解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 選択肢 | 解答 | |
---|---|---|---|---|
1665年に東本願寺が設立した「学寮」を起源とする京都の私立大学は大谷大学ですが1639年に西本願寺が設立した「学寮」を起源とする京都の私立大学は? | 種智院大学 仏教大学 大谷大学 龍谷大学 | × × × ○ | ||
1881年にアメリカ赤十字社を創設し、初代社長となったアメリカの慈善事業家は? | クララ・バートン ネリー・ブライ ガートルード・エダール ジェーン・アダムズ | ○ × × × | ||
1915年の焼岳の噴火によって梓川がせき止められて出来た松本市にある池は? | 明治池 大正池 平成池 昭和池 | × ○ × × | ||
1945年、アメリカ・コロラド州で首を失ったにも関わらず一年以上生きていたという「奇跡の首無し鶏」の名前は? | テッド ボブ マイク ジョン | × × ○ × | ||
1981年から毎年8月に日本最大のサンバカーニバルが開催されているのは東京のどこ? | 六本木 原宿 銀座 浅草 | × × × ○ | ||
1982年に世界遺産に登録されたコートジボワール西部に広がる国立公園は? | ベトナム国立公園 タイ国立公園 カンボジア国立公園 マレーシア国立公園 | × ○ × × | ||
1984年に廃止された旧国鉄の路線で、福島県の喜多方駅と熱塩駅を結んでいたのは? | 日米戦 日印線 日中線 日露線 | × × ○ × | ||
1989年1月7日の記者会見で新しい元号「平成」を発表し「平成おじさん」とも呼ばれた当時の官房長官は? | 橋本龍太郎 宮沢喜一 竹下登 小渕恵三 | × × × ○ | ||
1994年のマラケシュ宣言によって終結した、GATTの多角的貿易交渉といえば? | ウルグアイ・ラウンド ケネディ・ラウンド 東京ラウンド ドーハ・ラウンド | ○ × × × | ||
1997年から現在まで、JRのリニアモーターカーの試験走行実験が行われていたのは山梨県ですが1977年から1995年まで、JRのリニアモーターカーの試験走行実験が行われていたのは? | 宮崎県 山形県 山梨県 奈良県 | ○ × × × | ||
1年間でグアム島へ飛行機で到着する乗客全体の、約7割を占めるのはどこの国の人? | インド アメリカ 中国 日本 | × × × ○ | ||
2005年に、郵政民営化に反対の立場をとる亀井静香、綿貫民輔らが中心となって結成した政党は? | 国民新党 国家新党 自由新党 郵便新党 | ○ × × × | ||
2006年に京都市右京区に完成した「時雨殿」は何を題材とした博物館? | 歌舞伎 映画 西陣織 小倉百人一首 | × × × ○ | ||
2008年は毎日新聞の高尾具成ら2人の新聞記者に贈られた国際報道で優れた業績を挙げたジャーナリストに贈られる賞は? | ボーン・上田賞 ボーン・原田賞 ボーン・岡田賞 ボーン・山田賞 | ○ × × × | ||
2009年に、全国の政令指定都市で初めて女性市長が誕生したのは? | 千葉市 川崎市 新潟市 仙台市 | × × × ○ | ||
2010年4月に与謝野馨、平沼赳夫らが結成した政党は? | いきのこれ日本 たちあがれ日本 かけぬけろ日本 よみあがれ日本 | × ○ × × | ||
2010年から2012年までハンガリーの大統領を務めたパール・シュミットが、五輪で金メダルを獲得したことがある競技は? | クレー射撃 フェンシング 馬術 ヨット | × ○ × × | ||
2010年に万博が開催された中国の都市はどこ? | 香港 南京 上海 天津 | × × ○ × | ||
2010年に東京・錦糸町にオープンしたシティホテル「ロッテシティホテル錦糸町」に実際にある部屋は? | クールミントガムルーム ビックリマンチョコルーム 雪見だいふくルーム コアラのマーチルーム | × × × ○ | ||
2010年の「新語・流行語大賞」の候補となった「壊し屋」「豪腕」「一兵卒」といえば政治家の誰に関係が深い言葉? | 菅直人 鳩山由紀夫 小沢一郎 仙谷由人 | × × ○ × | ||
2011年11月、経済危機に対する責任から首相を辞任したパパンドレウはどこの国の政治家? | スロベニア ギリシャ スペイン イタリア | × ○ × × | ||
2011年1月に、泉田裕彦知事らにより「県と、県庁が所在する都市の合併により州の設立を目ざす」との構想が発表された県は? | 宮城県 新潟県 静岡県 広島県 | × ○ × × | ||
2011年8月に、第95代内閣総理大臣に就任した野田佳彦の出身大学は? | 京都大学 早稲田大学 東京大学 慶應義塾大学 | × ○ × × | ||
2011年に、「2022年までに国内にある全ての原子力発電所を停止する」と発表した国は? | ドイツ フランス イギリス イタリア | ○ × × × | ||
2011年に山形県知事の吉村美栄子と滋賀県知事の嘉田由紀子が共同で提言した、原発への依存度を徐々に減らす方策を何という? | 縮原発 廃原発 卒原発 離原発 | × × ○ × | ||
2011年より、神奈川県南足足柄市が交付しているのは、何を描いたナンバープレート? | 金太郎 浦島太郎 かぐや姫 桃太郎 | ○ × × × | ||
2011年より北海道北見市で交付されている、原動機付自転車などに用いられるナンバープレートは何をモチーフにしている? | スケートの靴 スキーの板 カーリングのストーン アイスホッケーのマスク | × × ○ × | ||
2012年2月よりジャーナリスト・池上彰が教授を務めている大学は? | 東京工業大学 首都大学東京 東京学芸大学 東京大学 | ○ × × × | ||
2012年3月に運行を開始した関西国際空港を拠点とする格安航空会社は? | Peach Orange Apple Melon | ○ × × × | ||
2012年4月13日に北朝鮮が人工衛星と称するミサイルを発射した際に、日本政府がその事実を発表したのは発射から何分後? | 約60分後 約80分後 約20分後 約40分後 | × × × ○ | ||
2012年4月にオープンしたある公害病の資料を展示する施設は? | 四日市ぜんそく資料館 新潟水俣病資料館 水俣病資料館 イタイイタイ病資料館 | × × × ○ | ||
2012年7月に、神奈川県箱根町の「彫刻の森美術館」の館長に就任したファッションデザイナーは? | 高田賢三 森英恵 コシノヒロコ 三宅一生 | × ○ × × | ||
2012年9月、大坂市和泉市の市会議員選挙で当選した覆面レスラーは? | ウルティモ・ドラゴン スペル・デルフィン 獣神サンダー・ライガー エル・サムライ | × ○ × × | ||
2012年9月に、覆面レスラーのスペル・デルフィンが市会議員選挙に当選した大阪の都市は? | 泉大津市 泉南市 和泉市 泉佐野市 | × × ○ × | ||
2012年9月に「2013年以降に予定していた共通通貨・ユーロの導入を、無期限で凍結する」と発表した国は? | チェコ ハンガリー ブルガリア ポーランド | × × ○ × | ||
2013年に、全国の大学で初めてキャンパス内に交番が建設されることになった大学は? | 立命館大学 同志社大学 関西学院大学 関西大学 | × ○ × × | ||
G20首脳会議(20ヶ国・地域首脳会合)に参加する唯一の東南アジアの国は? | インドネシア マレーシア シンガポール フィリピン | ○ × × × | ||
JR小海線にある駅で日本の鉄道で最も標高が高い地点にあるのは野辺山駅ですが2番目に標高が高い地点にあるのは? | 野辺山駅 松原湖駅 小海駅 清里駅 | × × × ○ | ||
OPECの本部がある都市は? | ジュネーブ リヤド シンガポール ウィーン | × × × ○ | ||
「アメリカの石油王」と呼ばれた人物といえばロックフェラーですが「アメリカの新聞王」と呼ばれた人物といえば? | ハースト ロックフェラー フォード カーネギー | ○ × × × | ||
「アメリカの石油王」と呼ばれた人物といえば? | フォード ハースト ロックフェラー モルガン | × × ○ × | ||
「バルト三国」と呼ばれる国のうち、リトアニアの首都はビリニュスですがエストニアの首都は? | クラクフ ヨエンスー タリン ビリニュス | × × ○ × | ||
「五星紅旗」と呼ばれる国旗を持つ国は中国ですが「太極旗」と呼ばれる国旗を持つ国は? | 中国 モンゴル ベトナム 韓国 | × × × ○ | ||
「人と人、そしてEU各国をつなぐ」という意味で、ユーロ紙幣の表面にデザインされているものは? | 庭 壁 窓 暖炉 | × × ○ × | ||
「原子力規制委員会」は何省の外局? | 環境省 経済産業省 総務省 文部科学省 | ○ × × × | ||
「大都市地域特別区設置法案」によると、市町村を廃止して特別区を設置することができるのは総人口が何人以上の大都市区域? | 300万人 200万人 500万人 100万人 | × ○ × × | ||
「東北四大祭り」のうち青森で行われるのは「ねぶたまつり」ですが仙台で行われるのは? | ねぶたまつり 七夕祭り 竿灯まつり 花笠まつり | × ○ × × | ||
「白石市」がある日本の都道府県は宮城県ですが「黒石市」があるのは? | 宮城県 高知県 青森県 兵庫県 | × × ○ × | ||
「白門祭」といえば東京にある何という私立大学の学園祭? | 法政大学 明治大学 早稲田大学 中央大学 | × × × ○ | ||
かつてのユーゴスラビア連邦を表現した一連の言葉で「一つの」といえば? | 言語 宗教 共和国 国家 | × × × ○ | ||
このような形状をしたインターチェンジを何型という?(連絡道路が単純な輪を描く) | ロータリー型 タービン型 クローバー型 トランペット型 | × × × ○ | ||
この北海道の島は?(稚内周辺の4つの島のうち、一番左下の島) | 利尻島 礼文島 奥尻島 天売島 | × × × ○ | ||
この映像から連想される国の首都はどこ?(トムヤムクン、エビやふくろ茸が入っている) | マニラ バンコク ジャカルタ プノンペン | × ○ × × | ||
この映像から連想される場所はどこ?(ピンクのハスの花) | 六本木 上野 吉祥寺 原宿 | × ○ × × | ||
アニメ映画『借りぐらしのアリエッティ』に登場する庭園や屋敷のモデルとなった名勝・成美園がある青森県の都市は? | 八戸市 十和田市 むつ市 平川市 | × × × ○ | ||
アメリカ50州で、最も面積が大きいのは何州? | モンタナ州 アラスカ州 テキサス州 ニューメキシコ州 | × ○ × × | ||
アメリカの紙幣で裏面にホワイトハウスが描かれているのは20ドル札ですが裏面に合衆国の国章が描かれているのは何ドル札? | 5ドル 1ドル 20ドル 50ドル | × ○ × × | ||
アメリカ南部にあるウエストバージニア州の州都は? | サルサ ヒップホップ チャールストン ロカビリー | × × ○ × | ||
アメリカ合衆国の首都はどこ? | ロサンゼルス シカゴ ワシントンD.C. ボストン | × × ○ × | ||
アメリカ合衆国東部を走るアパラチア山脈の最高峰である標高2037mの山は? | ミッチェル山 アレクサンダー山 グリーン山 ジェームス山 | ○ × × × | ||
アメリカ艦隊の中で最大の戦力をもっているホノルルに司令部を置く艦隊は何? | 第7艦隊 第5艦隊 第4艦隊 第6艦隊 | ○ × × × | ||
アメリカ軍の戦闘機のコードネームで、F-14といえばトムキャットですがF-16といえば? | ファイティングファルコン イーグル トムキャット タイガーシャーク | ○ × × × | ||
アメリカ軍の戦闘機のコードネームで、F-14といえばトムキャットですがF-20といえば? | トムキャット ファイティングファルコン イーグル タイガーシャーク | × × × ○ | ||
アメリカ軍の戦闘機のコードネームで、F-14といえば? | タイガーシャーク イーグル ホーネット トムキャット | × × × ○ | ||
アルジェリアの首都はアルジェですがアルゼンチンの首都は? | エレバン アブジャ ブエノスアイレス アルジェ | × × ○ × | ||
イスラム教徒の男性は妻を何人までもつことが許されている? | 5人 4人 3人 2人 | × ○ × × | ||
オオミズナギドリ繁殖地として島全体が国の天然記念物に指定されている京都府舞鶴市の島は? | 杏島 冠島 青島 戸島 | × ○ × × | ||
キュリー夫人のノーベル賞受賞100年目にちなみ国際連合が2011年に対して定めた国際年は? | 世界地学年 世界化学年 世界生物年 世界物理年 | × ○ × × | ||
ケッペンの気候区分で熱帯雨林気候を指すのは? | Af Aw Ad Ap | ○ × × × | ||
コンピュータ・ソフトウェアのマイクロソフト社のことを中国では何と表記する? | 柔軟 細軟 小軟 微軟 | × × × ○ | ||
スポーツで抜きつ抜かれつの接戦を表現する時に用いられる公園にある遊具は何? | ジャングルジム 砂場 シーソー ブランコ | × × ○ × | ||
タテヤマスギを「県の木」に指定している県は? | 秋田県 富山県 高知県 三重県 | × ○ × × | ||
デューク・エイサスのヒット曲『女ひとり』にも扱われている京都市左京区大原にある有名な寺院は? | 四千院 五千院 六千院 三千院 | × × × ○ | ||
トルコ、グルジア、ロシア、ウクライナ、ルーマニア ブルガリアに囲まれている海は? | 北海 紅海 黒海 カスピ海 | × × ○ × | ||
ドイツにある州でザクセン州の州都はドレスデンですがザクサン・アンハルト州の州都はどこ? | ライプチヒ ドレスデン ハノーバー マクデブルク | × × × ○ | ||
ナイル川が注ぐ海は地中海ですがアマゾン川が注ぐ海は? | カリブ海 大西洋 地中海 メキシコ湾 | × ○ × × | ||
ナイル川が注ぐ海は地中海ですがミシシッピ川が注ぐ海は? | メキシコ湾 地中海 太平洋 大西洋 | ○ × × × | ||
ニュージーランドの首都ウェリントンがある島は? | 西島 北島 東島 南島 | × ○ × × | ||
ノーベル賞のパロディ的な賞「イグノーベル賞」の授賞式が行われるアメリカの大学は? | イェール大学 コーネル大学 ダートマス大学 ハーバード大学 | × × × ○ | ||
ハワイ諸島を構成する島で面積が最も大きい島はハワイ島ですが人口が最も多い島は? | ハワイ島 モロカイ島 オアフ島 マウイ島 | × × ○ × | ||
ブラジル人で「パウリスタ」と呼ばれるのは、どこの州に生まれた人? | エスピリトサント州 ピアウイ州 サンパウロ州 パラナ州 | × × ○ × | ||
プリツカー賞、吉田五十八賞といえばどんなジャンルの賞? | 絵画 彫刻 建築 映像 | × × ○ × | ||
ベトナムにおいて「バイク」という言葉の代名詞となっている日本のメーカーは? | ヤマハ フクダ スズキ ホンダ | × × × ○ | ||
ヤクルトの容器を手がけた日本のデザイナーは? | 剣持勇 七瀬美雪 金田一一 明智健悟 | ○ × × × | ||
ヨーロッパの国で『God Save The Queen』を国歌とするのはイギリスですが『La Marseillaise』を国家とするのは? | イギリス フランス イタリア スペイン | × ○ × × | ||
ヨーロッパの国で『God Save The Queen』を国歌とするのは? | フランス イタリア スペイン イギリス | × × × ○ | ||
ヨーロッパの国アルバニアの首都はどこ? | アブジャ エレバン ティラナ ソフィア | × × ○ × | ||
ヨーロッパを走る高速鉄道でTGVが走る国といえばフランスですがAVEが走る国といえばどこ? | イタリア フランス スペイン ドイツ | × × × ○ | ||
下北半島や津軽半島があるのは青森県ですが北松浦半島や島原半島があるのは何県? | 長崎県 青森県 鹿児島県 愛知県 | ○ × × × | ||
下北半島や津軽半島があるのは青森県ですが渥美半島や知多半島があるのは何県? | 千葉県 長崎県 青森県 愛知県 | × × × ○ | ||
世界の航空会社でルフトハンザといえばドイツの会社ですがカンタス航空といえばどこの国の会社? | ドイツ オーストラリア フィジー イタリア | × ○ × × | ||
世界最長の橋であるポンチャートレイン湖コーズウェイがあるアメリカの州はどこ? | ミシガン州 コネチカット州 ルイジアナ州 バージニア州 | × × ○ × | ||
中国からチベット自治区のラサまで、高地をひた走る人気の鉄道の名は? | 紫蔵鉄道 紺蔵鉄道 黄蔵鉄道 青蔵鉄道 | × × × ○ | ||
九州にある県で最も面積が大きいのは鹿児島県ですが最も人口が多いのは何県? | 福岡県 鹿児島県 宮崎県 熊本県 | ○ × × × | ||
京都の名産品である「丹後ちりめん」とは何のこと? | 羊羹 かまぼこ 緑茶 絹織物 | × × × ○ | ||
人気の犬の品種ラブラドール・レトリバーの名前の元になったラブラドル半島がある国は? | ロシア カナダ アメリカ ブラジル | × ○ × × | ||
全てのユーロ紙幣の裏にデザインされているものは次のうちどれ? | 橋 城 山 氷河 | ○ × × × | ||
六甲ライナーといえば日本のどこの都市にある新交通システムの路線? | 神戸市 横浜市 佐倉市 大阪市 | ○ × × × | ||
加森観光が運営する全国にある「クマ牧場」の草分け的存在は? | ふらのクマ牧場 おたるクマ牧場 おしゃまんべクマ牧場 のぼりべつクマ牧場 | × × × ○ | ||
北海道でもっとも広い湖はサロマ湖ですが東北地方でもっとも広い湖は? | 猪苗代湖 屈斜路湖 サロマ湖 池田湖 | ○ × × × | ||
南あわじ市がある日本の都道府県は兵庫県ですが南アルプス市があるのは? | 山梨県 山形県 鹿児島県 兵庫県 | ○ × × × | ||
南アメリカの国コロンビアの首都はボゴタですがアフリカの国ナミビアの首都は? | ルサカ ウィントフック ボゴタ ジャカルタ | × ○ × × | ||
原動機付自転車に積載することが出来る荷物の重量限度は? | 20kg 30kg 50kg 40kg | × ○ × × | ||
同じ政党の候補者が衆院選の小選挙区と比例代表区に交代して出る方式を何方式という? | ジャマイカ方式 コスタリカ方式 ニカラグア方式 コロンビア方式 | × ○ × × | ||
周りの敷石に数多くの有名人の手形・足形が刻まれているアメリカ・ロサンゼルスの観光名所は? | チャイニーズ・シアター アメリカン・シアター フレンチ・シアター ジャパニーズ・シアター | ○ × × × | ||
四国4県の中で最も面積が小さい県は? | 高知県 香川県 徳島県 愛媛県 | × ○ × × | ||
四国の国でかつての「讃岐国」といえば香川県ですがかつての「阿波国」といえば? | 高知県 愛媛県 徳島県 香川県 | × × ○ × | ||
四国八十八箇所霊場の第一番札所・霊山寺がある都道府県は? | 高知県 香川県 愛媛県 徳島県 | × × × ○ | ||
国連の専門機関で「UNU」と略されるのは? | 国際電気通信連合 国連大学 万国郵便連合 国際海事機関 | × ○ × × | ||
国際自然保護連合や環境省がまとめている絶滅のおそれのある野生動物を一覧にした本は? | レッドデータブック ブラックデータブック ピンクデータブック ブルーデータブック | ○ × × × | ||
国際連合のことを英語で何という? | United Nations Group of Nations Team of Nations League of Nations | ○ × × × | ||
国際連合の専門機関WHOやILOが本部を置く都市は? | パリ ロンドン ジュネーブ ニューヨーク | × × ○ × | ||
国際連合総会の補助機関「国際連合児童基金」の略称はUNICEFですが「国際連合大学」の略称は? | UNDP UNU UNICRI UNICEF | × ○ × × | ||
地図の図法に名を残す人物でボンヌはどこの国の人? | ドイツ フランス ロシア アメリカ | × ○ × × | ||
地方裁判所などに設けられている検察審査会は、有権者の中から抽選で選ばれた何人の審査員で構成される? | 10人 11人 12人 13人 | × ○ × × | ||
地球上で緯度0度・経度0度の地点があるのは何湾? | ハドソン湾 メキシコ湾 ギニア湾 ベンガル湾 | × × ○ × | ||
夏目漱石の小説『坊ちゃん』でもおなじみの道後温泉は四国の何県にある? | 愛媛県 高知県 香川県 徳島県 | ○ × × × | ||
大蔵大臣時代の1882年に日本銀行を設立した人物でのちに第4代・第6代と2度にわたり首相を務めたのは? | 山縣有朋 松方正義 西園寺公望 高橋是清 | × × × ○ | ||
天皇が旅行をすることを漢字二文字で何という? | 行幸 行開 行尊 行啓 | ○ × × × | ||
天皇が旅行をすることを漢字二文字で行幸といいますが皇后が旅行をすることを漢字二文字で何という? | 行幸 行開 行啓 行明 | × × ○ × | ||
奈良の大仏がある東大寺は華厳宗のお寺ですが鎌倉の大仏がある高徳院は何宗のお寺? | 浄土真宗 臨済宗 浄土宗 華厳宗 | × × ○ × | ||
富士五湖があるのは山梨県ですが知床五湖があるのはどこ? | 福井県 福島県 北海道 山梨県 | × × ○ × | ||
富士山に形が似ている山で「津軽富士」と呼ばれるのは岩木山ですが「南部富士」と呼ばれるのは? | 岩手山 磐梯山 羊蹄山 岩木山 | ○ × × × | ||
富士市があるのは静岡県ですが富士吉田市があるのは? | 山梨県 埼玉県 神奈川県 静岡県 | ○ × × × | ||
山形県の「県の木」は? | サクランボ ヤマモモ クリ シラカバ | ○ × × × | ||
建築工事や土木工事が開始されることを意味する言葉は? | 典工 起工 開工 竣工 | × ○ × × | ||
当て字で「埃及」と表される国は? | ギリシャ イラク エジプト トルコ | × × ○ × | ||
政府が発表した2012年版の『高齢社会白書』によると日本の総人口における65歳以上の高齢者の割合はおよそ何%? | 33% 23% 28% 18% | × ○ × × | ||
数多くの寺院が町中に見られることから「八百八寺」という異名を持つ日本の都市はどこ? | 宇治 鎌倉 京都 大津 | × × ○ × | ||
日本で、普通自動二輪の運転免許を取得できるのは16歳以上ですが大型自動二輪の運転免許を取得できるのは何歳以上? | 18歳 16歳 25歳 14歳 | ○ × × × | ||
日本でもっとも市の数が多い都道府県は? | 静岡県 北海道 埼玉県 茨城県 | × × ○ × | ||
日本で年に1回開かれる通常国会の会期は何日間と定められている? | 250日 300日 150日 200日 | × × ○ × | ||
日本の1府12省庁の中で犯罪白書を発行しているのは法務省ですが建設白書を発行しているのは? | 法務省 国土交通省 厚生労働省 経済産業省 | × ○ × × | ||
日本の47都道府県で最も人口が少ないのは? | 沖縄県 島根県 鳥取県 徳島県 | × × ○ × | ||
日本の国会議員に支給されるいわゆる「議員バッジ」はどんな花をデザインしたもの? | 菊 ひまわり 桜 梅 | ○ × × × | ||
日本の政令指定都市で中川区と中村区が共にあるのはどこ? | 福岡市 千葉市 札幌市 名古屋市 | × × × ○ | ||
日本の政令指定都市で人口が最も多いのは横浜市ですが2番目に多いのは? | 横浜市 川崎市 福岡市 大阪市 | × × × ○ | ||
日本の政令指定都市で大正区があるのは? | 大坂市 仙台市 川崎市 広島市 | ○ × × × | ||
日本の文化勲章にデザインされている花は? | さくら ひまわり きく たちばな | × × × ○ | ||
日本の新幹線で使用されている交流電源の電圧は? | 20000V 30000V 25000V 35000V | ○ × × × | ||
日本の旧国名で徳島県と千葉県に共通する名前は? | あき とさ みの あわ | × × × ○ | ||
日本の有名な滝で華厳の滝がある都道府県は? | 栃木県 兵庫県 富山県 北海道 | ○ × × × | ||
日本の有名な繁華街ですすきのがある都市は札幌市ですが心斎橋がある都市は? | 神戸市 京都市 大阪市 札幌市 | × × ○ × | ||
日本の有名な繁華街ですすきのがある都市は札幌市ですが豊前田がある都市は? | 鹿児島市 下関市 金沢市 札幌市 | × ○ × × | ||
日本の有名な繁華街ですすきのがある都市は? | 大阪市 札幌市 京都市 福岡市 | × ○ × × | ||
日本の私立大学で亜細亜大学がある都道府県は? | 東京都 群馬県 山形県 新潟県 | ○ × × × | ||
日本の空の玄関口成田国際空港があるのはどこの都道府県? | 東京都 大阪府 千葉県 愛媛県 | × × ○ × | ||
日本の裁判員制度で裁判員をした人には1日あたり何円以内で日当が支払われる? | 10000円 6000円 12000円 8000円 | ○ × × × | ||
日本の製薬会社・大正製薬のシンボルとなっている鳥は? | ツバメ ウグイス カモメ ワシ | × × × ○ | ||
日本の都市で、大野市があるのは福井県ですが大野城市があるのは何県? | 千葉県 宮城県 福井県 福岡県 | × × × ○ | ||
日本の都市で北上市があるのは何県? | 秋田県 岩手県 埼玉県 福岡県 | × ○ × × | ||
日本の都市で大和市があるのは? | 東京都 群馬県 栃木県 神奈川県 | × × × ○ | ||
日本の都市で小田原市があるのは? | 神奈川県 千葉県 山梨県 茨城県 | ○ × × × | ||
日本の都道府県で対馬市があるのは? | 和歌山県 長崎県 群馬県 愛知県 | × ○ × × | ||
日本の都道府県で温泉地の数が最も多いのは? | 大分県 青森県 兵庫県 北海道 | × × × ○ | ||
日本の都道府県の産業別人口で第3次産業に従事する人の割合が最も小さいのは? | 滋賀県 島根県 長野県 高知県 | × × ○ × | ||
日本の都道府県を五十音順に並べたとき最初に来るのは愛知県ですが最後に来るのは? | 山梨県 愛知県 青森県 和歌山県 | × × × ○ | ||
日本アルプスの1つ飛騨山脈の最高峰は奥穂高岳ですが木曾山脈の最高峰は? | 駒ヶ岳 奥穂高岳 富士山 槍ヶ岳 | ○ × × × | ||
日本万国博覧会に設置された「太陽の塔」よりも前に作られた岡本太郎の彫刻「若い太陽の塔」がある施設はどこ? | のぼりべつクマ牧場 日本モンキーパーク 日光江戸村 伊豆シャボテン公園 | × ○ × × | ||
日本最西端の与那国島がある都道府県は沖縄県ですが日本最東端の南鳥島がある都道府県はどこ? | 和歌山県 東京都 沖縄県 長崎県 | × ○ × × | ||
日本海に浮かぶ小島で竹島が属するのは何県? | 富山県 島根県 秋田県 鳥取県 | × ○ × × | ||
旧ユーゴスラビアを構成していた国の一つセルビアの首都はベオグラードですがクロアチアの首都はどこ? | ポドゴリツァ ザグレブ タリン ベオグラード | × ○ × × | ||
有名な文化遺産「高句麗前期の都城と古墳」がある国は中国ですが「高句麗古墳群」がある国は? | 中国 モンゴル 日本 北朝鮮 | × × × ○ | ||
有名な駅弁で「いかめし」といえば森駅の駅弁ですが「だるま弁当」といえば何駅の駅弁? | 高崎駅 森駅 仙台駅 横川駅 | ○ × × × | ||
本州四国連絡橋で兵庫県と徳島県を結ぶのは何ルート? | 尾道・坂出 神戸・鳴門 尾道・今治 児島・坂出 | × ○ × × | ||
東京都の区で人口がもっとも多いのは? | 足立区 大田区 世田谷区 練馬区 | × × ○ × | ||
東南アジアの国フィリピンはアメリカから独立しましたがベトナムはどこの国から独立した? | オランダ イギリス フランス アメリカ | × × ○ × | ||
東海道五十三次の旧品川宿を中心にした、東京都品川区南品川に広がる歴史のある商店街の名前は? | 青物横丁商店街 赤物横丁商店街 黒物横丁商店街 黄物横丁商店街 | ○ × × × | ||
板東三十三箇所の第一番札所がある寺は? | 杉本寺 四萬部寺 那古寺 青岸渡寺 | ○ × × × | ||
標高3193mと、日本で2番目に高い山は「白根山○岳」? | 東 北 西 中 | × ○ × × | ||
次のうち、1980年代に世界で起きた出来事は? | 欧州統一通貨ユーロを導入 東ティモールが独立 イラン・イラク戦争が勃発 香港が中国に返還 | × × ○ × | ||
次のうち、いわゆる「国家の三要素」に含まれないのはどれ? | 領域 法令 国民 主権 | × ○ × × | ||
次のうち、クリスマスを夏に行う国は? | (赤黄赤、スペイン) (緑白赤、イタリア) (イギリスの国旗と南十字星、オーストラリア) (白青赤、ロシア) | × × ○ × | ||
次のうち、日本に実際にある私立大学はどれ? | 城南大学 城東大学 城西大学 城北大学 | × × ○ × | ||
次のうち「ベネルクス三国」に含まれないのはどれ? | スイス ルクセンブルク ベルギー オランダ | ○ × × × | ||
次のうち「伊万里焼」はどれ? | (皿1枚とコップ2つ) (たぬき) (赤と青の皿) (蓋付きのどんぶり) | × × ○ × | ||
次のうち国の名前なのはどれ? | フィジー ハワイ タヒチ ニューカレドニア | ○ × × × | ||
次のうち土木機械の「クレーン」の語源となった動物はどれ? | (三角に折った後、袋折り、鶴) (三角に折った後、谷側の両端から折り、折り返す、兜) (三角に折った後、谷側の両端から折る、蝉) (三角の折り目に合わせて大きく折る、鳩) | ○ × × × | ||
次のうち実在する日本の都市は? | 南予市 中予市 北予市 西予市 | × × × ○ | ||
次のうち日本の南極観測船の名前でないのは? | 宗谷 むつ ふじ しらせ | × ○ × × | ||
次の問題のうち東京都にないのはどれ? | 東京ドイツ村 東京ドーム 東京都庁 東京タワー | ○ × × × | ||
次の地図記号のうち一筆書きができるのは? | 工場 病院 灯台 城跡 | × × × ○ | ||
次の川のうち日本三急流に含まれないのは? | 最上川 球磨川 木曽川 富士川 | × × ○ × | ||
次の建造物のうち世界遺産に登録されているものは? | マカオタワー 東京タワー スカイタワー エッフェル塔 | × × × ○ | ||
次の流行語・話題になった言葉のうち、総理大臣経験者の言葉ではないものはどれ? | 自分で自分をほめてあげたい 私はウソを申しません 感動した! 日本は天皇を中心とした神の国 | ○ × × × | ||
次の産業のうち第二次産業に分類されるのは? | 水産業 農業 鉱業 林業 | × × ○ × | ||
次の言語のうち国際連合の公用語とされていないのは? | ドイツ語 アラビア語 ロシア語 中国語 | ○ × × × | ||
次の都市のうちもっとも西にあるのは? | 南アルプス市 東大阪市 北九州市 西東京市 | × × ○ × | ||
次の食品のうち世界三大穀物に含まれないのは? | トウモロコシ 米 ジャガイモ 小麦 | × × ○ × | ||
毎年11月始めに14台の曳山が勇壮に市内を練り歩く祭り「唐津くんち」が行われる都道府県はどこ? | 山梨県 佐賀県 北海道 三重県 | × ○ × × | ||
毎年7月に「世界サンタクロース会議」が開催される都市は? | ストックホルム オスロ ヘルシンキ コペンハーゲン | × × × ○ | ||
河口に土砂が推積してできる三角州の別名は? | アルファ デルタ オメガ ガンマ | × ○ × × | ||
法務大臣が、個別の事件の取り調べや処分について検事総長に影響力を行使する権限を何という? | 指令権 指導権 指揮権 指示権 | × × ○ × | ||
漢字では「独逸」と書くヨーロッパの国はどこ? | スペイン イギリス イタリア ドイツ | × × × ○ | ||
漢字では「独逸」と書くヨーロッパの国はドイツですが漢字では「西班牙」と書くヨーロッパの国はどこ? | スペイン イタリア ドイツ フランス | ○ × × × | ||
漫画家やなせたかしが命名した高知県にある後免町駅の愛称は? | さようなら駅 いただきます駅 こんにちは駅 ありがとう駅 | × × × ○ | ||
瀬戸内海にあるこの島は?(画面中央の中では一番大きい島(大三島)のすぐ右にある小さい島) | 伯方島 厳島 小豆島 因島 | ○ × × × | ||
物価が継続的に上がり貨幣価値が下がっていく状態を表す経済用語はインフレーションですがそれとは逆に物価が継続敵に下がり貨幣価値が上がっていく状態を表す経済用語は? | インフレーション エスカレーション デフレーション バイオレーション | × × ○ × | ||
現在、国際社会において「G2」と称されるのはアメリカとどこの国の関係? | ロシア イラク 日本 中国 | × × × ○ | ||
現在、日本で発行されている五十円硬貨に描かれている植物は菊ですが百円硬貨に描かれている植物は? | 桜 稲 菊 梅 | ○ × × × | ||
現在、発行されている千円札に描かれている花は? | 桜 菊 水仙 梅 | ○ × × × | ||
現在,日本で発行されている五十円硬貨に描かれている植物は? | 稲 桜 梅 菊 | × × × ○ | ||
神奈川県の相模原市にある3つの区とは中央区、緑区と何? | 北区 南区 西区 東区 | × ○ × × | ||
立命館アジア太平洋大学が本部を置いている九州の県はどこ? | 長崎県 福岡県 大分県 熊本県 | × × ○ × | ||
立山杉を「都道府県の木」に指定しているのは富山県ですが北山杉を「都道府県の木」に指定しているのはどこ? | 京都府 和歌山県 石川県 富山県 | ○ × × × | ||
脳科学者茂木健一郎が提唱した一瞬のひらめきで脳が活性化する体験のことを何という? | イヒ体験 アハ体験 エヘ体験 ウフ体験 | × ○ × × | ||
臨終の間際に「もう飽き飽きした」という意味の言葉を言ったといわれる政治家は誰? | ルーズベルト チャーチル スターリン 孫文 | × ○ × × | ||
自衛隊の階級で「幹部」と呼ばれるのは○○以上の自衛官? | 三尉 三佐 三曹 三士 | ○ × × × | ||
英語で「マーダーケース」といえばどんな事件のこと? | 詐欺事件 強盗事件 誘拐事件 殺人事件 | × × × ○ | ||
衆議院選挙と同時に行われる最高裁判所裁判官の国民審査で対象の裁判官は×印をどれだけつけられると罷免となる? | 有効得票の3分の1以上 有効得票の5%以上 有効得票の過半数 有効得票の10%以上 | × × ○ × | ||
裁判官・弁護士など法律家の世界のことを何という? | 閨秀界 法曹界 声聞界 操觚界 | × ○ × × | ||
警察官の階級で「警視」のひとつ上は? | 警視長 警部 警視監 警視正 | × × × ○ | ||
農業の耕作法の種類で同じ農作物を同一耕地に毎年栽培することを何という? | 均作 続作 連作 輪作 | × × ○ × | ||
通信販売で有名な会社ジャパネットたかたの本社がある長崎県の都市は? | 佐世保市 平戸市 西海市 大村市 | ○ × × × | ||
遊牧民が住むまんじゅう型の組立式住居を中国語ではパオといいますがモンゴル語では何という? | イグルー パオ ユルト ゲル | × × × ○ | ||
避暑地として有名なダージリンがある国はインドですがバンドンがある国は? | インド ミャンマー インドネシア フィリピン | × × ○ × | ||
都市や住居などの位置を決定するために用いられてきた、気の流れを物の位置で制御するという古代中国の思想といえば何? | 渇水 雲水 風水 龍水 | × × ○ × | ||
都道府県の警察本部のマスコットキャラクターで、「ピーポくん」といえばどこのもの? | 長野県警 静岡県警 警視庁 北海道警 | × × ○ × | ||
都道府県の警察本部のマスコットキャラクターで、「ピーポくん」といえば警視庁のものですが「ほくとくん」といえばどこのもの? | 警視庁 大阪府警 静岡県 北海道警 | × × × ○ | ||
金融取引のひとつに「FX」がありますがこれはなんという言葉の略? | Federal Exite Fire Fox Foreign Exchange Full Max | × × ○ × |