力 沖縄電力 大阪電力 四国電力 名古屋電力 東京電力 | ○ ○ ○ × ○ × ○ | ||
次のうち、日本のジーンズのブランドを全て選びなさい | リーバイス DIOR BIG JOHN | × × ○ | ||
次のうち、日本の囲碁の「三大タイトル戦」を全て選びなさい | 本因坊戦 名人戦 棋聖戦 十段戦 王冠戦 | ○ ○ ○ × × | ||
次のうち、日本の国旗に使用されている色を全て選びなさい | 黒 青 赤 | × × ○ | ||
次のうち、日本の律令制度の下で農民に課された税の名前を全て選びなさい | 租 調 庸 稲 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、日本の歴史上存在した幕府を全て選びなさい | 弥生幕府 江戸幕府 縄文幕府 | × ○ × | ||
次のうち、日本の第1議会で議席を持っていた政党を全て選びなさい | 国民自由党 立憲自由党 立憲民政党 | ○ ○ × | ||
次のうち、日本の運転免許の区分にあるものを全て選びなさい | 第一種運転免許 第四種運転免許 第三種運転免許 第二種運転免許 | ○ × × ○ | ||
次のうち、日本の遠洋漁業の主な対象魚種となっている魚を全て選びなさい | アジ サンマ カツオ | × × ○ | ||
次のうち、日本の鉄道で子供料金が大人料金と同額であるものを全て選びなさい | 乗車整理券 ライナー券 特急券 | ○ ○ × | ||
次のうち、日本の鉄道で子供料金が大人料金の半額になるものを全て選びなさい | 寝台券 ライナー券 指定席券 特急券 乗車整理券 | × × ○ ○ × | ||
次のうち、日本列島を表す「四島」に含まれる島を全て選びなさい | 白州 九州 本州 | × ○ ○ | ||
次のうち、日本国憲法で「国民の義務」とされているものを全て選びなさい | 納税 選挙 定住 | ○ × × | ||
次のうち、日本国憲法第22条において「公共の福祉に反しない限り自由を有する」と規定されているものを全て選びなさい | 職業選択 就学 居住 | ○ × ○ | ||
次のうち、日本漢字能力検定協会が発表する「その年の世相を表す一文字」に選ばれたことがある漢字を全て選びなさい | 最 虎 愛 災 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち、日本生まれのファッションブランドを全て選びなさい | FINAL HOME A BATHING APE Comme des Garcons | ○ ○ ○ | ||
次のうち、日本語の母音を全て選びなさい | つ り う お い あ の | × × ○ ○ ○ ○ × | ||
次のうち、日本高度成長期に発生した「四大公害病」に数えられるものを全て選びなさい | 水俣病 土呂久砒素中毒 アスベスト被害 | ○ × × | ||
次のうち、日清食品のカップ入り焼きそば「U.F.O.」のアルファベット3文字が意味するものを全て選びなさい | 大きい うまい 重い 太い 古い | ○ ○ × ○ × | ||
次のうち、日産自動車のスポーツカーを全て選びなさい | GT-R フェアレディZ レクサス・LFA | ○ ○ × | ||
次のうち、日米和親条約によって開港された港を全て選びなさい | 長崎 箱館 兵庫 | ○ ○ × | ||
次のうち、旧ソビエト連邦の最高指導者を務めた政治家を全て選びなさい | ド・ゴール ゴルバチョフ チャーチル | × ○ × | ||
次のうち、旧ソ連で最高指導者だった人物を全て選びなさい | フルシチョフ スターリン チェルネンコ | ○ ○ ○ | ||
次のうち、旧約聖書でエデンの園の中央に植えられたと書かれている樹木を全て選びなさい | 知恵の樹 勝利の樹 邪悪の樹 生命の樹 善悪の樹 | ○ × × ○ × | ||
次のうち、昆虫のセミの仲間を全て選びなさい | ヒグラシ カワセミ ツクツクボウシ | ○ × ○ | ||
次のうち、昔の中国の試験「科挙」に関することが由来となっている言葉を全て選びなさい | 推敲 圧巻 秀才 | × ○ ○ | ||
次のうち、昔の職業「駕篭かき」に関することが由来となっている言葉を全て選びなさい | 足下を見る 針小棒大 片棒をかつぐ | ○ × ○ | ||
次のうち、有声音である英語の子音を全て選びなさい | r t k | ○ × × | ||
次のうち、有栖川有栖の「国名シリーズ」で登場した国を全て選びなさい | アメリカ カナダ ロシア | × × ○ | ||
次のうち、木星型惑星を全て選びなさい | 火星 水星 土星 木星 | × × ○ ○ | ||
次のうち、本州にある湖を全て選びなさい | 十和田湖 猪苗代湖 琵琶湖 宍道湖 摩周湖 屈斜路湖 池田湖 屈斜路湖 | ○ ○ ○ ○ × × × × | ||
次のうち、本田技研のスポーツカーを全て選びなさい | CR-Z RX-8 シビック TYPE R | ○ × ○ | ||
次のうち、東京23区以外で市外局番「03」の地域を持つ都市を全て選びなさい | 調布市 武蔵野市 小金井市 | ○ × × | ||
次のうち、東京23区内にある遊園地を全て選びなさい | 東京サマーランド としまえん 花やしき よみうりランド | × ○ ○ × | ||
次のうち、東京大学の合格者数が年度の第1位になったことがある高校を全て選びなさい | 灘高校 海城高校 開成高校 | ○ × ○ | ||
次のうち、東京都と隣接している都道府県を全て選びなさい | 埼玉県 山梨県 神奈川県 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、東京都営地下鉄の路線を全て選びなさい | 三田線 浅草線 桜通線 | ○ ○ × | ||
次のうち、東京電力が専業地域としている県を全て選びなさい | 神奈川県 長野県 新潟県 | ○ × × | ||
次のうち、東京駅がある鉄道会社を全て選びなさい | JR東日本 東京メトロ 都営地下鉄 東急電鉄 | ○ ○ × × | ||
次のうち、東名高速道路に設けられたインターチェンジを全て選びなさい | 東京インターチェンジ 秦野中井インターチェンジ 名古屋インターチェンジ | ○ ○ ○ | ||
次のうち、東日本で創業された家電量販店を全て選びなさい | 上新電機 コジマ ベスト電器 | × ○ × | ||
次のうち、東日本のご当地ラーメンを全て選びなさい | 尾道ラーメン 米沢ラーメン 徳島ラーメン | × ○ × | ||
次のうち、東日本発祥のうどんを全て選びなさい | 稲庭うどん 武蔵野うどん 讃岐うどん 五島うどん | ○ ○ × × | ||
次のうち、東海道本線が通っている県を全て選びなさい | 愛知県 静岡県 奈良県 | ○ ○ × | ||
次のうち、東郷平八郎が司令官を務めた戦争を全て選びなさい | 日露戦争 日清戦争 第二次世界大戦 | ○ ○ × | ||
次のうち、松下村塾に学び「村塾の三秀」と呼ばれた人物を全て選びなさい | 久坂玄瑞 吉田稔麿 伊藤博文 高杉晋作 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、柑橘類を全て選びなさい | セギノール ダイダイ アジポン | × ○ × | ||
次のうち、森鴎外のドイツ三部作を全て選びなさい | 『文づかひ』 『舞姫』 『山椒太夫』 『うたかたの記』 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、植物細胞にある「葉緑体」の説明として正しい物を全て選びなさい | 日が当たらないと増えていく 光合成が行われる部分である 緑色の色素を含んでいる | × ○ ○ | ||
次のうち、樋口一葉の小説を全て選びなさい | 『大つごもり』 『高野聖』 『こころ』 | ○ × × | ||
次のうち、正式なルービックキューブの面の色に使われているものを全て選びなさい | 白 藍 橙 | ○ × ○ | ||
次のうち、歴史的仮名遣いで「イ」の発音に対して当てられる文字を全て選びなさい | ゑ ゐ ひ | × ○ ○ | ||
次のうち、毎年4月に文部科学省が行う「全国学力・学習状況調査」の対象となる学年を全て選びなさい | 中学校3年生 小学6年生 中学校1年生 | ○ ○ × | ||
次のうち、気体が溶けている水溶液を全て選びなさい | 石灰水 アルコール水 アンモニア水 | × × ○ | ||
次のうち、氷河地形を全て選びなさい | モレーン プラヤ 波食台 | ○ × × | ||
次のうち、江戸幕府が「安政五ヶ国条約」と呼ばれる通商条約を結んだ国を全て選びなさい | ポルトガル ロシア イタリア | × ○ × | ||
次のうち、江戸幕府の徳川将軍を全て選びなさい | 宏忠 慶喜 家達 家光 家康 広忠 | × ○ × ○ ○ × | ||
次のうち、江戸時代に「武士の三道楽」の1つとされたものを全て選びなさい | 旅行 水練 園芸 釣り 学問 | × × ○ ○ ○ | ||
次のうち、江戸時代に「江戸四宿」と呼ばれた宿場町を全て選びなさい | 品川 渋谷 府中 | ○ × × | ||
次のうち、江戸時代に志賀島から出土した金印に刻まれている漢字を全て選びなさい | 国 印 遣 | ○ × × | ||
次のうち、江戸時代の「三大やっちゃば」に数えられた大規模な青物市場があった場所を全て選びなさい | 千住 駒込 神田 京橋 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、江戸時代の「三大和算家」の1人に数えられる数学者を全て選びなさい | 久留島喜内 本多利明 関考和 建部賢弘 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、江戸時代の戯作者式亭三馬の作品を全て選びなさい | 『浮世床』 『浮世離れ』 『浮世風呂』 | ○ × ○ | ||
次のうち、江戸時代の日本には存在しなかったものを全て選びなさい | 火薬 電柱 プラスチック製品 自動車 ガラス製品 | × ○ ○ ○ × | ||
★5 | 次のうち、江本孟紀が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 東映 大洋 ヤクルト | 〇 × × | |
次のうち、海に面している国を全て選びなさい | ラオス ベネズエラ ハンガリー | × ○ × | ||
次のうち、海に面している都道府県を全て選びなさい | 岐阜県 埼玉県 大分県 | × × ○ | ||
次のうち、消防車の種類にあるものを全て選びなさい | ポンプ車 浮飛車 ラッセル車 はしご車 | ○ × × ○ | ||
次のうち、満30歳以上の日本国民だけに被選挙権があるものを全て選びなさい | 参議院議員 都道府県知事 市町村議会議員 | ○ ○ × | ||
次のうち、漫画『キン肉マン』でキン肉星の王位をかけて争った「運命の王子」を全て選びなさい | キン肉マンマリポーサ キン肉マンスーパーフェニックス キン肉マングレート | ○ ○ × | ||
★2 | 次のうち、漫画『ドラゴンボール』に登場するサイヤ人を全て選びなさい | ナッパ ベジータ ウーブ ラディッツ 孫悟空 | ○ ○ × ○ ○ | |
次のうち、火星と木星の間の小惑星帯に位置する天体を全て選びなさい | セドナ ベスタ ケレス | × ○ ○ | ||
次のうち、炭素の同素体を全て選びなさい | ダイヤモンド 一酸化炭素 二酸化炭素 黒鉛 | ○ × × ○ | ||
次のうち、無理数を全て選びなさい | ルート4 ルート9 ルート3 ルート5 | × × ○ ○ | ||
次のうち、熱帯の地域に見られるものを全て選びなさい | タイガ ツンドラ サンゴ礁 | × × ○ | ||
次のうち、熱帯低気圧を全て選びなさい | ハリケーン サイクロン フェーン | ○ ○ × | ||
次のうち、燃やした時に二酸化炭素が発生するものを全て選びなさい | 割り箸 線香 スチールウール ロウソク | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、特許権に関する訴訟の第一審を任されている地方裁判所を全て選びなさい | 東京地方裁判所 大阪地方裁判所 名古屋地方裁判所 札幌地方裁判所 福岡地方裁判所 | ○ ○ × × × | ||
次のうち、王貞治が監督を務めたことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 広島 ダイエー | ○ × ○ | ||
次のうち、現在の88星座の中に実在する星座を全て選びなさい | しまへび座 へびつかい座 みずへび座 | × ○ ○ | ||
次のうち、現在の88星座の中に実在する星座を全て選びなさい | とけい座 とくぶんぎ座 ちょうこくしつ座 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、現在営業されている新幹線を全て選びなさい | 山陽新幹線 山陰新幹線 東海道新幹線 | ○ × ○ | ||
次のうち、現在夏期五輪の正式競技になっているものを全て選びなさい | (テニス) (アメリカンフットボール) (サッカー) (バドミントン) | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、画家を全て選びなさい | 山下清 黒田清輝 岡本太郎 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、画数が1画の常用漢字を全て選びなさい | 丶 亅 一 | × × ○ | ||
次のうち、疑問文を全て選びなさい | それはスイカ どれでも好きな物を選べ あれは誰 | × × ○ | ||
次のうち、目の病気を全て選びなさい | 白内障 肺水腫 結膜炎 | ○ × ○ | ||
次のうち、県の名前と県庁所在地となっている都市の名前が異なる県を全て選びなさい | 岐阜県 静岡県 三重県 | × × ○ | ||
次のうち、磁石極にあるものを全て選びなさい | N極 T極 S極 | ○ × ○ | ||
次のうち、神話に登場する主神を全て選びなさい | ゼウス オーディション ゼビウス オーディン | ○ × × ○ | ||
次のうち、福島県の観光名所を全て選びなさい | 恐山 会津若松城 飯盛山 | × ○ ○ | ||
次のうち、秋の季語を全て選びなさい | 二百十日 星月夜 麦秋 | ○ ○ × | ||
次のうち、空を飛べない鳥を全て選びなさい | ハチクマ ユリカモメ ヤンバルクイナ | × × ○ | ||
次のうち、空を飛べない鳥を全て選びなさい【2】 | ペリカン フラミンゴ ペンギン | × × ○ | ||
次のうち、第一次産業を全て選びなさい | 製造業 農業 林業 | × ○ ○ | ||
★2 | 次のうち、第二次世界大戦の時代を舞台にしたアニメ映画を全て選びなさい | 『風立ちぬ』 『火垂るの墓』 『もののけ姫』 | 〇 〇 × | |
次のうち、節足動物を全て選びなさい | クモ クラゲ ヤモリ | ○ × × | ||
次のうち、精神科医伊良部を主人公とする奥田英朗の小説を全て選びなさい | 『サウスバウンド』 『町長選挙』 『空中ブランコ』 | × ○ ○ | ||
次のうち、細菌の細胞に存在するものを全て選びなさい | リボソーム 細胞壁 細胞膜 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、織田信長の妹・お市の方を妻にした戦国武将を全て選びなさい | 柴田勝家 浅井長政 丹羽長秀 蒲生氏郷 | ○ ○ × × | ||
次のうち、織田裕二が出演した映画を全て選びなさい | 『日本沈没』 『就職戦線異状なし』 『THE 有頂天ホテル』 | × ○ × | ||
次のうち、美術の授業などで絵画を描く際に一般的に使われるものを全て選びなさい | 絵馬 絵の具 絵空事 鉛筆 | × ○ × ○ | ||
次のうち、自分から見て「一親等の血族」に当たる続柄を全て選びなさい | 父 祖母 子 | ○ × ○ | ||
次のうち、色によるワインの分類で実際にあるものを全て選びなさい | 青ワイン 白ワイン 黒ワイン | × ○ × | ||
次のうち、芥川龍之介の小説を全て選びなさい | 『蜘蛛の糸』 『夜明け前』 『羅生門』 | ○ × ○ | ||
次のうち、落葉樹を全て選びなさい | サクラ イチョウ マツ | ○ ○ × | ||
次のうち、葉にトゲを持つ植物を全て選びなさい | アサガオ アザミ ヒイラギ | × ○ ○ | ||
次のうち、薄めた塩酸を注ぐと二酸化炭素が発生する物を全て選びなさい | 貝殻 石灰石 卵の殻 ガラス | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、裸子植物を全て選びなさい | シシガシラ スギ ナラ スダジイ ソテツ | × ○ × × ○ | ||
次のうち、複数の都道府県にまたがる日本の世界遺産を全て選びなさい | 古都奈良の文化財 石見銀山遺跡とその文化的景観 白神山地 | × × ○ | ||
次のうち、西日本の方言を全て選びなさい | 淡路弁 讃岐弁 丹後弁 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、谷崎潤一郎の小説を全て選びなさい | 『痴人の愛』 『路傍の石』 『風立ちぬ』 | ○ × × | ||
次のうち、豊臣秀吉が設置した「五奉行」に含まれる戦国武将を全て選びなさい | 増田長盛 浅野長政 長束正家 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、豊臣秀吉に仕えた軍師を全て選びなさい | 竹中半兵衛 黒田官兵衛 山本勘助 蜂須賀正勝 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、貴金属に含まれるものを全て選びなさい | 銀 パール 鉄 | ○ × × | ||
★2 | 次のうち、赤塚不二夫が生んだ漫画のキャラクターを全て選びなさい | ケムンパス ニャロメ ハム・エッグ | 〇 〇 × | |
次のうち、超音波を利用して生活している動物を全て選びなさい | ウマ コウモリ イヌ クジラ | × ○ × ○ | ||
次のうち、軟水であるミネラルウォーターを全て選びなさい | ヴィッテル 六甲のおいしい水 エヴィアン | × ○ × | ||
次のうち、軽自動車を全て選びなさい | ディアマンテ ターセル キャロル | × × ○ | ||
次のうち、農業において「世界三大穀物」に数えられるものを全て選びなさい | 小麦 大麦 米 トウモロコシ | ○ × ○ ○ | ||
次のうち、農業における嗜好作物を全て選びなさい | 小麦 バナナ カカオ コーヒー ゴムノキ | × × ○ ○ × | ||
次のうち、道家に属する中国の思想家を全て選びなさい | 老子 荘子 呉子 | ○ ○ × | ||
次のうち、道路交通法上軽車両に分類されるものを全て選びなさい | (人力車、幌つき) (大八車、全て木製) (車椅子) (猫車、一輪) | ○ ○ × ○ | ||
次のうち、遺伝に関するメンデルの法則にあるものを全て選びなさい | 分配の法則 分離の法則 独立の法則 優勢の法則 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち、酒や塩水で洗って熟成させる「ウォッシュタイプ」のチーズを全て選びなさい | ルクロン マスカルポーネ ピエダングロウ ヌーシャテル ポン・レヴェック | ○ × ○ × ○ | ||
次のうち、酸素と結びついて青くなる色素・ヘモシアニンを血液中に含む生物を全て選びなさい | 海老 赤貝 人間 | ○ × × | ||
次のうち、野中広務が務めたことがある大臣を全て選びなさい | 大蔵大臣 自治大臣 法務大臣 | × ○ × | ||
次のうち、鎌倉幕府討伐の企てが失敗した1324年の「正中の変」で捕らえられた後醍醐天皇の側近を全て選びなさい | 日野俊光 日野俊基 日野資宣 | × ○ × | ||
次のうち、長嶋一茂が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ヤクルト 広島 中日 | ○ × × | ||
次のうち、長野県大町市の「仁科三湖」に数えられる湖を全て選びなさい | 青木湖 中綱湖 木崎湖 水月湖 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち、静岡県にあるダムを全て選びなさい | 神通川第一ダム 大井川ダム 秋葉ダム | × ○ ○ | ||
次のうち、面積の単位を全て選びなさい | 平米 立米 匁 | ○ × × | ||
次のうち、革命前のフランスで第三身分とされたものを全て選びなさい | 農民 僧侶 市民 | ○ × ○ | ||
次のうち、高度経済成長期の「都市銀行15行体制」においてその1つに数えられていた銀行を全て選びなさい | 日本興業銀行 大和銀行 千葉銀行 | × ○ × | ||
次のうち、高村光太郎の詩集を全て選びなさい | 『月に吠える』 『智恵子抄』 『道程』 | × ○ ○ | ||
次のうち、高橋慶彦が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 阪神 ロッテ 広島 | ○ ○ ○ | ||
次のうち、高等専門学校がある北海道の都市を全て選びなさい | 根室 函館 釧路 | × ○ ○ | ||
次のうち、髙い磁力を持つ「アルニコ磁石」に必ず含まれている元素を全て選びなさい | 亜鉛 コバルト ニッケル | × ○ ○ | ||
次のうち、鳥の仲間を全て選びなさい | トビ シギ ハチ | ○ ○ × | ||
次のうち、麦焼酎を全て選びなさい | 薩摩の切り札 いいちこ 中々 | × ○ ○ | ||
次のうち、麻雀で「字牌」に含まれるものを全て選びなさい | 風牌 三元牌 老牌 | ○ ○ × | ||
次のうち、麻雀で「字牌」に含まれるものを全て選びなさい | 暗牌 風牌 三元牌 | × ○ ○ | ||
次のうち「6ヶ国協議」を構成している国を全て選びなさい | 韓国 台湾 インド | ○ × × | ||
次のうち「iPhone 4S」の、日本のキャリアを全て選びなさい | NTTドコモ ソフトバンクモバイル KDDI | × ○ ○ | ||
次のうち「いし」と読む熟語を全て選びなさい | 貴誌 論旨 意思 | × × ○ | ||
次のうち「か」と読む漢字を全て選びなさい | 毛 蚊 機 | × ○ × | ||
次のうち「かんじ」と読む漢字を全て選びなさい | 雁字 莞爾 閑事 | × ○ ○ | ||
次のうち「きしゃ」と読む熟語を全て選びなさい | 気障 貴下 奇書 貴社 記者 巧者 汽車 | × × × ○ ○ × ○ | ||
次のうち「つる性植物」に分類されるものを全て選びなさい | タケ アジサイ フジ | × × ○ | ||
次のうち「ハードボイルド御三家」の1人に数えられるミステリー作家を全て選びなさい | レイモンド・チャンドラー ダシール・ハメット ミッキー・ストレーン ロス・マクドナルド | ○ ○ × ○ | ||
次のうち「ブタ」の意味になる英単語を全て選びなさい | ox mare boar | × × ○ | ||
次のうち「三種混合ワクチン」の対象となっている病気を全て選びなさい | 百日咳 破傷風 ジフテリア 風疹 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち「二種混合ワクチン」の対象となっている病気を全て選びなさい | ジフテリア 風疹 破傷風 | ○ × ○ | ||
次のうち「京都五山」に含まれる臨済宗のお寺を全て選びなさい | 円覚寺 浄妙寺 天竜寺 | × × ○ | ||
次のうち「力の三要素」を全て選びなさい | 作用点 向き 大きさ 力点 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち「口」という字に2画足してできる漢字を全て選びなさい | 台 各 右 | ○ × ○ | ||
次のうち「四則演算」の四則にあたるものを全て選びなさい | 解 面 乗 減 加 | × × ○ ○ ○ | ||
次のうち「変温動物」を全て選びなさい | サンマ カメ ウマ | ○ ○ × | ||
次のうち「大」を「だい」と読む言葉を全て選びなさい | 大団円 大家族 大目玉 大時代 大相撲 大自然 大一番 | ○ ○ × × × ○ × | ||
次のうち「怒り」を表現した慣用句を全て選びなさい | 頤を解く 怒髪天を衝く 目を剥く | × ○ ○ | ||
次のうち「悪いことに悪いことが重なる」という意味のことばを全て選びなさい | 泣きっ面に蜂 弱り目にたたり目 飼い犬に手をかまれる | ○ ○ × | ||
次のうち「振り飛車御三家」の一人に数えられる将棋棋士を全て選びなさい | 三浦弘行 久保利明 鈴木大介 藤井猛 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち「日本」を「にっぽん」と読む政党・団体を全て選びなさい | 新党日本 たちあがれ日本 日本創新党 日本共産党 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち「日本三大急流」に数えられる川を全て選びなさい | 最上川 球磨川 富士川 熊野川 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち「本性があらわになる」という意味の慣用句を全て選びなさい | しのぎを削る 生彩を欠く 地金が出る | × × ○ | ||
次のうち「果菜類」に分類されるものを全て選びなさい | ナス トマト ニンジン | ○ ○ × | ||
次のうち「淡色野菜」に分類されるものを全て選びなさい | カボチャ ラッキョウ タマネギ グリーンアスパラ ブロッコリー | × ○ ○ × × | ||
次のうち「熱の伝わり方の三種類」に含まれるものを全て選びなさい | 温風 放射 伝導 対流 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち「瓢」という漢字の読み方を全て選びなさい | ひさご ひょう うりこ | ○ ○ × | ||
次のうち「目覚まし草」の別名があるものを全て選びなさい | 松 茶 タバコ | ○ ○ ○ | ||
次のうち「秋の四辺形」を構成する星がある星座を全て選びなさい | カシオペア座 アンドロメダ座 ケンタウルス座 | × ○ × | ||
次のうち「経済三団体」の1つに数えられる組織を全て選びなさい | 経済同友会 日本商工会議所 日本経済団体連合会 日本経営者団体連盟 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち「緑黄色野菜」に分類されるものを全て選びなさい | ダイコン カリフラワー ホウレンソウ | × × ○ | ||
次のうち「義仲四天王」と呼ばれた木曽義仲の忠臣を全て選びなさい | 鎌田光政 今井兼平 坂田金時 | × ○ × | ||
次のうち「虫媒花」に分類される花を全て選びなさい | トウモロコシ サクラ ヒマワリ | × ○ ○ | ||
次のうち「逆説の接続詞」を全て選びなさい | だから すなわち しかし | × × ○ | ||
次のうち「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画を全て選びなさい | 『魔神探偵脳噛ネウロ』 『さよなら絶望先生』 『D.Gray-man』 | ○ × ○ | ||
次のうち「週刊少年ジャンプ」の3原則に当てはまるものを全て選びなさい | 努力 誠意 友情 勝利 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち「週刊少年マガジン」に連載された漫画を全て選びなさい | 『スーパードクターK』 『プロレススーパースター列伝』 『カメレオン』 | ○ × ○ | ||
次のうち「院展の三羽烏」と称された日本画家を全て選びなさい | 小林古経 前田青邨 川端龍子 安田靫彦 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち「雷」という意味がある言葉を全て選びなさい | いかずち いただき いなづま | ○ × ○ | ||
次のうち「音」に関する単位を全て選びなさい | アンペア カラット ホン | × × ○ | ||
次のうち「順接の接続詞」を全て選びなさい | また それで だから しかし | × ○ ○ × | ||
次のうち「頭」という意味がある言葉を全て選びなさい | はべり まわり かぶり | × × ○ | ||
次のうち『ファイナルファンタジー』で使用できる白魔法を全て選びなさい | ケアル デスペル キアリー | ○ ○ × | ||
次のうち『小倉百人一首』に和歌が収められている人物を全て選びなさい | 式子内親王 菅原道真 柳原極堂 | ○ ○ × | ||
次のうちいわゆる「北方領土」に含まれているものを全て選びなさい | 国後島 色丹島 佐渡島 | ○ ○ × | ||
次のうちいわゆる「和製英語」を全て選びなさい | キャッチボール シャープペンシル ログハウス | ○ ○ ○ | ||
次のうちいわゆる「銀行の三大業務」に含まれるものを全て選びなさい | 預金 両替 為替 融資 | ○ × ○ ○ | ||
次のうちいわゆる百年戦争を戦ったヨーロッパの国を全て選びなさい | フランス スペイン ソビエト連邦 イギリス オランダ | ○ × × ○ × | ||
次のうちお金を持ち運ぶのに使うアイテムを全て選びなさい | わに口 ゼムクリップ マネークリップ | × × ○ | ||
次のうちかつての摂津国を領域に含む都道府県を全て選びなさい | 大阪府 奈良県 京都府 兵庫県 | ○ × × ○ | ||
次のうちかつて九州にあった旧国名を全て選びなさい | 丹後 備後 肥後 | × × ○ | ||
次のうちでんぶん粒を構成する成分を全て選びなさい | アミン アミノベンゼン アミロペクチン | × × ○ | ||
次のうちはくちょう座にある星雲を全て選びなさい | 北アメリカ星雲 小マゼラン星雲 ふくろう星雲 | ○ × × | ||
次のうちわし座のアルタイルのことをさす言葉を全て選びなさい | 彦星 麦星 西郷星 | ○ × × | ||
次のうちアジアの国・東ティモールの公用語を全て選びなさい | テトゥン語 ポルトガル語 タガログ語 | ○ ○ × | ||
次のうちアドベンチャーゲームを全て選びなさい | 『スナッチャー』 『ポリスノーツ』 『アクスレイ』 | ○ ○ × | ||
次のうちアニメ『ちびまる子ちゃん』に登場するまる子のクラスメートを全て選びなさい | 永沢君男 花輪和彦 戸川秀之 | ○ ○ × | ||
次のうちアニメ『ふたりはプリキュア』に登場する光の薗の戦士を全て選びなさい | キュアパープル キュアブラック キュアブルー | × ○ × | ||
次のうちアニメ『らいむいろ戦奇譚』に登場するキャラクターを全て選びなさい | 加藤麻 榊原由里 黒田綸子 | ○ × ○ | ||
★1 | 次のうちアニメ『キテレツ大百科』に登場する発明品を全て選びなさい | 空気砲 航時機 如意光 もしもボックス | × ○ ○ × | |
★2 | 次のうちアニメ『サザエさん』で名字が「磯野」であるキャラクターを全て選びなさい | ワカメ フネ 波平 | 〇 〇 〇 | |
★1 | 次のうちアニメ『ドラえもん』の登場人物を全て選びなさい | 尖浩二 骨川スネ夫 源静香 | × 〇 〇 | |
★1 | 次のうちアニメ『怪物くん』に登場する怪物くんの家来を全て選びなさい | フランケン 半魚人 狼男 ドラキュラ | ○ × ○ ○ | |
次のうちアニメ『未来少年コナン』に登場するキャラクターを全て選びなさい | ジムシー ラナ クララ | ○ ○ × | ||
★2 | 次のうちアニメ『機動戦士ガンダム』に登場するジオンの「黒い三連星」を全て選びなさい | デニム オルテガ ガイア マッシュ | × ○ ○ ○ | |
次のうちアフリカ大陸にある湖を全て選びなさい | チャド湖 アラル湖 ビクトリア湖 | ○ × ○ | ||
次のうちアポロ13号の乗組員を全て選びなさい | ルイ・アームストロング フレッド・ヘイズ ジョン・スワイガート | × ○ ○ | ||
次のうちアメリカが参戦した戦争を全て選びなさい | 湾岸戦争 ベトナム戦争 第一次世界大戦 | ○ ○ ○ | ||
次のうちアメリカにある天文台を全て選びなさい | ローウェル天文台 パークス天文台 ウィルソン山天文台 | ○ × ○ | ||
次のうちアメリカの歴代大統領を全て選びなさい | リチャード・ニクソン デーブ・スペクター ジョン・キーラー | ○ × × | ||
次のうちアメリカの歴代大統領を全て選びなさい | デイビッド・パーマー リチャード・ニクソン ジョン・F・ケネディ | × ○ ○ | ||
次のうちアメリカの若者社会の中で日本の「おたく」にあたる言葉を全て選びなさい | ギーク ジョック ワナビー | ○ × × | ||
次のうちアメリカンフットボールの用語を全て選びなさい | ハドル ハットトリック タッチダウン | ○ × ○ | ||
次のうちアルファベットで表記すると4文字になる言葉を全て選びなさい | ビデオ ロボット ニュース | × × ○ | ||
次のうちイギリスにある宮殿を全て選びなさい | ヴェルサイユ宮殿 バッキンガム宮殿 ウェストミンスター宮殿 | × ○ ○ | ||
次のうちイギリスの「ばら戦争」で争った王家が、紋章としたばらの色を全て選びなさい | 白 黒 赤 | ○ × ○ | ||
次のうちイギリスの作家が書いた文学作品を全て選びなさい | 『風と共に去りぬ』 『不思議の国のアリス』 『ドン・キホーテ』 『ロビンソン・クルーソーの兄弟』 『カラマーゾフの兄弟』 | × ○ × ○ × | ||
次のうちイギリスの作家を全て選びなさい | ゲーテ ヘミングウェイ ディケンズ | × × ○ | ||
次のうちイギリスの言語学者を全て選びなさい | リチャード・ハドソン ウィリアム・ジョーンズ ベンジャミン・ウォーフ | ○ ○ × | ||
次のうちイタリアの作家を全て選びなさい | ヘルマン・ブロッホ ガブリエレ・ダヌンツィオ ウンベルト・エーコ | × ○ ○ | ||
次のうちイタリアの画家レオナルド・ダ・ビンチの作品を全て選びなさい | 『モナリザ』 『睡蓮』 『叫び』 | ○ × × | ||
次のうちイタリア出身の科学者を全て選びなさい | ガルバーニ ボルタ トリチェリ | ○ ○ ○ | ||
次のうちインゲンマメの種子が発芽するに必要な物を全て選びなさい | 水 空気 日光 | ○ ○ × | ||
次のうちインド料理とされるものを全て選びなさい | チキンスブラキ ドネルケバブ タンドリーチキン | × × ○ | ||
次のうちオランダのチーズを全て選びなさい | エメンタール エダム ラクレット | × ○ × | ||
次のうちオーストラリアに実在する州を全て選びなさい | 東オーストラリア州 北オーストラリア州 南オーストラリア州 | × × ○ | ||
次のうちカクテルのサイドカーを作るのに必要な材料を全て選びなさい | グレープフルーツジュース レモンジュース ブランデー | × ○ ○ | ||
★2 | 次のうちカプコンのゲームを全て選びなさい | 『バイオハザード』 『デッドオアアライブ』 『ロックマンエグゼ』 | 〇 × 〇 | |
次のうちカルティエの時計を全て選びなさい | B-ZERO1 ロードスター パシャ | × ○ ○ | ||
次のうちキク科に属する植物を全て選びなさい | セイヨウタンポポ ハギ スイートピー | ○ × × | ||
次のうちギリシャ文字を全て選びなさい | q φ τ β θ | × ○ ○ ○ ○ | ||
次のうちグレートマジンガーの必殺技を全て選びなさい | アトミックパンチ ロケットパンチ ブレストバーン | ○ × ○ | ||
次のうちゲームボーイ用のソフトが遊べるハードを全て選びなさい | ゲームボーイアドバンス ニンテンドーDS ゲームボーイ | ○ × ○ | ||
次のうちコーエーのゲームを全て選びなさい | 『義経英雄伝』 『太閤立志伝』 『大航海時代』 | × ○ ○ | ||
次のうちサイキックラバーが主題歌を歌った番組を全て選びなさい | 『超重神グラヴィオン』 『スクラップド・プリンセス』 『リングにかけろ1』 | × × ○ | ||
次のうちサンエックスのキャラクターを全て選びなさい | アフロ犬 スポンジ・ボブ アルフ | ○ × × | ||
次のうちシェークスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精を全て選びなさい | ティタニア オベロン パック | × ○ ○ | ||
次のうちスペースシャトルに搭乗した経験を持つ日本人宇宙飛行士を全て選びなさい | 山崎大地 秋山豊寛 毛利衛 | × × ○ | ||
次のうちダスティン・ホフマンがアカデミー主演男優賞を受賞した映画を全て選びなさい | 『俺たちに明日はない』 『クレイマー、クレイマー』 『レインマン』 | × ○ ○ | ||
次のうちドイツの作家トマス・マンの小説を全て選びなさい | 『ベニスに死す』 『ブッデンブローク家の人々』 『二都物語』 | ○ ○ × | ||
次のうちドイツ料理を全て選びなさい | ガスパチョ ザワークラウト バウムクーヘン | × ○ ○ | ||
次のうちドラマ『ひとつ屋根の下』で柏木家の兄妹を演じた俳優を全て選びなさい | 福山雅治 反町隆史 鈴木保奈美 | ○ × × | ||
次のうちニッカド電池に使われている元素を全て選びなさい | ニッケル マンガン カドミウム リチウム | ○ × ○ × | ||
次のうちニュートリノの種類にあるものを全て選びなさい | 電子 陽子 タウ | ○ × ○ | ||
次のうちニュートンが発見した運動の法則を全て選びなさい | 運動方程式 面積速度一定の法則 質量保存の法則 | ○ × × | ||
次のうちノーベル文学賞の受賞者を輩出した国を全て選びなさい | インド 日本 韓国 中国 | ○ ○ × ○ | ||
次のうちバイクのパーツを全て選びなさい | サブミッション ハイタワー クラッチ | × × ○ | ||
次のうちパスタ料理のゆで具合を示す言葉を全て選びなさい | カルボナーラ ペスカトーレ スコッタータ アラビアータ ボロネーゼ アルデンテ | × × ○ × × ○ | ||
次のうちパソコン用の表計算ソフトを全て選びなさい | 三四郎 Microsoft Excel 一太郎 | ○ ○ × | ||
次のうちヒゲクジラに分類されるクジラの種類を全て選びなさい | アカボウクジラ セミクジラ ザトウクジラ | × ○ ○ | ||
次のうちヒマラヤ山脈を作り出したプレートを全て選びなさい | ユーラシアプレート 太平洋プレート インド・オーストラリアプレート | ○ × ○ | ||
次のうちフランスの作家が書いた文学作品を全て選びなさい | 『トム・ソーヤーの冒険』 『パルムの僧院』 『ガルガンチュワ物語』 『モンテ・クリスト伯』 『カラマーゾフの兄弟』 | × ○ ○ ○ × | ||
次のうちフランスの作家を全て選びなさい | ハーマン・メルビル アレクサンドル・デュマ マルセル・ブルース | × ○ ○ | ||
次のうちフランスの作家ミレーの作品を全て選びなさい | 『アルルの跳ね橋』 『草上の昼食』 『種まく人』 | × × ○ | ||
次のうちフランス第五共和政で大統領を務めた人物を全て選びなさい | ヴァレリー・ジスカールデスタン ジョルジュ・ポンピドゥー ルネ・コティ | ○ ○ × | ||
次のうちフランス第四共和政で大統領を務めた人物を全て選びなさい | フィリップ・ペタン ヴァンサン・オリオール アルベール・ルブラン | × ○ × | ||
次のうちフレミングの左手の法則を表すときに使う指を全て選びなさい | 人差し指 親指 薬指 中指 | ○ ○ × ○ | ||
★1 | 次のうちプレイステーション2のコントローラーにあるボタンを全て選びなさい | △ A □ | 〇 × 〇 | |
次のうちベクトルに分類される量を全て選びなさい | 質量 面積 速度 | × × ○ | ||
次のうちマクドナルドのメニューにあるものを全て選びなさい | フィレオフィッシュ ロースカツバーガー ビッグマック | ○ × ○ | ||
次のうちメソポタミア文明においてシュメール人が築いた都市国家を全て選びなさい | ウルク ドーラビーダー ウル | ○ × ○ | ||
次のうちヤクルトスワローズを率いてセ・リーグ優勝を果たした監督を全て選びなさい | 森祇昌 関根潤三 広岡達朗 | × × ○ | ||
次のうちユネスコ世界遺産の種類にあるものを全て選びなさい | 自然遺産 大いなる遺産 分割遺産 | ○ × × | ||
次のうちヨーロッパで開発された戦闘機を全て選びなさい | ハリアー ラプター スターファイター | ○ × × | ||
次のうちヨーロッパに伝わる神話を全て選びなさい | 北欧神話 ギリシャ神話 エジプト神話 | ○ ○ × | ||
次のうちライチョウを県の鳥にしている県を全て選びなさい | 長崎県 長野県 鳥取県 | × ○ × | ||
次のうちリアス式海岸が見られる地域を全て選びなさい | 三陸海岸 九十九里浜 若狭湾 | ○ × ○ | ||
次のうちルーブル美術館が所蔵する絵画を全て選びなさい | 『シテール島への巡礼』 『アルカディアの牧人』 『オルナンの埋葬』 | ○ ○ × | ||
次のうちロシアの作家が書いた文学作品を全て選びなさい | 『カラマーゾフの兄弟』 『アンナ・カレーニナ』 『ワーニャ伯父さん』 | ○ ○ ○ | ||
次のうちロシアの作家を全て選びなさい | ツルゲーネフ トルストイ スタインベック | ○ ○ × | ||
次のうちローマ数字に使われるアルファベットを全て選びなさい | B M G | × ○ × | ||
次のうち一匹も釣れなかったことをさす釣りの用語を全て選びなさい | サビキ ソコリ アブレ | × × ○ | ||
次のうち一般に「静電気」を利用している電気機器を全て選びなさい | コピー機 CDプレーヤー 電子レンジ | ○ × × | ||
次のうち一般に人間に対して用いる言葉を全て選びなさい | 棋子 弟子 滑子 | × ○ × | ||
次のうち一般の会社の役職名にあるものを全て選びなさい | 冗長 課長 部長 社長 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち不飽和脂肪酸を全て選びなさい | パルミチン酸 ドコサヘキサエン酸 ラウリン酸 | × ○ × | ||
次のうち与謝蕪村が詠んだ俳句を全て選びなさい | 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 菜の花や月は東に日は西に 花の雲鐘は上野か浅草か | × ○ × | ||
次のうち中国の三国時代の三国を全て選びなさい | 秦 魏 蜀 呉 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち中国・明朝の第三代皇帝永楽帝の命により編纂された書物を全て選びなさい | 四書大全 四書全書 ローマ法大全 | ○ × × | ||
次のうち中学生で将棋のプロ棋士に昇格した人物を全て選びなさい | 羽生善治 森内俊之 谷川浩司 | ○ × ○ | ||
次のうち主人公がバイクに乗る漫画を全て選びなさい | 『よろしくメカドック』 『疾風伝説 特攻の拓』 『750ライダー』 | × ○ ○ | ||
★2 | 次のうち主人公がバイクに乗る漫画を全て選びなさい | 『バリバリ伝説』 『湘南暴走族』 『capeta』 | 〇 〇 × | |
次のうち主人公が日本人である小説を全て選びなさい | 『アンクル・トムの小屋』 『ノルウェイの森』 『カラマーゾフの兄弟』 | × ○ × | ||
★2 | 次のうち主人公よりヒロインの方が身長が高い漫画を全て選びなさい | 『Theかぼちゃワイン』 『彼氏彼女の事情』 『ラブ★コン』 『タッチ』 | ○ × ○ × | |
次のうち二本の自転車メーカーを全て選びなさい | ブリヂストンサイクル GT ツノダ | ○ × ○ | ||
次のうち京野菜を全て選びなさい | 堀川ごぼう 二塚からしな 天王寺かぶら | ○ × × | ||
次のうち人間の体の一部としての「手」を示した言葉を全て選びなさい | 痛手 右手 左手 | × ○ ○ | ||
次のうち人間の内耳にあるものを全て選びなさい | 集合管 うずまき管 尿細管 | × ○ × | ||
次のうち任天堂のキャラクターを全て選びなさい | ソニック リンク ピポサル | × ○ × | ||
次のうち低濃度でも毒性がある気体を全て選びなさい | 硫化水素 窒素 一酸化炭素 | ○ × ○ | ||
次のうち作家・山崎豊子のいわゆる「戦争三部作」と呼ばれる小説を全て選びなさい | 『不毛地帯』 『二つの祖国』 『女の勲章』 『大地の子』 | ○ ○ × ○ | ||
次のうち俳句の「季語」を載せた『歳時記』の分類の種類を全て選びなさい | 新年 正月 冬 | ○ × ○ | ||
次のうち倉木麻衣のシングル曲を全て選びなさい | 『誰かの願いが叶うころ』 『明日へ掛ける橋』 『Secret of my heart』 | × ○ ○ | ||
次のうち儒学の「四書」に含まれるものを全て選びなさい | 礼記 易経 論語 | × × ○ | ||
次のうち元素を全て選びなさい | ヘリウム アクアリウム ゲルマニウム | ○ × ○ | ||
次のうち光学顕微鏡で使われるレンズを全て選びなさい | 対物レンズ 接眼レンズ 魚眼レンズ | ○ ○ × | ||
次のうち児童を対象とする算数検定の「通信検定」にある階級を全て選びなさい | シルバー ホワイト イエロー | ○ × × | ||
次のうち全てひらがな表記の市がある都道府県を全て選びなさい | 石川県 北海道 大分県 | ○ × × | ||
次のうち兵庫県産の牛肉を全て選びなさい | 三田牛 前沢牛 美夢牛 | ○ × × | ||
次のうち写真撮影の際に用いるものを全て選びなさい | ストロー ストロボ フィルム | × ○ ○ | ||
次のうち刑法に規定されている犯罪を全て選びなさい | 女風呂の覗き見 ストーカー行為 振り込め詐欺 | × × ○ | ||
次のうち副詞に分類されるものを全て選びなさい | とにかく いわゆる ずっと | ○ × ○ | ||
次のうち助動詞に分類されるものを全て選びなさい | そうだ です らしい | ○ ○ ○ | ||
次のうち動物性食品を全て選びなさい | 肉類 山菜 乳製品 | ○ × ○ | ||
次のうち動物繊維を全て選びなさい | 羊毛 麻 綿 | ○ × × | ||
次のうち動詞に分類されるものを全て選びなさい | 死ぬ こまいぬ おさる | ○ × × | ||
次のうち北アメリカの国を全て選びなさい | 日本 グリーンランド アメリカ カナダ | × × ○ ○ | ||
次のうち北半球にある国を全て選びなさい | アイルランド 南アフリカ共和国 オーストラリア | ○ × × | ||
次のうち北海道にある動物園を全て選びなさい | 釧路市動物園 おびひろ動物園 東山動物園 | ○ ○ × | ||
次のうち北米の国・カナダの公用語を全て選びなさい | イタリア語 英語 フランス語 | × ○ ○ | ||
★2 | 次のうち医師免許を持っている医者を主人公とする漫画を全て選びなさい | 『医龍』 『ブラック・ジャック』 『スーパードクターK』 | 〇 × 〇 | |
次のうち十二支に入っている動物を全て選びなさい | ヤギ ウマ カメ | × ○ × | ||
次のうち十二支に数えられる動物を全て選びなさい | (サイ) (キツネ) (ゾウ) (ニワトリ) | × × × ○ | ||
次のうち十和田湖が属している県を全て選びなさい | 山形県 青森県 岩手県 | × ○ × | ||
次のうち千利休の弟子である「利休七哲」に数えられる人物を全て選びなさい | 津田宗及 蒲生氏郷 古田重然 | × ○ ○ | ||
次のうち南米大陸に栄えた文明を全て選びなさい | マヤ文明 ナスカ文明 アステカ文明 | × ○ × | ||
次のうち双子素数にあたるものを全て選びなさい | 7と9 11と13 1と3 | × ○ × | ||
次のうち古代エジプトの歴代ファラオを全て選びなさい | ルパン3世 スフィンクス カエサル ラムセス2世 ツタンカーメン トトメス3世 ハンムラビ | × × × ○ ○ ○ × | ||
次のうち古典文法の「係り結び」で連体形で結ぶ係助詞を全て選びなさい | こそ なむ か や | × ○ ○ ○ | ||
次のうち右ハンドルの自動車が基本となっている国を全て選びなさい | 韓国 フランス インド | × × ○ | ||
次のうち吉本興業のお笑いコンビ千鳥のメンバーを全て選びなさい | ノブ小池 哲夫 大悟 | ○ × ○ | ||
次のうち同じ名前の植物が存在する生物を全て選びなさい | ゴンズイ ミヤマクワガタ ホトトギス | ○ ○ ○ | ||
次のうち名探偵シャーロック・ホームズが活躍する長編小説を全て選びなさい | 『モルグ街の殺人』 『四つの署名』 『Yの悲劇』 『緋色の研究』 | × ○ × ○ | ||
次のうち四川料理の代表的なメニューを全て選びなさい | 酸菜魚 汚漕鶏 甜不辣 夫妻肺片 | ○ × × ○ | ||
次のうち囲碁に関することが由来となっている言葉を全て選びなさい | 糸目をつけない 傍目八目 駄目 鵜の目鷹の目 大目玉を食う 一目置く | × ○ ○ × × ○ | ||
次のうち囲碁の反則にあるものを全て選びなさい | 千日手 盤抜け 待った | × × ○ | ||
次のうち国の特別天然記念物に指定されている動物を全て選びなさい | タンチョウ ツシマヤマネコ ニホンカモシカ ニホンザル | ○ × ○ × | ||
次のうち国会や政府が認可する公共料金の種類を全て選びなさい | 電気料金 公営水道料金 公衆浴場入浴料 | ○ × × | ||
次のうち国土地理院が定めている地図記号にあるものを全て選びなさい | 図書館 博物館 美術館 公民館 秘宝館 ゲームセンター | ○ ○ × × × × | ||
次のうち国土地理院の地図記号に実在するものを全て選びなさい | 桑畑 茶畑 花畑 | ○ ○ × | ||
次のうち国立大学を全て選びなさい | 滋賀医療大学 旭川医科大学 浜松医科大学 | ○ ○ ○ | ||
次のうち国鉄の「通勤五方面作戦」で混雑解消が図られた路線を全て選びなさい | 中央本線 横須賀線 東北本線 | ○ × ○ | ||
次のうち地中海に面している国を全て選びなさい | デンマーク ギリシャ ドイツ | × ○ × | ||
次のうち地中海に面している国を全て選びなさい【2】 | スイス スペイン フランス | × ○ ○ | ||
次のうち地震波の種類にあるものを全て選びなさい | O波 S波 P波 | × ○ ○ | ||
次のうち坂本龍一が音楽を担当した映画を全て選びなさい | 『戦場のメリークリスマス』 『リトル・ブッダ』 『ラストエンペラー』 | ○ ○ ○ | ||
次のうち夏目漱石の小説を全て選びなさい | 『夜明け前』 『それから』 『三四郎』 | × ○ ○ | ||
次のうち外国生まれのキャラクターを全て選びなさい | チェブラーシカ バーバパパ スポンジボブ | ○ ○ ○ | ||
次のうち多くの観光客が訪れるアメリカ合衆国の都市を全て選びなさい | ニューヨーク リマ アカプルコ | ○ × × | ||
次のうち多くの観光客が訪れる韓国の都市を全て選びなさい | シャンハイ ソウル テジョン | × ○ ○ | ||
次のうち多くの観光客が訪れる韓国の都市を全て選びなさい | プサン ホンコン インチョン | ○ × ○ | ||
次のうち大隈重信が務めた大臣を全て選びなさい | 外務大臣 内閣総理大臣 陸軍大臣 | ○ ○ × | ||
次のうち大食いの人を意味する言葉を全て選びなさい | 吝薔家 硬骨漢 大食漢 | × × ○ | ||
次のうち天然樹脂を全て選びなさい | 琥珀(こはく) 松脂(まつやに) 蝋(ろう) | ○ ○ × | ||
次のうち太陽系の惑星を全て選びなさい | 海王星 木星 こりん星 冥王星 火星 | ○ ○ × × ○ | ||
次のうち奈良時代に完成した文学作品を全て選びなさい | 『古事記』 『今昔物語集』 『伊勢物語』 | ○ × × | ||
次のうち女子テニスで活躍した元スポーツ選手を全て選びなさい | 浅越しのぶ 神尾米 大林素子 | ○ ○ × | ||
次のうち女性が創始者のブランドを全て選びなさい | クレージュ シャネル ジバンシー | × ○ × | ||
次のうち女性が書いた作品を全て選びなさい | 『痴人の愛』 『恩讐の彼方に』 『橋のない川』 『ヴィヨンの妻』 | × × ○ × | ||
次のうち女性の作家を全て選びなさい | 清少納言 在原業平 鴨長明 紀貫之 紫式部 | ○ × × × ○ | ||
次のうち女性の作家を全て選びなさい | 北村薫 恩田陸 桐野夏生 乙一 | × ○ ○ × | ||
次のうち女性声優が声をあてているアニメのキャラクターを全て選びなさい | 『ONE PIECE』ルフィ 『ドラゴンボール』孫悟空 『NARUTO』うずまきナルト | ○ ○ ○ | ||
★2 | 次のうち婦警を主人公とする漫画を全て選びなさい | 『ワイルド7』 『スケバン刑事』 『逮捕しちゃうぞ』 『こちら葛飾区亀有公園前発出所』 『機動戦士パトレイバー』 | × ○ ○ × ○ | |
次のうち学年別漢字配当表によって小学校一年生で習うとされる漢字を全て選びなさい | 外 百 国 | × ○ × | ||
★2 | 次のうち宇宙を舞台にしたアニメを全て選びなさい | 『プラネテス』 『名探偵コナン』 『機動戦士ガンダム』 『カウボーイビバップ』 『おじゃる丸』 | ○ × ○ ○ × | |
次のうち宇宙海賊を主人公委とするアニメを全て選びなさい | 『カウボーイビバップ』 『スペースコブラ』 『キャプテンハーロック』 | × ○ ○ | ||
次のうち実が熟すと破裂して周辺に種を撒き散らす植物を全て選びなさい | ホウセンカ ヤドリギ カタバミ | ○ × ○ | ||
次のうち実在する東京都の都市を全て選びなさい | 東多摩市 東村山市 東大和市 | × ○ ○ | ||
次のうち実在する温度の単位を全て選びなさい | 摂氏 蘭氏 華氏 | ○ ○ ○ | ||
次のうち実在する魚の名前を全て選びなさい | ウッカリカサゴ オバサン マゴバッチャ | ○ × × | ||
次のうち実際にあることわざを全て選びなさい | 猫に鰹節 猫に小判 猫にカルカン | ○ ○ × | ||
次のうち実際にあるシャネルの香水を全て選びなさい | N°22 N°19 N°27 | ○ ○ × | ||
次のうち実際にある文学賞を全て選びなさい | 村上春樹賞 宮部みゆき賞 山本周五郎賞 | × × ○ | ||
次のうち実際に存在する有袋類を全て選びなさい | フクロアルマジロ フクロアリクイ フクロシマリス | × ○ ○ | ||
次のうち実際に発売されたことがあるゲームを全て選びなさい | 『ツインビーRPG』 『スーパーマリオRPG』 『パックマンRPG』 『メタルギアソリッドRPG』 | ○ ○ × × | ||
次のうち室町時代に栄えた文化を全て選びなさい | 南山文化 西山文化 北山文化 東山文化 | × × ○ ○ | ||
次のうち宮本武蔵の『五輪書』の5つの巻に含まれるものを全て選びなさい | 火の巻 水の巻 海の巻 | ○ ○ × | ||
次のうち寝台特急の発着駅となっているJRの駅を全て選びなさい | 大坂駅 新宿駅 鹿児島中央駅 | ○ × × | ||
★2 | 次のうち寺沢武一の漫画を全て選びなさい | 『カブト』 『ゴクウ』 『サスケ』 | 〇 〇 × | |
次のうち小林一茶の俳句を全て選びなさい | ともかくもあなたまかせの年の暮 菜の花や月は東に日は西に 春の海終日のたりのたりかな | ○ × × | ||
次のうち小田原城を居城とした「後北条氏」の大名を全て選びなさい | 北条義時 北条時政 北条氏康 | × × ○ | ||
次のうち岡山県の郷土料理を全て選びなさい | あなご飯 ほおかむり 祭り寿司 | × × ○ | ||
次のうち平安時代に完成した文学作品を全て選びなさい | 『浜松中納言物語』 『新古今和歌集』 『大和物語』 | ○ × ○ | ||
次のうち平安時代に完成した文学作品を全て選びなさい | 『蜻蛉日記』 『更級日記』 『伊勢日記』 | ○ ○ ○ | ||
次のうち平安時代に書かれた文学作品を全て選びなさい | 『方丈記』 『源氏物語』 『徒然草』 | × ○ × | ||
次のうち恐竜が生息していた地質時代を全て選びなさい | カンブリア紀 白亜紀 ジュラ紀 | × ○ ○ | ||
次のうち恩田陸の小説を全て選びなさい | 『無伴奏』 『夜のピクニック』 『月曜日の水玉模様』 | × ○ × | ||
次のうち戦国時代に来日した外国人を全て選びなさい | ルイス・フロイス バリニャーニ タウンゼント・ハリス | ○ ○ × | ||
次のうち戦国時代に起こった出来事を全て選びなさい | 織田信長の死去 大化の改新 桶狭間の戦い 徳川家康の死去 | ○ × ○ × | ||
次のうち戦隊ヒーローに変身したことがある俳優を全て選びなさい | 木下あゆ美 加藤夏希 さとう球緒 | ○ × ○ | ||
次のうち手塚治虫が生んだ漫画のキャラクターを全て選びなさい | ハム・エッグ ケムンパス ヒョウタンツギ | ○ × ○ | ||
次のうち探偵ドルリー・レーンが登場するバーナビー・ロスの小説を全て選びなさい | 『Tの悲劇』 『Yの悲劇』 『Zの悲劇』 | × ○ ○ | ||
次のうち接続詞を全て選びなさい | また まるで かならず ずいぶん さて ゆっくり しかし | ○ × × × ○ × ○ | ||
★2 | 次のうち携帯型のゲーム機を全て選びなさい | ニンテンドーDS 64DD リンクス | 〇 × 〇 | |
次のうち新選組の隊員だった人物を全て選びなさい | (近藤勇) (坂本龍馬) (土方歳三) (大久保利通) | ○ × ○ × | ||
次のうち既に亡くなっている作家を全て選びなさい | 芥川龍之介 尾崎紅葉 太宰治 川端康成 島崎藤村 | ○ ○ ○ ○ ○ | ||
次のうち日本で10月の誕生石となっている宝石を全て選びなさい | ラピスラズリ オパール トルマリン | × ○ ○ | ||
次のうち日本で義務教育機関に規定されている学校を全て選びなさい | 高等学校 大学校 中学校 小学校 | × × ○ ○ | ||
次のうち日本にある空港を全て選びなさい | 新島空港 虹橋空港 金浦空港 | ○ × × | ||
次のうち日本における離婚の種類にあるものを全て選びなさい | 審判離婚 調停離婚 協力離婚 協議離婚 斡旋離婚 | ○ ○ × ○ × | ||
次のうち日本に実際にある都市を全て選びなさい | 東九州市 北九州市 西九州市 南九州市 | × ○ × ○ | ||
次のうち日本に棲息するサソリを全て選びなさい | チャグロサソリ ヤエヤマサソリ オブトサソリ | × ○ × | ||
次のうち日本の作家が書いた小説を全て選びなさい | 『走れメロス』 『カインの末裔』 『カラマーゾフの兄弟』 | ○ ○ × | ||
次のうち日本の推理作家を全て選びなさい | 赤川次郎 内田康夫 西村京太郎 | ○ ○ ○ | ||
次のうち日本の映画を全て選びなさい | 『未知との遭遇』 『日本沈没』 『猿の惑星』 | × ○ × | ||
次のうち日本の検察庁の分類にあるものを全て選びなさい | 家庭検察庁 最高検察庁 地方検察庁 高等検察庁 | × ○ ○ ○ | ||
次のうち日本の歴代総理大臣の苗字にあるものを全て選びなさい | 岸首相 木首相 沖首相 | ○ × × | ||
次のうち日本の気象庁が発表する「気象注意報」にあるものを全て選びなさい | なだれ注意報 台風注意報 みぞれ注意報 | ○ × × | ||
次のうち日本酒の原料となるものを全て選びなさい | 麦 水 糊 | × ○ × | ||
次のうち日清食品の発売している即席めんを全て選びなさい | チキンラーメン カップヌードル どん兵衛 | ○ ○ ○ | ||
次のうち旧ソ連の最高指導者を全て選びなさい | ゴルバチョフ スターリン チャーチル ムッソリーニ トルーマン | ○ ○ × × × | ||
次のうち旧古生代に属する地質時代を全て選びなさい | シルル紀 オルドビス紀 ジュラ紀 | ○ ○ × | ||
次のうち早見優のシングル曲を全て選びなさい | 『春なのに』 『夏色のナンシー』 『スマイル・フォー・ミー』 | × ○ × | ||
次のうち昆虫の名前を全て選びなさい | カメムシ カラムシ フナムシ | ○ × × | ||
次のうち昇華しやすい物質を全て選びなさい | ナフタリン プラスチック 氷 | ○ × × | ||
次のうち昔話『さるかに合戦』で蟹に助勢して猿を懲らしめるものを全て選びなさい | (おにぎり) (蜂) (柿) (臼) | × ○ ○ × ○ | ||
次のうち星座の名前にあるものを全て選びなさい | (イーゼル、画架) (ガスバーナー) (定規) (コップ) | ○ × ○ ○ | ||
次のうち映画『ハウルの動く城』に声で出演した俳優を全て選びなさい | 菅原文太 沢口靖子 我修院達也 | × × ○ | ||
次のうち木下順庵の門下生「木門十哲」にいた人物を全て選びなさい | 新井白石 杉山杉風 室鳩巣 | ○ × ○ | ||
次のうち東京六大学に数えられる大学を全て選びなさい | 日本大学 慶應義塾大学 上智大学 | × ○ × | ||
次のうち東北地方の方言を全て選びなさい | 遠州弁 会津弁 秩父弁 | × ○ × | ||
次のうち東北地方の方言を全て選びなさい | 津軽弁 庄内弁 遠州弁 | ○ ○ × | ||
次のうち東区、西区、南区、北区が全て揃った政令指定都市を全て選びなさい | 仙台市 北九州市 新潟市 | × × ○ | ||
次のうち東日本にある大学を全て選びなさい | 近畿大学 高崎商科大学 倉敷芸術科学大学 会津大学 | × ○ × ○ | ||
次のうち東日本の方言を全て選びなさい | 博多弁 伊予弁 外房弁 | × × ○ | ||
次のうち松尾芭蕉の俳句を全て選びなさい | 夏草や兵どもが夢のあと 菜の花や月は東に日は西に 古池や蛙飛込む水の音 | ○ × ○ | ||
次のうち植物が光合成する際に必須の要素を全て選びなさい | 二酸化炭素 窒素 水 光 酸素 | ○ × ○ ○ × | ||
次のうち植物の名前を全て選びなさい | エゾリス シマリス アマリリス | × × ○ | ||
次のうち楳図かずおの漫画を全て選びなさい | 『恐怖新聞』 『まことちゃん』 『ワイルド7』 | × ○ × | ||
★2 | 次のうち横山光輝の漫画を全て選びなさい | 『さすがの猿飛』 『仮面の忍者赤影』 『烈火の炎』 | × 〇 × | |
次のうち正しいことわざを全て選びなさい | 弘法も筆の誤り 急げば回る 石の上にも三年 | ○ × ○ | ||
次のうち正しい四字熟語を全て選びなさい | 危機一髪 台風一過 三位一体 | ○ ○ ○ | ||
★2 | 次のうち死神が登場する漫画を全て選びなさい | 『BLEACH』 『DEATH NOTE』 『D.Gray-man』 | 〇 〇 × | |
次のうち気体が溶けている水溶液を全て選びなさい | 食塩水 塩酸 酢酸水 | × ○ × | ||
次のうち気象庁が発表する警報にあるものを全て選びなさい | 雪崩 融雪 洪水 | × × ○ | ||
次のうち水と水蒸気の関係について正しく述べている文章を全て選びなさい | 空気中にはいつでも水蒸気がある 砂漠では、空気中に水蒸気がない 水は100℃にならないと蒸発しない 水は20℃でも少しずつ蒸発する | ○ × × ○ | ||
次のうち水の硬度を測定する時に使われるミネラル分を全て選びなさい | カリウム カルシウム マグネシウム | × ○ ○ | ||
次のうち水木しげるの漫画を全て選びなさい | 『恐怖新聞』 『河童の三平』 『悪魔くん』 | × ○ ○ | ||
次のうち水木一郎が主題歌を歌ったTVアニメを全て選びなさい | 『北斗の拳』 『宇宙の騎士テッカマン』 『とんでも戦士ムテキング』 | × ○ ○ | ||
次のうち江戸幕府で「三奉行」と呼ばれた役職を全て選びなさい | 町奉行 遠国奉行 寺社奉行 勘定奉行 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち江戸幕府の役職・機関を全て選びなさい | 側用人 鎮西探題 大老 | ○ × ○ | ||
次のうち江戸時代の徳川御三卿を全て選びなさい | 一橋家 近衛家 清水家 田安家 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち江戸時代の徳川御三家を全て選びなさい | 水戸家 清水家 尾張家 紀伊家 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち江戸時代の法令を全て選びなさい | 大宝律令 武家諸法度 班田収授法 | × ○ × | ||
次のうち江戸時代以前に画かれた文学作品を全て選びなさい | 『なんとなくクリスタル』 『南総里見八犬伝』 『走れメロス』 『源氏物語』 『源氏物語』 『黒い雨』 | × ○ × ○ ○ × | ||
次のうち波長によって分類された赤外線の種類にあるものを全て選びなさい | 小赤外線 中赤外線 近赤外線 | × ○ ○ | ||
次のうち海外で作られたゲームいわゆる『洋ゲー』を全て選びなさい | 『HALO』 『パラッパラッパー』 『ノーモア・ヒーロー』 | ○ × × | ||
次のうち滑空ができる動物を全て選びなさい | トビウサギ オマキザル ヒヨケザル | × × ○ | ||
次のうち漢字が使用される言語を全て選びなさい | 中国語 英語 ポーランド語 | ○ × × | ||
次のうち漢字の成り立ちに基づく分類「六書」に含まれるものを全て選びなさい | 会意 人証 基数 | ○ × × | ||
次のうち漫画『キン肉マン』に登場する7人の悪魔超人を全て選びなさい | ザ・魔雲天 スプリングマン ミスターVTR | ○ ○ × | ||
★1 | 次のうち漫画『ドラゴンボール』でフュージョンしてゴテンクスになった人物を全て選びなさい | トランクス 孫悟空 ベジータ 孫悟天 | 〇 × × ○ | |
次のうち火山岩に分類される岩を全て選びなさい | 石灰岩 安山岩 斑れい岩 凝灰岩 閃緑岩 流紋岩 | × ○ × × × ○ | ||
次のうち火星の衛星を全て選びなさい | ダイモス トリトン フォボス | ○ × ○ | ||
次のうち無色・無臭の気体を全て選びなさい | 二酸化炭素 二酸化硫黄 一酸化窒素 | ○ × ○ | ||
次のうち無色・無臭の気体を全て選びなさい【2】 | エタン メタン アンモニア | ○ ○ × | ||
次のうち物質の状態変化の「三態」に当たるものを全て選びなさい | 液体 気体 固体 実体 | ○ ○ ○ × | ||
次のうち特撮番組『ウルトラセブン』に登場するウルトラ警備隊の隊員を全て選びなさい | アマギ ムナカタ アラシ | ○ × × | ||
次のうち犬の品種を全て選びなさい | チンチラ スフィンクス ロシアンブルー ポルゾイ ポメラニアン チワワ | × × × ○ ○ ○ | ||
次のうち独立国を全て選びなさい | タヒチ セーシェル グアム | × ○ × | ||
次のうち独立行政法人を全て選びなさい | 都市再生機構 海洋研究開発機構 国民生活センター | ○ ○ ○ | ||
次のうち現在、日本にある省庁を全て選びなさい | 環境省 国土交通省 国防省 逓信省 観光省 財務省 | ○ ○ × × × ○ | ||
次のうち現行の成文法における「六法」に含まれるもの全て選びなさい | 刑法 民法 文法 | ○ ○ × | ||
次のうち生まれたときから「肺呼吸」をしている動物を全て選びなさい | ウマ カメ サンマ | ○ ○ × | ||
次のうち男性が書いた文学作品を全て選びなさい | 『東海道中膝栗毛』 『二十四の瞳』 『方丈記』 | ○ × ○ | ||
次のうち男性ファッション雑誌を全て選びなさい | 「Monica」 「MODERN LIVING」 「VERY」 「MEN'S NON-NO」 「COOL TRANS」 「NIKITA」 「VOOL TRANS」 | × × × ○ ○ × ○ | ||
次のうち画家を全て選びなさい | クロード・モネ シェークスピア ビクトル・ユーゴー O・ヘンリー パブロ・ピカソ | ○ × × × ○ | ||
次のうち画家を全て選びなさい | 東郷青児 五木寛之 夏目漱石 岡本太郎 横山大観 永井荷風 梅原龍三郎 浅井忠 | ○ × × ○ ○ × ○ ○ | ||
次のうち白身魚を全て選びなさい | スズキ ハマチ カマス サケ ブリ | ○ × ○ ○ × | ||
次のうち相撲を描いた漫画を全て選びなさい | 『ああ播磨灘』 『シャカリキ!』 『どす恋ジゴロ』 | ○ × ○ | ||
次のうち県内を走るJRの路線が全区間単線となっている県を全て選びなさい | 愛媛県 香川県 高知県 | ○ × ○ | ||
次のうち眼帯(アイパッチ)をしているキャラクターを全て選びなさい | 『ブラック・ジャック』キリコ 『黒執事』シエル 『釣りキチ三平』鮎川魚紳 | ○ ○ × | ||
次のうち秋田県の祭りを全て選びなさい | 天童夏まつり 大館大文字まつり 花輪ねぷた | × ○ ○ | ||
次のうち種が動物に食べられて運ばれる植物を全て選びなさい | ススキ ナンテン イノコヅチ | × ○ × | ||
次のうち空気より軽い気体を全て選びなさい | 窒素 塩素 水素 | ○ × ○ | ||
次のうち空気より重い気体を全て選びなさい | 一酸化炭素 塩化水素 二酸化炭素 塩素 アンモニア | × ○ ○ ○ × | ||
次のうち第二次世界大戦前からの独立国を全て選びなさい | モロッコ アルジェリア リベリア | × × ○ | ||
次のうち第二次世界大戦終了後に書かれた小説を全て選びなさい | 森鴎外『高瀬舟』 井伏鱒二『黒い雨』 井上ひさし『吉里吉里人』 | × ○ ○ | ||
次のうち第二次大戦末期にヤルタ会談に参加した政治家を全て選びなさい | ルーズベルト スターリン トルーマン チャーチル | ○ ○ × ○ | ||
次のうち箸の数え方として正しいものを全て選びなさい | 一柄、二柄 一具、二具 一枚、二枚 | × ○ × | ||
次のうち素数を全て選びなさい | 8 5 7 2 6 9 | × ○ ○ ○ × × | ||
次のうち素数を全て選びなさい【2】 | 83 88 89 | ○ × ○ | ||
次のうち紫式部の作品『源氏物語』の巻名にあるものを全て選びなさい | 本命 夕顔 冒険 長電話 桐壺 勝利 夢浮橋 | × ○ × × ○ × ○ | ||
次のうち絹織物を全て選びなさい | 黄八丈 結城紬 久留米絣 | ○ ○ × | ||
次のうち美味しいソバの条件とされる「三たて」に含まれるものを全て選びなさい | 打ちたて 挽きたて 盛りたて 茹でたて 潰したて | ○ ○ × ○ × | ||
次のうち肺で呼吸している動物を全て選びなさい | メダカ サメ ハト | × × ○ | ||
次のうち薩摩藩出身の人物を全て選びなさい | (角刈り、西郷隆盛) (糸目、島津久光) (黒くすごい口髭、大久保利通) (白いすごい顎髭、板垣退助) | ○ ○ ○ × | ||
次のうち薬師丸ひろ子が出演した映画を全て選びなさい | 『探偵物語』 『天国にいちばん近い島』 『いつか誰かが殺される』 | ○ × × | ||
次のうち裁縫に用いる針の名前を全て選びなさい | 待針 釣針 縫針 | ○ × ○ | ||
次のうち西村京太郎の小説を全て選びなさい | 『オリエント急行を追え』 『蒸気機関車殺人事件』 『オリエント急行殺人事件』 『クロイドン発12時30分』 | ○ × × × | ||
次のうち詩集を全て選びなさい | 『海潮音』 『月に吠える』 『悲しき玩具』 | ○ ○ × | ||
次のうち豊臣政権末期に「三中老」と呼ばれた人物を全て選びなさい | 生駒親正 小川祐忠 堀尾吉晴 中村一氏 | ○ × ○ ○ | ||
次のうち赤穂四十七士の中にいた「大石」姓の義士を全て選びなさい | 主税 忠左衛門 右衛門七 源五右衛門 瀬左衛門 | ○ × × × ○ | ||
次のうち赤系統の色を表す言葉を全て選びなさい | 朱色 縹色 紅色 | ○ × ○ | ||
次のうち超人を主人公にした漫画を全て選びなさい | 『キン肉マン』 『リングにかけろ』 『キャプテン翼』 | ○ × × | ||
次のうち農林水産省の定義では野菜に分類される作物を全て選びなさい | スイカ アボカド トマト | ○ × ○ | ||
次のうち農業の活性化をめざす「新3K」にあたる言葉を全て選びなさい | 結婚できる 感動がある 健康になる | × ○ × | ||
★2 | 次のうち週刊の漫画雑誌を全て選びなさい | 「ビッグコミックスピリッツ」 「少年エース」 「イブニング」 | 〇 × × | |
次のうち野生のライオンが生息している大陸を全て選びなさい | ユーラシア大陸 オーストラリア大陸 アフリカ大陸 | ○ × ○ | ||
次のうち鈍角を全て選びなさい | 120度 100度 90度 | ○ ○ × | ||
次のうち鉄道マニアの種類を意味する言葉を全て選びなさい | 撮り鉄 撃鉄 車両鉄 蘇鉄 乗り鉄 | ○ × ○ × ○ | ||
次のうち鉄道会社を運営するゲームを全て選びなさい | 『レイルロードタイクーン』 『A列車で行こう』 『エアーマネジメント』 | ○ ○ × | ||
次のうち鎌倉幕府の将軍を全て選びなさい | 藤原頼経 藤原頼通 藤原頼長 | ○ × × | ||
次のうち鎌倉幕府の将軍を全て選びなさい【2】 | 源頼家 源頼朝 源義朝 | ○ ○ × | ||
次のうち鎌倉幕府の役職・機関を全て選びなさい | 執権 地頭 守護 | ○ ○ ○ | ||
次のうち長さの単位を全て選びなさい | インチ マイル ヘクタール | ○ ○ × | ||
次のうち関東地方の伝統工芸品を全て選びなさい | 結城袖 羽越しな布 春日部桐箪笥 | ○ × ○ | ||
次のうち陳建一の父である陳建民が日本へ紹介したとされる四川料理を全て選びなさい | 汁入り担担麺 酢豚 味噌ラーメン | ○ × × | ||
次のうち青いリトマス紙が赤く変化する水溶液を全て選びなさい | 水酸化ナトリウム水溶液 塩酸 炭酸水 | × ○ ○ | ||
次のうち青系統の色を表す言葉を全て選びなさい | 蘇芳色 浅葱色 檜皮色 | × ○ × | ||
次のうち食い分けの例を全て選びなさい | ヒメウとカワウ イワナとヤマメ コイとドジョウ | ○ × ○ | ||
次のうち馬小屋で生まれたと伝えられる人物を全て選びなさい | 仏陀 イエス・キリスト スパルタクス | × ○ × | ||
次のうち駅長が2人いるJRの駅を全て選びなさい | 広島駅 小田原駅 新大阪駅 | × ○ ○ | ||
次のうち高校野球、夏の甲子園の決勝戦で沖縄水産高校と戦った高校を全て選びなさい | 帝京高校 大阪桐蔭高校 天理高校 | × ○ ○ | ||
次のうち魚釣りで用いる道具を全て選びなさい | 釣り竿 釣りレス 釣り糸 釣り書き | ○ × ○ × | ||
次のうち魚類を全て選びなさい | ハマチ サンマ マグロ | ○ ○ ○ | ||
次のうち黄色い花を咲かせる植物を全て選びなさい | キュウリ ネギ ゴボウ | ○ × × | ||
次のうち,福岡県と接している都道府県を全て選びなさい | 佐賀県 長崎県 宮崎県 | ○ × × | ||
次のお茶のうち、茶葉を発酵または半発酵させて作るものを全て選びなさい | ウーロン茶 紅茶 緑茶 | ○ ○ × | ||
次のお菓子のうち森永製菓が発売しているものを全て選びなさい | ジャイアントカプリコ ダース ハイチュウ コメッコ おっとっと キシリッシュ | × ○ ○ × ○ × | ||
次のアニメのうち東京を舞台にしたものを全て選びなさい | 『サザエさん』 『ドラえもん』 『ちびまる子ちゃん』 | ○ ○ × | ||
次のアニメキャラのうちロボットを全て選びなさい | 鉄腕アトム エイトマン 則巻アラレ | ○ ○ ○ | ||
次のアミノ酸のうちベンゼン環を持つものを全て選びなさい | バリン メチオニン チロシン | × × ○ | ||
次のアメリカの都市のうち夏期五輪が開催されたところを全て選びなさい | アトランタ セントルイス ヒューストン | ○ ○ × | ||
次のアラン・ポーの小説のうち名探偵オーギュスト・デュパンが登場するものを全て選びなさい | 『盗まれた手紙』 『モルグ街の殺人』 『マリー・ロジェの謎』 | ○ ○ ○ | ||
次のイエズス会宣教師のうちポルトガル人を全て選びなさい | マテオ・リッチ ガスパル・ヴィレラ ルイス・フロイス アレッサンドロ・バリニャーノ | × ○ ○ × | ||
次のエネルギー資源のうち「固体エネルギー」に分類されるものを全て選びなさい | 薪 天然ガス 石炭 | ○ × ○ | ||
次のカップヌードルのうち具に豚肉を使っているものを全て選びなさい | チリトマトヌードル カップヌードル カップヌードルカレー | × ○ ○ | ||
次のギリシャ神話に登場する神のうち女神を全て選びなさい | ヘファイストス アポロン デメテル アフロディーテ | × × ○ ○ | ||
次のコンビニエンスストアのうち日本発祥のものを全て選びなさい | ファミリーマート ミニストップ デイリーヤマザキ | ○ ○ ○ | ||
次のシャア専用モビルスーツのうち、赤く塗装されたものを全て選びなさい | サザビー ジオング 百式 | ○ × × | ||
次のシューティングゲームのうちショットとは別に広範囲の敵を攻撃できるボンバーが使用できる作品を全て選びなさい | 『グラディウス』 『ギャラクシアン』 『達人』 | × × ○ | ||
次のスナック菓子のうちカルビーが発売しているものを全て選びなさい | かっぱえびせん キャベツ太郎 じゃがりこ | ○ × ○ | ||
次のスペースシャトルのうち爆発事故で失われてしまったものを全て選びなさい | アトランティス エンデバー コロンビア | × × ○ | ||
次のソースの名前のうち人名に由来しているものを全て選びなさい | モルネーソース アメリケーヌソース ベシャメルソース | ○ × ○ | ||
次のチェスの駒のうち斜めに進むことができるものを全て選びなさい | クイーン ビショップ キング ルーク | ○ ○ ○ × | ||
次のチョコレートのうちロッテが発売しているものを全て選びなさい | クランキー キットカット ダース | ○ × × | ||
次のノーベル物理学賞の受賞者のうち、アメリカ合衆国出身者を全て選びなさい | ポール・ディラック ジョージ・トムソン アーサー・コンプトン | × × ○ | ||
次のノーベル賞受賞者のうち京都大学の出身者を全て選びなさい | 小柴昌俊 利根川進 田中耕一 | × ○ × | ||
次のノーベル賞受賞者のうち東京大学の出身者を全て選びなさい | 江崎玲於奈 小柴昌俊 野依良治 | ○ ○ × | ||
次のビタミンのうち水溶性のものを全て選びなさい | ビタミンD ビタミンA ビタミンB1 ビタミンC | × × ○ ○ | ||
次のホラーゲームのうち日本を舞台としたものを全て選びなさい | 『九怨-kuon-』 『SIREN』 『流行り神』 | ○ ○ ○ | ||
次のホルモンのうち脳下垂体から分泌されるものを全て選びなさい | プロラクチン エストロゲン オキシトシン | ○ × ○ | ||
次の世界的に有名な切手のうちいわゆる「エラー切手」に分類されるものを全て選びなさい | 「ペニー・ブラック」 「ポストオフィス」切手 英領ギアナの1セント切手 | × ○ × | ||
次の中世の建築物のうちゴシック様式のものを全て選びなさい | ランス大聖堂 アミアン大聖堂 シャルトル大聖堂 シュパイアー大聖堂 ピサ大聖堂 マインツ大聖堂 | ○ ○ ○ × × × | ||
次の中国・清の皇帝のうち「三世の春」と呼ばれる黄金時代を築いた人物を全て選びなさい | 雍正帝 康熙帝 乾隆帝 威豊帝 | ○ ○ ○ × | ||
次の事件のうちまとめて元寇と呼ばれるものを全て選びなさい | 弘安の役 慶長の役 文永の役 | ○ × ○ | ||
次の事件のうち豊臣秀吉の朝鮮出兵の呼び名を全て選びなさい | 弘安の役 文禄の役 慶長の役 | × ○ ○ | ||
次の人物のうち鎌倉幕府の将軍を全て選びなさい | 惟康親王 守邦親王 久明親王 | ○ ○ ○ | ||
次の任天堂のゲーム機のうちメディアにロムカートリッジを採用しているものを全て選びなさい | NINTENDO64 ゲームキューブ ニンテンドーDS | ○ × ○ | ||
次の会社のうち、いわゆる「外資系企業」を全て選びなさい | 日本IBM 東京都民銀行 アサヒペン 東京スター銀行 | ○ × × ○ | ||
次の元号のうち江戸時代に使われたものを全て選びなさい | 享保 慶応 承久 | ○ ○ × | ||
次の元素のうち、元素記号に「C」が含まれるものを全て選びなさい | クリプトン コバルト 金 | × ○ × | ||
次の元素のうち元素記号に「A」が含まれるものを全て選びなさい | 金 銀 銅 鉄 | ○ ○ × × | ||
次の児童文学作家のうち女性を全て選びなさい | 加古里子 原ゆたか 佐野洋子 | × × ○ | ||
次の動植物のうち、郵便局で発売されている1円~10円の普通切手に描かれているものを全て選びなさい | ほととぎす 銀鶴 こぶはくちょう | ○ × ○ | ||
次の動物のうち、爬虫類に分類されるものを全て選びなさい | (ワニ) (カメレオン) (カメ) (カエル) | ○ ○ ○ × | ||
次の動物のうち「世界四大珍獣」の1つとされるものを全て選びなさい | ウォンバット ヤク オカピ | × × ○ | ||
次の南アメリカの世界遺産のうち自然遺産に分類されるものを全て選びなさい | チロエの教会群 イグアス国立公園 パラマルボ市街歴史地区 | × ○ × | ||
次の単位のうち人名に由来するものを全て選びなさい | メートル ヘルツ アンペア | × ○ ○ | ||
次の合金のうち、主な成分として銅が含まれているものを全て選びなさい | ブロンズ ニクロム ステンレス | ○ × × | ||
次の味覚のうち、ドイツの学者・ヘニングが分類した「生理学上の4つの味」に含まれるものを全て選びなさい | 旨み 塩味 酸味 | × ○ ○ | ||
次の哺乳類のうち卵から生まれるものを全て選びなさい | カモノハシ ハリモグラ カンガルー | ○ ○ × | ||
次の因数分解のうち正しいものを全て選びなさい | (x^2+x+2=(x+1)(x-2)) (x^2+3x+2=(x+1)(x+2)) (x^2+x+2=(x-1)(x+2)) (x^2-x+2=(x+1)(x-2)) | × ○ × × | ||
次の図形のうち対角線の数が偶数であるものを全て選びなさい | 四角形 六角形 七角形 | ○ × ○ | ||
次の地形のうち土地が隆起することによってできるものを全て選びなさい | 三日月湖 海岸段丘 河岸段丘 | × ○ ○ | ||
次の堆積物が固まってできた岩石のうち、「生物岩」に分類されるものを全て選びなさい | 石炭 チョーク 火山角礫岩 | ○ ○ × | ||
次の堆積物が固まってできた岩石のうち、「砕屑岩」に分類されるものを全て選びなさい | 石灰岩 泥岩 砂岩 | × ○ ○ | ||
次の大きな被害を残した「豪雪」の呼び名のうち気象庁によって命名されたものを全て選びなさい | 昭和52年豪雪 昭和59年豪雪 平成18年豪雪 | × × ○ | ||
次の大気圏の層のうち高度が上昇するほど気温が上昇するものを全て選びなさい | 対流圏 中間圏 成層圏 熱圏 | × × ○ ○ | ||
次の大都市のうちアメリカ合衆国にあるものを全て選びなさい | シドニー フェニックス ボストン | × ○ ○ | ||
次の天文施設のうちハワイのマウナケア山にあるものを全て選びなさい | すばる望遠鏡 ジェミニ北望遠鏡 プルコボ天文台 | ○ ○ × | ||
次の天気を表す日本式の天気記号のうち矢印が含まれるものを全て選びなさい | ちり煙霧 地ふぶき 煙霧 | × ○ × | ||
次の天然記念物のうち鳥類に属するものを全て選びなさい | ノグチゲラ アマミノクロウサギ ミカドアゲハ トキ タンチョウ | ○ × × ○ ○ | ||
次の女性のうち、最高裁判所の判事を務めたことがある者を全て選びなさい | 高橋展子 高橋久子 横尾和子 | × ○ ○ | ||
次の実験のうち二酸化炭素が発生するものを全て選びなさい | 炭酸水素ナトリウムを加熱する 食塩水を電気分解する アルミニウムに塩酸を加える | ○ × × | ||
次の実験のうち酸素が発生するものを全て選びなさい | 過酸化水素水を加熱する 食塩水を電気分解する アルミニウムに塩酸を加える | ○ × × | ||
★2 | 次の家庭用ゲーム機のうちCPUが8ビットのものを全て選びなさい | ファミリーコンピュータ セガ・マークIII PCエンジン | 〇 〇 〇 | |
次の富士五湖に数えられる湖のうち、水深が深いため全面的に結氷することがない湖を全て選びなさい | 山中湖 西湖 河口湖 | × ○ × | ||
次の将棋の駒のうち最初の1手で動かすことができないものを全て選びなさい | 桂馬 香車 角行 飛車 | ○ × ○ × | ||
次の山のうち南アメリカ大陸にあるものを全て選びなさい | コジウスコ エルゴン アコンカグア | × × ○ | ||
次の彫刻家のうちフランス出身者を全て選びなさい | ジョージ・シーガル アリスティド・マイヨール フレデリク・バルトルディ | × ○ ○ | ||
次の恒星のうち赤色巨星・赤色超巨星に分類されるものを全て選びなさい | アンタレス ベガ アルデバラン | ○ × ○ | ||
次の惑星のうち公転周期が地球よりも短いものを全て選びなさい | 金星 水星 木星 | ○ ○ × | ||
次の惑星のうち地球よりも大きいものを全て選びなさい | 金星 海王星 水星 | × ○ × | ||
次の惑星のうち自転周期が地球より短いものを全て選びなさい | 木星 金星 水星 | ○ × × | ||
次の戦争のうち20世紀に起こったものを全て選びなさい | ベトナム戦争 三十年戦争 湾岸戦争 日清戦争 日露戦争 百年戦争 | ○ × ○ × ○ × | ||
次の携帯型ゲーム機のうち任天堂から発売されたものを全て選びなさい | ネオジオポケット リンクス ゲームボーイアドバンス | × × ○ | ||
次の数字のうち円周率の小数第1位から第10位に現れるものを全て選びなさい | 8 4 2 | × ○ ○ | ||
次の数式のうちカッコが無いとしても計算結果が同じものを全て選びなさい | 0×(9-5) (2+4)×5 (2×3)×4 | × × ○ | ||
次の数式のうち前後の数字を入れ替えても計算結果が同じものを全て選びなさい | 5+7 5×7 5÷7 | ○ ○ × | ||
次の数式のうち結果が同じ数になるものを全て選びなさい | 3+1 3÷1 3×1 3-1 | × ○ ○ × | ||
次の文学作品のうち作者が女性であるものを全て選びなさい | 『十六夜日記』 『徒然草』 『源氏物語』 | ○ × ○ | ||
次の料理漫画のうちTVアニメ化されたものを全て選びなさい | 『喰いタン』 『ミスター味っ子』 『包丁人味平』 | × ○ × | ||
次の日本の大学のうち私立大学であるものを全て選びなさい | 福岡大学 愛知大学 福井大学 | ○ × × | ||
次の日本の大学のうち私立大学であるものを全て選びなさい | 鳥取大学 千葉大学 浦和大学 | × × ○ | ||
次の日本の空港のうち人口島の上に作られた、いわゆる「海上空港」を全て選びなさい | 青森空港 高知空港 神戸空港 | × × ○ | ||
次の日本の道路標識のうち「警戒標識」に分類されるものを全て選びなさい | 優先道路 車両横断禁止 車線減少 | × × ○ | ||
次の日本人レーサーのうちエフワンの表彰台にのぼったことがある人物を全て選びなさい | 片山右京 鈴木亜久里 佐藤琢磨 | × ○ ○ | ||
次の日本語の品詞のうち付属語に分類されるものを全て選びなさい | 連体詞 感動詞 助動詞 | × × ○ | ||
次の日本語の品詞のうち活用をするものを全て選びなさい | 助動詞 形容詞 連体詞 | ○ ○ × | ||
次の日本語の品詞のうち自立語に分類されるものを全て選びなさい | 助詞 名詞 助動詞 | × ○ × | ||
次の旧国名のうち現在の東北地方にあったものを全て選びなさい | 陸中 越前 盤城 | ○ × ○ | ||
次の昆虫のうち甲虫に分類されるものを全て選びなさい | ゲンゴロウ ヘイケボタル カナブン | ○ ○ ○ | ||
次の星座のうち「夏の大三角」をなす星があるものを全て選びなさい | わし座 はくちょう座 こいぬ座 こと座 | ○ ○ × ○ | ||
次の書物のうち「記紀」と並び称されるものを全て選びなさい | 太閤記 日本書紀 古事記 | × ○ ○ | ||
次の月を英語にした時そのスペルが「y」で終わるものを全て選びなさい | 2月 5月 3月 | ○ ○ × | ||
次の有名な武将のうち紀元前に生まれた人を全て選びなさい | シーザー ハンニバル ナポレオン | ○ ○ × | ||
次の有名な航海者のうちイタリア人を全て選びなさい | ドレーク ベスプッチ コロンブス | × ○ ○ | ||
次の歴代総理大臣のうち就任当時に自民党以外の政党に所属していた人物を全て選びなさい | 竹下登 羽田孜 宇野宗佑 | × ○ × | ||
次の歴史上の人物のうち女性を全て選びなさい | 西太后 虞美人 クレオパトラ 孔子 西施 ステンカ・ラージン 楊貴妃 | ○ ○ ○ × ○ × ○ | ||
次の気体のうちにおいがあるものを全て選びなさい | 硫化水素 窒素 二酸化硫黄 | ○ × ○ | ||
次の永井豪の漫画のうち実写映画化されたものを全て選びなさい | 『バイオレンスジャック』 『けっこう仮面』 『ハレンチ学園』 | × ○ ○ | ||
次の法則のうち天文学で用いられるものを全て選びなさい | ハッブルの法則 フックの法則 ケプラーの法則 オームの法則 | ○ × ○ × | ||
次の漢字のうち「指事文字」に分類されるものを全て選びなさい | 上 信 小 花 目 末 | ○ × ○ × × ○ | ||
次の漢字のうち「象形文字」に分類されるものを全て選びなさい | 川 月 炎 羊 刃 | ○ ○ × ○ × | ||
次の漢字のうち画数が2画のものを全て選びなさい | 又 乙 七 刀 | ○ × ○ ○ | ||
次の漢字のうち画数が3画のものを全て選びなさい | 仏 尺 女 | × × ○ | ||
次の漢字のうち画数が4画のものを全て選びなさい | 兄 六 冬 | × ○ × | ||
次の漢字のうち画数が5画のものを全て選びなさい | 巨 円 包 | ○ × × | ||
次の漢字のうち画数が6画のものを全て選びなさい | 争 阪 号 | ○ × × | ||
次の漢字のうち画数が7画のものを全て選びなさい | 戻 汚 位 | ○ × ○ | ||
次の漢字のうち画数が9画のものを全て選びなさい | 秋 冬 夏 春 | ○ × ○ × | ||
次の漫画家・あだち充の作品のうち、明青学園を舞台とするものを全て選びなさい | 『ラフ』 『H2』 『MIX』 | × × ○ | ||
次の熟語の組み合わせのうち「対義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「細心」と「周到」 「返済」と「借用」 「給料」と「賃金」 | × ○ × | ||
次の熟語の組み合わせのうち「対義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「攻撃」と「防御」 「陳述」と「具申」 「帰省」と「帰郷」 「価格」と「値段」 「華美」と「派手」 「沈静」と「興奮」 「大綱」と「細目」 「前途」と「将来」 「邪道」と「異端」 「複雑」と「単純」 | ○ × × × × ○ ○ × × ○ | ||
次の熟語の組み合わせのうち「類義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「傑物」と「凡人」 「邪心」と「悪意」 「始末」と「処理」 | × ○ ○ | ||
次の熟語の組み合わせのうち「類義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「虚弱」と「強壮」 「過去」と「既往」 「回顧」と「追憶」 | × ○ ○ | ||
次の牛肉の種類のうち内臓にあたるものを全て選びなさい | ハツ ミノ マメ | ○ ○ ○ | ||
次の物質のうち1分子中の炭素原子数が2つのものを全て選びなさい | エチレン ジメチルエーテル 酢酸 | ○ ○ ○ | ||
次の生き物のうち、脚の数が6本のものを全て選びなさい | ムカデ ハエ モンシロチョウ | × ○ ○ | ||
次の生物のうち「刺胞動物」に分類されるものを全て選びなさい | イソギンチャク ウミウシ ヒトデ | ○ × × | ||
次の生物のうち「軟体動物」に分類されるものを全て選びなさい | イカ ウミウシ タコ | ○ ○ ○ | ||
次の略語のうち「コン」が「computer」を示しているものを全て選びなさい | スパコン シネコン ファミコン | ○ × ○ | ||
次の童話のうち『グリム童話集』に収められているものを全て選びなさい | 『北風と太陽』 『ヘンゼルトグレーテル』 『ウサギとカメ』 | × ○ × | ||
次の節足動物のうち「甲殻類」に分類されるものを全て選びなさい | ミジンコ ダンゴムシ ヤドカリ ヤスデ ゲジ | ○ ○ ○ × × | ||
次の結婚記念日のうち結婚式から10年以内を祝うものを全て選びなさい | 磁器婚式 錫婚式 鉄婚式 | × ○ ○ | ||
次の肉の部位のうち牛の胃にあたるものを全て選びなさい | コブクロ ハチノス ミノ ギアラ ヒモ テッポウ | × ○ ○ ○ × × | ||
次の自動車のうち「コンパクトカーの御三家」の1つに数えられるものを全て選びなさい | マーチ パッソ ヴィッツ フィット | ○ × ○ ○ | ||
次の色のうち、五行思想における「五色」に数えられるものを全て選びなさい | 橙 紫 黄 白 | × × ○ ○ | ||
次の英単語のうち不規則動詞に分類されるものを全て選びなさい | make hit watch | ○ ○ × | ||
次の英単語のうち前置詞を全て選びなさい | by on any | ○ ○ × | ||
次の英語の名詞のうち複数形にする時に「es」を添えるものを全て選びなさい | dish fox month child | ○ ○ × × | ||
次の葉巻のうちキューバ産のものを全て選びなさい | フォンセカ アシュトン モンテクリスト | ○ × ○ | ||
次の言語のうち人工的に作られたものを全て選びなさい | イド語 コンゴ語 タイ語 | ○ × × | ||
次の警察官の階級のうち身分が必ず国家公務員であるものを全て選びなさい | 警視監 警視正 警部 | ○ ○ × | ||
次の貝のうち、「巻き貝」に分類されるものを全て選びなさい | トコブシ アワビ カキ | ○ ○ × | ||
次の都市のうちドイツの「3B政策」の「B」が指すものを全て選びなさい | ボンベイ ベルリン ビザンチウム バグダッド ボストン | × ○ ○ ○ × | ||
次の野菜のうち、「果菜類」に分類されるものを全て選びなさい | ジャガイモ キュウリ ニンジン | × ○ × | ||
次の野菜のうち「葉菜類」に分類されるものを全て選びなさい | クレソン ゴマ ニラ | ○ × ○ | ||
次の韓流グループのうちメンバー全員が女性のものを全て選びなさい | BIGBANG 4Minute FTIsland | × ○ × | ||
次の食べ物のうち「世界三大珍味」とされるものを全て選びなさい | チャンジャ トリュフ フォアグラ キャビア | × ○ ○ ○ | ||
次の食べ物のうち「日本の三大珍味」とされるものを全て選びなさい | このわた うるか うに からすみ | ○ × ○ ○ | ||
次の食材のうち「手長エビ」を指すものを全て選びなさい | スカンピ グルヌイユ エクルビス | ○ × × | ||
★2 | 次の駅のうち漫画『めぞん一刻』の登場人物の苗字になってるものを全て選びなさい | (四ツ谷) (三鷹) (九段下) (六本木) | 〇 〇 × 〇 | |
次の高橋留美子の漫画のうち「週刊少年サンデー」に連載されたものを全て選びなさい | 『犬夜叉』 『めぞん一刻』 『うる星やつら』 | ○ × ○ | ||
次の魚のうち、硬骨魚類に分類されるものを全て選びなさい | シーラカンス アカエイ ボウズガレイ | ○ × ○ | ||
次の魚のうち、軟骨魚類に分類されるものを全て選びなさい | ノコギリザメ デンキウナギ キバダマグロ | ○ × × | ||
科学の効果に名を残す次の人物のうちドイツ人を全て選びなさい | バルクハウゼン チェレンコフ ジョセフソン | ○ × × |