解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | エフェクト | 解答 | |
---|---|---|---|---|
1980年代にPC用RPGを多数発売していた会社です | 木屋通商 | きやつうしょう | ||
NEOGEOの100メガショック第1作です | 龍虎の拳 | りゅうこのけん | ||
SNKが発売したゲーム『怒』の続編にあたる作品 | 怒号層圏 | どごうそうけん | ||
カプコンの『天地を喰らうII』の副題は『○○○○伝』? | 諸葛孔明 | しょかつこうめい | ||
ケイアミューズメントリースが発売したファミコンゲーム | 脱獄 | だつごく | ||
ゲーム『いっき』で使える武器です | 竹槍 | たけやり | ||
ゲーム『ロードランナー』シリーズには欠かせません | 金塊 | きんかい | ||
ゲーム『桃太郎伝説』に登場する預かり屋さんです | 十一屋 | といちや | ||
ゲーム『餓狼伝説』シリーズのギース・ハワードが使う必殺技 | 疾風拳 | しっぷうけん | ||
システムソフトが発売したPC用アクションゲーム | 冒険浪漫 | ぼうけんろまん | ||
スパイになって秘密書類を奪うFCゲームは『?アクション』 | (2つの青い扉)) | エレベーター | ||
敵をよけながら線を囲っていくタイトーのパズルゲーム | QIX | クイックス | ||
日本テレネットが発売したPC用シューティング | 神羅万象 | しんらばんしょう |