解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 選択肢 | 解答 | |
---|---|---|---|---|
かつて日本にあった次の炭田を東から順に選びなさい | 常磐炭田 高島炭田 粕屋炭田 天北炭田 | 2 4 3 1 | ||
四国の4つの県を面積が大きい順に選びなさい | 高知県 徳島県 愛媛県 香川県 | 1 3 2 4 | ||
国が1973年に決定した次の整備新幹線を、その総延長が長い順に選びなさい | 九州新幹線 北海道新幹線 北陸新幹線 | 2 3 1 | ||
次のGATTの多角的交渉を時代が古い順に選びなさい | ウルグアイ・ラウンド ケネディ・ラウンド 東京ラウンド | 3 1 2 | ||
次のJRの路線を五十音順に選びなさい | 吉都線 武豊線 城端線 | 1 3 2 | ||
次のJR北海道の路線を営業キロ数が大きい順に選びなさい | 石北本線 根室本線 留萌本線 | 2 1 3 | ||
次の「三大トンネル」に数えられる日本の自動車トンネルを東にあるものから順に選びなさい | 恵那山トンネル 関越トンネル 新神戸トンネル | 2 1 3 | ||
次の「日本三名山」と呼ばれる山を、標高が高い順に選びなさい | 富士山 立山 白山 | 1 2 3 | ||
次の「日本三大瀑布」の1つに数えられる滝を東にあるものから順に選びなさい | 那智の滝 華厳の滝 袋田の滝 | 3 2 1 | ||
次の「日本国憲法」で規定されている内容を憲法の中で書かれているのが早い順に選びなさい | 国民の権利及び義務 地方自治 国会 | 1 3 2 | ||
次のいわゆる「日本三大霊場」を北から順に選びなさい | 比叡山 高野山 恐山 | 2 3 1 | ||
次のアメリカの大統領府における役職を、階級が高い順に選びなさい | 大統領副補佐官 大統領特別補佐官 大統領補佐官 | 2 3 1 | ||
次のアメリカの州をアルファベット順に選びなさい | ネバダ ニュージャージー ノースカロライナ | 1 2 3 | ||
次のアメリカの州を北から順に選びなさい | ノースダコタ州 サウスダコタ州 ノースカロライナ州 サウスカロライナ州 | 1 2 3 4 | ||
次のアメリカの観光名所を東にあるものから順に選びなさい | グランドキャニオン ナイアガラの滝 ラシュモア山 | 3 1 2 | ||
次のアメリカ合衆国憲法の修正事項の内容を条数が小さい順に選びなさい | 残虐で異常な刑罰の禁止 人民の武装権 所得税源泉徴収 | 2 1 3 | ||
次のアルファベットを順に選んで「心的外傷後ストレス障害」を表す略語にしなさい | D T S P | 4 2 3 1 | ||
次のイタリアの川を距離が長い順に選びなさい | テヴェレ川 アディジェ川 ポー川 | 3 2 1 | ||
次のニュータウンを入居が開始された時期が早いものから順に選びなさい | 南港ポートタウン 港北ニュータウン 西神ニュータウン | 1 2 3 | ||
次のブラジルの都市を人口が多い順に選びなさい | ベロオリゾンデ サンパウロ ゴイアニア | 2 1 3 | ||
次のヨーロッパの都市を北から順に選びなさい | コペンハーゲン イルクーツク ビリニュス | 1 3 2 | ||
次の三重県の都市を人口が多い順に選びなさい | 四日市市 津市 鈴鹿市 松坂市 | 1 2 3 4 | ||
次の上越新幹線の駅を北にあるものから順に選びなさい | 上野駅 越後湯沢駅 熊谷駅 | 3 1 2 | ||
次の世界遺産「日光の社寺」に含まれる寺社を創建されたのが早い順に選びなさい | 輪王寺 日光二荒山神社 日光東照宮 | 1 2 3 | ||
次の世界遺産のカテゴリーを登録件数が多い順に選びなさい | 文化遺産 自然遺産 複合遺産 | 1 2 3 | ||
次の世界遺産の熊野古道を北にあるものから順に選びなさい | 大辺路 小辺路 中辺路 | 3 1 2 | ||
次の九州・沖縄地方に数えられる県を面積が大きい順に選びなさい | 熊本県 大分県 宮崎県 沖縄県 福岡県 長崎県 | 2 3 1 6 4 5 | ||
次の交通施設を開通したのが早い順に選びなさい | 成田空港 長野新幹線 東海道新幹線 瀬戸大橋 青函トンネル | 2 5 1 4 3 | ||
次の京都の祭を1年のうちで先に行われるものから順に選びなさい | 祇園祭 葵祭 時代祭 | 2 1 3 | ||
次の人物を2011年の東京都知事選で得票数が多かった者から順に選びなさい | 東国原英夫 渡邉美樹 石原慎太郎 小池晃 | 2 3 1 4 | ||
次の写真の場所を北から順になるように選びなさい | (パルテノン神殿、ギリシャ) () (マーライオン、シンガポール) () (聖ワシリイ大聖堂、ロシア、極彩色) () (エアーズロック、オーストラリア) () | 2 3 1 4 | ||
次の出来事を起きた順に選びなさい | インベーダーゲーム登場 ベルリンの壁崩壊 鹿児島の五つ子誕生 | 2 3 1 | ||
次の北海道の山を標高が高い順に選びなさい | 雄阿寒岳 十勝岳 石狩岳 | 3 1 2 | ||
次の北海道の都市を五十音順に選びなさい | 函館 釧路 江別 | 3 2 1 | ||
次の北米の五大湖を面積が大きい順に選びなさい | ミシガン湖 オンタリオ湖 ヒューロン湖 | 2 3 1 | ||
次の南アメリカ大陸の地帯を北から順に選びなさい | カンポ パンパ セルバ リャノ | 3 4 2 1 | ||
次の和文モールス信号を五十音順に選びなさい | ・-- ・・-・・ -・--・ | 2 1 3 | ||
次の品物を日本に輸入した場合の関税の簡易税率が低いものから順に選びなさい | 毛布 ネクタイ 釣り用具 | 2 3 1 | ||
次の四国の都市を東から順に選びなさい | 高知市 松山市 徳島市 高松市 | 3 4 1 2 | ||
次の国を、他の国との国境線の総延長が長い順に選びなさい | インド アメリカ アルゼンチン | 1 2 3 | ||
次の国を小学校の新学年が始まる時期が1年のうちで早い順に選びなさい | アメリカ シンガポール 韓国 日本 | 4 1 2 3 | ||
次の国を日本に対する鉄鉱石の輸出量が多い順に選びなさい | オーストラリア ブラジル インド | 1 2 3 | ||
次の国を核実験を行った順に選びなさい | 中国 北朝鮮 インド | 1 3 2 | ||
次の国名を五十音順に選びなさい | アゼルバイジャン カナダ サンマリノ 東ティモール トーゴ ニカラグア パラグアイ | 1 2 3 7 4 5 6 | ||
次の国名を表す漢字一文字をその国の面積が大きい順に選びなさい | 白 希 英 | 3 2 1 | ||
次の国税を五十音順に選びなさい | 所得税 石油石炭税 印紙税 | 2 3 1 | ||
次の国立公園を東から順に選びなさい | 阪海国立公園 日光国立公園 伊勢志摩国立公園 | 2 1 3 | ||
次の国際機構を加盟国の数が多い順に選びなさい | 東南アジア諸国連合 アフリカ連合 欧州連合 | 3 1 2 | ||
次の国際機関を加盟国の数が多い順に選びなさい | AU OPEC NATO OECD ASEAN | 1 4 3 2 5 | ||
次の国際運河を北にあるものから順に選びなさい | キール運河 パナマ運河 スエズ運河 | 1 3 2 | ||
次の地形を浸食や風化によって変化する順に選びなさい | 壮年期地形 準平原 幼年期地形 老年期地形 | 2 4 1 3 | ||
次の外務省が発表している「海外危険情報」をより危険な順に選びなさい | 渡航の延期をおすすめします 渡航の是非を検討してください 退避を勧告します 十分注意してください | 2 3 1 4 | ||
次の大学を、その本部が東にあるものから順に選びなさい | 大坂体育大学 鹿屋体育大学 日本体育大学 | 2 3 1 | ||
次の学校を一般に入学できる年齢が若いものから順に選びなさい | 中学校 小学校 高等学校 幼稚園 | 3 2 4 1 | ||
次の宗教をインドにおける信者が多い順に選びなさい | 仏教 イスラム教 ヒンズー教 | 3 2 1 | ||
次の山陽新幹線の駅を西にあるほうから順に選びなさい | 新倉敷 小倉 広島 | 3 1 2 | ||
次の工業地帯を西から順に選びなさい | 京浜工業地帯 北九州工業地帯 阪神工業地帯 中京工業地帯 | 4 1 2 3 | ||
次の建造物を古い順に選びなさい | 通天閣 京都タワー 東京タワー | 1 3 2 | ||
次の建造物を完成したのが早い順に選びなさい | 有明コロシアム 両国国技館 東京ドーム | 2 1 3 | ||
次の政令指定都市を人口が多い順に選びなさい | 仙台市 名古屋市 大坂市 | 3 2 1 | ||
次の政令指定都市を施行されたのが早い順に選びなさい | 千葉市 広島市 横浜市 | 3 2 1 | ||
次の政党を2010年の参議院選挙で獲得した議席の数が多い順に選びなさい | 民主党 共産党 自民党 公明党 みんなの党 社民党 | 2 5 1 4 3 6 | ||
次の政党を、政治家の小沢一郎が所属した順に選びなさい | 自由党 民主党 自由民主党 | 2 3 1 | ||
次の政党を政治家の菅直人が所属した順に選びなさい | 社会民主連合 新党さきがけ 社会市民連合 民主党 | 2 3 1 4 | ||
次の政治家をシンガポールの首相を務めた順に選びなさい | ゴー・チョク・トン リー・クアンユー リー・シェンロン | 2 1 3 | ||
次の政治家を外務大臣を務めたのが古い順に選びなさい | 中曽根弘文 池田行彦 川口順子 | 3 1 2 | ||
次の政治家を大阪府知事を務めた順に選びなさい | 松井一郎 横山ノック 橋本徹 | 3 1 2 | ||
次の政治家を自民党を離党した順に選びなさい | 小沢一郎 渡辺喜美 与謝野馨 | 1 2 3 | ||
次の数字を順に選んで1968年に東京都府中市で発生した「三億円事件」で、実際に盗まれた金額にしなさい | 07 500 29 43 | 3 4 1 2 | ||
次の文字を順に選んで2005年に廃止されたJRの寝台特急列車の名前にしなさい | く さ ら | 2 1 3 | ||
次の文字を順に選んで「わたぬき」「つぼみ」と読む難読漢字にしなさい | 一 四 月 日 | 3 1 2 4 | ||
次の文字を順に選んでお墓や仏壇に仏の魂を迎える儀式の名前にしなさい | 眼 供 開 養 | 2 3 1 4 | ||
次の文字を順に選んでアフリカ大陸北部に広がる世界最大の砂漠の名前にしなさい | サ ラ ハ | 1 3 2 | ||
次の文字を順に選んでベトナム戦争で生死不明なったアメリカ軍兵士を指す用語にしなさい | A I M | 3 2 1 | ||
次の文字を順に選んで一人客を意味する旅館業界の隠語にしなさい | ン ピ コ ロ | 2 1 3 4 | ||
次の文字を順に選んで世界経済の安定を図る組織「国際復興開発銀行」の略称にしなさい | I B R D | 1 2 3 4 | ||
次の文字を順に選んで兵庫県の播州地方、島根県の雲州地方などが生産地として有名な工芸品の名前にしなさい | ん そ ろ ば | 4 1 2 3 | ||
次の文字を順に選んで北方領土の択捉島にある標高1208mの火山の名前にしなさい | 山 小 萌 田 | 4 1 3 2 | ||
次の文字を順に選んで北海道の村の名前にしなさい | 子 音 威 府 | 3 1 2 4 | ||
次の文字を順に選んで南アメリカ大陸にある巨大な滝の名前にしなさい | ア ス グ イ | 3 4 2 1 | ||
次の文字を順に選んで四大公害病の発生地となった三重県の都市の名前にしなさい | 日 市 四 | 2 3 1 | ||
次の文字を順に選んで日本の軍事戦略における基本方針にしなさい | 衛 防 専 守 | 4 3 1 2 | ||
次の文字を順に選んで標高959mと大阪府で最も高い山の名前にしなさい | 城 葛 大 和 | 4 3 1 2 | ||
次の文字を順に選んで産業機器を中心とする総合メーカーの名前にしなさい | タ ボ ク | 3 2 1 | ||
次の文字を順に選んで経済開発協力機構の略称にしなさい | D C O E | 4 3 1 2 | ||
次の文字を順に選んで超能力の「瞬間移動」を意味する言葉にしなさい | ポー テレ テー ション | 2 1 3 4 | ||
次の文字列を順に選んで1991年にノーベル平和賞を受賞した、ミャンマーの民主化運動指導者の名前にしなさい | チー アウン サン スー | 4 1 2 3 | ||
次の文字列を順に選んで2007年に流行語大賞に選ばれた東国原英夫の言葉にしなさい | かせん かん どげん とい | 2 4 1 3 | ||
次の文字列を順に選んで2010年3月に大坂のテーマパーク「USJ」にオープンしたアトラクションの名前にしなさい | ザ スペース ファンタジー ライド | 3 1 2 4 | ||
次の文字列を順に選んで2010年8月にコロンビアの大統領に就任した政治家の名前にしなさい | フアン マヌエル サントス | 1 2 3 | ||
次の文字列を順に選んで2012年6月に東京・お台場にオープンしたテーマパークの名前にしなさい | センター・ ディスカバリー・ 東京 レゴランド | 3 2 4 1 | ||
次の文字列を順に選んで2013年7月より稼働開始予定の日本最大級のメガソーラーの名前にしなさい | ソーラーパーク 米子 ソフトバンク 鳥取 | 4 3 1 2 | ||
次の文字列を順に選んで「ゆりかもめ」の愛称で知られる新交通システムの正式な路線名にしなさい | 臨海線 東京 臨海 新交通 | 4 1 2 3 | ||
次の文字列を順に選んで「独占禁止法」の正式名称にしなさい | 私的独占の 公正取引の 確保に関する法律 禁止及び | 1 3 4 2 | ||
次の文字列を順に選んで「自分とそっくりな分身が現れる現象」を表す言葉にしなさい | ゲン ガー ペル ドッ | 3 4 2 1 | ||
次の文字列を順に選んで「輪廻(りんね)」を意味する英語にしなさい | リイン ション ネー カー | 1 4 3 2 | ||
次の文字列を順に選んでかつてJR東日本が保有していたジョイフルトレインの名前にしなさい | パノラマ プレス エクス アルプス | 1 3 2 4 | ||
次の文字列を順に選んでかつて東京都千代田区に存在した数多くの要人が宿泊したことで有名なホテルの名前にしなさい | 東急 キャピトル ホテル | 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んでアジアの国インドネシアの首都の名前にしなさい | カ ルタ ジャ | 2 3 1 | ||
次の文字列を順に選んでアフリカ大陸東部に位置する国の名前にしなさい | エチ ア オピ | 1 3 2 | ||
次の文字列を順に選んでアフリカ大陸西部の国の名前にしなさい | サウ アビ ギニ | 3 2 1 | ||
次の文字列を順に選んでアメリカを流れる川のの名前にしなさい | si ssi ppi Mis | 2 3 4 1 | ||
次の文字列を順に選んでイギリスの正式名称にしなさい | 及び グレートブリテン 連合王国 北部アイルランド | 2 1 4 3 | ||
次の文字列を順に選んでイギリスの経済学者の名前にしなさい | メイナード ジョン ケインズ | 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んでインドネシアの現在の大統領の名前にしなさい | スシロ バンバン ユドヨノ | 1 2 3 | ||
次の文字列を順に選んでシリコン製カテーテルなどの医療器具を製造・販売する企業の名前にしなさい | エート ック メディ クリ | 2 4 3 1 | ||
次の文字列を順に選んでシンガポールを代表する名門ホテルの名前にしなさい | ホテル ズ フル ラッ | 4 3 2 1 | ||
次の文字列を順に選んでタンザニアの北部にある自然保護区の名前にしなさい | ロン ンゴ ゴロ | 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んでデンマークの王室歌の題名にしなさい | 傍に クリスチャン王は 高き帆柱の 立ちて | 3 1 2 4 | ||
次の文字列を順に選んでニューヨークにあるスポーツやライブの殿堂の名前にしなさい | マジソン スクエア ガーデン | 1 2 3 | ||
次の文字列を順に選んでパキスタンにそびえる標高8125mの山の名前にしなさい | バット ガ ナン パル | 4 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んでフランスとの国境近くに位置するドイツの大学の名前にしなさい | ト大学 ル ラン ザー | 4 2 3 1 | ||
次の文字列を順に選んでフランスの国歌のタイトルにしなさい | seill Mar aise La | 3 2 4 1 | ||
次の文字列を順に選んでブラジルにある世界遺産の名前にしなさい | 中央 保全 地域群 アマゾン | 1 3 4 2 | ||
次の文字列を順に選んでブラジルの都市にしなさい | リオ イロ ジャネ デ | 1 4 3 2 | ||
次の文字列を順に選んでマレーシアのクアラルンプールにある高層ビルの名前にしなさい | ナス ツイン ペトロ タワー | 2 3 1 4 | ||
次の文字列を順に選んでヨーロッパの国の名前にしなさい | ク サン ルク ブル | 4 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んでヨーロッパを代表する豪華国際列車の名前にしなさい | シンプロン オリエント ベニス エクスプレス | 2 3 1 4 | ||
次の文字列を順に選んで一日中パソコンの前に座って金融取引を行なう人の呼び名にしなさい | イト デ レー ダー | 2 1 3 4 | ||
次の文字列を順に選んで三井住友銀行グループの証券会社の名前にしなさい | SM フレンド BC 証券 | 1 3 2 4 | ||
次の文字列を順に選んで世界有数のケシの栽培地を指す言葉にしなさい | ゴール トライ デン アングル | 1 3 2 4 | ||
次の文字列を順に選んで世界遺産に登録されている京都の寺・東寺の正式名にしなさい | 金光明四 天王教王 伝法院 護国寺秘密 | 1 2 4 3 | ||
次の文字列を順に選んで中国の最高議決機関の名前にしなさい | 全国 代表 人民 大会 | 1 3 2 4 | ||
次の文字列を順に選んで京都府の「府の鳥」の名前にしなさい | オオ ミズ ナギ ドリ | 1 2 3 4 | ||
次の文字列を順に選んで南アメリカ大陸最高峰の名前にしなさい | グア カ コン ア | 4 3 2 1 | ||
次の文字列を順に選んで名古屋市に本社を置くCDやビデオの卸売り企業の社名にしなさい | ネット エス シー ロジ | 4 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んで国内問題を重視して他国との同盟を嫌う単独行動主義を表す言葉にしなさい | ズム ショニ アイ ソレー | 4 3 1 2 | ||
次の文字列を順に選んで地形図に使用されている図法にしなさい | 横 図法 メルカトル ユニバーサル | 2 4 3 1 | ||
次の文字列を順に選んで地球にある大陸の名前にしなさい | ア ラ シ ユー | 4 2 3 1 | ||
次の文字列を順に選んで小泉純一郎が衆議院の議会で発言したフレーズにしなさい | 社員もいろいろだ 人生いろいろ 会社もいろいろ | 3 1 2 | ||
次の文字列を順に選んで山口県の「県の花」の名前にしなさい | ンノ ミカ ナツ ハナ | 3 2 1 4 | ||
次の文字列を順に選んで州都をムンバイに置くインドの州の名前にしなさい | ハラ トラ シュ マ | 2 4 3 1 | ||
次の文字列を順に選んで日本の住宅メーカーの名前にしなさい | サワ ホー ミ ム | 2 3 1 4 | ||
次の文字列を順に選んで東北新幹線の駅名にしなさい | いわて 沼 内 宮 | 1 2 4 3 | ||
次の文字列を順に選んで東南アジアの国・ブルネイの首都の名前にしなさい | ガワン バン リブ ダルス | 4 1 3 2 | ||
次の文字列を順に選んで横浜市に本社を置く精密工作機械関連の会社の名前にしなさい | ソ ハイ テック ディック | 1 3 4 2 | ||
次の文字列を順に選んで横浜市緑区に本部をおく私立大学の名前にしなさい | 女学院 大学 英和 東洋 | 3 4 2 1 | ||
次の文字列を順に選んで毎年6月に岩手県で行われる伝統行事の名前にしなさい | コ グチャグ チャ 馬 | 4 2 1 3 | ||
次の文字列を順に選んで略称を「OECD」という国際機関の名前にしなさい | 開発 協力 機構 経済 | 3 2 4 1 | ||
次の文字列を順に選んで第2シベリア鉄道の起点となっているロシアの都市の名前にしなさい | エツ ソビ カヤ ガバニ | 2 1 3 4 | ||
次の文字列を順に選んで英語の検定試験の名前にしなさい | Test of Language English as a Foreign | 1 4 2 3 | ||
次の文字列を順に選んで面積とともに中心からの方位も正しい地図の図法の名前にしなさい | 図法 ランベルト 方位 正積 | 4 1 3 2 | ||
次の文字列を順に選んで首都をイスラマバードに置くアジアの国にしなさい | タン キス パ | 3 2 1 | ||
次の文字列を順に選んで高知県の「県の鳥」の名前にしなさい | ロ ヤ チョウ イ | 3 1 4 2 | ||
次の文字列を順に選んで鳥取県の「県の花」の名前にしなさい | ニジ イキ ッセ ナシ | 1 3 2 4 | ||
次の新幹線を開業したのが早い順に選びなさい | 東北新幹線 山陽新幹線 上越新幹線 | 2 1 3 | ||
次の新聞を、発行部数の多い順に選びなさい | 毎日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞 | 3 2 4 1 | ||
次の旅客機の座席の等級をグレードが上のものから順に選びなさい | エコノミークラス ビジネスクラス ファーストクラス | 3 2 1 | ||
次の日本のレジャー施設を北にあるものから順に選びなさい | ハウステンボス 東武ワールドスクウェア スパ・リゾートハワイアンズ アクアシティお台場 | 4 2 1 3 | ||
次の日本の公職選挙を出馬する際に必要となる供託金の金額が多い順に選びなさい | 参議院選挙・比例区 政令指定都市以外の市長選挙 町村議会の議員選挙 | 1 2 3 | ||
次の日本の国立公園を面積が大きい順に選びなさい | 中部山岳 小笠原 伊勢志摩 瀬戸内海 阿蘇くじゅう | 1 5 4 3 2 | ||
次の日本の国立博物館を東に位置するものから順に選びなさい | 奈良国立博物館 東京国立博物館 京都国立博物館 | 2 1 3 | ||
次の日本の島を面積が大きい順に選びなさい | 壱岐 対馬 種子島 | 3 1 2 | ||
次の日本の旧国名を東から順に選びなさい | 伊賀 豊前 美作 | 1 3 2 | ||
次の日本の歴史上の景気を古い順に選びなさい | 神武景気 オリンピック景気 いざなぎ景気 岩戸景気 | 1 3 4 2 | ||
次の日本の漁港を北から順に選びなさい | 焼津 八戸 銚子 | 3 1 2 | ||
次の日本の硬貨を直径が大きいものから順に選びなさい | 1円玉 100円玉 50円玉 5円玉 | 4 1 3 2 | ||
次の日本の硬貨を重量が大きい順に選びなさい | 500円玉 5円玉 1円玉 | 1 2 3 | ||
次の日本の鉄道トンネルを総延長が長い順に選びなさい | 北陸 榛名 大清水 | 3 2 1 | ||
次の旧国名を東にあった順に選びなさい | 丹後 肥後 備後 | 1 3 2 | ||
次の最近100年間に噴火した火山を東にあるほうから順に選びなさい | 浅間山 有珠山 雲仙普賢岳 | 2 1 3 | ||
次の東アジアの国を登録されている世界遺産の数が多い順に選びなさい | 中国 日本 韓国 北朝鮮 | 1 2 3 4 | ||
次の東京メトロ・丸ノ内線の駅を、駅番号が小さい順に選びなさい | 国会議事堂前 新宿三丁目駅 本郷三丁目駅 | 2 1 3 | ||
次の東京メトロ千代田線の駅を駅のナンバリングが小さい順に選びなさい | 乃木坂駅 代々木公園駅 日比谷駅 | 2 1 3 | ||
次の東京都の特別区を東に位置するものから順に選びなさい | 杉並区 台東区 新宿区 江戸川区 | 4 2 3 1 | ||
次の東北新幹線の駅を北にあるものから順に選びなさい | 新花巻駅 那須塩原駅 くりこま高原駅 | 1 3 2 | ||
次の東海道五十三次の宿場を東から順に選びなさい | 鳴海 岡部 日坂 | 3 1 2 | ||
次の株式相場に大きな影響を与えた出来事を古い順に選びなさい | ライブドアショック ドバイショック ギリシャショック リーマンショック | 1 3 4 2 | ||
次の気候を表すケッペンの気候区分の記号をアルファベット順に選びなさい | 高山気候 寒帯 熱帯 | 3 2 1 | ||
次の江ノ島電鉄の駅を東にあるものから順に選びなさい | 長谷駅 稲村ヶ崎駅 鎌倉高校前駅 鎌倉駅 | 2 3 4 1 | ||
次の海を面積が大きい順に選びなさい | 紅海 日本海 オホーツク海 | 3 2 1 | ||
次の災害の際に地方自治体から発令される非難情報を拘束力が強いものから順に選びなさい | 避難準備情報 避難指示 避難勧告 | 3 1 2 | ||
次の焼物を生産地が東にあるものから順に選びなさい | 常滑焼 益子焼 萬古焼 有田焼 | 2 1 3 4 | ||
次の省庁の外局を誕生した順に選びなさい | 文化庁 資源エネルギー庁 観光庁 | 1 2 3 | ||
次の県を、制定している「県の木」が五十音順になるように選びなさい | 山形県 香川県 広島県 | 2 1 3 | ||
次の県を、旧国名にしたとき五十音順になるように選びなさい | 高知県 愛媛県 香川県 徳島県 | 4 2 3 1 | ||
次の石川県の都市を人口が多い順に選びなさい | かほく市 小松市 加賀市 | 3 1 2 | ||
次の硬貨を重い順に選びなさい | (50円玉) () (100円玉) () (10円玉) () (5円玉) () | 3 1 2 4 | ||
次の神奈川県の都市を人口の多い順に選びなさい | 横浜市 横須賀市 相模原市 川崎市 | 1 4 3 2 | ||
次の福島県の都市を人口が多い順に選びなさい | 郡山市 会津若松市 福島市 | 1 3 2 | ||
次の経済における景気循環を周期が短い順に選びなさい | コンドラチェフの波 クズネッツの波 キチンの波 ジュグラーの波 | 4 3 1 2 | ||
次の衆議院の常任委員会を委員数の多い順に選びなさい | 厚生労働委員会 文部科学委員会 議員運営委員会 | 1 2 3 | ||
次の観光名所となっている「日本三景」を、西にあるものから順に選びなさい | 宮島 松島 天橋立 | 1 3 2 | ||
次の語句を「君が代」の歌詞に登場する順に選びなさい | 八千代 こけ 石 | 1 3 2 | ||
次の警察官の階級を位が上のものから順に選びなさい | 警視長 巡査部長 警視正 | 1 3 2 | ||
次の農産物を日本の自給率が高い順に選びなさい | 米 小麦 じゃがいも | 1 3 2 | ||
次の近畿地方に数えられる府県を、人口が多い順に選びなさい | 和歌山県 京都府 大阪府 | 3 2 1 | ||
次の都市を、1980年代に主要国首脳会議サミットが開催された順に選びなさい | 東京 トロント オタワ | 2 3 1 | ||
次の都市を政令指定都市に移行した順に選びなさい | 岡山市 静岡市 新潟市 堺市 | 4 1 3 2 | ||
次の都市を東京都の時差が小さい順に選びなさい | ニューヨーク パリ モスクワ | 3 2 1 | ||
次の都道府県を市の数が多い順に選びなさい | 大阪府 埼玉県 徳島県 | 2 1 3 | ||
次の都道府県を東海道新幹線の駅の数が多い順に選びなさい | 愛知県 滋賀県 兵庫県 | 1 2 3 | ||
次の都道府県を海岸線の長さが短い順に選びなさい | 宮崎県 和歌山県 大阪府 | 2 3 1 | ||
次の都道府県を県庁所在地が五十音順になるように選びなさい | 岩手県 香川県 兵庫県 | 3 2 1 | ||
次の都道府県を県庁所在地が五十音順になるように選びなさい | 島根県 石川県 宮城県 群馬県 神奈川県 栃木県 | 5 2 3 4 6 1 | ||
次の長野新幹線の駅を西にあるものから順に選びなさい | 高崎駅 軽井沢駅 上田駅 佐久平駅 | 4 3 1 2 | ||
次の静岡県の都市を東にあるものから順に選びなさい | 静岡市 富士市 熱海市 浜松市 | 3 2 1 4 | ||
次の韓国の行政地域を面積が広い順に選びなさい | 忠清北道 江原道 全羅南道 | 3 1 2 | ||
次の風が吹く地域を東から順に選びなさい | 六甲おろし 伊吹おろし 清川だし | 3 2 1 | ||
次の麻生内閣の閣僚を務めた政治家を辞任したのが早い順に選びなさい | 中川昭一 鳩山邦夫 中山成彬 | 2 3 1 |