解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 解答 | |
---|---|---|---|
1481年にとんちで知られる一休宗純が亡くなった京都府京田辺市にある寺院で、別名を「一休寺」というのは?【3文字】 | 酬恩庵 | ||
1530年に国王フランソワ1世によって設立された、無料で受講できるフランスの高等教育機関は○○○○○・ド・フランス?【5文字】 | コレージュ | ||
15代大統領にちなむリンカーンを州都とするアメリカの州は?【5文字】 | ネブラスカ | ||
1660年にはここの医学部で蒸留酒のジンが発明されたオランダ最古の大学は○○○○大学?【4文字】 | ライデン | ||
1901年に設立された「日本広告」を前身とする、日本を代表する広告代理店といえば?【2文字】 | 電通 | ||
1911年に民営としては日本初のスキー場が完成し、華族や皇族が数多く訪れたという山形県米沢氏の温泉は○○温泉?【2文字】 | 五色 | ||
1949年に誕生した軍事同盟・北大西洋条約機構のことをアルファベット4文字で何という?【4文字】 | NATO | ||
1954年に設立された、陸上・海上・航空の3つからなる日本の防衛組織といえば?【3文字】 | 自衛隊 | ||
1956年に登場し、かつては「動くホテル」と親しまれた東京と博多を結んだ戦後初の寝台特急列車は?【4文字】 | あさかぜ | ||
1972年に田中角栄が著した大ベストセラーのタイトルは『○○○○○○論?』【6文字】 | 日本列島改造 | ||
1977年に「国民栄誉賞」の最初の受賞者となった人物は?【3文字】 | 王貞治 | ||
1980年に亡くなった本名をヨシップ・ブロズというユーゴスラビアの大統領は?【3文字】 | チトー | ||
1980年に大噴火を起こしたアメリカのワシントン州にある活火山はセント○○○○?【4文字】 | ヘレンズ | ||
1980年代後半に始まった資産価格の高騰による日本の好景気のことを○○○景気という?【3文字】 | バブル | ||
1981年にフランス第五共和政の第4代大統領に就任した人物はフランソワ・○○○○○?【5文字】 | ミッテラン | ||
1982年から現在まで東京大学の合格者数首位の座を維持している東京の私立高校は○○高校?【2文字】 | 開成 | ||
1983年にアメリカから帰国した際マニラ国際空港で暗殺されたフィリピンの政治家はベニグノ・○○○?【3文字】 | アキノ | ||
1984年、日本で最初にラッコの赤ちゃん「チャチャ」が誕生した水族館は○○水族館?【2文字】 | 鳥羽 | ||
1985年のつくば科学万博のパビリオンに出展されたソニーの大型映像表示装置の名前は「ジャンボ○○○」?【3文字】 | トロン | ||
1985年の日航機墜落事故を題材にした『墜落の夏―日航123便事故全記録』で知られるノンフィクション作家は?【3文字】 | 吉岡忍 | ||
1986年に当時の世界最長寿記録である120歳で無くなった慶応元年生まれの人物は誰?【4文字】 | 泉重千代 | ||
1987年に、ノーベル経済学賞を受賞した、経済成長に関するモデルに名を残すアメリカの経済学者はロバート・○○○?【3文字】 | ソロー | ||
1987年に、当時の国鉄の鉄道事業を引き継ぐ形で誕生した企業の総称は○○グループ?【2文字】 | JR | ||
1988年にパキスタンの首相に就任し、イスラム国家における初の女性首相となった政治家はベナジール・○○○?【3文字】 | ブット | ||
1989年、ラスベガスのテレビ局に「エリア51」でUFOの研究を行っていたと暴露した謎の人物はロバート・スコット・○○○?【3文字】 | ラザー | ||
1989年に山陽相互銀行から現在の行名に変更して話題を呼んだ、岡山市に本店を置く第二地方銀行は「○○○銀行」?【3文字】 | トマト | ||
1989年に運転を開始した横浜市の新杉田駅と金沢八景駅を結んでいる新交通システムは金沢○○○○○ライン?【5文字】 | シーサイド | ||
1989年のアジア太平洋博覧会跡地に建設された、福岡市にあるウォーターフロント開発地区はシーサイド○○○?【3文字】 | ももち | ||
1991年にソビエト連邦の崩壊と共に誕生した独立国家共同体の略称は?【3文字】 | CIS | ||
1991年以降、京都大学の合格者数で全国1位を記録し続けている京都の私立高校は○○高校?【2文字】 | 洛南 | ||
1999年に日産自動車のCOOに就任した人物はカルロス・○○○?【3文字】 | ゴーン | ||
2000年の解体完了までは454.83mと日本一高い建造物だった、長崎県の対馬にあった送信用鉄塔は○○○タワー?【3文字】 | オメガ | ||
2001年に女性として初めてインドネシアの大統領に就任した政治家は○○○○○・スカルノプトゥリ?【5文字】 | メガワティ | ||
2001年に発足した西東京市は田無市と隣接する○○市が合併してできた?【2文字】 | 保谷 | ||
2002年に千葉県に開通した第3セクターの鉄道でその全長が2.2kmと日本一短いのは○○鉄道?【2文字】 | 芝山 | ||
2005年に女性政治家のアンゲラ・メルケルが首相に就任したヨーロッパの国は?【3文字】 | ドイツ | ||
2005年に釧路市動物園に婿入りしたものの、2008年に「実はメスだった」と判明し人気者となったホッキョクグマの名前は?【3文字】 | ツヨシ | ||
2005年に2本足で直立する姿が話題となった、千葉市動物公園のレッサーパンダの名前は?【2文字】 | 風太 | ||
2006年から北九州・東京間を運行している航空会社といえば○○○フライヤー?【3文字】 | スター | ||
2008年10月に開業した京阪電鉄の路線は○○○線?【3文字】 | 中之島 | ||
2010年2月にデザインが公開された、2013年に秋田新幹線に投入される予定の新型車両は○○系?【2文字】 | E6 | ||
2010年の参院選で「みんなの党」から出馬し初当選を果たした、タリーズコーヒージャパン創業者は?【4文字】 | 松田公太 | ||
2011年に、浜松市の市制100周年を記念し制作されたゆるキャラは「出世大名 ○○くん」?【2文字】 | 家康 | ||
2012年5月に、東京スカイツリータウンにオープンしたプラネタリウムの名前は?【2文字】 | 天空 | ||
20世紀初頭には日本の銅の生産量の4分の1を担うほどの規模だった、栃木県にあった鉱山は○○銅山?【2文字】 | 足尾 | ||
JR新橋駅近くに建設された日本テレビ本社ビルなどからなる再開発地区の愛称は「汐留○○○○○」?【5文字】 | シオサイト | ||
JR東海が2006年に導入した非接触型ICカード方式の乗車カードは?【5文字】 | TOICA | ||
JR西日本が2003年に導入した非接触型ICカード方式の乗車カードは?【5文字】 | ICOCA | ||
JTの前身である公共企業体は「日本○○公社」?【2文字】 | 専売 | ||
NTTグループの前身である公共企業体の略称は「○○公社」?【2文字】 | 電電 | ||
「アストロワールド」や「アストロドーム」などの施設で知られる、アメリカのテキサス州最大の都市は?【6文字】 | ヒューストン | ||
「オクトーバーフェスト」というビールの祭典や1972年の五輪開催で知られるドイツの都市は?【5文字】 | ミュンヘン | ||
「ケッペンの気候区分」において記号「Aw」で表されるのは○○○気候?【3文字】 | サバナ | ||
「ケッペンの気候区分」において記号「Cs」で表されるのは○○○○気候?【4文字】 | 地中海性 | ||
「セイバー」の愛称があるアメリカで開発された戦闘機で航空白衛隊黎明期に主力戦闘機として活躍したのは「F-○○」?【2文字】 | 86 | ||
「ビッグベン」の愛称をもつイギリス議会議事堂の時計台に2012年につけられる予定の正式名称は「○○○○○塔」?【5文字】 | エリザベス | ||
「リベルダージ」という東洋人街を持つブラジル最大の都市は?【5文字】 | サンパウロ | ||
「乗り潰し」とも呼ばれるある鉄道会社の全ての路線に乗る行動を、漢字2文字で俗に何という?【2文字】 | 完乗 | ||
「国鉄」ことかつての日本国有鉄道のアルファベット3文字の略称は?【3文字】 | JNR | ||
「大阪はとバス」を運営している企業といえば大阪○○観光?【2文字】 | 緑風 | ||
「東京六大学」の1つ・早稲田大学の創設者は?【4文字】 | 大隈重信 | ||
「東京六大学」の1つ・慶應義塾大学の創設者は?【4文字】 | 福沢諭吉 | ||
「若葉マーク」とも呼ばれる自動車免許を取得して1年未満のドライバーがつけるマークの正式名称は「○○○○○標識」?【5文字】 | 初心運転者 | ||
いわゆる東京六大学のうち1880年に設立された「東京法学社」を前身とするのは○○大学?【2文字】 | 法政 | ||
お米のテレビCMに出演するなど宮城県を積極的にアピールした1993年から2005年までの長期にわたり宮城県知事を務めた人物は?【4文字】 | 浅野史郎 | ||
かつてのスキーブームの頃に国鉄とJR各社が運行していたスキー客輸送のための臨時列車の名前は○○○○○号?【5文字】 | シュプール | ||
かつてのユーゴスラビアの首都ベオグラードは現在はどこの国の首都?【4文字】 | セルビア | ||
かつてはアメリカ社会の主流をなした、アングロサクソン系でプロテスタントを信仰する白人を指す言葉は?【4文字】 | WASP | ||
この国立墓地があるアメリカ・バージニア州の郡は?【6文字】(芝生に白く小さい墓が数多く広がっている) | アーリントン | ||
そこに浮かぶ島々には、多くの古代文明の遺跡が点在するギリシャとトルコの間に広がる海は「○○○海」?【3文字】 | エーゲ | ||
その中心部を米代川が流れている秋田県北部の海沿いに広がる平野は○○平野?【2文字】 | 能代 | ||
その国全体の経済の規模を表す指標の1つで、日本語で「国内総生産」といわれるものは?【3文字】 | GDP | ||
その最北端は飛竜崎と呼ばれる青森県にある本州北端部の半島は○○半島?【2文字】 | 津軽 | ||
その美しさは「ここを見てから死ね」と言われるほどで世界三大美港の一つにも数えられるイタリアの都市は?【3文字】 | ナポリ | ||
もともとは関西電力の専用鉄道だった、観光で人気のある黒部峡谷鉄道の愛称といえば「○○○○電車」【4文字】 | トロッコ | ||
アステカ王国時代の都の中心部とほぼ同じ位置にある、メキシコの首都・メキシコシティの中央広場のことを何という?【3文字】 | ソカロ | ||
アディスアベバを首都とするアフリカの国は?【5文字】 | エチオピア | ||
アフガニスタン、タジキスタン 中国にまたがり「世界の屋根」と呼ばれるのは○○○○高原?【4文字】 | パミール | ||
アフリカ大陸の北西部に位置する国で、カサブランカが代表的な都市となっているのは?【4文字】 | モロッコ | ||
アフリカ大陸の国アルジェリアの首都は?【4文字】 | アルジェ | ||
アフリカ大陸の国ガーナ共和国の首都は?【3文字】 | アクラ | ||
アフリカ大陸の国シエラレオネ共和国の首都は?【6文字】 | フリータウン | ||
アフリカ大陸の国セネガル共和国の首都は?【4文字】 | ダカール | ||
アフリカ大陸の国ニジェール共和国の首都は?【3文字】 | ニアメ | ||
アメリカの1セント硬貨の通称は?【3文字】 | ペニー | ||
アメリカのボーイング社と激しいシェア争いを繰り広げている1970年に設立されたヨーロッパの航空機メーカーは○○○○社?【4文字】 | エアバス | ||
アメリカの世界遺産「メセ・ヴェルデ国立公園」で最大の遺跡である、岩窟住居による集落は○○○・パレス?【3文字】 | クリフ | ||
アメリカの金融政策を実施する「連邦準備制度理事会」のアルファベット3字での略称は?【3文字】 | FRS | ||
アメリカ・カリフォルニア州の観光名所となっている、セコイアの森や渓谷で有名な国立公園は○○○○国立公園?【4文字】 | ヨセミテ | ||
アメリカ合衆国で初めて親子で大統領になったのは○○○○親子?【4文字】 | アダムズ | ||
アメリカ合衆国の州は全部でいくつ?【2文字】 | 50 | ||
アメリカ合衆国の通貨単位はUS○○?【2文字】 | ドル | ||
アラビア語で「岸辺」という意味の、サハラ砂漠の南縁部に広がる半乾燥地帯の名称は?【3文字】 | サヘル | ||
イグアナやゾウガメなどの固有の種がいることで有名なガラパゴス諸島が属する国は?【5文字】 | エクアドル | ||
イベリア半島西岸からアフリカ北西部へと向かう南に流れる寒流は○○○○海流?【4文字】 | カナリア | ||
イラストレーターの水玉螢之丞を妹に、漫画家の岡部冬彦を父に持つ、報道番組でおなじみの軍事評論家は岡部○○○?【3文字】 | いさく | ||
インドにあるこの観光名所はタージ・○○○?【3文字】(白いシンメトリーのマウソレウム) | マハル | ||
エジプトとスーダンの国境に位置する、1970年のアスワンハイダム建設によって誕生した人工湖は○○○湖?【3文字】 | ナセル | ||
エジプトのダハシュールにあるスネフェル王のピラミッドで世界遺産にもなっているのは○○ピラミッド?【2文字】 | 屈折 | ||
オーストラリア・ビクトリア州の州都で、人口が同国2番目である都市は?【5文字】 | メルボルン | ||
カットしたライムを瓶に押し込み、ラッパ飲みするスタイルが定着しているメキシコのビ一ルは?【3文字】 | コロナ | ||
カデカット海峡で北海と通じている、スカンジナビア半島とユーラシア大陸に囲まれた海は○○○海?【3文字】 | バルト | ||
カラコルム山脈にあり、8611mと世界第2位の標高を持つ山で「ゴッドウィン・オースティン」の別名を持つのは?【2文字】 | K2 | ||
ギリシャのアテネにある「アクロポリスの丘」に建つ女神アテナを祀った神殿の名前は○○○○○神殿?【5文字】 | パルテノン | ||
グリーンランドに次いで世界で2番目に大きな島は○○○○○○島?【6文字】 | ニューギニア | ||
コスモスクエアと住之江公園を結ぶ、大坂市交通局の南港ポートタウン線の愛称は?【6文字】 | ニュートラム | ||
コッパーキャニオンと呼ばれる巨大な渓谷が沿線の見所であるメキシコで人気の観光鉄道は○○○太平洋鉄道?【3文字】 | チワワ | ||
サント・シャペル、パリ警視庁、ノートルダム大聖堂などの名所がある、フランスのパリにあるセーヌ川に浮かぶ島は○○島?【2文字】 | シテ | ||
ジンベエザメも泳ぐ巨大な水槽が名物となっている水族館は「沖縄○○○水族館」?【3文字】 | 美ら海 | ||
ソフトバンクグループの創業者として知られる日本の事業家は?【3文字】 | 孫正義 | ||
ゾロアスター教における悪の神の名前は?【5文字】 | アーリマン | ||
チェコのある温泉に似た泉質だったことから名がつけられた北海道の登別市にある温泉は○○○○温泉?【4文字】 | カルルス | ||
ドイツのポツダムにあるこの宮殿は○○○○○宮殿?【5文字】(黄色く大きな窓と柱が延々と続く宮殿) | サンスーシ | ||
ドイツ西部に位置する工業都市で中世より良質の刃物の生産地として有名なのは?【6文字】 | ゾーリンゲン | ||
ドイツ領内にある65kmの渓谷が世界遺産になっているヨーロッパを流れる国際河川は○○○川?【3文字】 | ライン | ||
ニューヨークの観光名所として知られる像は「○○の女神像」?【2文字】 | 自由 | ||
ニューヨーク株式市場にブラックマンデーと呼ばれる株価大暴落が起きたのは1987年10月○○日?【2文字】 | 19 | ||
ノルウェーなどで見られる氷河の浸食により出来た狭くて深い湾を何という?【5文字】 | フィヨルド | ||
ノルウェーの人類学者トール・ヘイエルダールによるコンティキ号の航海の出発地となったペルーの港町は?【3文字】 | カヤオ | ||
ノーベル経済学賞を受賞したジョン・ヒックス、ジェームス・ミードといえば、ともにどこの国出身の経済学者?【4文字】 | イギリス | ||
フジテレビ本社ビルの最寄り駅であることから観光客が多い東京臨海高速鉄道りんかい線の駅は東京○○○○○駅?【5文字】 | テレポート | ||
フランスとスペインの国境に連なる山脈は?【4文字】 | ピレネー | ||
フランスの首都パリの市内を流れている大河は○○○川?【3文字】 | セーヌ | ||
フランス・パリのメトロ全線で使用できる、10枚1組になった回数乗車券を何という?【3文字】 | カルネ | ||
フランス・リヨンに本部を置く「国際刑事警察機構」のアルファベット4字での略称は?【4文字】 | ICPO | ||
フランス共和国のことを女性に見立てて擬人化した表現といえば?【5文字】 | マリアンヌ | ||
ブッシュ元大統領もメンバーだった、アメリカのイェール大学にある秘密結社は「○○○・アンド・ボーンズ」?【3文字】 | スカル | ||
ブラジル・アルゼンチンの国境に位置する「世界三大瀑布」の1つは○○○○滝?【4文字】 | イグアス | ||
プノンペンを首都とする東南アジアの国は?【5文字】 | カンボジア | ||
ヘルシンキを首都とするヨーロッパの国は?【6文字】 | フィンランド | ||
マレーシアのエアアジアなどに代表される格安航空会社をアルファベット3文字で特に何という?【3文字】 | LCC | ||
ミンダナオ島にそびえるフィリピンの最高峰は○○山?【2文字】 | アポ | ||
モンテビデオを首都とする南アメリカの国は?【5文字】 | ウルグアイ | ||
ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に広がる針葉樹林のことを何という?【3文字】 | タイガ | ||
ヨーロッパの国・チェコの首都は?【3文字】 | プラハ | ||
ロシア語の「対戦車擲弾発射筒」の頭文字をとって命名されたソ連の開発した携帯対戦車兵器は○○○-7?【3文字】 | RPG | ||
ローマ教皇を中心とし11億人以上の信徒を持つキリスト教の最大教派は○○○○○教会?【5文字】 | カトリック | ||
ワインの産地として世界的に有名な、ガロンヌ川河口の港町の歴史地区を対象とするフランスの世界遺産は「月の港○○○○」?【4文字】 | ボルドー | ||
三重県の志摩半島南部にある真珠の養殖で有名な湾は○○湾?【2文字】 | 英虞 | ||
三陸海岸、若狭湾などに見られるノコギリの歯のようにギザギザとした海岸を「○○○式海岸」という?【3文字】 | リアス | ||
上から4段に分かれその合計落差が350mと日本一の高さを誇っているのは富山県にある○○の滝?【2文字】 | 称名 | ||
上越新幹線で使用されている全車2階建て車両の愛称は?【3文字】 | Max | ||
下りホームが駅舎から徒歩で10分かかるほどの地下にあるため「日本一のモグラ駅」と呼ばれるJR上越線の駅は○○駅?【2文字】 | 土合 | ||
世界最大の島・グリーンランドはどこ国の領土?【5文字】 | デンマーク | ||
世界有数の鉄鉱石埋蔵量を誇るアメリカ・ミネソタ州北東部に位置する鉱山は「○○○鉄山」?【3文字】 | メサビ | ||
世界的な映画祭の舞台となることで有名な、地中海に面したフランスのリゾート地は?【3文字】 | カンヌ | ||
世界遺産にも登録されているロシア・シベリア地方の湖で最大水深1637mと世界で最も深いのは○○○○湖?【4文字】 | バイカル | ||
世界遺産にも登録されている琉球王国の第二尚氏王朝の時代に完成した沖縄県那覇市の庭園は「○○園」?【2文字】 | 識名 | ||
中国の国歌『義勇軍進行曲』の作詞者は?【2文字】 | 田漢 | ||
中国の首都は?【2文字】 | 北京 | ||
中国・浙江省の州都は?【2文字】 | 杭州 | ||
中国・雲南省の省都は?【2文字】 | 昆明 | ||
中国南部の広東省にある海南島に向かって突き出た半島は○○半島?【2文字】 | 雷州 | ||
中国語で「美人」と書くとどこの国の人を指す?【4文字】 | アメリカ | ||
中央アジア・タリム盆地の大半を占めている世界第2位の面積を持つ砂漠は○○○○○○砂漠?【6文字】 | タクラマカン | ||
京都市にある、JR西日本の蒸気機関車の保存展示施設は○○○蒸気機関車館?【3文字】 | 梅小路 | ||
人権活動や環境保護に取り組む「非政府組織」をアルファベット3文字で何という?【3文字】 | NGO | ||
人道的見地から批判を浴びている多数の子弾を詰めたケースを空中で破裂させ、広範囲に被害を与える兵器は○○○○○爆弾?【5文字】 | クラスター | ||
他人のクレジットカードなどの情報を不正に読み出し、コピーして使う犯罪行為を何という?【5文字】 | スキミング | ||
伊勢湾上に浮かぶ飛行場・中部国際空港の愛称は?【5文字】 | セントレア | ||
元々は1935年の映画『風雲児女』の主題歌だった中華人民共和国の国歌は『○○軍進行曲』?【2文字】 | 義勇 | ||
兄は青の、弟は赤のオーバーオールを着ている東京タワーのマスコットキャラクターは?【4文字】 | ノッポン | ||
党副幹事長や党幹事長代理を歴任した後、鳩山由紀夫内閣では内閣官房長官を務めた民主党の政治家は誰?【4文字】 | 平野博文 | ||
別名「薩摩富士」とも呼ばれる鹿児島県の薩摩半島南西にある標高922mの山は?【3文字】 | 開聞岳 | ||
別名「蝦夷富士」とも呼ばれる標高1893mの山は○○山?【2文字】 | 羊蹄 | ||
別名を「マンドレイク」という根は人間の姿で、地面から抜く際に悲鳴を上げるとされた魔術に用いる植物は?【6文字】 | マンドラゴラ | ||
北海道の本島で最も北に位置する岬は?【3文字】 | 宗谷岬 | ||
千円札や一万円札などの「お札」の正式名は○○○○○?【5文字】 | 日本銀行券 | ||
千葉県南房総市にある標高408mの山で同県の最高峰でもあるのは○○山?【2文字】 | 愛宕 | ||
南アメリカの国のうちブラジルと国境を接していないのはチリとどこ?【5文字】 | エクアドル | ||
南アメリカの国・チリの首都は?【5文字】 | サンチアゴ | ||
南アメリカの国・ブラジルの首都はどこ?【5文字】 | ブラジリア | ||
南アメリカ大陸を流れるオリノコ川の流域に広がる熱帯草原のことを何という?【3文字】 | リャノ | ||
和名を「ハゴロモカンラン」という、いわゆる「青汁」の原料として知られる野菜は?【3文字】 | ケール | ||
和歌山県、福岡県に共通する「県の花」は?【2文字】 | ウメ | ||
国策遂行のための情報収集、対外工作などを担当する「アメリカ中央情報局」のアルファベット3字での略称は?【3文字】 | CIA | ||
国鉄民営化を前に第3セクター化され長良川鉄道に引き継がれた岐阜県の美濃太田駅と北濃駅を結ぶ旧国鉄の路線は○○○線?【3文字】 | 越美南 | ||
国際連合の、アルファベット2文字での略称は?【2文字】 | UN | ||
国際連合の専門機関のひとつ国連環境計画の本部があるアフリカの都市は?【4文字】 | ナイロビ | ||
国際連合の専門機関の一つ国連食糧農業機関の本部があるヨーロッパの都市は?【3文字】 | ローマ | ||
国際連合の専門機関の1つ「国際労働機関」の本部があるヨーロッパの都市は?【5文字】 | ジュネーブ | ||
土砂や岩石などを積み上げて築く、ダムの型式の一つは○○○ダム?【3文字】 | フィル | ||
土讃線、徳島線といえば「JR○○」が運営する路線?【2文字】 | 四国 | ||
地下鉄や新交通システムなどで採用されている、「自動列車運転装置」の略称は?【3文字】 | ATO | ||
埼玉県の「県民の鳥」に定められている鳥は?【5文字】 | シラコバト | ||
夏場における東北地方の冷害の原因となっている太平洋から吹き込む冷たい東風を何という?【3文字】 | やませ | ||
大和証券グループの出資により2011年に設立されたインターネット専業銀行は「大和○○○○銀行」?【4文字】 | ネクスト | ||
大阪市営地下鉄の路線で江坂駅と中百舌鳥駅を結ぶのは○○○線?【3文字】 | 御堂筋 | ||
奈良県桜井市にある真言宗豊山派の総本山で、境内にある牡丹の景観で有名なのは○○寺?【2文字】 | 長谷 | ||
官公庁の施設が集中していることから日本の中央官界の代名詞にもなっている、東京都千代田区の地名は?【3文字】 | 霞が関 | ||
実際には複数の山地の連なりである、北アメリカ大陸の西武を走る山脈は「○○○○山脈」?【4文字】 | ロッキー | ||
室町時代中期に登場した本願寺の第8世門主で、浄土真宗を中興し各地で一向一揆が起きる一因となったのは?【2文字】 | 蓮如 | ||
寝ている時など、意識はあるのに体が動かせない状態のことを一般に何という?【3文字】 | 金縛り | ||
小沢一郎の側近として活躍し自由党幹事長、民主党幹事長を歴任した人物で、鳩山内閣では財務大臣を務めたのは?【4文字】 | 藤井裕久 | ||
小泉内閣では規制改革担当大臣と国土交通大臣を担当した政治家で2010年より自民党幹事長を務めているのは?【4文字】 | 石原伸晃 | ||
小泉内閣で大臣を歴任し構造改革を断行した経済学者で現在は慶應義塾大学の教授職に復帰しているのは?【4文字】 | 竹中平蔵 | ||
山そのものが御神体となっており別名「日光富士」と呼ばれている標高2486mの山は?【3文字】 | 男体山 | ||
山形県鶴岡市の大鳥池に棲むと噂される体長が2~4メートルに及ぶという巨大魚は?【5文字】 | タキタロウ | ||
山梨県北杜市にある日蓮宗のお寺で、その境内に日本三大桜の1つである神代桜があることで有名なのは○○寺?【2文字】 | 実相 | ||
山頂には日本神話に登場する天逆鉾が突き立てられている宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連峰第二の山は○○○峰?【3文字】 | 高千穂 | ||
州都をデンバーに置くアメリカの州は○○○○州?【4文字】 | コロラド | ||
市販の書籍に付けられる「国際標準図書番号」のことをアルファベット4字で何という?【4文字】 | ISBN | ||
幕末には失脚した岩倉具視が隠れ住んでいたという京都の西方寺にある茶室を何という?【3文字】 | 湘南亭 | ||
幻想的な景観で人気の岩手県岩泉町にある日本三大鍾乳洞の一つは○○洞?【2文字】 | 龍泉 | ||
建築家ガウディによる「サグラダ・ファミリア」や1992年の五輪開催で知られるスペインの都市は?【5文字】 | バルセロナ | ||
志位和夫が幹部会委員長を務めている日本の政党は○○○○党?【4文字】 | 日本共産 | ||
戦前の日本で小学校にあった天皇と皇后の写真と教育勅語を収めていた建物のことを「○○殿」という?【2文字】 | 奉安 | ||
数多くのノーベル賞受賞者を輩出したアメリカの私立大学・マサチューセッツ工科大学の略称は?【3文字】 | MIT | ||
文部科学省唯一の外局といえば○○庁?【2文字】 | 文化 | ||
新潟県の「県の鳥」に定められている鳥は?【2文字】 | トキ | ||
日暮里と見沼代親水公園を結ぶ2008年に開業した東京都交通局の新交通システムといえば日暮里・○○○○○○?【6文字】 | 舎人ライナー | ||
日本では「メナム川」の名前で呼ばれることも多かったタイの首都バンコクの中心部を流れるのは○○○○○○川?【6文字】 | チャオプラヤ | ||
日本では消費税や酒税がこれにあたる、納税義務者と税負担者が同一でない税金は「○○税」?【2文字】 | 間接 | ||
日本では秋吉台や平尾台に見られる、石灰岩が溶食されてできた地形は○○○○地形?【4文字】 | カルスト | ||
日本で使われる地図記号で「さすまた」という道具がデザインされているのは○○署?【2文字】 | 消防 | ||
日本で消費税が導入されたのは西暦何年?【4文字】 | 1989 | ||
日本の2桁の国道の中でその数が最も大きい、鹿児島市から那覇市へと至る道は国道○○号線?【2文字】 | 58 | ||
日本のJIS企画においてハイオクガソリンとはオクタン価○○以上のものと定められている?【2文字】 | 96 | ||
日本の「外務省」に相当するアメリカ合衆国の行政組織は○○省?【2文字】 | 国務 | ||
日本のサラリーマンで確定申告が必要となるのは給与の収入金額が○○○○万円を超える人?【4文字】 | 2000 | ||
日本の世界遺産・白神山地は○○の原生林で有名?【2文字】 | ブナ | ||
日本の国歌のタイトルは?【3文字】 | 君が代 | ||
日本の政党「みんなの党」のアルファベット2文字での略称は?【2文字】 | YP | ||
日本の文部科学省が持つ唯一の外局は○○庁?【3文字】 | ぶんか | ||
日本の日本銀行やイギリスのイングランド銀行のような国家の金融の中核となる銀行のことを「○○銀行」という?【2文字】 | 中央 | ||
日本の空の玄関ロとなっている成田国際空港があるのは○○県?【2文字】 | 千葉 | ||
日本の茶筌の生産量の8割以上を占めている奈良県の伝統工芸品である茶筌は「○○茶筌」?【2文字】 | 高山 | ||
日本の農林水産省が持つ外局は水産省と○○庁?【2文字】 | 林野 | ||
日本の都道府県の中でイチゴの生産量が全国第1位なのは?【3文字】 | 栃木県 | ||
日本の都道府県の数は全部でいくつ?【2文字】 | 47 | ||
日本の領土で最南端に位置するのは○○○島?【3文字】 | 沖ノ鳥 | ||
日本の高速道路で龍ヶ嶽トンネルがあるのは○○自動車道?【2文字】 | 磐越 | ||
日本国憲法の条文で「職業選択の自由」について規定しているのは第○○条?【2文字】 | 22 | ||
明治初期の黒田清隆内閣のように議会・政党の意思に制約されない独自の政治をおこなった内閣のことを「○○内閣」という?【2文字】 | 超然 | ||
最大水深が423mと日本で一番深い湖は○○湖?【2文字】 | 田沢 | ||
最高検察庁の長のことを何という?【4文字】 | 検事総長 | ||
有名な駅弁「峠の釜めし」の容器にも使われている栃木県の伝統工芸品である焼き物は○○焼?【2文字】 | 益子 | ||
木曽三川によって形成された岐阜・愛知両県にかけて広がる平野は○○平野?【2文字】 | 濃尾 | ||
木馬を使った計略によって滅亡したギリシャ神話に登場する都市で、トルコ西部にある遺跡が世界遺産になっているのは?【3文字】 | トロイ | ||
本州四国連絡橋のひとつ瀬戸大橋が結んでいるのは岡山県倉敷市と香川県の○○市?【2文字】 | 坂出 | ||
東京23区のうち最も面積が大きいのは○○区?【3文字】 | おおた | ||
東京23区の中で最後にできた練馬区は、○○区から分離した?【2文字】 | 板橋 | ||
東京スカイツリーの高さは東京都の旧国名にちなんだ「○○○m」?【3文字】 | 634 | ||
東京メトロ・半蔵門線のラインカラーは?【4文字】 | パープル | ||
東南アジアの国・タイの通貨単位は?【3文字】 | バーツ | ||
林羅山による「日本三名泉」の一つとされる温泉のうち兵庫県にあるのは○○温泉?【2文字】 | 有馬 | ||
林羅山による「日本三名泉」の一つとされる温泉のうち岐阜県にあるのは○○温泉?【2文字】 | 下呂 | ||
栃木県の「県の木」に制定されているのは「○○ノキ」?【2文字】 | トチ | ||
核施設の査察などを行う国際原子力機関をアルファベット4文字で略すと?【4文字】 | IAEA | ||
楕円形の中に地球全体を表現する地図の図法で、考案したドイツの地理学者の名が付けられたのは○○○○○図法?【5文字】 | モルワイデ | ||
標高4892mの、南極大陸の最高峰はビンソン・○○○○○?【5文字】 | マッシーフ | ||
標高6194mと、北アメリカ大陸で最も高い山は○○○○○○山?【6文字】 | マッキンリー | ||
欧米では標準規格とされ、日本では新幹線や多くの地下鉄で採用されている鉄道のレールの軌間「標準軌」は○○○○mm?【4文字】 | 1435 | ||
母方の祖父に元首相の吉田茂、義父に同じく元首相の鈴木善幸をもつ、自民党所属の政治家は?【4文字】 | 麻生太郎 | ||
毎年11月に芭蕉祭が行われる宮城県にある日本三景の一つ松島にある、別名を「松島寺」というお寺は○○寺?【2文字】 | 瑞厳 | ||
油圧ショベル、ブルドーザーなど建設機械の足回りに使用される「無限軌道」のことを英語で何という?【5文字】 | キャタピラ | ||
海外への玄関口になっている日本の成田国際空港を意味するスリーレターコードは○○○?【3文字】 | NRT | ||
海外への玄関口になっている日本の関西国際空港を意味するスリーレターコードは○○○?【3文字】 | KIX | ||
湾岸戦争でも活躍したアメリカのレイセオン社が開発した「愛国者」という意味があるミサイルは?【6文字】 | パトリオット | ||
漢字では「基督教」と書かれる宗教は○○○○教?【4文字】 | キリスト | ||
玄武岩の断崖絶壁に七つの海食洞が存在する佐賀県唐津市の天然記念物は「○○○の七ツ釜」?【3文字】 | 屋形石 | ||
現代社会、倫理、政治・経済の3科目からなる、日本の高等学校で教えられる教科は?【2文字】 | 公民 | ||
現在、アメリカで発行されている1ドル紙幣に肖像が描かれている元大統領はジョージ・○○○○○?【5文字】 | ワシントン | ||
現在、発行されている二千円札に描かれている『源氏物語絵巻』は何という巻のもの?【2文字】 | 鈴虫 | ||
現在、発行されている五千円札に描かれている人物は○○○○?【4文字】 | 樋口一葉 | ||
現在、社会民王党の党首を務めている女性政治家は?【4文字】 | 福島瑞穂 | ||
現在のフランスの通貨単位は?【3文字】 | ユーロ | ||
現在日本で発行されている十円硬貨の素材は?【2文字】 | 青銅 | ||
現在発行されている一万円札に肖像が描かれている人物は?【4文字】 | 福沢諭吉 | ||
現地では「マヌカン・ピス」と呼ばれる、ベルギーのブリュッセルの中央広場にある男の子の像は?【4文字】 | 小便小僧 | ||
男湯・女湯の区別なくいっしょに入る温泉を一般に何という?【2文字】 | 混浴 | ||
異常な難易度の高さが話題の2012年7月にオープンした富士急ハイランドの迷富探索型アトラクションは?【4文字】 | 絶望要塞 | ||
相場の先行きについて悲観的になることを指す証券取引の用語は?【2文字】 | 嫌気 | ||
県庁所在地となっている日本の都市で、八木山動物園があるのは○○市?【2文字】 | 仙台 | ||
砂糖の生産量が世界一の国は?【4文字】 | ブラジル | ||
神戸市の地名に由来する石材としての花崗岩の別名は「○○石」?【2文字】 | 御影 | ||
福島、山形、新潟の三県にまたがる国立公園は○○○○国立公園?【4文字】 | 磐梯朝日 | ||
秋田・青森の両県にまたがる世界遺産にも登録されている山地は「○○山地」?【2文字】 | 白神 | ||
秋田新幹線を走る特急列車の愛称は?【3文字】 | こまち | ||
第1次ベビーブームに生まれた世代を「団塊の世代」と名付けた経済評論家で、1998年には経済企画庁長官に就任したのは?【4文字】 | 堺屋太一 | ||
第二次世界大戦時にドイツ軍がティーガーI戦車を改造して38m臼砲を取り付けた自走砲は○○○○○ティーガー?【5文字】 | シュトルム | ||
紀元前5世紀頃にスイス周辺にいたケルト系民族の名前がつけられた、スイスの自国での正式名称は○○○○○連邦?【5文字】 | ヘルベチア | ||
約1700万平方kmと世界第1位の国土面積を持つ国は?【3文字】 | ロシア | ||
約997万平方kmという世界第2位の国土面積を持つ国は?【3文字】 | カナダ | ||
細かく裁断した繊維を髪の毛の薄い部分にふりかけてカバーする株式会社ルアンが販売する商品はスーパー○○○○ヘアー?【4文字】 | ミリオン | ||
経線からの角度が正しいため海図などに使われる地図の図法でフランドル出身の地理学者の名が付いたのは○○○○○図法??【5文字】 | メルカトル | ||
綿密な都市計画により1927年に建設されたオーストラリアの首都は?【5文字】 | キャンベラ | ||
総理への夢半ばにして1995年に死去した、「ミッチー」の愛称で親しまれた自由民主党の政治家は?【5文字】 | 渡辺美智雄 | ||
群馬県の県庁所在地は○○市?【2文字】 | 前橋 | ||
自らを「千里眼」と称し「第三帝国の予言者」としてヒトラーに召し抱えられた占星術師は?【5文字】 | ハヌッセン | ||
茨城県の県庁所在地は○○市?【2文字】 | 水戸 | ||
衆議院議員・渡辺喜美が受賞者となった、2009年の「ユーキャン新語・流行語大賞」でトップテンに選ばれた言葉は?【3文字】 | 脱官僚 | ||
解決しないまま終わった事件のことを、入るとなかなか出られない建築物から「○○入り」という?【2文字】 | 迷宮 | ||
警察官が用いる隠語で「手錠」を意味するのは?【3文字】 | ワッパ | ||
貿易の際、相手国との間で輸入額と輸出額を等しくして物々交換の形で取引することを「○○○○貿易」という?【4文字】 | バーター | ||
赤石山脈の東部に位置する標高3193mと日本で2番目に高い山は「白根山○○」?【2文字】 | 北岳 | ||
赤道直下にあるものの標高約1600mに位置するので気候は比較的冷涼であるケニア共和国の首都は?【4文字】 | ナイロビ | ||
農産物や食品の貯蔵・加工など幅広い分野が含まれる農林・水産・食品に関係した産業の総称は○○○ビジネス?【3文字】 | アグリ | ||
近くに日本人ロ重心の地があることから「日本まん真ん中の駅」という看板がホームにある長良川鉄道越美南線の駅は○○駅?【2文字】 | 八坂 | ||
近畿地方の南部を占めている日本最大の半島は○○半島?【2文字】 | 紀伊 | ||
通称を「ソフィア」という東京都千代田区に本部を置く日本の私立大学は○○大学?【2文字】 | 上智 | ||
通称を「ドゥオーモ」というイタリア、フィレンツェの象徴である大聖堂はサンタ・マリア・デル・○○○○○大聖堂?【5文字】 | フィオーレ | ||
鈴鹿サーキットの最寄り駅として知られる、三重県鈴鹿市にある伊勢鉄道伊勢線にある駅は鈴鹿サーキット○○駅?【2文字】 | 稲生 | ||
鉄道の線路の勾配を示す単位で記号「‰」で表されるのは?【4文字】 | パーミル | ||
長野新幹線を走る特急列車の愛称は?【3文字】 | あさま | ||
開祖ムハンマドに神が与えた啓示をまとめたものであるイスラム教の教典は?【4文字】 | コーラン | ||
雄大な間欠泉や温泉がある1872年にアメリカで指定された世界で最初の国立公園は○○○○ストーン国立公園?【4文字】 | イエロー | ||
青森県から栃木県まで東北地方を縦断して約500kmに渡って走る山脈は○○山脈?【2文字】 | 奥羽 | ||
青森県と島根県に共通する「県の鳥」は何?【5文字】 | ハクチョウ | ||
青森県の「県の木」に制定されているのは?【2文字】 | ヒバ | ||
韓国・ソウルの江南地区にある1989年に誕生した同国最大級のテーマパークは「○○○ワールドアドベンチャー」?【3文字】 | ロッテ | ||
韓国最南端に位置し「韓国のハワイ」ともいわれるリゾートの島は○○?【2文字】 | 済州 | ||
食堂車「グランシャリオ」も有名な、上野・札幌間を結ぶJRの寝台特急列車は?【3文字】 | 北斗星 | ||
首都をソフィアに置くヨーロッパの国は?【5文字】 | ブルガリア | ||
首都をマドリードに置くヨーロッパの国は?【4文字】 | スペイン | ||
首都をロンドンに置くヨーロッパの国は?【4文字】 | イギリス | ||
高知県の観光名所となっているこの橋は○○○○橋?【4文字】(20mの赤い) | はりまや | ||
高速道路、新幹線などの交通網が整備された際に、地方の活力が大都市に奪われてしまう現象を「○○○○効果」という?【4文字】 | ストロー | ||
高速道路にある施設「パーキングエリア」をアルファベット2文字で略すと?【2文字】 | PA | ||
髪の毛先をそぐようにカットして軽くすることを「何を入れる」という?【4文字】 | シャギー |