解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 解答 | |
---|---|---|---|
1000万円の領収書に貼るのは何円の収入印紙?数字で答えなさい | 2000 | ||
10世紀頃の欧州で用いられていたエルサレムを中心とした地図をその形から○○マップという?○を答えなさい | TO | ||
140あまりの島からなる長崎県の五島列島で、もっとも面積が大きいのは○○島?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくえ | ||
1838年に天理教を創始した女性は○○みき?○の苗字をひらがなで答えなさい | なかやま | ||
1846年に設立されたアメリカ最大手の通信社は「○○通信」?○を答えなさい | AP | ||
1869年に設立されたアメリカ最大の投資銀行はゴールドマン・○○○○?○を答えなさい | サックス | ||
1872年に当時のアメリカ大統領によって指定された、世界最初の国立公園は「○○○○ストーン国立公園?」○を答えなさい | イエロー | ||
1902年1月25日に日本の観測史上最低気温である摂氏-41.0度を記録した北海道の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | あさひかわ | ||
1911年3月に開館した、東京・丸の内にある日本初の本格的な西洋風の演劇場は「○○劇場」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ていこく | ||
1922年に成立し1991年に解体された国家は○○○○連邦?○を答えなさい | ソビエト | ||
1931年、ニューヨークに完成した高さ381mのビルはエンパイア○○○○ビル?○を答えなさい | ステート | ||
1947年にUFOが墜落したとされるニューメキシコ州の町は○○○○○?○を答えなさい | ロズウェル | ||
1947年に合併して大田区となった東京都にあった区を1つ答えなさい | おおもりく かまたく | ||
1948年に設立された国際機関IWCは国際○○委員会?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほげい | ||
1949年に結成された北大西洋条約機構の略称は○○○○?○を答えなさい | NATO | ||
1957年に建設された、日本初の南極観察基地は○○基地?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうわ | ||
1962年に史上初の太平洋単独航海に成功した堀江謙一が、その時に使用したヨットは○○○○○号?○を答えなさい | マーメイド | ||
1962年に完成した日本初の国産旅客機の名前は○○-11?○を答えなさい | YS | ||
1963年に門司市・小倉市など5市の合併で誕生した、福岡市にある政令指定都市は○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | きたきゅうしゅう | ||
1964年に合併してタンザニアになった国はタンガニーカと○○○○○?○を答えなさい | ザンジバル | ||
1964年に完成した富士山五合目付近に至る富士山有料道路の通称は「富士○○○ライン」?○を答えなさい | スバル | ||
1964年の東海道新幹線開業時に時刻表に載ったキャッチコピーは「○のないジェット機」?○の漢字をひらがなで答えなさい | つばさ | ||
1968年完成の日本発の超高層ビル、霞ヶ関ビルは地上○○階建て?○を答えなさい | 36 | ||
1970年に開催された大阪万博のテーマは「人類の○○○○○」?ひらがな8文字で答えなさい | しんぽとちょうわ | ||
1970年代にテレビでスプーン曲げなどを披露し、日本に「超能力ブーム」を起こした人物は○○・ゲラー?○を答えなさい | ユリ | ||
1970年代に世界的に広まった女性解放運動といえば「ウーマン○○」?○を答えなさい | リブ | ||
1970年頃に始まる政治家の田中角栄と福田赳夫による権力闘争を「○○戦争」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かくふく | ||
1971年に全米証券業協会により開設されたベンチャー企業向けの株式市場は○○○○○○?○を答えなさい | NASDAQ | ||
1972年のダイヤ改正で当時の国鉄が登場させた、昼行で運行本数が多い在来線の特急列車の愛称は「○特急」?○を答えなさい | L | ||
1972年のベストセラー『日本列島改造論』の著者である政治家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たなかかくえい | ||
1972年のベストセラー『日本列島改造論』の著者である政治家は田中角栄ですが1993年のベストセラー『日本改造計画』の著者である政治家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おざわいちろう | ||
1973年に自民党の石原慎太郎や中川一郎らタカ派議員が結成した政策集団の名前は○○会?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいらん | ||
1974年に設立されたIEAとは国際○○○○○機関?○を答えなさい | エネルギー | ||
1976年に鹿児島県で誕生した日本初の五つ子の苗字は○○?○の苗字をひらがなで答えなさい | やました | ||
1978年に松下幸之助が設立した政財界の指導者を育成するための教育機関は「松下○○塾」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいけい | ||
1980年に暗殺された、中米の国エルサルバドルのカトリック大司教はオスカル・○○○?○を答えなさい | ロメロ | ||
1980年代にアメリカで開発された世界初の実用的なステルス機は「F-○○○」?○を答えなさい | 117 | ||
1980年代後半に中曽根康弘首相の後任を巡って争い「安竹宮」と呼ばれた自民党の政治家をフルネームで1人答えなさい | あべしんたろう たけしたのぼる みやざわきいち | ||
1981年、パリ・リヨン間で運行を開始したフランスの高速鉄道は○○○?○を答えなさい | TGV | ||
1981年に設立された湾岸協力会議の略称は○○○?○を答えなさい | GCC | ||
1981年に開通した、神戸市の新交通システム路線の愛称は「○○○ライナー」?○を答えなさい | ポート | ||
1981年に開通した、神戸市の新交通システム路線の愛称はポートライナーですが同年に開通した、大坂市の新交通システム路線の愛称は「ニュー○○○」?○を答えなさい | トラム | ||
1981年は世界遺産にも登録された、オーストラリア大陸北東部の巨大サンゴ礁は○○○○バリアリーフ?○を答えなさい | グレート | ||
1983年から2001年まで現在の長崎県西海市にあったテーマパークは長崎○○○○村?○を答えなさい | オランダ | ||
1983年にビルマで起きた、爆弾テロによる韓国の全斗煥大統領暗殺未遂事件を○○○○○事件という?○を答えなさい | ラングーン | ||
1985年から2001年まで、旧国鉄の大畑線の営業を引き継いでいた青森県の企業は○○交通?○の漢字をひらがなで答えなさい | しもきた | ||
1986年4月1日に施行された男女の雇用に関する重要な法律は男女雇用機会○○法?○の漢字をひらがなで答えなさい | きんとう | ||
1986年にフロリダ州で誕生したオフィス用品販売で世界最大級の企業はオフィス・○○?○を答えなさい | デポ | ||
1987年、JR東日本が「国電」に代わる愛称として発表したものの全然普及しなかった名前は「○電」?○を答えなさい | E | ||
1988年に開通した、青森県と北海道を結ぶ鉄道トンネルは「○○トンネル」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいかん | ||
1988年の瀬戸大橋開通により廃止になった、岡山県と香川県を結ぶ連絡船は○○連絡船?○の漢字をひらがなで答えなさい | うこう | ||
1989年1月7日に新年号「平成」を発表した、当時の内閣官房長官は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おぶちけいぞう | ||
1989年2月に北区と合併して消滅した大阪府大阪市の区は○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおよど | ||
1989年に崩壊し、東西ドイツ統一のきっかけとなったのは○○○○の壁?○を答えなさい | ベルリン | ||
1990年にスタートした、大学の試験に先立ち全国一斉に行われる共通テストは「大学入試○○○○試験」?○を答えなさい | センター | ||
1990年の東西ドイツ統一まで西ドイツの首都がおかれていた都市は○○?○を答えなさい | ボン | ||
1990年始めに自由民主党内の清和会で「三六闘争」という権力闘争を起こした政治家をフルネームで1人答えなさい | みつづかひろし かとうむつき | ||
1991年から日本が輸入を自由化した農産物は牛肉と○○○○?○を答えなさい | オレンジ | ||
1991年に茨城県に日本1号店ができた、アメリカ最大の玩具チェーンは「○○○らス」?○を答えなさい | トイザ | ||
1991年の湾岸戦争のきっかけとなったのは、イラクがどこの国に進行したから?カタカナで答えなさい | クウェート | ||
1993年に世界遺産に登録された青森県から秋田県にかけてブナの原生林が広がる山地は○○山地?○の漢字をひらがなで答えなさい | しらかみ | ||
1993年に始まったJR東海による京都観光キャンペーンコピー「○○○ 京都、行こう。」?○を答えなさい | そうだ | ||
1994年9月4日に開港した大阪・泉州沖に作られた空港は○○国際空港?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんさい | ||
1994年に公明党が解散・分裂して誕生した2つの政党は「公明新党」と「○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうめい | ||
1994年に解散した対共産圏輸出統制委員会の略称は○○○?○を答えなさい | ココム | ||
1995年にイタリアで成立した中道・左派政党の連合体は「○○○○の木」?○を答えなさい | オリーブ | ||
1995年にフランス第5共和政の第5代大統領に就任した人物はジャック・○○○?○を答えなさい | シラク | ||
1995年に制度が定められた30万人以上の人口を条件とする日本の都市の区分は「中核市」ですが1999年に制度が定められた20万人以上の人口を条件とする日本の都市の区分は「○○市」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とくれい | ||
1996年に菅直人、鳩山由紀夫らが結成した政党は○○党?○の漢字をひらがなで答えなさい | みんしゅ | ||
1997年にザイールが国名変更して誕生した国は○○○民主共和国?○を答えなさい | コンゴ | ||
1998年に完成した、兵庫県淡路市と兵庫県神戸市を結ぶ吊り橋は○○海峡大橋?○の漢字をひらがなで答えなさい | あかし | ||
1998年に総理府の外局として設置された庁で、後に金融庁へと改組されたのは金融○○庁?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんとく | ||
1999年にアジア人として初めてユネスコの事務局長に就任した日本人は○○晃一郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | まつうら | ||
1999年に中国に返還された特別行政区にあり、2005年に世界遺産に登録されたのは「○○○歴史地区」?○を答えなさい | マカオ | ||
1円硬貨の直径はちょうど○cm?○を答えなさい | 2 | ||
2000年に営業を開始した日本初のインターネット専業銀行は○○○○○○○銀行?○を答えなさい | ジャパンネット | ||
2000年に開業した日本発のインターネット専門の銀行はジャパン○○○銀行?○を答えなさい | ネット | ||
2001年4月1日に施行された「特定家庭用機器再商品化法」の通称は「家電○○○○○法」?○を答えなさい | リサイクル | ||
2001年にアメリカで郵便物として送付するバイオテロに使われた細菌は○○菌?○の漢字をひらがなで答えなさい | たんそ | ||
2001年にオープンした大阪市にあるテーマパークは「○○○○○○・スタジオ・ジャパン」?○を答えなさい | ユニバーサル | ||
2001年に大宮市、浦和市 与野市の合併によって誕生したのは○○○○市?○を答えなさい | さいたま | ||
2002年、東京の川に姿を表し日本中の話題を呼んだアゴヒゲアザラシは○○ちゃん?○を答えなさい | タマ | ||
2002年にノーベル平和賞を受賞した、アメリカ合衆国の元大統領はジミー・○○○○?○を答えなさい | カーター | ||
2002年に法律によって規定され社会に認知された、盲導犬・聴導犬・介助犬の総称は○○犬?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほじょ | ||
2002年に流通を開始した欧州単一通貨は○○○?○を答えなさい | ユーロ | ||
2003年10月1日に開業した東海道新幹線で最も新しい駅は○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | しながわ | ||
2003年から2007年にかけて日本以外で調査捕鯨を行った唯一の国は?カタカナで答えなさい | アイスランド | ||
2003年に開業した沖縄都市モノレールの愛称は「○○レール」?○を答えなさい | ゆい | ||
2003年の沖縄都市モノレール開通で誕生した、日本で最も西に位置する鉄道駅は○○空港駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | なは | ||
2003年の沖縄都市モノレール開通で誕生した、日本で最も西に位置する鉄道駅は那覇空港駅ですが日本で最も南に位置する鉄道駅は○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | あかみね | ||
2004年にゲーム会社のセガと経営統合した、パチスロ業界で第1位のシェアを誇る企業は○○○?○を答えなさい | サミー | ||
2004年に世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」がまたがっている県を1つ答えなさい | ならけん わかやまけん みえけん | ||
2004年に復興支援のため陸上自衛隊が派遣されたイラクの都市は○○○?○を答えなさい | サマワ | ||
2005年10月1日に桜川市が誕生した都道府県は茨城県ですが2005年11月7日に紀の川市が誕生した都道府県は○○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | わかやま | ||
2005年1月に黒人女性初のアメリカ国務長官に就任したのはコンドリーザ・○○○?○を答えなさい | ライス | ||
2005年9月に、角館町・西木村・田沢湖町の合併により誕生した秋田県の都市は「○○市」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんぼく | ||
2005年に岐阜県中津川市と越境合併し話題となった、かつて長野県にあった村は「○○村」?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまぐち | ||
2005年に開催された愛・地球博のメインテーマは「自然の○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | えいち | ||
2005年に開催された愛知万博のマスコットキャラクターはモリゾーと○○○○?○を答えなさい | キッコロ | ||
2005年に開催された愛知万博の通称は「愛・○○博」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちきゅう | ||
2005年の合併で全体が1都市となった、トライアスロン大会で有名な沖縄県の島は○○島?○の漢字をひらがなで答えなさい | みやこ | ||
2006年4月1日に誕生した、金魚や文鳥の生産で有名な愛知県の都市は「○○市」?○の漢字をひらがなで答えなさい | やとみ | ||
2006年に自民党総裁を退任した小泉首相の後任を巡って争い「麻垣康三」と呼ばれた政治家をフルネームで1人答えなさい | あそうたろう たにがきさだかず ふくだやすお あべしんぞう | ||
2006年より全国高校生短歌大会(短歌甲子園)が開催されている東北地方の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | もりおか | ||
2007年10月に発足した日本郵政グループの会社で、主に郵便貯金事業を引き継いだのは○○○○銀行?○を答えなさい | ゆうちょ | ||
2007年10月に発足した日本郵政グループの会社で、主に郵便貯金事業を引き継いだのはゆうちょ銀行ですが主に生命保険事業を引き継いだのは○○○生命保険?○を答えなさい | かんぽ | ||
2007年7月のダイヤ改正から運転を開始した、東海道・山陽新幹線の第五世代の車両は○700系?○を答えなさい | N | ||
2007年にノーベル平和賞を受賞した、クリントン政権で副大統領を務めたアメリカの政治家はアル・○○?○を答えなさい | ゴア | ||
2008年10月1日に国土交通省の外局として設置されたのは○○庁?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんこう | ||
2008年9月に経営破綻し世界的な株価の大暴落を招いたアメリカの証券会社は○○○○・ブラザーズ?○を答えなさい | リーマン | ||
2008年に、女性として初めて自民党の総裁選に立候補した政治家は?フルネームで答えなさい | こいけゆりこ | ||
2009年12月1日に発効した欧州連合・EUの基本条約は「○○○○条約」?○を答えなさい | リスボン | ||
2009年12月31日より約1年間奈良県で開催されているのは「平城遷都○○○○年祭」?○を答えなさい | 1300 | ||
2009年12月をもって廃止されたアガサ・クリスティの小説でもおなじみの夜行列車は○○○○○急行?○を答えなさい | オリエント | ||
2009年5月より始まった国民が刑事裁判に参加する制度は「○○○制度」?○を答えなさい | さいばんいん | ||
2009年8月に、渡辺喜美らによって旗揚げされた政党は「○○○の党」?○を答えなさい | みんな | ||
2009年8月より、九州新幹線の新八代―鹿児島中央間に導入された車両は「新○○○系」?○を答えなさい | 800 | ||
2009年9月に発足した鳩山由紀夫内閣で誕生した女性閣僚をフルネームで1人答えなさい | ちばけいこ ふくしまみずほ | ||
2009年9月に第93代内閣総理大臣に就任した政治家は鳩山○○○?○を答えなさい | ゆきお | ||
2009年9月に第93代内閣総理大臣に就任した政治家は鳩山由紀夫ですがその曾祖父である政治家は鳩山○○?○の名前をひらがなで答えなさい | かずお | ||
2009年9月に第93代内閣総理大臣に就任した政治家は鳩山由紀夫ですがその父方の祖父である元内閣総理大臣は鳩山○○?○の名前を答えなさい | いちろう | ||
2009年9月に第93代内閣総理大臣に就任した政治家は鳩山由紀夫ですがその父親である今は亡き政治家は鳩山○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | いいちろう | ||
2009年にアメリカでオバマ政権への反発から始まった、保守派の政治運動は「○○○パーティー運動」?○を答えなさい | ティー | ||
2009年にアメリカ大統領のバラク・オバマが受賞したのはノーベル○○賞?○の漢字をひらがなで答えなさい | へいわ | ||
2009年に実施された定額普及金制度で、65歳以上または18歳以下の人の支給額は○○○○○円?○を答えなさい | 20000 | ||
2009年に発足した内閣府の外局は○○○庁?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうひしゃ | ||
2009年に麻生内閣が実施した省エネ家電を購入した消費者に価格の一部を還元する制度は○○ポイント制度?○を答えなさい | エコ | ||
200万円の領収書に貼るのは何円の収入印紙?数字で答えなさい | 400 | ||
2010年3月に、七宝町、美和町、甚目寺町が合併して誕生した愛知県の都市は「○○市」?○を答えなさい | あま | ||
2010年4月、名古屋市長の河村たかしが設立した政治団体は「○○日本」?○の漢字をひらがなで答えなさい | げんぜい | ||
2010年4月に平沼赳夫らによって設立された日本の政党は「たちあがれ○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | にっぽん | ||
2010年4月に政令指定都市に移行した神奈川県の都市は○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | さがみはら | ||
2010年6月に毎日新聞社が創刊した、Twitterなどと提携した日刊のタブロイド紙は『MAINICHI○○』?○を答えなさい | RT | ||
2010年6月に発足した菅直人内閣で誕生した女性閣僚をフルネームで1人答えなさい | ちばけいこ れんほう | ||
2010年7月に公募により決定した島根県の飛行場・出雲空港の愛称は「出雲○○○空港?ひらがな5文字で」答えなさい | えんむすび | ||
2010年8月に、民主党スポーツ議員連盟の会長に就任した国会議員は?ひらがなで答えなさい | たにりょうこ | ||
2010年9月の急激な日中関係の悪化の原因は、「○○諸島沖での日本の巡視船と中国船の衝突」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんかく | ||
2010年にユネスコの無形文化遺産に登録された、茨城県や栃木県で生産される絹織物は「○○袖」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆうき | ||
2010年に公募により付けられた徳島県にある飛行場・徳島空港の愛称は「徳島○○○○○空港」?ひらがなで答えなさい | あわおどり | ||
2010年に導入された、金融業者に年収の1/3を超える貸し付けを禁じた規制は「預金○○規制」?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうりょう | ||
2010年に新日本石油と新日鉱HDの経営統合により誕生した会社は「○○ホールディングス」?○を答えなさい | JX | ||
2010年に旗揚げされた舛添要一が代表と務める政党は「新党○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいかく | ||
2010年に自民党の参院議員会長に就任した、元首相・中曽根康弘を父にもつ政治家は中曽根○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ひろふみ | ||
2010年の国勢調査によると人口58万8418人と、47都道府県の中で最少だったのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | とっとり | ||
2010年の国勢調査の結果によると約3700万人と、アメリカ50州の中で最も人口が多いのは○○○○○○○州?○をえなさい | カリフォルニア | ||
2011年10月をもって全都道府県で施行された、暴力団に対する条例は「暴力団○○条例」?○の漢字をひらがなで答えなさい | はいじょ | ||
2011年11月27日の大阪府知事選で当選した政治家は「○○○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | まついいちろう | ||
2011年11月に参議院の議長に就任した政治家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひらたけんじ | ||
2011年11月より、東京証券取引所における株式の取引時間は前場・後場合わせて計○時間となった?数字で答えなさい | 5 | ||
2011年12月に国土交通省が着工認可を決めた北海道新幹線の区間は「新○○―札幌間」?○の漢字をひらがなで答えなさい | はこだて | ||
2011年12月に国土交通省が着工認可を決めた北陸新幹線の区間は「金沢―○○間」?○の漢字をひらがなで答えなさい | つるが | ||
2011年2月より大阪証券取引所で稼働を開始した、デリバティブ取引で用いられる新システムは「○-GATE」?○を答えなさい | J | ||
2011年6月に、新潟県佐渡市の「○○と共生する佐渡の里山」が世界重要農業遺産に認定された?○を答えなさい | トキ | ||
2011年6月に、石川県の「○○の里山里海」が世界重要農業遺産に認定された?○を答えなさい | のと | ||
2011年6月までは「富士吉田駅」という名前だった富士急行の駅は「○○○駅」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふじさん | ||
2011年8月の民主党代表選挙に立候補した政治家をフルネームで1人答えなさい | まえはらせいじ まぶちすみお かいえだばんり のだよしひこ かのみちひこ | ||
2011年9月に発足した野田内閣に入閣した女性政治家は蓮舫と誰?フルネームで答えなさい | こみやまようこ | ||
2011年9月に首相・野田佳彦が開設したブログのタイトルは「官邸○○○版」?○を答えなさい | かわら | ||
2011年から上野動物園で公開されているパンダの名前を1つ答えなさい | リーリー シンシン | ||
2011年から神奈川県知事を務めている元フジテレビのニュースキャスターは○○祐治?○の苗字をひらがなで答えなさい | くろいわ | ||
2011年に、国内4件目の世界自然遺産となったのは東京の「○○○諸島」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おがさわら | ||
2011年に、那須御用邸の一部を一般開放する形で開園した施設は「那須○○の森」?○の漢字をひらがなで答えなさい | へいせい | ||
2011年に、高知県の名誉県民第1号に選ばれた人物は?ひらがなで答えなさい | やなせたかし | ||
2011年に全線が開通した、渋川市と浦安市を結ぶ日本最長の自転車専用道路は「○○○自転車道」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とねがわ | ||
2011年に発売された、史上初めて疫病の被害を対象とした復興宝くじは「○○○復興宝くじ」?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうていえき | ||
2011年に静岡県にオープンした世界各地の深海生物を展示する水族館は「○○○深海水族館」?○の漢字をひらがなで答えなさい | 沼津港 | ||
2011年の統一地方選において石原慎太郎は東京都知事選で○度目の当選を果たした?数字で答えなさい | 4 | ||
2011年より経済協力開発機構(OECD)が大人を対象に行う能力調査は「国際○○力調査」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいじん | ||
2012年10月に、郵便事業会社と郵便局会社の合併により誕生する新会社は「○○○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | にほんゆうびん | ||
2012年1月に、野田内閣の副総理に就任した政治家は?ひらがなで答えなさい | おかだかつや | ||
2012年1月に結成された北方先住民族・アイヌによる初の政治団体は「アイヌ○○党」?○の漢字をひらがなで答えなさい | みんぞく | ||
2012年2月に発足した東日本大震災に関する案件などを統括する省庁は「○○庁」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふっこう | ||
2012年3月に、244年間続いた書籍版の終了を発表した英語圏を代表する百科事典は「○○○○○百科事典」?○を答えなさい | ブリタニカ | ||
2012年3月に、JR東日本の鉄道路線で初めて廃線になると発表された路線は「○○線」?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわいずみ | ||
2012年3月までは「業平橋駅」という名前だった東武伊勢崎線の駅は「とうきょう○○○○○○駅」?○を答えなさい | スカイツリー | ||
2012年3月をもって廃止された新幹線「のぞみ」の初代車両として用いられた車両は「○○○系」?○を答えなさい | 300 | ||
2012年3月をもって廃止された東海道・山陽新幹線で0系に次ぐ2代目として活躍した車両は○○○系?数字で答えなさい | 100 | ||
2012年4月に、名古屋市は「恒久的な市民税の何%減税」を実施した?数字で答えなさい | 5 | ||
2012年4月に国民新党の代表を解任された政治家は亀井静香ですが同時に政調会長を解任された政治家は亀井○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | あきこ | ||
2012年4月に東京八重洲口の東京駅一番街にオープンした新名所は「東京おかし○○○」?○を答えなさい | ランド | ||
2012年4月に特例市へと移行した中国地方の都市は「○○市」?○の漢字をひらがなで答えなさい | まつえ | ||
2012年5月に3代目が披露された大阪・通天閣の中にある「幸福の神様の像」は「○○○○さん」?○を答えなさい | ビリケン | ||
2012年5月の「第6回太平洋・島サミット」で採択された首脳宣言は「沖縄○○○宣言」?○を答えなさい | キズナ | ||
2012年6月にお台場にオープンするテーマパークは「○○○○○・ディスカバリー・センター東京」?○を答えなさい | レゴランド | ||
2012年7月に、亀井亜紀子、谷岡郁子ら4人の女性政治家によって結成された会派は「○○○の風」?○を答えなさい | みどり | ||
2012年7月に、小沢一郎を代表として結成された政党は「国民の生活が○○?」○の漢字をひらがなで答えなさい | だいいち | ||
2012年7月に内閣府に設置された宇宙開発に関する政策を担当する部署は「宇宙○○室」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんりゃく | ||
2012年7月に発足した政党「国民の生活が第一」の初代代表に就任した政治家は?フルネームで答えなさい | おざわいちろう | ||
2012年7月に結成された新党「国民の生活が第一」の英語名は「People's Life ○○○○○」?○を答えなさい | First | ||
2012年8月に就航を開始した日本の格安航空会社は「○○アジア・ジャパン」?○を答えなさい | エア | ||
2012年8月に愛知県知事・大村秀章が設立した政治団体は「○○維新の会」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちゅうきょう | ||
2012年8月に成立した、消費税の増税を柱とする法律は「○○○○と税の一体改革関連法」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しゃかいほしょう | ||
2012年9月12日に、橋下徹を代表に結成されることが宣言された政党は「○○維新の会」?○の漢字をひらがなで答えなさい | にっぽん | ||
2012年に、お台場にオープンしたテーマパークは「○○○○○・ディスカバリー・センター東京」?○を答えなさい | レゴランド | ||
2012年に、九州で3番目の政令指定都市となったのは○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | くまもと | ||
2012年にラムサール条約に登録された、関東4県にまたがる湿地は「○○○遊水池」?○の漢字をひらがなで答えなさい | わたらせ | ||
2012年に世界遺産に登録された、アフリカの国・モロッコの首都は○○○?○を答えなさい | ラバト | ||
2012年に世界遺産に登録されたキリストの生誕地とされる「聖誕教会」がある都市は○○○○○?○を答えなさい | ベツレヘム | ||
2012年に再稼働が論議を呼んだ大飯原発があるおおい町は○○県にある町?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくい | ||
2012年に成立した改正高年齢者雇用安定法は、企業に希望者全員を何歳まで再雇用することを義務付けた?数字で答えなさい | 65 | ||
2012年に旧東京中央郵便局の跡地に完成した、郵便局会社が保有する高層ビルは「○○タワー」?○を答えなさい | JP | ||
2012年に東京・渋谷に開校した日本初の自転車の専門学校は「東京サイクル○○○○専門学校?」○を答えなさい | デザイン | ||
2012年よりセガサミーの傘下となった、宮崎市のリゾート施設は「フェニックス・○○○○○・リゾート」?○を答えなさい | シーガイア | ||
2012年度の国家公務員採用試験より、従来の国家I種試験は「○○職試験」に改められた?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうごう | ||
2012年度の国家公務員採用試験より、従来の国家I種試験は「総合職試験」に改められましたが従来の国家II種・III種試験は「○○職試験」に改められた?○の漢字をひらがなで答えなさい | いっぱん | ||
2013年3月に、ドイツ・ベルリンの近郊に開港する国際空港は「ベルリン・○○○○○○○○国際空港」?○を答えなさい | ブランデンブルク ブランデンブルグ | ||
2013年より東海道新幹線で導入される、JR東海が開発した新型車両は「N○○○○系」?○を答えなさい | 700A | ||
2013年より稼働する、「欧州版IMF」と呼ばれる欧州各国の経済安定のための制度は「経済安定○○○○○」?○を答えなさい | メカニズム | ||
2013年限りでの政界引退を発表した、宝塚歌劇団出身の公明党の参議院議員は「松○○○」?○を答えなさい | あきら | ||
2014年4月1日より日本の消費税の税率は8%へ引き上げられますが2015年4月1日にはさらに消費税率何%へと引き上げられる?数字で答えなさい | 10 | ||
2014年の世界遺産登録をめざしている、日本初の器械製糸工場は「○○製糸場」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とみおか | ||
2015年までのブロードバンド回線を全世帯普及を目指す、総務省の計画は“「○の道」構想”?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひかり | ||
2027年開業のリニア中央新幹線で中間駅の候補地となった岐阜県の都市は○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかつがわ | ||
20世紀が始まったときの日本の総理大臣は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いとうひろぶみ | ||
210mという横幅を持ち「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる滝は鹿児島県伊佐市の「○○の滝?」○を答えなさい | そぎ | ||
3%の税率で、日本に消費税が導入されたのは西暦1989年ですがその税率が5%に引き上げられたのは西暦○○○○年?○を答えなさい | 1997 | ||
3%の税率で、日本に消費税が導入されたのは西暦○○○○年?○を答えなさい | 1989 | ||
3つの国の間で輸出入のバランスを取ろうとする貿易の形式は○○貿易?○の漢字をひらがなで答えなさい | さんかく | ||
3つの旗を組み合わせたイギリス国旗の通称は○○○○ジャック?○を答えなさい | ユニオン | ||
3ケタの電話サービスで時報を聞くときにかけるのは117番ですが天気予報を聞くときにかけるのは○○○番?○を答えなさい | 177 | ||
3ケタの電話サービスで時報を聞くときにかけるのは117番ですが電報を申し込むときにかけるのは○○○番?○を答えなさい | 115 | ||
3ケタの電話サービスで時報を聞くときにかけるのは○○○番?○を答えなさい | 117 | ||
47都道府県の最高峰としては408mと最も標高が低い、房総半島にある千葉県の山は○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | あたご | ||
4月8日の「花祭り」で参拝者がひしゃくでお釈迦様の像にかける飲み物は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あまちゃ | ||
EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位はユーロ○○○?○を答えなさい | セント | ||
JRが発売する周遊きっぷのゆき券とかえり券を総称して「○○○○○券」という?○を答えなさい | アプローチ | ||
JRで、団体割引が適用されるのは○人以上の団体?○を答えなさい | 8 | ||
JRの乗車券で往復割引が適用されるのは片道○○○km以上の場合?○を答えなさい | 601 | ||
JRの往復割引乗車券では行きの運賃と帰りの運賃がともに○割引になる?○を答えなさい | 1 | ||
JRの普通乗車券で、大人運賃が150円の場合の子供運賃は○○円?○を答えなさい | 70 | ||
JRの駅で、「0番乗り場」ならぬ「霊番のりば」があるのは「○○駅」?○の漢字をひらがなで答えなさい | よなご | ||
JRの駅を五十音順に並べた時、最初に来るのは○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | あいおい | ||
JRグループの旅客駅のうち日本で最も東に位置するのは○○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひがしねむろ | ||
JR中央本線にある果物の名前がついた駅は勝沼○○○卿駅?○を答えなさい | ぶどう | ||
JR九州が運行しているこの特区列車は○○○○? | ソニック | ||
JR以外の日本の鉄道駅をあいうえお順に並べた時最初に来るのは○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | あいおい | ||
JR東京駅があるのは東京都○○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちよだ | ||
JR東京駅があるのは東京都千代田区ですがJR大阪駅があるのは大坂市○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | きた | ||
JR東日本が運営するスキー場の最寄り駅として、1990年に開業した上越線の駅はガーラ○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆざわ | ||
JR東日本などが導入している電子マネー・Suicaの「S」は○○○○○の略?○を答えなさい | SUPER | ||
JR東日本のミニ新幹線で山形新幹線の愛称は○○○?○を答えなさい | つばさ | ||
JR東日本の津軽海峡駅の特急列車で、函館駅~青森駅で運転されているのは「○○○エクスプレス」?○を答えなさい | ねぶた | ||
JR東日本の津軽海峡駅の特急列車で、函館駅~青森駅で運転されているのは「ねぶたエクスプレス」ですが函館駅~弘前駅間で運転されているのは「○○○エクスプレス」?○を答えなさい | さくら | ||
JR東日本の鉄道路線山手線にある駅の数はいくつ?数字で答えなさい | 29 | ||
JR肥薩線を走る観光列車「しんぺい」の名の元になった鉄道院の元総裁は○○新平?○の漢字をひらがなで答えなさい | ごとう | ||
JR西日本の寝台特急トワイライトエクスプレスの運転区館は札幌駅と○○駅間?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおさか | ||
NBCテレビのリポーターとして活動する、クリントン元アメリカ大統領の一人娘は○○○○○・クリントン?○を答えなさい | チェルシー | ||
Tシャツやジーンズでの勤務も認める「スーパークールビズ」を実施している省庁は「○○省」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんきょう | ||
UFOの研究が噂されるアメリカのネバダ州にあるグレームレイク空軍基地の別名はエリア○○?○を答えなさい | 51 | ||
「BOP」と略される、所得は低いが人口では多数を占める層を意味する言葉は「ベース・オブ・ザ・○○○○○」?○を答えなさい | ピラミッド | ||
「IXVデジタル」「PIXUS」などのヒット商品で知られる、日本を代表する精密機器メーカーは○○○○?○を答えなさい | キヤノン | ||
「JRグループ」と呼ばれる鉄道会社の、本社がある都道府県を1つ答えなさい | ほっかいどう とうきょうと あいちけん おおさかふ かがわけん ふくおかけん | ||
「KNT」と略される大手旅行代理店といえば「近畿日本○○○○○」?○を答えなさい | ツーリスト | ||
「ぢ」と書かれた広告で有名な大阪市に本社を置く、痔の薬を専門に扱う会社は○○○大黒堂?○を答えなさい | ヒサヤ | ||
「アイビーリーグ」を構成するアメリカの大学で、設立が最も早いのは○○○○○大学?○を答えなさい | ハーバード | ||
「アイビーリーグ」を構成する大学で、ニュージャージー州にあるのは○○○○○○大学?○を答えなさい | プリンストン | ||
「アメリカ連邦捜査局」のアルファベット3文字での略称は「FBI」ですが「アメリカ連邦準備制度理事会」のアルファベット3文字での略称は「○○○」?○を答えなさい | FRB | ||
「インディアン・パシフィック」といえば、どこの国を横断する鉄道?カタカナで答えなさい | オーストラリア | ||
「ウォン」を通貨単位とする国を1つ答えなさい | かんこく きたちょうせん | ||
「カミソリ」とあだ名された元警察庁長官で、中曽根内閣の内閣官房長官を務めた政治家は後藤田正晴ですがその大甥にあたる政治家で女優の水野真紀を妻に持つのは後藤田○○?○の名前をひらがなで答えなさい | まさずみ | ||
「ケッペンの気候区分」の修正版から追加された高山気候を表す記号は○?○を答えなさい | H | ||
「スカイツリー前」という副駅名を持つ、東武伊勢崎線・都営浅草線などの駅は「○○駅」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おしあげ | ||
「チャペル」の語源でもあるユダヤ教で男性が頭にかぶる帽子のような衣装を何という?カタカナで答えなさい | キッパ | ||
「ピタゴラスの定理」などのように、発見者の名にちなんだ命名を「○○○○」という?○を答えなさい | エポニム | ||
「ベネルクス三国」と呼ばれるヨーロッパの国を1つ答えなさい | ベルギー オランダ ルクセンブルク | ||
「ベネルクス三国」と呼ばれる国で、ブリュッセルを首都とするのは○○○○?○を答えなさい | ベルギー | ||
「世界一口座数が多いFX会社」としてギネスブックに登録されている会社は「○○どっとコム」?○の漢字をひらがなで答えなさい | がいため | ||
「中欧」とも呼ばれるヨーロッパの国でスロバキアの首都はブラチスラバですがスロベニアの首都は○○○○○○?○を答えなさい | リュブリャナ | ||
「九州国立博物館」がある福岡県の都市は○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | だざいふ | ||
「京」という漢字がつく京都府の都市は、京都市、長岡京市、京田辺市と○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうたんご | ||
「仁科三湖」と呼ばれる長野県の湖を1つ答えなさい | あおきこ なかつなこ きざきこ | ||
「名水百選」にも選ばれている伏見の御香水、磯清水があるのは○○府?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうと | ||
「名水百選」を選定したのは現在の環境省ですが「日本の道100選」を選定したのは現在の○○○○省?○の漢字をひらがなで答えなさい | こくどこうつう | ||
「名誉の軍団」という意味があるフランスの最高勲章は「○○○○・ド・ヌール」?○を答えなさい | レジオン | ||
「四国三郎」と呼ばれる四国地方最大の川は○○川??○の漢字をひらがなで答えなさい | よしの | ||
「安土桃山時代」の由来となった安土城の城跡がある滋賀県の都市は○○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | おうみはちまん | ||
「富士五湖」と呼ばれる山梨県の湖を1つ答えなさい | もとすこ しょうじこ さいこ かわぐちこ やまなかこ | ||
「将棋の駒」の生産で全国の9割以上を占める山形県の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんどう | ||
「恐竜橋」とも呼ばれている、2012年2月に開通した橋は「東京○○○ブリッジ」?○を答えなさい | ゲート | ||
「日本三大狸伝説」の一つ『八百八狸物語』が現代に伝わるのは愛媛県松山市ですが『分福茶釜』が現代に伝わるのは群馬県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | たてばやし | ||
「日本三景」と呼ばれる景勝地を1つ答えなさい | まつしま あまのはしだて いつくしま | ||
「日本三景」の一つ・宮島があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひろしま | ||
「日本三景」の一つ・宮島があるのは広島県ですが松島があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | みやぎ | ||
「春」という字がつく都市春日市があるのは福岡県ですが、春日部市があるのは○○県?○の漢字をひらがなでこたえなさい | さいたま | ||
「有名人が持つ、顧客吸引力等の経済的価値は自身で独占できる」とする権利を「○○○○○○権」という?○を答えなさい | パブリシティ | ||
「未確認飛行物体」をアルファベット3文字でUFOですがネッシーや雪男などの「未確認神秘動物」を略すと何?アルファベットで答えなさい | UMA | ||
「未確認飛行物体」をアルファベット3文字で略すと○○○?アルファベットで答えなさい | UFO | ||
「東の富士急、西の長島」ともいわれる、三重県桑名市にある遊園地といえばナガシマ○○○○○○?○を答えなさい | スパーランド | ||
「東北三大祭り」と呼ばれる仙台の七夕、青森のねぶた祭り、秋田の竿燈まつりは全て○月に行なわれる?○を答えなさい | 8 | ||
「核実験に関する重要な証拠」として、2010年に世界遺産に登録されたのはマーシャル諸島の○○○環礁?○を答えなさい | ビキニ | ||
「熊本県営業部長」の肩書を持つ熊本県のPRキャラクターは「くま○○」?○を答えなさい | モン | ||
「独立」という意味がある標高5895mのアフリカ大陸最高峰キリマンジャロの最高地点は○○○ピーク?○を答えなさい | ウフル | ||
「芋虫」という意味がある戦車などの車輪についているベルトを○○○○○という?○を答えなさい | キャタピラ | ||
「銀の鈴」という待ち合わせスポットがあるJR東日本の駅は○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうきょう | ||
「関サバ」「関アジ」を特産品とする九州の県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおいた | ||
「関関同立」と総称される関西の私立大学で、「同」が表すのは○○○大学?○の漢字をひらがなで答えなさい | どうししゃ | ||
「関関同立」と総称される関西の私立大学で、「同」が表すのは同志社大学ですが「立」が表すのは○○○大学?○の漢字をひらがなで答えなさい | りつめいかん | ||
「離婚から300日以内に誕生した子は前の夫の子である」と規定しているのは民法○○○条?○を答えなさい | 772 | ||
「黄金の都」「北のローマ」などの別名を持つチェコ共和国の首都は○○○?○を答えなさい | プラハ | ||
「$」という略号を用いる中米の国・メキシコの通貨単位は○○?○を答えなさい | ペソ | ||
『ラ・マルセイエーズ』といえば、どこの国の国歌?カタカナで答えなさい | フランス | ||
『日本書紀』などに登場することに基づき「日本三古湯」と呼ばれる温泉を1つ答えなさい | どうごおんせん ありまおんせん しらはまおんせん | ||
あるギリシャ文字に形が似ていることに由来する、河口付近に砂などが堆積してできる地形は○○○地形?○を答えなさい | デルタ | ||
ある国で消費される食料のうちどの程度が国内で生産されるかを示す指標は「食料○○率」?○の漢字をひらがなで答えなさい | じきゅう | ||
ある地域の政治・経済・文化の中心となっている大都市は○○○ポリス?○を答えなさい | メガロ | ||
ある果物の名前が付けられているJR東日本・山形新幹線の駅は○○○○○東根駅?○を答えなさい | さくらんぼ | ||
おもに元禄から享保年間を再現している、栃木県日光市の歴史テーマパークは日光○○村?○の漢字をひらがなで答えなさい | えど | ||
かつて「デゴイチ」の愛称で親しまれた国鉄の蒸気機関車はD○○?○を答えなさい | 51 | ||
かつてこれに飛びつくCMが話題を呼んだ、栃木県にある日光江戸村のマスコットキャラは○○○まげ?○を答えなさい | ニャン | ||
かつてごみの最終処分場だった東京湾14号地に作られた東京都江東区の公園は「○の島公園」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆめ | ||
かつての名前を「イギリス領南ローデシア」といったアフリカの国は○○○○○?○を答えなさい | ジンバブエ | ||
かつてはダオメ共和国という名前だったアフリカ大陸の国は○○○共和国?○を答えなさい | ベナン | ||
かつて外国の植民地だった中国の地域のうち、香港で使われている通貨単位は香港○○?○を答えなさい | ドル | ||
かつて日本では「象牙海岸」とも呼ばれていた西アフリカの国は○○○ジボワール?○を答えなさい | コート | ||
かつて日本軍が使用していた南部銃を開発した人物は南部○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | きじろう | ||
かつて沿岸部で象牙や奴隷などの交易が行われた、西アフリカの中央部にある湾は○○○湾?○を答えなさい | ギニア | ||
かつて田中康夫が知事を務めたのは何県?ひらがなで答えなさい | ながのけん | ||
かつて田中康夫が知事を務めたのは長野県ですが橋本大二郎が知事を務めたのは何県?ひらがなで答えなさい | こうちけん | ||
きな粉と白砂糖を用いた餅の名前にもなっている、静岡市を流れる一級河川は○○川?○を答えなさい | あべ | ||
ここでのクルージングも観光客に人気が高い、エジプトを南北に流れる大河は○○○川?○を答えなさい | ナイル | ||
ここで沐浴する日々も数多くいるヒマラヤ山脈の南に源を発しベンガル湾に注ぐ大河は○○○○川?○を答えなさい | ガンジス | ||
このつくば万博のマスコットキャラの名前は「○○○星丸」? | コスモ | ||
このインドの世界遺産を建設した皇帝は○○○・ジャハーン? | シャー | ||
このタイプのモノレールを何式という? | けんすい けんすいしき | ||
この京都の観光名所は? | てつがくのみち | ||
この伊豆急行の電車に付いている愛称は「リゾート○○」? | 21 | ||
この地図記号が示すものは? | しやくしょ | ||
この地図記号が示すものは? | としょかん | ||
この地図記号が示すものは? | こうじょう | ||
この都市にある高速道路は「東京湾○○○○○○」? | アクアライン | ||
これと同じ名前の、中東の国オマーンの首都は? | マスカット | ||
これに名前を由来する東部鉄道の特急列車の愛称は? | けごん | ||
これはどこの国の国旗? | ホンジュラス | ||
これまでに、個人として国民栄誉賞を受賞した女性をフルネームで1人答えなさい | みそらひばり はせがわまちこ たかはしなおこ もりみつこ | ||
これまでに国際連合の事務総長を排出したヨーロッパの国を1つ答えなさい | オーストリア ノルウェー スウェーデン | ||
その外観から軍艦島の通称で呼ばれている長崎市にある島は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はしま | ||
その山容が富士山にたとえられる山で、「会津富士」という別名を持つのは○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばんだい | ||
その山容が富士山にたとえられる山で、「会津富士」という別名を持つのは磐梯山ですが「日光富士」という別名を持つのは○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | なんたい | ||
その庭園を覆うものに由来する京都市にある寺・西芳寺の通称は「○寺」?○の漢字をひらがなで答えなさい | こけ | ||
その廃止が検討されている全国で唯一の地方自治体が持つ専門吹奏楽団は○○市音楽団?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおさか | ||
その建物のほとんどがタイルで覆われている、ブラジル東北部にある世界遺産は「サン・○○○歴史地区」?○を答えなさい | ルイス | ||
その河岸にある建築物群が世界遺産になっている、フランスの首都・パリの市内を流れる川は○○○川?○を答えなさい | セーヌ | ||
その沿道にSHIBUYA109があることで有名な、東京都渋谷区の坂は「○○坂」?○の漢字をひらがなで答えなさい | どうげん | ||
その閉鎖性が内外から批判されている、首相官邸や省庁などに設置された報道機関の取材組織は記者○○○?○を答えなさい | クラブ | ||
もともとは造幣局であったためスペイン語で「貨幣」という意味がある、チリの大統領官邸は○○○宮殿?○を答えなさい | モネダ | ||
ゆるキャラとして人気の「ひこにゃん」は、滋賀県にある○○城のマスコット?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひこね | ||
よく行政の無駄遣いの槍玉に上げられる、行政が設置した公共施設の通称は「○物」?○の漢字をひらがなで答えなさい | はこ | ||
わが国の南極観測船で初代の船の名前は宗谷ですが現在の4代目の船の名前は「○○○」?○を答えなさい | しらせ | ||
アオウミガメの産卵地として有名な、セントヘレナ諸島にある島は○○○○○○島?○を答えなさい | アセンション | ||
アカプルコやカンクンなどのリゾート地がある国は○○○○?○を答えなさい | メキシコ | ||
アジアとヨーロッパにまたがる大陸は○○○○○大陸?○を答えなさい | ユーラシア | ||
アフリカ大陸の国スーダン共和国の首都はハルツームですが2011年に独立した南スーダン共和国の首都は?カタカナで答えなさい | ジュバ | ||
アフリカ大陸の国スーダン共和国の首都は?カタカナで答えなさい | ハルツーム | ||
アフリカ大陸の都市の中で最大の人口を誇るエジプトの首都は○○○?○を答えなさい | カイロ | ||
アメリカ50州のうち州都をピアに置くのはサウスダコタ州ですが州都をビスマークに置くのは○○○ダコタ州?○を答えなさい | ノース | ||
アメリカ50州のうち州都をローリーに置くのは○○○カロライナ州?○を答えなさい | ノース | ||
アメリカ50州をアルファベット順に並べたとき最初に来るのは○○○○州?○を答えなさい | アラバマ | ||
アメリカ50州をアルファベット順に並べたとき最初に来るのはアラバマ州ですが最期に来るのは○○○○○○州?○を答えなさい | ワイオミング | ||
アメリカで、大統領選挙に出馬することができるのは○○歳以上の合衆国市民?○を答えなさい | 35 | ||
アメリカで最も面積が大きい州は○○○○州?○を答えなさい | アラスカ | ||
アメリカで最も面積が大きい州はアラスカ州ですがメキシコで最も面積が大きい州は○○○州?○を答えなさい | チワワ | ||
アメリカで最も面積が大きい州はアラスカ州ですが最も面積が小さい州は○○○○○○○○州?○を答えなさい | ロードアイランド | ||
アメリカで警察犬のことを意味する俗称で、映画のタイトルにもなったのは○○?○を答えなさい | K9 | ||
アメリカとカナダにまたがるナイアガラの滝は、アメリカ側ではニューヨーク州にありますがカナダ側では○○○○○州にある?○を答えなさい | オンタリオ | ||
アメリカの1ドル紙幣に描かれている人物は○○○○○?○を答えなさい | ワシントン | ||
アメリカの1ドル紙幣に描かれている人物はワシントンですが20ドル紙幣に描かれている人物はアンドリュー・○○○○○?○を答えなさい | ジャクソン | ||
アメリカの1ドル紙幣に描かれている人物はワシントンですが5ドル紙幣に描かれている人物は○○○○○?○を答えなさい | リンカーン | ||
アメリカの50州のうち最も面積が小さいのは○○○○○○○○州?○を答えなさい | ロードアイランド | ||
アメリカのワシントン州にあるレーニア山の別名は「○○○富士」?○を答えなさい | タコマ | ||
アメリカの国務長官にあたる日本の大臣は○○大臣?○の漢字をひらがなで答えなさい | がいむ | ||
アメリカの州で、最も人口が多いのは○○○○○○○州?○を答えなさい | カリフォルニア | ||
アメリカの州で、最も人口が多いのはカリフォルニア州ですが最も人口が少ないのは○○○○○○州?○を答えなさい | ワイオミング | ||
アメリカの株式市場では優良株のことを、ある色を使って「○○○・チップ」という?○を答えなさい | ブルー | ||
アメリカの経営管理学修士「MBA」の「M」は○○○○○○の頭文字?○を答えなさい | MASTER | ||
アメリカの通貨単位は○○?○を答えなさい | ドル | ||
アメリカの通貨単位はドルですがイギリスの通貨単位は○○○?○を答えなさい | ポンド | ||
アメリカの通貨単位はドルですがロシアの通貨単位は○○○○?○を答えなさい | ルーブル | ||
アメリカの連邦議会で上院の定数は○○○人?○を答えなさい | 100 | ||
アメリカの連邦議会で上院議員の任期は6年ですが下院議員の任期は何年?数字で答えなさい | 2 | ||
アメリカ・アーカンソー州に本社を置く、世界最大のスーパーマーケットチェーンは○○○マート?○を答えなさい | ウォル | ||
アメリカ合衆国で最も面積が大きい島は○○○島?○を答えなさい | ハワイ | ||
アメリカ合衆国で有数の大都市ロサンゼルスの、英語やスペイン語での略称は「○○」?○を答えなさい | LA | ||
アメリカ合衆国の国鳥になっている、この鳥は○○○○ワシ? | ハクトウ | ||
アメリカ合衆国の大統領の任期は○年?○を答えなさい | 4 | ||
アメリカ合衆国の本土において最も東に位置する州は○○○州?○を答えなさい | メーン | ||
アメリカ合衆国の陸軍士官学校があるニューヨーク州の町は○○○○ポイント?○を答えなさい | ウエスト | ||
アメリカ合衆国の首都は○○○○○D.C.?○を答えなさい | ワシントン | ||
アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.の「C」は○○○○○の略?○を答えなさい | コロンビア | ||
アメリカ合衆国本土と陸で国境を接する国を1つ答えなさい | カナダ メキシコ | ||
アメリカ西海岸の大都市シアトルがあるのは○○○○○州?○を答えなさい | ワシントン | ||
アラビア語で「神学生」という意味がある、イスラム原理主義の団体は「○○○○」?○を答えなさい | タリバン | ||
イギリスで、国王の即位60周年を記念して行われる祝典を「○○○○○○・ジュピリー」という?○を答えなさい | ダイヤモンド | ||
イギリスのチャールズ皇太子が王位を継いだ場合に名乗るのはチャールズ3世ですがその長男ウィリアム王子が王位を継いだ場合に名乗るのはウィリアム○世?○を答えなさい | 5 | ||
イギリスの国会議事堂の大時計(ビッグベン)がある塔に付けられる名前は「○○○○○・タワー」?○を答えなさい | エリザベス | ||
イギリスの政治で、野党が現在の内閣に対抗して組織する政策立案機関は○○○○・キャビネット?○を答えなさい | シャドー | ||
イギリス初の女性首相はマーガレット・○○○○○?○を答えなさい | サッチャー | ||
イスラエルの都市・エルサレムにあり、イスラム教第3の聖地とされる神殿は「○のドーム」?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわ | ||
イタリアの大都市でラツィオ州の州都は○○○?○を答えなさい | ローマ | ||
イタリアの大都市でラツィオ州の州都はローマですがロンバルディア州の州都は○○○?○を答えなさい | ミラノ | ||
イリノイ州にあるアメリカ第3の都市は○○○?○を答えなさい | シカゴ | ||
インドやブラジルなどで利用されている、ガソリンにエタノールを混合した代替燃料はガソ○○○?○を答えなさい | ホール | ||
インド北部のアグラにある霊廟で世界遺産にも登録されているのは○○○・マハル?○を答えなさい | タージ | ||
インド半島の大部分を占め綿花の産地として知られる高原は○○○高原?○を答えなさい | デカン | ||
エジプト、チュニジアの政権崩壊をもたらした、2010年にアフリカなどで発生した民衆争乱の通称は「○○○の春」?○を答えなさい | アラブ | ||
エジプトと陸で国境を接する国を1つ答えなさい | リビア スーダン イスラエル | ||
エジプトの世界遺産・カイロ旧市街に世界で最も多くあるといわれる、イスラム教の礼拝堂は○○○?○を答えなさい | モスク | ||
エジンバラを中心都市とするイギリス北部の地方は○○○○ランド?○を答えなさい | スコット | ||
オカルト用語で霊媒の体から出て霊の姿を形づくるといわれる謎の物質を「○○○プラズム」という?○を答えなさい | エクト | ||
オーストラリアのパスポートの性別欄で、男性でも女性でもない人に対し記されるアルファベットは「○」?○を答えなさい | X | ||
オーストラリアの通貨単位はオーストラリア・○○?○を答えなさい | ドル | ||
オーストラリアの首都は○○○○○?○を答えなさい | キャンベラ | ||
オーストラリアの首都はキャンベラですがオーストリアの首都は○○○○?○を答えなさい | ウィーン | ||
オーストラリアの首都はキャンベラですがニュージーランドの首都は○○○○○○?○を答えなさい | ウェリントン | ||
オーロラの鑑賞ツアーが有名なカナダ、ノースウエスト準州の州都といえば○○○○ナイフ?○を答えなさい | イエロー | ||
カナダのオンタリオ州とケベック州にまたがるセントローレンス川沿いの観光名所は○○○○街道?○を答えなさい | メープル | ||
カナダの国旗の中央にデザインされているのはサトウ○○○の葉?○を答えなさい | カエデ | ||
カリブ海に浮かぶ島国キューバの通貨単位は?カタカナで答えなさい | ペソ | ||
クラーク博士像があることで有名な札幌市の観光施設は「○ヶ丘展望台」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひつじ | ||
ケニア、ウガンダ、タンザニアの公用語になっている、アフリカ東部で話されている言語は○○○○語?○を答えなさい | スワヒリ | ||
ケネディ大統領を暗殺した主犯とされる人物はリー・ハーヴェイ・○○○○○?○を答えなさい | オズワルド | ||
コロラド川の流れが数億年の歳月をかけて浸食・形成した大峡谷は○○○○キャニオン?○を答えなさい | グランド | ||
コンゴ民主共和国の1997年までの国名は○○○○共和国?○を答えなさい | ザイール | ||
サイパン島のお土産として特に子供に人気がある、ある動物をモデルとしたぬいぐるみはサイ○○○?○を答えなさい | パンダ | ||
サウジアラビアのジッダで建設計画が進む、世界で初めて高さ1000mを越す建造物は「○○○○○・タワー」?○を答えなさい | キングダム | ||
サッカーの女子日本代表チーム「なでしこジャパン」に対し国民栄誉賞を与えた首相は?ひらがなで答えなさい | かんなおと | ||
サル専門の動物園日本モンキーセンターがあるのは愛知県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | いぬやま | ||
サンソン図法とモルワイデ図法を組み合わせた、別名を「ホモロサイン図法」という図法は○○○図法?○を答えなさい | グード | ||
ザンビア・ジンバブエ国境のザンベジ川にあり、世界最大の人工湖を有するアフリカのダムは○○○ダム?○を答えなさい | カリバ | ||
シベリア鉄道の東の起点である駅があるのは○○○○○○○?○を答えなさい | ウラジオストク | ||
シンガポールのシンボルとなっている伝説上の動物は○○○○○○?○を答えなさい | マーライオン | ||
スイス・アルプスの山々の中でも「女王」の異名を取る、標高4478mの高峰は○○○○○○○?○を答えなさい | マッターホルン | ||
スペインやポルトガルがあるのは○○○○半島?○を答えなさい | イベリア | ||
セブン-イレブン・ジャパンの親会社である持ち株会社はセブン&○○ホールディングス?○を答えなさい | アイ | ||
ソビエト連邦解体後の1991年にロシア連邦初代大統領に就任した人物はボリス・○○○○○?○を答えなさい | エリツィン | ||
ソ連から独立した国カザフスタンの首都は○○○○?○を答えなさい | アスタナ | ||
ソ連から独立した国カザフスタンの首都はアスタナですがウクライナの首都は○○○?○を答えなさい | キエフ | ||
タクシー運転手など、庶民の生活と密接な関係のある人々が感じる景気感を「○○景気」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | まちかど | ||
チグリス川とユーフラテス川が合流した後の名前は○○○○○○○川?○を答えなさい | シャタルアラブ | ||
チベット語で「大地の母」を意味する、世界最高峰エベレストの現地名はチョモランマですがネパール語で「世界の頂上」を意味する、世界最高峰エベレストの現地名は○○○マータ?○を答えなさい | サガル | ||
トヨタ自動車などもその流れを汲んでいる会社、豊田自動織機を創業した実業家は豊田○○?○の名前をひらがなで答えなさい | さきち | ||
ドイツの高速自動車専用道路は○○○○○○?○を答えなさい | アウトバーン | ||
ドライバーの休憩する場所として日本全国の一般道に設置されている施設は「道の○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | えき | ||
ナイル川のアスワンハイダム建設によってできた人造湖は○○○湖?○を答えなさい | ナセル | ||
ナウマンゾウの化石が出土することで有名な、長野県上水内郡信濃町にある湖は○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | のじり | ||
ナンバースクール(旧制高校)でかつての「第四高等学校」は現在の金沢大学ですがかつての「第五高等学校」は現在の○○大学?○の漢字をひらがなで答えなさい | くまもと | ||
ニュージーランドに住むポリネシア系の先住民は○○○族?○を答えなさい | マオリ | ||
ニューヨークのリバティー島に立つ、日本人にもおなじみの像といえば「○○の女神」?○の漢字をひらがなで答えなさい | じゆう | ||
ノーベル平和賞受賞者の劉暁波らが著した、中国共産党の一党独裁廃止などを求めた有名な宣言文は『○○憲章』?○を答えなさい | 08 | ||
ハイチなどで信仰されているゾンビ伝説などで知られる宗教は○○○○○教?○を答えなさい | ブードゥー | ||
ハクチョウを「県の鳥」に定めている県を1つ答えなさい | あおもりけん しまねけん | ||
ハワイのオアフ島にありホノルルのシンボルとなっている山はダイヤモンド○○○?○を答えなさい | ヘッド | ||
ハワイ州の州の花に定められているのは黄色い○○○○○○?○を答えなさい | ハイビスカス | ||
ハワイ諸島のカウアイ島にあり結婚式場としても人気を集める観光名所は「○○の洞窟」?○を答えなさい | シダ | ||
ハワイ諸島の島で「ビッグアイランド」と呼ばれるのは○○○島?○を答えなさい | ハワイ | ||
ハワイ諸島の島で「ビッグアイランド」と呼ばれるのはハワイ島ですが「友情の島」と呼ばれるのは○○○○島?○を答えなさい | モロカイ | ||
ハワイ諸島の島で「ビッグアイランド」と呼ばれるのはハワイ島ですが「庭園の島」と呼ばれるのは○○○○島?○を答えなさい | カウアイ | ||
ハンガリーのように、周辺とは異なる人種が、孤立して存在している地域を「人種○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | とう | ||
バチカン市国に居を構える全てのカトリック教徒にとっての精神的指導者といえば○○○教皇?○を答えなさい | ローマ | ||
バナナの生産量が最も多い国は?カタカナで答えなさい | インド | ||
バラの谷やリラの僧院などの観光名所で知られるヨーロッパの国は?カタカナで答えなさい | ブルガリア | ||
バルト三国でリガを首都とするのは○○○○?○を答えなさい | ラトビア | ||
バルト三国でリガを首都とするのはラトビアですがタリンを首都とするのは○○○○○?○を答えなさい | エストニア | ||
バルト三国でリガを首都とするのはラトビアですがビリニュスを首都とするのは○○○○○?○を答えなさい | リトアニア | ||
パキスタンの首都は○○○○○○○?○を答えなさい | イスラマバード | ||
パキスタンの首都はイスラマバードですがバングラデシュの首都は○○○?○を答えなさい | ダッカ | ||
パナマ運河を通ることができる最大の船型を○○○○○○という?○を答えなさい | パナマックス | ||
パラオ共和国の現在の首都は○○○○○?○を答えなさい | マルキョク | ||
パリ第4大学の通称は「パリ・ソルボンヌ」ですがパリ第5大学の通称は「ルネ・○○○○」?○を答えなさい | デカルト | ||
ピレネー山脈の中にある小さな国は○○○○公国?○を答えなさい | アンドラ | ||
フランスの中等教育機関で日本の高等学校に相当するのは○○?○を答えなさい | リセ | ||
フランスの中等教育機関で日本の高等学校に相当するのはリセですが日本の中学校に相当するのは○○○○○?○を答えなさい | コレージュ | ||
フランスの国旗の通称は「○○○ロール」?○を答えなさい | トリコ | ||
フランスの国旗の通称は「トリコロール」ですがイギリスの国旗の通称は「○○○○ジャック」?○を答えなさい | ユニオン | ||
フランス大統領の任期は何年?数字で答えなさい | 5 | ||
フランチャイズビジネスにおいて権利やノウハウを提供する側を「フランチャイザー」といいますが権利やノウハウの提供を受ける側を「フランチャイ○○」という?○を答えなさい | ジー | ||
ベトナム戦争後にインドシナ諸国から海外へ亡命した難民は「○○○ピープル」と呼ばれた?○を答えなさい | ボート | ||
ベルギー、オランダ ルクセンブルクをまとめて○○○○○三国という?○を答えなさい | ベネルクス | ||
ベルギー、オランダ ルクセンブルクをまとめてベネルクス三国といいますがベトナム、ラオス、カンボジアをまとめて○○○○○三国という?○を答えなさい | インドシナ | ||
ベルギーの都市にその名を由来する、温泉やそれを中心とした保養施設の総称は○○?○を答えなさい | スパ | ||
ポカリスエットやオロナミンCの発売元といえば○○製薬?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいしょう | ||
ポルトガル語で「針」という意味の言葉がその名の語源であるアフリカ大陸最南端の岬は○○○○岬?○を答えなさい | アガラス | ||
ポーランドとリトアニアに挟まれたロシアの飛び地は○○○○○グラード?○を答えなさい | カリーニン | ||
マジャール語とも呼ばれる言語を母国語にしているヨーロッパの国は?カタカナで答えなさい | ハンガリー | ||
マダガスカル島やセーシェル諸島が浮かぶ、三大洋の一つは○○○洋?○を答えなさい | インド | ||
マーストリヒト条約に基づいて1993年に発足した、欧州連合のアルファベットでの略称は○○?○を答えなさい | EU | ||
ミャンマー連邦の1989年までの国名は○○○連邦社会主義共和国?○を答えなさい | ビルマ | ||
ムルマンスク、ナルビクのように高緯度にあっても、冬期に海面が凍らない港は○○港?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふとう | ||
メキシコなどのスペイン語圏からアメリカ合衆国へ移民してきた人々を「○○パニック」という?○を答えなさい | ヒス | ||
メキシコの世界遺産「古代都市テオティワカン」を南北に走る街路の名前は「○○の大通り」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ししゃ | ||
メディアの特性を理解し、情報を取捨選択して活用する能力を「メディア○○○○○」という?○を答えなさい | リテラシー | ||
ユーラシア大陸とスカンジナビア半島に囲まれた海は○○○海?○を答えなさい | バルト | ||
ユーラシア大陸の最西端にあるポルトガルの岬は○○岬?○を答えなさい | ロカ | ||
ユーロが導入されるまでフランスで使われていた通貨単位は○○○?○を答えなさい | フラン | ||
ユーロが導入されるまでフランスで使われていた通貨単位はフランですがイタリアで使われていた通貨単位は○○?○を答えなさい | リラ | ||
ユーロが導入されるまでフランスで使われていた通貨単位はフランですがドイツで使われていた通貨単位は○○○?○を答えなさい | マルク | ||
ヨーロッパで使用されているユーロ紙幣の額面を1つ答えなさい | 5 10 20 50 100 200 500 | ||
ヨーロッパのアルプス三山とアルプス三大北壁に共通する山は○○○○?○を答えなさい | アイガー | ||
ヨーロッパの国で、左から順に青・白・赤と3色が並ぶ国旗を持つのは○○○○?○を答えなさい | フランス | ||
ヨーロッパの国の政治形態でフランスやイタリアは○○国?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうわ | ||
ヨーロッパの国の政治形態でフランスやイタリアは共和国ですがスウェーデンやノルウェーは○国?○の漢字をひらがなで答えなさい | おう | ||
ヨーロッパの国ポーランドの首都は○○○○○?○を答えなさい | ワルシャワ | ||
ヨーロッパの農牧業の基本である家畜の飼育と農耕を組み合わせた農業の形式は「○○農業」?○の漢字をひらがなで答えなさい | こんごう | ||
ヨーロッパの高速列車「ユーロスター」の共同開発に参加した国を1つ答えなさい | フランス イギリス ベルギー | ||
ラテン語で「自転車」という意味がある、ドイツで生まれた自転車によるタクシーは○○タクシー?○を答えなさい | ベロ | ||
ラマ教の指導者である歴代のダライ・ラマが住んでいたラサにある宮殿は○○○宮殿?○を答えなさい | ポタラ | ||
レーガン政権下の1980年代にアメリカで「双子の赤字」と呼ばれていた赤字を1つ答えなさい | ぼうえきあかじ ざいせいあかじ ぼうえき ざいせい | ||
ロシアを南北に走りアジアとヨーロッパの境界をなす山脈は○○○山脈?○を答えなさい | ウラル | ||
ロビイストのような働きもする特定の省庁・分野で権力を発揮する議員のことを○議員という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぞく | ||
ロンドン市内にある公園ハイドパークの中心にある湖は○○○○○○○湖?○を答えなさい | サーペンタイン | ||
ロンドン警視庁のことを、その本部が元々あった場所にちなんで「○○○○○○○・ヤード」という?○を答えなさい | スコットランド | ||
ロート製薬、カゴメ、カルビーの3社が設立する、震災孤児のための奨学基金は「○○○○未来基金」?○を答えなさい | みちのく | ||
一定の間隔をおいて湯が吹き出る温泉の一種は○○泉?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんけつ | ||
一度も営業運転で使われることがなかった、国際特急ユーロスターの増結用寝台車の愛称は「○○○スター」?○を答えなさい | ナイト | ||
一般に「奈良の大仏」と呼ばれる仏像がある奈良県のお寺は○○寺?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうだい | ||
三大人種区分でアジア系の黄色人種は○○○○○○という?○を答えなさい | モンゴロイド | ||
三大人種区分でアジア系の黄色人種はモンゴロイドといいますがヨーロッパ系の白色人種は○○○○○○という?○を答えなさい | コーカソイド | ||
三重県の「県の魚」に制定されている魚介類は○○エビ?○を答えなさい | イセ | ||
上の公園の西郷隆盛像が連れている犬の名前は○○?○を答えなさい | ツン | ||
上り・下りの列車を1本の線路のみで運行する区間を指す鉄道用語は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たんせん | ||
上越線の土合駅に代表されるトンネル内の駅のことをある動物を用いて「○○○駅」という?○を答えなさい | モグラ | ||
上野動物園で飼育されたオスのパンダを一頭答えなさい | カンカン フェイフェイ ユウユウ リンリン リーリー | ||
上野駅と札幌駅を結ぶJR東日本の寝台特急列車は「カシオペア」ですが大坂駅と札幌駅を結ぶJR西日本の寝台特急列車は「○○○○○○エクスプレス」?○を答えなさい | トワイライト | ||
下階の魅力的な売場によって上階への顧客の流れを作る、小売店における効果は「噴水効果」ですが上階の魅力的な売場によって下階への顧客の流れを作る、小売店における効果は「○○○○効果」?○を答えなさい | シャワー | ||
不二家のマスコットキャラクターである女の子は○○ちゃん?○を答えなさい | ペコ | ||
不二家のマスコットキャラクターである女の子はペコちゃんですが男の子は○○ちゃん?○を答えなさい | ポコ | ||
不二家のマスコットキャラクターペコちゃんの年齢設定は「永遠の6歳」ですが身長設定は「○○○cm」?○を答えなさい | 100 | ||
世界で最も面積が大きい島は○○○○○○○?○を答えなさい | グリーンランド | ||
世界で活躍するNPO団体「国境なき医師団」の略称は?アルファベット3文字で答えなさい | MSF | ||
世界のアクロバット飛行チームでアメリカ空軍に所属するのは「サンダーバーズ」ですがイギリス空軍に所属するのは「○○○アローズ」?○を答えなさい | レッド | ||
世界の家と暮らしをテーマにした野外博物館・リトルワールドが位置する県を1つ答えなさい | あいちけん ぎふけん | ||
世界の空港でヒースロー空港がある都市はどこ?カタカナで答えなさい | ロンドン | ||
世界の空港でヒースロー空港がある都市はロンドンですがシャルル・ドゴール空港がある都市はどこ?カタカナで答えなさい | パリ | ||
世界三大瀑布に数えられる「ナイアガラの滝」が位置している国を1つ答えなさい | アメリカ カナダ | ||
世界最初の原子力潜水艦の名前にもなった生物は○○○貝?○を答えなさい | オウム | ||
世界最大のバナナ輸出国である南米の国は○○○ドル?○を答えなさい | エクア | ||
世界最大の淡水湖・スペリオル湖をその領土に含む国を1つ答えなさい | カナダ アメリカ | ||
世界最高峰エベレストがあるのは中国と○○○○の国境?○を答えなさい | ネパール | ||
世界的な海岸保養都市でカンヌ、ニースがある国はフランスですがリビエラがある国は○○○○?○を答えなさい | イタリア | ||
世界第2の島ニューギニア島の東半分を占める国は○○○ニューギニア?○を答えなさい | パプア | ||
世界第2位のシェアを誇る日本の建設機械メーカーは○○○?○を答えなさい | コマツ | ||
世界自然遺産にも登録されている鹿児島県にある島は○○島?○の漢字をひらがなで答えなさい | やく | ||
世界遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」のうち白川郷があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎふ | ||
世界遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」のうち白川郷があるのは岐阜県ですが五箇山があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | とやま | ||
世界遺産で、人類の犯した過ちを繰り返さないために登録される物件の通称は「○の遺産」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふ | ||
世界遺産にもなっているイギリスの南部・ソールズベリー平原にある環状列石は「○○○○ヘンジ」?○を答えなさい | ストーン | ||
世界遺産のうち、その意義を揺るがすような脅威に直面している物件の通称は「○○遺産」?○の漢字をひらがなで答えなさい | きき | ||
中南米のことをラテンアメリカというのに対して、北米のことを○○○○アメリカという?○を答えなさい | アングロ | ||
中国を構成する民族で人口の90%以上を占める最大の民族は○民族?○の漢字をひらがなで答えなさい | かん | ||
中国地方で導入されているご当地ナンバーを1つ答えなさい | くらしき しものせき | ||
中央アメリカの国エルサルバドルの首都は○○サルバドル?○を答えなさい | サン | ||
中央アメリカの国エルサルバドルの首都はサンサルバドルですがホンジュラスの首都は○○○○○○?○を答えなさい | テグシガルパ | ||
中央アメリカの国・メキシコの国旗の中央にデザインされている植物は?カタカナで答えなさい | サボテン | ||
中心都市をパペーテに置く南太平洋の島で、世界有数のリゾート地として知られるのは○○○島?○を答えなさい | タヒチ | ||
中東の国で、イラクの首都はバグダッドですがイランの首都は○○○○?○を答えなさい | テヘラン | ||
中米の国・キューバの首都は○○○?○を答えなさい | ハバナ | ||
中部国際空港の愛称は「○○○レア」?○を答えなさい | セント | ||
中部国際空港の愛称は「セントレア」ですが神戸空港の愛称は「○○○エア」?○を答えなさい | マリン | ||
串田アキラの歌うCMソングでも知られる、静岡県の観光スポットは「○○サファリパーク」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふじ | ||
主要国首脳会議・G8に参加する国のうち、大統領と首相の両方がいるものを1つ答えなさい | イタリア ドイツ フランス ロシア | ||
九州にある政令指定都市とは福岡市、北九州市と○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | くまもと | ||
予備校への通学路だったことから名づけられたという、福岡市の繁華街は「○○○通り」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おやふこう | ||
事故の調査に備え航空機に搭載される機器で、コックピット内の全ての音を記録するものは○○○レコーダー?○を答えなさい | ボイス | ||
事故の調査に備え航空機に搭載される機器で、コックピット内の全ての音を記録するものはボイスレコーダーですが高度・方角・スピードを記録するものは○○○○データレコーダー?○を答えなさい | フライト | ||
京セラ名誉会長の稲盛和夫が提唱した、時間当たりの生産性を重視する経営法は「○○○○経営」?○を答えなさい | アメーバ | ||
京都で、この祭りが行われるのは毎年何月? | 7 | ||
京都に本社を置く企業・島津製作所の創業者は島津源蔵ですが村田製作所の創業者は村田○?○の名前をひらがなで答えなさい | あきら | ||
京都の下鴨神社の境内にあるこの原生林は「何の森」? | ただす ただすのもり | ||
京都の嵐山にある観光名所渡月橋の下を流れている川は○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | かつら | ||
京都の恒例行事「五山の送り火」が行われるのは毎年8月○○日?○を答えなさい | 16 | ||
京都の祇園祭で、山鉾巡行が行われるのは7月○○日?○を答えなさい | 17 | ||
京都・時代祭のメインイベントである時代行列で、出発地点となる市内の施設は京都○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ごしょ | ||
京都・祇園祭の名物「山鉾巡行」の順番を決定するのは「○○○○式」?ひらがな4文字で答えなさい | くじとり | ||
京都府、兵庫県、鳥取県、山口県の日本海側は○○地方?○の漢字をひらがなで答えなさい | さんいん | ||
京都府などで太陽光発電所を運営している、ソフトバンクグループの企業は「SB○○○○」?○を答えなさい | エナジー | ||
人口や産物の分布を点を使って示した地図は○○○マップ?○を答えなさい | ドット | ||
人気の動物園で旭山動物園があるのは旭川市ですが東山動物園があるのは○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | なごや | ||
介護保険料を負担しなければならないのは○○歳以上の人?○の数字を答えなさい | 40 | ||
企業が株主や投資家に対して経営戦略や財務内容などの情報を積極的に提供する広報活動の略称は○○?○を答えなさい | IR | ||
企業が株式を新規に公開することを、アルファベット3字で「○○○」という?を答えなさい | IPO | ||
企業が短期の資金を調達するため発行する無担保の約束手形・CPの「C」は「コマーシャル」の略ですが「P」は「○○○○」の略?○を答えなさい | ペーパー | ||
企業の合併・買収を指す用語M&Aの「M」とは○○○○○○の略?○を答えなさい | MERGER | ||
伝説に登場する赤い牛を模した福島県会津地方で生産される郷土玩具は「赤○○」?○を答えなさい | べこ | ||
佐賀県にある原子力発電所は○○原子力発電所?○の漢字をひらがなで答えなさい | げんかい | ||
佐賀県にある唯一の九州新幹線の駅は「新○○駅」?○を答えなさい | とす | ||
何もない空間に物体を出現させる超能力を○○○○という?○を答えなさい | アポート | ||
何らかのしがらみで成仏できずに、土地や屋敷から離れられない霊を○○霊という?○の漢字をひらがなで答えなさい | じばく | ||
俗に、警察の留置場のことをある動物の名前を使って「○○箱」という?○を答えなさい | ブタ | ||
俗に、警察の留置場のことをある動物の名前を使って「ブタ箱」といいますが酔っ払いを保護する警察の施設のことを、同じく動物の名前を使って「○○箱」という?○を答えなさい | トラ | ||
俗に「日東駒専」と呼ばれる4つの大学といえば日本大学、東洋大学、駒沢大学と○○大学?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんしゅう | ||
保証金の納付などを条件として勾留されている被告人の身柄の拘束を解く制度を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほしゃく | ||
俳優・岡田真澄の叔母がそのモデルの、北欧の観光名所である銅像は「○○○の像」?○の漢字をひらがなで答えなさい | にんぎょひめ | ||
傾斜した土地に積もった雪が固まって氷になり、重力によりゆっくり動いていく地形は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひょうが | ||
元々国分寺市と立川市の中間地域にあったことからその名がついた東京都の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | くにたち | ||
先物取引やスワップ取引に代表される「金融派生商品」のことを○○○○○○という?○を答えなさい | デリバティブ | ||
先進国が発展途上国に対して行う「政府開発援助」の略称は○○○?○を答えなさい | ODA | ||
先進国の間で多く見られる工業製品どうしで行われる貿易は○○貿易?○の漢字をひらがなで答えなさい | すいへい | ||
先進国の間で多く見られる工業製品どうしで行われる貿易は水平貿易ですが先進国と発展途上国の間で多く見られる、工業製品と一次産品で行われる貿易は○○貿易?○の漢字をひらがなで答えなさい | すいちょく | ||
全てひらがな表記の日本の都市でむつ市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおもり | ||
全てひらがな表記の日本の都市でむつ市があるのは青森県ですがいわき市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくしま | ||
全国で438ヶ所と、日本で最も多く設置されている裁判所は「○○裁判所」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんい | ||
全国各地の道路に設置されており犯罪の捜査のため通行する全ての車両を撮影・記録する装置は○システム?○を答えなさい | N | ||
全長564mという、日本の鉄道で最も長いプラットフォームはJR京都駅の○番線ホーム?○を答えなさい | 0 | ||
全長が約11kmと、日本の自動車トンネルとして最も長いのは○○トンネル?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんえつ | ||
公共職業安定所の愛称は○○○ワーク?○を答えなさい | ハロー | ||
公務員など、公共事業を発注する側が主導して行われた談合を特に「○○談合」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんせい | ||
公害の種類で、工場などから排出される有毒ガスで空気が汚されるものを「大気○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | おせん | ||
公害の種類で、工場などから排出される有毒ガスで空気が汚されるものを「大気汚染」といいますが流入した工場排水や生活排水などによって河川や湖沼が汚されるものを「水質○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | おだく | ||
六本木ヒルズのシンボルとなっている、地上54階建ての高層ビルは「○タワー」?○の漢字をひらがなで答えなさい | もり | ||
共産党中央軍事委員会の指揮下にあり実質的に国軍として扱われる中国の軍隊は「○○解放軍」?○の漢字をひらがなで答えなさい | じんみん | ||
兵庫県にある中核市を1つ答えなさい | ひめじし にしのみやし あまがさきし | ||
兵庫県の淡路島にある都市を1つ答えなさい | あわじし みなみあわじし すもとし | ||
兵庫県の県庁所在地は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうべ | ||
兵庫県明石市に本社を置く「イボコロリ」などの製品で知られる製薬会社は○○製薬?○の漢字をひらがなで答えなさい | よこやま | ||
円・USドル・ユーロなど、国際的な信用度があり国際社会で通用する価値を有する通貨は○○○カレンシー?○を答えなさい | ハード | ||
冬の渡り鳥で青森県の鳥になっているのは○○○○○?○を答えなさい | ハクチョウ | ||
冬期五輪も開催されたアメリカ・ユタ州の州都は○○○○○○シティ?○を答えなさい | ソルトレイク ソルトレーク | ||
出版社のPHP研究所の名前で最初のPは○○○○○の略?アルファベットで答えなさい | PEACE | ||
出版者が倒産した時などに大量に市場に出回る、見切り本のことを「○○○本」という?○を答えなさい | ゾッキ | ||
函館駅と札幌駅間を運航するJR北海道の特急列車はスーパー北斗ですが札幌駅と稚内駅間を運航するJR北海道の特急列車はスーパー○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうや | ||
刑事訴訟において、被告人が本人に間違いないことを確かめるために裁判長が氏名などを聞くことをなんという?ひらがなで答えなさい | じんていしつもん | ||
刑法の条文で、殺人罪を規定しているのは第199条ですが殺人未遂罪を規定しているのは第○○○条?○を答えなさい | 203 | ||
別名を「フンボルト海流」という南米大陸の西岸を北上する寒流は○○○海流?○を答えなさい | ペルー | ||
別名を「白鷺城」という日本のお城は○○城?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひめじ | ||
別名を「白鷺城」という日本のお城は姫路城ですが別名を「青葉城」という日本のお城は○○城?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんだい | ||
別名を「鏡湖」という、賤ヶ岳を隔てて琵琶湖のすぐ北に位置する面積1.8平方kmの湖は○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | よご | ||
北アメリカの農業地帯の一つでアメリカ合衆国の中西部に広がるトウモロコシの栽培地域は○○○ベルト?○を答えなさい | コーン | ||
北大西洋に面するヨーロッパの国で、アイルランドの首都は○○○○?○を答えなさい | ダブリン | ||
北方領土を含む日本の最北端は択捉島の○○○○○○岬?○を答えなさい | カモイワッカ | ||
北極圏とされるのは北緯66度○○分より北の地域?○を答えなさい | 33 | ||
北欧の国ノルウェーの首都は○○○?○を答えなさい | オスロ | ||
北欧の国ノルウェーの首都はオスロですがスウェーデンの首都は○○○○○○○?○を答えなさい | ストックホルム | ||
北欧の国ノルウェーの首都はオスロですがフィンランドの首都は○○○○○?○を答えなさい | ヘルシンキ | ||
北海道でもっとも長い川は石狩川ですが九州でもっとも長い川は○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちくご | ||
北海道でもっとも長い川は石狩川ですが四国でもっとも長い川は○○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | しまんと | ||
北海道でもっとも長い川は石狩川ですが東北地方でもっとも長い川は○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | きたかみ | ||
北海道で人口がもっとも多い都市は札幌市ですが九州で人口がもっとも多い都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくおか | ||
北海道と本州を結ぶ全長53.85kmと日本で一番長い鉄道トンネルは青函トンネルですがJR東日本の吾妻線にある全長7.2mと日本で一番短い鉄道トンネルは○○トンネル?○の漢字をひらがなで答えなさい | たるさわ | ||
北海道の根釧台地などに見られる実験農場は○○○○○ファーム?○を答えなさい | パイロット | ||
北海道を中心に移住する先住民族は○○○人?○を答えなさい | アイヌ | ||
北海道大学のキャンパスがある都市を1つ答えなさい | さっぽろ はこだて | ||
北海道最北端の岬は○○岬?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうや | ||
北海道最北端の岬は稚内市にある○○岬?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうや | ||
北海道最北端の岬は稚内市にある宗谷岬ですが北海道最南端の岬は松前郡松前町にある○○岬?○の漢字をひらがなで答えなさい | しらかみ | ||
北米五大湖のスペリオル湖とヒューロン湖を結ぶ運河は○○○○○マリー運河?○を答えなさい | スーセント | ||
北米自由貿易協定・NAFTAに加盟している国を1つ答えなさい | アメリカ カナダ メキシコ | ||
北陸地方の県を1つ答えなさい | にいがたけん とやまけん いしかわけん ふくいけん | ||
医薬品会社のマスコットで佐藤製薬といえば○○ちゃん?○を答えなさい | サト | ||
医薬品会社のマスコットで佐藤製薬といえばサトちゃんですが興和といえば○○ちゃん?○を答えなさい | ケロ | ||
十二支で方向を表したものに名前をちなむ、地球の経線の別名は「○○線」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しご | ||
十二支で方向を表したものに名前をちなむ、地球の経線の別名は子午線ですが地球の緯線の別名は「○○線」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぼうゆう | ||
千円札の表の上部に2ヶ所ある「1000」という数字の縦幅はちょうど○cm?○の数字を答えなさい | 1 | ||
千葉ニュータウン鉄道が所有する通勤型電車・9100形の愛称は「○-Flyer」?○を答えなさい | C | ||
千葉市にある区を1つ答えなさい | みどりく みはまく ちゅうおうく わかばく いなげく はなみがわく | ||
半導体、薄型テレビ、携帯電話端末などで有名な韓国最大手の電機メーカーは○○○○電子?○を答えなさい | サムスン | ||
半導体の生産が盛んな九州の別名は「○○○○アイランド」?○を答えなさい | シリコン | ||
南アジアの国インドの首都は○○○○○○?○を答えなさい | ニューデリー | ||
南アメリカ大陸の西側に沿って伸びている、長さ7500km・幅750kmと世界最大の褶曲山脈は〇〇〇〇山脈?〇を答えなさい | アンデス | ||
南太平洋に浮かぶソシエテ諸島の主島で「南海の楽園」とも呼ばれるのは○○○島?○を答えなさい | タヒチ | ||
南太平洋の島々などに多く産する海鳥の糞が堆積して固まったものは○○○?○を答えなさい | グアノ | ||
南米にある国で唯一英語を公用語とするのはガイアナですが南米にある国で唯一オランダ語を公用語とするのは○○○○?○を答えなさい | スリナム | ||
南米大陸の国・ブラジルの公用語はポルトガル語ですがアルゼンチンの公用語は○○○○語?○を答えなさい | スペイン | ||
原子力安全・保安員などを再編し9月までには設置される、環境省の外局は「原子力○○委員会」?○の漢字をひらがなで答えなさい | きせい | ||
参議院議員を改選する選挙は「通常選挙」ですが、衆議院議員を改選する選挙は「○選挙」?○の漢字をひらがなで答えなさい | そう | ||
受験参考書『菅野の日本史』シリーズで有名な、代々木ゼミナール講師は菅野○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ゆうこう | ||
古事記に「淡海の湖(あふみのうみ)」と記載されていた日本の湖は○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | びわ | ||
各界の功績者を招いて、天皇、皇后が春と秋に野外でおこなう社交界を「○○会」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | えんゆう | ||
名前を「茶々」といった豊臣秀吉の側室は○殿?○の漢字をひらがなで答えなさい | よど | ||
名古屋鉄道や名鉄バスなどの交通事業者が採用している乗車カードシステムの名称は○○○パス?○を答えなさい | トラン | ||
名神高速道路が通っている都道府県を1つ答えなさい | とうきょうと かながわけん しずおかけん あいちけん | ||
名誉毀損罪や器物損壊罪のように被害者の告訴や請求がないと罪に問われない犯罪を○○罪という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんこく | ||
周りを陸の国境に囲まれた海に面していない国のことを「○○国」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ないりく | ||
命を落とした子どもが行くという小石を積んでは崩されてしまう河原は「○の河原」?○の漢字をひらがなで答えなさい | さい | ||
商法などで禁止されている企業の決算内容の数値を歪曲して公表する行為は○○決算?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふんしょく | ||
四国にある唯一の原子力発電所は○○発電所?○の漢字をひらがなで答えなさい | いかた | ||
四国の4県で最も面積が大きいのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうち | ||
四国八十八ヵ所を回るお遍路さんが持っている、弘法大使の化身とされている杖は○○杖?○の漢字をひらがなで答えなさい | こんごう | ||
四天王寺の祭事に由来する旧暦2月20日前後に吹く強い季節風の名称は「○寄せ」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かい | ||
国、地方公共団体などが競争入札ではなく任意で決定した相手と契約することを○○契約という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ずいい | ||
国の特別会計剰余金などのうち制作財源に活用できるとされる部分を特に「○○金」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | まいぞう | ||
国や地方公共団体と民間企業の共同出資によって設立される事業体は第三○○○○?○を答えなさい | セクター | ||
国会や地方議会で議決を行うのに必要な最小限度の出席者数を○○数という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ていそく | ||
国会法第10条によると通常国会の会期は何日間と定められている?数字で答えなさい | 150 | ||
国会議員や一般の公務員が公務で外国へ渡航する場合に交付されるパスポートは○○旅券?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうよう | ||
国土地理院が集計した「都道府県の面積」で狭い方から数えて3番目までに入る都道府県を1つ答えなさい | かがわけん おおさかふ とうきょうと | ||
国土地理院の地図に使われる地図記号で、家と杖をデザインしたものが表すのは○○ホーム?○の漢字をひらがなで答えなさい | ろうじん | ||
国土地理院の集計による「都道府県の面積」で広さでトップ3に入る都道府県を1つ答えなさい | ほっかいどう いわてけん ふくしまけん | ||
国土地理院発行の地図で使われる記号で、機械の歯車に由来するのは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうじょう | ||
国土地理院発行の地図で使われる記号で、機械の歯車に由来するのは工場ですが歯車および電気スイッチに由来するのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はつでんしょ | ||
国家公務員の採用試験を大きく3つに分けると、総合職試験、一般職試験と○○職試験?○を答えなさい | せんもん | ||
国家議員や地方議会議員・首長の定数など制度面について規定した日本の法律は○○選挙法?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうしょく | ||
国民年金加入者の分類で、公務員やサラリーマンに扶養されている配偶者を「第○号被保険者」という?○を答えなさい | 3 | ||
国民総生産をアルファベット3文字で表すと「GNP」ですが国内総生産をアルファベット3文字で表すと「○○○」?○を答えなさい | GDP | ||
国民総生産をアルファベット3文字で表すと「○○○」?○を答えなさい | GNP | ||
国連の専門機関のひとつ「世界保健機関」の略称は?アルファベットで答えなさい | WHO | ||
国連人口基金の発表によると2011年10月31日に、世界の人口は○○億人を突破した?数字で答えなさい | 70 | ||
国際日付変更線のことをアルファベット3文字で「○○○」という?○を答えなさい | IDL | ||
国際機関でユネスコの本部がある都市はどこ?カタカナ2文字で答えなさい | パリ | ||
国際決済銀行の定める基準で国際業務を行う銀行が義務付けられている自己資本比率は○%以上?○を答えなさい | 8 | ||
国際連合の初代事務総長はトリグブ・○○?○を答えなさい | リー | ||
国際連合の初代事務総長はトリグブ・リーですが第2代事務総長はダグ・○○○○○○○?○を答えなさい | ハマーショルド | ||
国際連合の旗で、世界全図を囲む様に描かれている平和を象徴する植物は○○○○?○を答えなさい | オリーブ | ||
国際連合の機関のうち日本に本部をもつ唯一のものは国連○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいがく | ||
国際連合の略称「UN」の「U」は○○○○○○の略?○を答えなさい | UNITED | ||
国際電話をかけるときの国番号でアメリカの番号は何番?数字で答えなさい | 1 | ||
在日アメリカ陸軍司令部が置かれている、神奈川県にある米軍基地は「キャンプ○○」?○を答えなさい | ざま | ||
在日米軍基地で普天間基地があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | おきなわ | ||
在日米軍基地で普天間基地があるのは沖縄県ですが三沢基地があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおもり | ||
在日米軍基地で普天間基地があるのは沖縄県ですが岩国基地があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまぐち | ||
地下鉄のことをニューヨークでは一般に○○○○○という?○を答えなさい | サブウェイ | ||
地下鉄のことをニューヨークでは一般にサブウェイといいますがロンドンでは○○○○という?○を答えなさい | チューブ | ||
地図上に引かれる線で、平均海面から高さが等しい点を結んだものは○○線?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうこう | ||
地図記号で、「さすまた」という道具がデザインの元となったのは消防署ですがそろばんの玉がデザインの元となったのは○○署?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぜいむ | ||
地図記号で、「さすまた」という道具がデザインの元となったのは消防署ですが漢字の「木」がデザインの元となったのは○○管理署?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんりん | ||
地図記号で「さすまた」という道具がデザインの元となったのは消防署ですが交差させた警棒がデザインの元となったのは○○署?○の漢字をひらがなで答えなさい | けいさつ | ||
地方から都会へ出てきた人が出身地で就職することをUターンといいますが都会の人が地方で就職することを○ターンという?○を答えなさい | I | ||
地球上において北緯90°の地点のことを特に「○○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほっきょくてん | ||
地球上の存在量が少ない金属や取り出すのが困難な金属を総称して○○メタルという?○を答えなさい | レア | ||
地理学上の定義で、1リットル中の塩類濃度が500mg以下の湖を○○湖という?○の漢字をひらがなで答えなさい | たんすい | ||
地理学上の定義で、1リットル中の塩類濃度が500mg以下の湖を淡水湖といいますが1リットル中の塩類濃度が500mg以上で、それが乾燥による蒸発に起因するものを○湖という?○の漢字をひらがなで答えなさい | えん | ||
地震や火山の噴火に備える災害予想図を英語で言うと○○○○マップ?○を答えなさい | ハザード | ||
埼玉県のマスコットキャラクターコバトンのモチーフである埼玉県の県の鳥は○○コバト?○を答えなさい | シラ | ||
報道・文学・音楽に関する賞ピューリッツァー賞を運営しているアメリカの大学は○○○○○大学?○を答えなさい | コロンビア | ||
報道写真家として知られるロバート・キャパが亡くなった国はベトナムですが「日本のキャパ」と呼ばれた沢田教一が亡くなった国は○○○○○?○を答えなさい | カンボジア | ||
夏に東北地方の太平洋側に吹き稲作に悪影響を与える冷たい風は○○○?○を答えなさい | やませ | ||
夏に涼を呼ぶ南部風鈴の原料である金属は○?○の漢字をひらがなで答えなさい | てつ | ||
外国からの輸入品にかけられる税金のことを○税という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かん | ||
外国人の不法滞在対策のために、2012年より外国人登録証に代わり導入されたのは「○○カード」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ざいりゅう | ||
外貨建てで発行する債券の通称は「○○○○○債」?○を答えなさい | ショーグン | ||
多くの店が閉店し、衰退した商店街のことをその景観から「○○○○○通り」という?○を答えなさい | シャッター | ||
多くの航空路線の拠点となる空港のことを、自転車の車輪に例えて「○○空港」という?○を答えなさい | ハブ | ||
多くの観光客がここにコインを投げ入れる、イタリア・ローマの観光名所は「○○○の泉」?○を答えなさい | トレビ | ||
多くの観光客がここに手を入れるイタリア・ローマの名所となっている石の彫刻は「○○の口」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんじつ | ||
多数の政治家を輩出した松下政経塾の出身者で初めて内閣総理大臣になったのは?フルネームで答えなさい | のだよしひこ | ||
夜に車のライトで光る、道路に設置された、これの名称は? | キャッツアイ | ||
大学に通いながら、別の大学を受験するために勉強している学生のことを○○浪人という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かめん | ||
大学や短大に通いながら資格取得のため専門学校に通うことを○○○スクールという?○を答えなさい | ダブル | ||
大工の頭のことを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうりょう | ||
大工の頭のことを頭領(とうりょう)といいますがお酒を造る職人の長のことを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうじ | ||
大手私鉄に数えられる鉄道会社で京急は○○急行電鉄の略?○の漢字をひらがなで答えなさい | けいひん | ||
大手私鉄に数えられる鉄道会社で京急は京浜急行電鉄の略ですが相鉄は○○鉄道の略?○の漢字をひらがなで答えなさい | さがみ | ||
大都市の人口が減って郊外の人口が増えるのは○○○○化現象?○を答えなさい | ドーナツ | ||
大阪にある観光地アメ村の「アメ」は「○○○○」の略?○を答えなさい | アメリカ | ||
大阪・札幌間で運行されているJR西日本の豪華寝台特急は「○○○○○○エクスプレス」?○を答えなさい | トワイライト | ||
大阪府にある中核市を1つ答えなさい | たかつきし ひがしおおさかし とよなか | ||
大阪府にある政令指定都市は大坂市と○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | さかい | ||
天皇家の別邸である御用邸があるのは、栃木県の那須 神奈川県の葉山と静岡県の○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | すざき | ||
太平洋と大西洋を結んでいるのは○○○運河?○を答えなさい | パナマ | ||
太平洋の島々の呼び名で「多くの島」という意味があるのはポリネシアですが「小さな島」という意味があるのは○○○ネシア?○を答えなさい | ミクロ | ||
太平洋の島々の呼び名で「多くの島」という意味があるのはポリネシアですが「黒い島」という意味があるのは○○ネシア?○を答えなさい | メラ | ||
奈良市の奈良公園内にある768年に創建された神社は○○大社?○の漢字をひらがなで答えなさい | かすが | ||
奈良県があるのは○○半島?○の漢字をひらがなで答えなさい | きい | ||
奈良県にそびえる、耳成山・畝傍山・天香久山の総称は○○三山?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまと | ||
奈良県にそびえる、耳成山・畝傍山・天香久山の総称は大和三山ですが山形県にそびえる、月山・羽黒山・湯殿山の総称は○○三山?○の漢字をひらがなで答えなさい | でわ | ||
奈良県の東大寺二月堂で行われる修二会のことを普通「お○取り」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | みず | ||
女性政治家が大統領に就任したことがある、東南アジアの国を1つ答えなさい | インドネシア フィリピン | ||
学位を表す単語で、大学院で2年間学と得られる「修士」はマスターですが論文審査に合格し大学院を修了すると得られる「博士」は○○○○?○を答えなさい | ドクター | ||
学位を表す英語で、大学院で2年間学と得られる「修士」は「○○○○」?○を答えなさい | マスター | ||
安倍晋三内閣において大臣を務めた女性をフルネームで1人答えなさい | たかいちさなえ おおたひろこ こいけゆりこ | ||
安芸市がある都道府県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひろしま | ||
実用英語技能検定「英検」は1級から何級まである?数字で答えなさい | 5 | ||
家から最寄り駅まで自家用車を用いそこから鉄道を利用して勤務先に行く方法は○○○&ライドシステム?○を答えなさい | パーク | ||
富士山の山頂に奥宮がある神社は「○○大社」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんげん | ||
小和田湖から流出する唯一の河川は○○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | おいらせ | ||
少年法第3条に基づき、14歳未満で刑罰法令に触れる行為をした少年を「○○少年」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょくほう | ||
尾瀬国立公園がまたがっている都道府県を1つ答えなさい | とちぎけん ぐんまけん にいがたけん ふくしまけん | ||
山下公園の最寄の駅であるみなとみらいの駅名は○○・中華街駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | もとまち | ||
山口県にある有名なカルスト地形は○○台?○の漢字をひらがなで答えなさい | あきよし | ||
山梨県の富士五湖で、最も西に位置するのは本栖湖ですが最も東に位置するのは○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまなか | ||
山梨県の富士五湖で面積が最も大きいのは○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまなか | ||
山梨県の富士五湖で面積が最も大きいのは山中湖ですが、最も小さいのは○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうじ | ||
岐阜県にあるナンバーバンクは十六銀行ですが長崎県にあるナンバーバンクは○○銀行?○の漢字をひらがなで答えなさい | じゅうはち | ||
岐阜県にある唯一の新幹線停車駅は○○○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎふはしま | ||
岐阜県の世界遺産・白川郷に見られる、急傾斜の屋根を持つ独特の建築様式は○○造り?○の漢字をひらがなで答えなさい | がっしょう | ||
岡山市にある4つの区は北区、東区、南区と○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | なか | ||
岡山県と陸地で接している本州の都道府県を1つ答えなさい | ひろしまけん とっとりけん ひょうごけん | ||
岡本太郎が制作した、吹田市にある大坂万博のシンボルだった建造物は「○○の塔」?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいよう | ||
岩手県宮古市内にある本州最東端の岬は○ヶ崎?○の漢字をひらがなで答えなさい | とど | ||
岩手県花巻市に設置されているある作家を観光などに生かす為の部署は「○○まちづくり課」?○の漢字をひらがなで答えなさい | けんじ | ||
州の人口の8割がここに住むハワイ諸島で最も人口が多い島は○○○島?○を答えなさい | オアフ | ||
工場などで言われる「5S管理」の5つのSとは、整理、整頓、清掃、清潔と○○○?○を答えなさい | しつけ | ||
市章として「卍」を採用している日本の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひろさき | ||
干満の差が日本一大きい長崎県、佐賀県、福岡県、熊本県に囲まれた海は○○海?○の漢字をひらがなで答えなさい | ありあけ | ||
年金問題を追及して「ミスター年金」と呼ばれ、厚生労働大臣も務めた民主党の議員は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ながつまあきら | ||
幻の怪獣・ネッシーが棲息するといわれたスコットランドの湖は○○湖?○を答えなさい | ネス | ||
広く国民から基金を募集して自然景観や歴史的環境を保全する運動は○○○○○トラスト?○を答えなさい | ナショナル | ||
広島県の安芸の宮島にある世界遺産に指定されている神社は○○神社?○の漢字をひらがなで答えなさい | いつくしま | ||
広島県尾道市の「ガイド犬」として、テレビでも紹介されたアイドル的存在のイヌは○○○?○を答えなさい | ドビン | ||
広島電鉄が路面電車を運行している都市を1つ答えなさい | ひろしまし はつかいちし | ||
建物の入口近くにある場合が多い竣工年月日と施工主が刻まれた銘板を「○○板」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ていそ | ||
当て字で「墨西哥」と表される国は○○○○?○を答えなさい | メキシコ | ||
当て字で「希臘」と表される国は○○○○?○を答えなさい | ギリシャ ギリシア | ||
当て字で「新嘉坡」と表される国は○○○○○○?○を答えなさい | シンガポール | ||
当て字で「洪牙利」と表される国は○○○○○?○を答えなさい | ハンガリー | ||
当て字で「洪牙利」と表される国はハンガリーですが「勃牙利」と表される国は○○○○○?○を答えなさい | ブルガリア | ||
御釜山、出口池などからなる富士山の据野にある山梨県の観光名所は○○八海?○の漢字をひらがなで答えなさい | おしの | ||
心霊的な現象といわれるおもに家屋の中で発生する原因不明の音は○○○音?○を答えなさい | ラップ | ||
忠犬ハチ公の銅像があるJR山手線の駅は○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | しぶや | ||
愛媛県の「県の花」に制定されているのは「○○○の花」?○を答えなさい | みかん | ||
愛媛県の「県の花」に制定されているのは「ミカンの花」ですが山口県の「県の花」に制定されているのは「○○ミカンの花」?○を答えなさい | ナツ | ||
愛知県で導入されているご当地ナンバーを1つ答えなさい | いちのみや おかざき とよた | ||
懸垂式と跨座(こざ)式がある乗り物といえば○○○○○?○を答えなさい | モノレール | ||
戦後の復興の早さから「奇跡の1マイル」という別名で呼ばれる沖縄県那覇市の通りは○○通り?○の漢字をひらがなで答えなさい | こくさい | ||
戦後の闇市をルーツとする東京都のJR御徒町駅と上野駅の間にある商店街は○○○横丁?○を答えなさい | アメヤ | ||
所在地である山梨県の村の名が付いた、富士山の伏流水に由来するという湧水池群は○○八海?○の漢字をひらがなで答えなさい | おしの | ||
排他的経済水域は、最大で自国の沿岸から○○○海里の範囲まで設定できる?○を答えなさい | 200 | ||
携帯電話メーカー・ソニーモバイルコミュニケーションズのかつての社名は「ソニー・○○○○○」?○を答えなさい | エリクソン | ||
擬人化された日本の川の別名で利根川といえば○○太郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばんどう | ||
擬人化された日本の川の別名で利根川といえば板東太郎ですが筑後川といえば○○次郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | つくし | ||
政党や党内の派閥が、所属する議員に対し年末に配る活動資金を「○代」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | もち | ||
政府・企業・個人などの活動を集計した、一国の経済全体を扱う経済学の一分野は○○○経済学?○を答えなさい | マクロ | ||
政治・経済・文化などの中心となる大都市で、「巨大都市」と訳されるのは○○○ポリス?○を答えなさい | メトロ | ||
政治・経済・文化などの中心となる大都市で、「巨大都市」と訳されるのはメトロポリスですが「巨帯都市」と訳されるのは○○○ポリス?○を答えなさい | メガロ | ||
政治家が民家を一軒一軒まわり支持を訴える選挙活動を特に「○○板選挙」という?○を答えなさい | どぶ | ||
政治家・小沢一郎の責任の有無が問われたが、2012年4月に無罪の判決が出たのは「○○○事件」?○の漢字をひらがなで答えなさい | りくざんかい | ||
政界に対して強い影響力を持つアメリカの銃愛好家の団体で略称を「NRA」というのは全米○○○○協会?○を答えなさい | ライフル | ||
救世観音像を本尊とする法隆寺東院の八角堂の名前は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆめどの | ||
教育者の向山洋一が考案した学校への理不尽な要求を突きつける保護者を指す用語は○○○○○ペアレント?○を答えなさい | モンスター | ||
数学のノーベル賞といわれる賞は○○○○○賞?○を答えなさい | フィールズ | ||
文化財保護法に基づき定められた「重要無形文化財保持者」の一般的な呼び名は「人間○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | こくほう | ||
文字の読み書きができる人の割合を示すのは○○率?○の漢字をひらがなで答えなさい | しきじ | ||
新しく金が発見された土地へ一攫千金を夢みる人々が殺到するのはゴールド○○○○?○を答えなさい | ラッシュ | ||
新エネルギーとして注目を集める4~10%のタール状の原油を含んだ砂層はオイル○○○?○を答えなさい | サンド | ||
新橋と豊洲を結ぶ新交通システムの名前にもなっている東京都の鳥は○○○○○?○を答えなさい | ゆりかもめ | ||
新潟や舞鶴と小樽を結ぶ定期便を運行しているフェリー会社は○日本海フェリー?○の漢字をひらがなで答えなさい | しん | ||
新潟県から静岡県に至る本州を二分する大断層線は○○○静岡構造線?○の漢字をひらがなで答えなさい | いといがわ | ||
新潟県に銅像があるなだれに遭った飼い主の命を救ったという柴犬の名前は忠犬○○公?○を答えなさい | タマ | ||
新潟~小樽航路で就航している新日本海フェリーの客船を1つ答えなさい | らいらっく ゆうかり | ||
新聞の紙面を飾る「ラテ欄」の「ラテ」が意味するものは?1つ答えなさい | ラジオ テレビ | ||
新聞や雑誌などで校正用の仮の印刷物のことを「○○刷り」という?○を答えなさい | ゲラ | ||
新聞社で特定の担当を持たず、緊急時に取材に当たる記者のことを特に○○記者という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆうぐん | ||
新関西国際空港株式会社が運営する2つの空港は関西国際空港と○○国際空港?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおさか | ||
新青森駅と函館駅間で運行されているJRの特急列車はスーパー○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はくちょう | ||
方角を16に分割した場合北と北東の間にあるのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほくほくとう | ||
旅客機や電車、バスなどのボディ全体に描かれる広告を○○○○○広告という?○を答えなさい | ラッピング | ||
旅館業法による規定で「旅館」と名乗るために必要な建物の客室の数は5室以上ですが旅館業法による規定で「ホテル」と名乗るために必要な建物の客室の数は○○室以上?○を答えなさい | 10 | ||
日本がロシアに返還を求めている北方領土で、最も面積が大きい島は○○島?○の漢字をひらがなで答えなさい | えとろふ | ||
日本で、「10駅」と新幹線の駅が最も多く存在する県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまがたけん | ||
日本で、パスポートを発行している中央官庁は○○省?○の漢字をひらがなで答えなさい | がいむ | ||
日本で、パスポートを発行している中央官庁は外務省ですが製造している独立行政法人は国立○○局?○の漢字をひらがなで答えなさい | いんさつ | ||
日本で、学校ごとに組織される教育関係団体・PTAの「P」はPARENTの略ですが「T」は○○○○○○○の略?○を答えなさい | TEACHER | ||
日本で、学校ごとに組織される教育関係団体・PTAの「P」は○○○○○○の略?○を答えなさい | PARENT | ||
日本で「中央アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?○の漢字をひらがなで答えなさい | きそ | ||
日本で「中央アルプス」と呼ばれるのは木曾山脈ですが「北アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひだ | ||
日本で「中央アルプス」と呼ばれるのは木曾山脈ですが「南アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?○の漢字をひらがなで答えなさい | あかいし | ||
日本では主に屋久島や大台ケ原で見られる、林床を苔がびっしりと覆うという森林の形態は「○○フォレスト」?○を答えなさい | モス | ||
日本でひらがな表記の市の数がもっとも多い都道府県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いばらき | ||
日本でりんごの生産量1位は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおもり | ||
日本でりんごの生産量1位は青森県ですがさくらんぼの生産量1位は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまがた | ||
日本でりんごの生産量1位は青森県ですがぶどうの生産量1位は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまなし | ||
日本で一番北にある空港は札文空港ですが日本で一番南にある空港は○○○空港?○の漢字をひらがなで焼答えなさい | はてるま | ||
日本で初めてコアラが登場したことで有名な、名古屋市にある動物園は○○動物園?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひがしやま | ||
日本で初めてハイジャックされた飛行機の名前は○○号?○を答えなさい | よど | ||
日本で初めてハイジャックされた飛行機の名前はよど号ですが世界で始めてハイジャックされた飛行機の名前はミス・○○○号?○を答えなさい | マカオ | ||
日本で唯一宗教法人の名前がついている奈良県の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんり | ||
日本で政党として認められるのは「政治団体のうち、所属する国会議員を○人以上有するもの」?○を答えなさい | 5 | ||
日本で最も人口が少ない町は山梨県の○○町?○の漢字をひらがなで答えなさい | はやかわ | ||
日本で最も北に位置する都市は稚内市ですが日本で最も南に位置する都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしがき | ||
日本で最も広い湖は○○湖?○を答えなさい | びわ | ||
日本で最も広い湖は琵琶湖ですがもっとも深い湖は○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | たざわ | ||
日本で最も東にある島は○○島?○の漢字をひらがなで答えなさい | みなみとり | ||
日本で最も距離が長い国道は日本橋と青森市を結ぶ国道何号線?数字で答えなさい | 4 | ||
日本で最も面積が大きい市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかやま | ||
日本で最も面積が大きい市は高山市ですが日本で最も面積が小さい市は○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | わらび | ||
日本で最も面積が大きい村は奈良県の十津川村ですが最も面積が小さい村は富山県の○○村?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふなはし | ||
日本で最も面積が大きい湖琵琶湖があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | しが | ||
日本で最も面積が大きい湖琵琶湖があるのは滋賀県ですが日本で最も深い湖田沢湖があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あきた | ||
日本で最も面積が大きい湖琵琶湖があるのは滋賀県ですが日本で最も面積が大きい池 湖山池があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | とっとり | ||
日本で最も面積が大きい町は北海道の○○町?○の漢字をひらがなで答えなさい | あしょろ | ||
日本で最初に営業運転を始めた東京メトロの路線です | ぎんざせん | ||
日本で目撃されたとされる未確認動物で、「クッシー」が生息するとされるのは○○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | くっしゃろ | ||
日本で老年人口といえば65歳以上の人口ですが生産年齢人口といえば○○歳以上の人口のこと?○を答えなさい | 15 | ||
日本で老年人口といえば○○歳以上の人口のこと?○を答えなさい | 65 | ||
日本にある世界遺産で姫路城といえば文化遺産に分類されますが屋久島といえば○○遺産に分類される?○の漢字をひらがなで答えなさい | しぜん | ||
日本にある新幹線の駅名のうち唯一「鳥」の名前がついているのは上越新幹線の○三条駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | つばめ | ||
日本には2006年6月の道路交通法改正で登場した、放置車両の確認業務などを行う人は駐車○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんしいん | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | しんたろう | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが中曽根弘文の父親は中曽根○○?○の名前をひらがなで答えなさい | やすひろ | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが加藤紘一の父親は加藤○○?○の名前をひらがなで答えなさい | せいぞう | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが梶山弘志の父親は梶山○○?○の名前をひらがなで答えなさい | せいろく | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが江田五月の父親は江田○○?○の名前をひらがなで答えなさい | さぶろう | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが河野太郎の父親は河野○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ようへい | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが渡辺喜美の父親は渡辺○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | みちお | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが田中真紀子の父親は田中○○?○の名前をひらがなで答えなさい | かくえい | ||
日本の2世政治家で石原伸晃の父親は石原慎太郎ですが福田康夫の父親は福田○○?○の名前をひらがなで答えなさい | たけお | ||
日本の47都道府県のうち名前が濁音で始まるのは岐阜県と○○県?の漢字をひらがなで答えなさい | ぐんま | ||
日本のものは原則として無利子である、小切手や手形での決済のための預金は○○預金?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうざ | ||
日本の主要な4つの島「四島」に数えられるものを1つ答えなさい | ほっかいどう ほんしゅう しこく きゅうしゅう | ||
日本の仏教の宗派で浄土宗の開祖は○○?○の漢字をひらがなでの答えなさい | ほうねん | ||
日本の仏教の宗派で浄土宗の開祖は法然ですが浄土真宗の開祖は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんらん | ||
日本の仏教の宗派で臨済宗の開祖は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | えいさい | ||
日本の仏教系大学で高野山大学の母体となっているのは○○宗?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんごん | ||
日本の児童福祉法において「児童」と規定されているのは満18歳未満ですが母子及び寡婦福祉法において「児童」と規定されているのは満○○歳未満?○を答えなさい | 20 | ||
日本の児童福祉法において「児童」と規定されているのは満○○歳未満?○を答えなさい | 18 | ||
日本の国会で、女性初の衆議院議長を務めた政治家は土井たか子ですが女性初の参議院議長を務めた政治家は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおぎちかげ | ||
日本の国会で、女性初の衆議院議長を務めた政治家は?フルネームで答えなさい | どいたかこ | ||
日本の国歌『君が代』の歌詞に出てくる唯一の植物は何?2文字で答えなさい | こけ | ||
日本の国立公園で、名前に「湿原」という言葉が入っているのは○○湿原国立公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | くしろ | ||
日本の国立公園で、名前に「湿原」という言葉が入っているのは釧路湿原国立公園ですが名前に「高原」という言葉が入っているのは○○○高原国立公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | じょうしんえつ | ||
日本の国立公園で唯一「高原」とつくのは○○○高原国立公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | じょうしんえつ | ||
日本の在来線で最も速い最高速度160km/hで運転しているJR西日本と北越急行の特急列車は○○○○?○を答えなさい | はくたか | ||
日本の宗教団体「PL教団」の「PL」を正式にいうと○○○○○○リバティー?○を答えなさい | パーフェクト | ||
日本の川で、最も全長が長いのは信濃川ですが最も流域面積が大きい川は○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | とね | ||
日本の成田空港を表すスリーレターコードはNRTですが三沢空港を表すスリーレターコードは○○○?○を答えなさい | MSJ | ||
日本の成田空港を表すスリーレターコードはNRTですが多くの航空路線の拠点となる空港のことを、自転車の車輪に例えて「○○空港」という?○を答えなさい | ハブ | ||
日本の成田空港を表すスリーレターコードはNRTですが大阪国際空港を表すスリーレターコードは○○○?○を答えなさい | ITM | ||
日本の成田空港を表すスリーレターコードはNRTですが羽田空港を表すスリーレターコードは○○○?○を答えなさい | HND | ||
日本の成田空港を表すスリーレターコードはNRTですが那覇空港を表すスリーレターコードは○○○?○を答えなさい | OKA | ||
日本の成田空港を表すスリーレターコードはNRTですが関西国際空港を表すスリーレターコードは○○○?○を答えなさい | KIX | ||
日本の政令指定都市で区の数が最も多いのは○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおさか | ||
日本の政令指定都市で最も人口が多いのは○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | よこはま | ||
日本の政令指定都市の行政区で最も面積が大きいのは静岡県○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおい | ||
日本の政令指定都市の行政区で最も面積が大きいのは静岡県葵区ですが最も人口が多いのは横浜市○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうほく | ||
日本の政令指定都市の行政区で最も面積が大きいのは静岡県葵区ですが最も面積が小さいのは大坂市○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | なにわ | ||
日本の政党で自民党のリーダーを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうさい | ||
日本の政党で自民党のリーダーを総裁といいますが共産党のリーダーは○○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | いいんちょう | ||
日本の政党で自民党のリーダーを総裁といいますが民主党のリーダーは○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいひょう | ||
日本の教育機関で高等専門学校は○年制?○を答えなさい | 5 | ||
日本の新幹線が停車する駅で唯一、駅名にカタカナが使われているのは○○○湯沢駅?○を答えなさい | ガーラ | ||
日本の最高峰・富士山が位置している県を1つ答えなさい | しずおかけん やまなしけん | ||
日本の最高裁判所における裁判官の定年は○○歳?○を答えなさい | 70 | ||
日本の有名な古戦場で三方ヶ原があるのは現在の静岡県浜松市ですが小手指原があるのは現在の埼玉県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | ところざわ | ||
日本の有名な滝で茨城県の袋田の滝が懸かるのは○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | たき | ||
日本の有名な滝で茨城県の袋田の滝が懸かるのは滝川ですが栃木県の華厳の滝が懸かるのは○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいや | ||
日本の林業都市で、尾鷲市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | みえ | ||
日本の林業都市で、尾鷲市があるのは三重県ですが日田市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおいた | ||
日本の歴代内閣総理大臣に複数登場する苗字を1つ答えなさい | はとやま たなか ふくだ かとう | ||
日本の歴史上の人物で五千円札に描かれたのは全部で何人?数字で答えなさい | 3 | ||
日本の民法において、○親等内の血族は親族と定められている?○を答えなさい | 6 | ||
日本の民法における時効を大きく2つに分けると「取得時効」と「○○時効」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうめつ | ||
日本の法律で、パチンコが禁止されているのは○○歳未満?○を答えなさい | 18 | ||
日本の法律における刑罰で死刑の次に重いものは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | むきちょうえき | ||
日本の法科大学院に相当するアメリカの法曹教育機関は「○○○ SCHOOL」?○を答えなさい | LAW | ||
日本の漁船がベーリング海やオホーツク海などの海域で行う遠洋漁業を指す用語は○○漁業?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほくよう | ||
日本の県で、「三好市」があるのは徳島県ですが「三次市(みよしし)」があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひろしま | ||
日本の終戦記念日は8月何日?数字で答えなさい | 15 | ||
日本の経済史上、1954年から1957年まで続いた好景気を神武景気といいますが1965年から1970年まで続いた好景気を○○○○景気という?○を答えなさい | いざなぎ | ||
日本の経済団体で、日本経団連のトップの役職名は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいちょう | ||
日本の自衛隊で、護衛艦や潜水艦を保有するのは○○自衛隊?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいじょう | ||
日本の裁判員制度では、裁判は「3人の裁判官」と「○人の裁判員」によって行われる?○を答えなさい | 6 | ||
日本の西友を傘下に置くアメリカの小売チェーンは○○○○○○?○を答えなさい | ウォルマート | ||
日本の証券取引所における午前の最後の取引のことを「○○○」という?ひらがな4文字で答えなさい | ぜんびけ | ||
日本の警察で、住居と一体化して警察官が常駐している場所を○○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちゅうざいじょ | ||
日本の農林水産省の外局を1つ答えなさい | りんやちょう すいさんちょう | ||
日本の都市で、漢字の「砂」が使われている都市を1つ答えなさい | たかさごし すながわし | ||
日本の都市で四日市市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | みえ | ||
日本の都市で四日市市があるのは三重県ですが廿日市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひろしま | ||
日本の都市の中で唯一「る」で始まる都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | るもい | ||
日本の都市の成り立ちで領主の居城を中心に建設されたものは○○町?○の漢字をひらがなで答えなさい | じょうか | ||
日本の都道府県で、宮古島市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | おきなわけん | ||
日本の都道府県で、富士市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | しずおか | ||
日本の都道府県で、富士市があるのは静岡県ですが富士吉田市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまなし | ||
日本の都道府県のうち大和高田市があるのは奈良県ですが豊後高田市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおいた | ||
日本の都道府県のうち政令指定都市を複数もっているものを1つ答えなさい | かながわけん しずおかけん おおさかふ ふくおかけん | ||
日本の都道府県の数は全部で○○?○を答えなさい | 47 | ||
日本の都道府県をアルファベット順に並べた時に、最後に来るのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまなし | ||
日本の都道府県を五十音順とアルファベット順に並べた時に共に最初に来るのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あいち | ||
日本の鉄道で鹿島駅があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくしま | ||
日本の鉄道で鹿島駅があるのは福島県ですが能登鹿島駅があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしかわ | ||
日本の鉄道事業者・JRの「J」は「○○○○○」の略?○を答えなさい | JAPAN | ||
日本へ渡航する年間旅行者の数が最も多い国は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんこく | ||
日本を代表する家電メーカー・パナソニックの創業者は松下○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | こうのすけ | ||
日本一深いところにある地下鉄の駅は都営地下鉄大江戸線○○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | ろっぽんぎ | ||
日本三大温泉の一つ・別府温泉があるのは大分県ですが白浜温泉があるのは○○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | わかやま | ||
日本三大美林で青森といえばヒバですが木曾といえば○○○?○を答えなさい | ヒノキ | ||
日本三大美林で青森といえばヒバですが秋田といえば○○?○を答えなさい | スギ | ||
日本三大美森で青森といえば○○?○を答えなさい | ヒバ | ||
日本三大鍾乳洞に数えられる秋芳洞があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまぐち | ||
日本三大鍾乳洞に数えられる秋芳洞があるのは山口県ですが龍泉洞があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわて | ||
日本三奇橋とよばれる橋で綿帯橋があるのは山口県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわくに | ||
日本共産党中央委員会が発行している日刊の機関紙は「しんぶん○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | あかはた | ||
日本列島の太平洋側を流れる暖流は○○海流?○の漢字をひらがなで答えなさい | にほん | ||
日本列島の太平洋側を流れる暖流は日本海流ですが太平洋側を流れる寒流は○○海流?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちしま | ||
日本列島の太平洋側を流れる暖流は日本海流ですが日本海側を流れる暖流は○○海流?○の漢字をひらがなで答えなさい | つしま | ||
日本周辺を流れる海流で日本海流の別名は「黒潮」ですが千島海流の別名は「○潮」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おや | ||
日本国憲法に定められている「国民の義務」を1つ答えなさい | きょういく きんろう のうぜい | ||
日本国憲法の条文で「戦争の放棄」を規定しているのは第9条ですが「生存権」を規定しているのは第○○条?○を答えなさい | 25 | ||
日本国憲法の条文で「戦争の放棄」を規定しているのは第○条?○を答えなさい | 9 | ||
日本国憲法の第1章は「天皇」について書かれていますが第2章は「○○○○○」について書かれている?ひらがな8文字で答えなさい | せんそうのほうき | ||
日本国憲法の規定に基づき国会議員に支払われる報酬の呼称は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さいひ | ||
日本国憲法の規定に基づき国会議員に支払われる報酬の呼称は歳費ですが夏と冬の年2回支払われるボーナスに相当する報酬の呼称は○○手当?○の漢字をひらがなで答えなさい | きまつ | ||
日本銀行の総裁の任期は○年?○を答えなさい | 5 | ||
日米の外務・防衛担当4閣僚によって行われる日米安保協議委員会の通称は「○プラス○」?○に共通する数字を答えなさい | 2 | ||
旧日本海軍の主力戦闘機である「零式艦上戦闘機」の略称を○○戦という?○を答えなさい | ゼロ | ||
旧称を「アイワイバンク銀行」といったコンビニATM事業の最大手の銀行は○○○銀行?○を答えなさい | セブン | ||
明治41年、日本初となる野球の始球式を行った元総理大臣は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおくましげのぶ | ||
明治に誕生した新興宗教の大本教を設立した教組は出口○○?○を答えなさい | なお | ||
明治の文学者たちに愛された東京の地域名「谷根千」の「谷」が意味する町は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | やなか | ||
明治初期に設立された学校東京高等師範学校は現在の筑波大学ですが東京女子高等師範学校は現在の○○○○女子大学?ひらがな6文字で答えなさい | おちゃのみず | ||
明治新政府創設語の1871年に設置された、現在の警察の前進となった組織は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | らそつ | ||
映画『鉄道員』が撮影されたこの根室本線の駅は? | いくとら | ||
普通の新聞紙の半分の面積の紙面を持つ新聞のサイズを○○ロイド判という?○を答えなさい | タブ | ||
普通の新聞紙の半分の面積の紙面を持つ新聞のサイズをタブロイド判といいますが普通の新聞紙の紙面のサイズを○○○ケット判という?○を答えなさい | ブラン | ||
普通失踪の場合、失踪人を死亡とみなすのは、その人の生死が○年間不明になってから?○を答えなさい | 7 | ||
暴力団から民間人を守ることを専門とする警察官・身辺警戒員のアルファベット2字での略称は「○○」?○を答えなさい | PO | ||
書面の一部を空欄にしておき相手に決定を任せる委任状を○○委任状という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はくし | ||
最上川の下流に広がるのは○○平野?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうない | ||
最上川の下流に広がるのは庄内平野ですが岩木川の下流に広がるのは○○平野?○の漢字をひらがなで答えなさい | つがる | ||
最近はあまり使われない、東京銀座を散策することを意味する言葉は「銀○○」?○を答えなさい | ブラ | ||
有名なローレライの伝説の舞台となっているドイツの川は○○○川?○を答えなさい | ライン | ||
有名な焼き物有田焼の産地は佐賀県ですが信楽焼の産地は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | しが | ||
有名な焼き物有田焼の産地は佐賀県ですが萩焼の産地は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまぐち | ||
朝鮮民主主義共和国で一党独裁体制を敷いている政党は朝鮮○○党?○の漢字をひらがなで答えなさい | ろうどう | ||
木造の空港ビルを持つ北海道にある日本最東端の空港は「○○○空港」?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかしべつ | ||
本州にある県で最も面積が大きいのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわて | ||
本石町にあった時の鐘が保存されている、東京日本橋小伝馬町の公園は○○公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | じっし | ||
本社をカナダのトロントに置く「四季」という意味の国際的なホテルチェーンは「○○○シーズンズ」?○を答えなさい | フォー | ||
条約に基づき、永久的に中立の立場に立つことを国際社会に認められた国家は○○中立国?○の漢字をひらがなで答えなさい | えいせい | ||
東アジアの国・モンゴルの首都は○○○○○○○?○を答えなさい | ウランバートル | ||
東京23区で、人口が最も多いのは世田谷区ですが最も少ないのは○○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちよだ | ||
東京23区を五十音順に並べた時、最初に来るのは○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | あだち | ||
東京を代表する動物園である上野動物園の正式名称は「○○上野動物公園」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おんし | ||
東京タワーを運営している会社は「日本○○塔」?○の漢字をひらがなで答えなさい | でんぱ | ||
東京メトロの駅のうち唯一埼玉県にあるのは○○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | わこうし | ||
東京・大阪の両証券取引所の合併に伴い設立される予定の会社は「日本○○○グループ」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とりひきじょ | ||
東京大学のキャンパスがある都道府県を1つ答えなさい | とうきょうと ちばけん | ||
東京証券取引所の基準によると「大型株」と呼ばれるのは発行済株数が○億以上の株式?○を答えなさい | 2 | ||
東京証券取引所や大手証券会社が集中することから株式市場の代名詞になっているのは○町?○の漢字をひらがなで答えなさい | かぶと | ||
東京都の区の数は23ですが大坂市の区の数は○○?○を答えなさい | 24 | ||
東京都の区の数は23ですが横浜市の区の数は○○?○を答えなさい | 18 | ||
東京都の区の数は○○?○を答えなさい | 23 | ||
東京都の特別区で、大森区と蒲田区が合併して誕生したのは○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおた | ||
東京都の特別区で、大森区と蒲田区が合併して誕生したのは大田区ですが下谷区と浅草区が合併して誕生したのは○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいとう | ||
東京都の特別区で、大森区と蒲田区が合併して誕生したのは大田区ですが四谷区・牛込区・淀橋区が合併して誕生したのは○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんじゅく | ||
東京都の特別区で、大森区と蒲田区が合併して誕生したのは大田区ですが日本橋区と京橋区が合併して誕生したのは○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちゅうおう | ||
東京都の特別区で、大森区と蒲田区が合併して誕生したのは大田区ですが深川区と城東区が合併して誕生したのは○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうとう | ||
東京都の特別区で、大森区と蒲田区が合併して誕生したのは太田区ですが芝区・麻布区・赤坂区が合併して誕生したのは○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | みなと | ||
東京都の都市で「国」という漢字が付くのは国立市と○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | こくぶんじ | ||
東京都千代田区の皇居正門前にかかっている鉄橋の通称は○○橋?○の漢字をひらがなで答えなさい | にじゅう | ||
東京都墨田区にある、高さ634mの地上デジタル放送用電波塔は「東京○○○○○○」?○を答えなさい | スカイツリー | ||
東京都渋谷区代々木に事務所がある、日本全体の神社を包括する宗教法人は「神社○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほんちょう | ||
東京都港区の新橋~虎ノ門間を結ぶ、環状2号線の未開通区間の通称は「○○○○○○道路」?○を答えなさい | マッカーサー | ||
東京都港区赤坂にある、外国からの国賓の接待宿泊に使用される内閣府の施設は「○○館」?○の漢字をひらがなで答えなさい | げいひん | ||
東京金融取引所が運営する外国為替証拠金取引の通称は「くりっく365」ですが大阪証券取引所が運営する外貨為替証拠金取引の通称は「大証○○」?○を答えなさい | FX | ||
東北地方で導入されているご当地ナンバーを1つ答えなさい | あいづ せんだい | ||
東南アジアの国タイの首都はバンコクですがインドネシアの首都は○○○○○?○を答えなさい | ジャカルタ | ||
東南アジアの国タイの首都はバンコクですがカンボジアの首都は○○○○○?○を答えなさい | プノンペン | ||
東南アジアの国タイの首都はバンコクですがフィリピンの首都は○○○?○を答えなさい | マニラ | ||
東南アジアの国タイの首都はバンコクですがベトナムの首都は○○○?○を答えなさい | ハノイ | ||
東南アジアの国・タイの通貨単位は○○○?○を答えなさい | バーツ | ||
東名高速道路が結んでいるのは東京ICから小牧ICまでですが名神高速道路が結んでいるのは小牧ICから○○ICまで?○の漢字をひらがなで答えなさい | にしのみや | ||
東名高速道路が通っている都道府県を1つ答えなさい | とうきょうと かながわけん しずおかけん あいちけん | ||
東洋経済新報社が年に4回刊行している、投資家のための企業情報誌は「会社○○報」?○を答えなさい | しき | ||
東海道新幹線で東京駅を出た「こだま」が最初に停車するのは○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | しながわ | ||
東海道新幹線の下りで神奈川県に入って最初の駅は新横浜ですが愛知県に入って最初の駅は○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | とよはし | ||
東海道新幹線の駅名で「川」の字がつくのは掛川駅と○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | しながわ | ||
東海道新幹線の駅名で「川」の字がつくのは掛川駅と品川駅ですが「島」の字がつくのは岐阜羽島駅と○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | みしま | ||
東海道新幹線を走る特急列車の愛称を1つ答えなさい | こだま のぞみ ひかり | ||
東西文化の交流に大きな役割を果たした、アジアとヨーロッパを結ぶ交易路は○○○ロード?○を答えなさい | シルク | ||
東証一部上場企業という時の「東証」とは○○証券取引所の略?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうきょう | ||
松山市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | えひめ | ||
松山市があるのは愛媛県ですが東松山市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | さいたまけん | ||
松山市があるのは愛媛県ですが高松市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | かがわ | ||
株主の権利を濫用し、会社に金品を不当に要求する物を「○○屋」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうかい | ||
株価が1株あたり利益の何倍まで買われているのかを示す株価収益率のことを○○○という?○を答えなさい | PER | ||
株価の上げと下げが交互に来ることを、葬式で使う幕に例えて「○○相場」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | くじらまく | ||
株式の公開買い付けを指す用語・TOBの「T」とは「○○○○」の略?○を答えなさい | TAKE | ||
株式や債券の投資を組織的に行う法人や団体を指す用語は○○投資家?○の漢字をひらがなで答えなさい | きかん | ||
株式や土地などの資産の価格変動に伴って得る利益のことを英語で○○○○○・ゲインという?○を答えなさい | キャピタル | ||
株式会社・中埜酢店を母体とする食品企業グループを○○○○?○を答えなさい | ミツカン | ||
森喜朗内閣において大臣を務めた女性をフルネームで1人答えなさい | おおぎちかげ かわぐちよりこ しみずかよこ | ||
標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、アメリカ東部に走る山脈は○○○チア山脈?○を答えなさい | アパラ | ||
標高4897mと南極大陸で最も高い山の名前はビンソン○○○○○?○を答えなさい | マッシーフ | ||
標高8611mと世界第2位を誇る、カラコルム山脈にある山の名前は○2?○を答えなさい | K | ||
横手市がある都道府県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あきたけん | ||
横浜市があるのは○○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | かながわ | ||
横浜市があるのは神奈川県ですが小浜市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくい | ||
毎年1月に東京の神田明神で行われる、「寒中みそぎ」が名物になっている祭礼は○○○○祭?○を答えなさい | だいこく | ||
毎年8月に広島県三原市で催される、踊りのかけ声に由来する名前の祭りは○○○祭?○を答えなさい | やっさ | ||
毎年8月に鳥取県の三朝温泉で催される、ある外国の偉人の名前が付いた祭りは○○○○祭?○を答えなさい | キュリー | ||
毎年夏に「まんが甲子園」が開催される四国の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうち | ||
毎年夏に「まんが甲子園」が開催される四国の都市は高知市ですが毎年夏に「俳句甲子園」が開催される四国の都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | まつやま | ||
比較第一党が国会に提出する法案によって連立相手を変えていく部分連合のことを○○○○○連合という?○を答えなさい | パーシャル | ||
民主党政権が導入をめざしている「環境税」とも呼ばれる税金は「地球○○化対策税」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おんだん | ||
水はけが良いためブドウ栽培に最適な、南ヨーロッパに分布する石灰岩が風化したバラ色の土壌はテラ○○○?○を答えなさい | ロッサ | ||
水上温泉があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぐんま | ||
水上温泉があるのは群馬県ですが下呂温泉があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎふ | ||
水上温泉があるのは群馬県ですが山中温泉があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしかわ | ||
水中の栄養物質が多く、生物の生産性が高い湖沼は富栄養湖ですが水中の栄養物質が少なく、生物の生産性が低い湖沼は○栄養湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひん | ||
水運が発達していたことにちなむタイの首都・バンコクのかつての別名は「○○のベニス」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうよう | ||
氷河の浸食によってできる谷は○字谷?○を答えなさい | U | ||
江戸時代に栄えた佐渡金山があったのは現在の○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | にいがた | ||
江戸時代に現在の東京日本橋にあった有名な牢屋敷といえば○○○牢屋敷?○の漢字をひらがなで答えなさい | でんまちょう | ||
江戸時代の1659年に創業した現存する日本最古の花火業者は宗家花火○屋?○の漢字をひらがなで答えなさい | かぎ | ||
沖縄本島の西にある渡嘉敷島、座間味島などからなる列島は○○○列島?○の漢字をひらがなで答えなさい | けらま | ||
沖縄県にある国立公園は西表○○国立公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしがき | ||
沖縄県の県庁所在地は○○市?○を答えなさい | なは | ||
沖縄県糸満市と那覇市を結ぶ現在ある日本の国道で最も大きな番号を持つ一般国道は○○○号?○を答えなさい | 507 | ||
沖縄県配備が議論を呼んでいる鷹の一種である「ミサゴ」の英語名がつけられたアメリカの軍用機は○○○○○?○を答えなさい | オスプレイ | ||
沿岸漁業と沖合漁業が含まれるおよそ日帰りが可能な海域で行なわれる漁業は○○漁業?○の漢字をひらがなで答えなさい | きんかい | ||
沿岸漁業と沖合漁業が含まれるおよそ日帰りが可能な海域で行われる漁業は近海漁業ですが外国など根拠地から遠くの漁場に長期間出漁して行われる漁業は○○漁業?○の漢字をひらがなで答えなさい | えんよう | ||
法科大学院を経由していない者に司法試験の受験資格を与える為の試験は「司法試験○○試験」?○を答えなさい | よび | ||
流域面積は日本1位、長さは日本2位である川は○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | とねがわ | ||
浦島太郎がここで玉手箱を開けたという伝説がある、木曽川上流にある景勝地は「○○の床」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ねざめ | ||
海に面していない都道府県を1つ答えなさい | さいたまけん とちぎけん ぐんまけん やまなしけん ながのけん ぎふけん しがけん ならけん | ||
海外で生産した自国ブランドの製品を輸入して販売することを「○輸入」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎゃく | ||
海外で生産した自国ブランドの製品を輸入して販売することを「逆輸入」といいますが総代理店に対抗して独自のルートを開拓し、製品を輸入・販売することを「○○輸入」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | へいこう | ||
海外の企業が、日本において円建てで発行する債券の通称は「○○○○債」?○を答えなさい | サムライ | ||
海外の企業が、日本において円建てで発行する債券の通称は「サムライ債」ですが海外の企業が日本において外貨建てで発行する債券の通称は「○○○○○債」?○を答えなさい | ショーグン | ||
海外への玄関口になっている日本の中部国際空港の愛称は○○○○○?○を答えなさい | セントレア | ||
海外への玄関口になっている日本の羽田国際空港を意味するスリーレターコードは○○○?○を答えなさい | HND | ||
海外旅行をする際に必要なもので正式名称を「旅券」というのは○○ポート?○を答えなさい | パス | ||
海岸から水深約200mまでの海底は○○棚?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいりく | ||
海底にそびえる火山性の海山の中でも、特に頂上が平らなものをアメリカの地理学者にちなんで○○○という?○を答えなさい | ギヨー | ||
淡路島にある3つの市は淡路市・洲本市と、面積・人口共に最大である○○○○市?ひらがな6文字で答えなさい | みなみあわじ | ||
深田久弥が選んだ「日本百名山」のうち、最も標高が高いのは3776mの○○山?○を答えなさい | ふじ | ||
深田久弥が選んだ「日本百名山」のうち、標高877mと最も低い山は○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | つくば | ||
深田久弥の「日本百名山」のうち最も標高が高いのは3776mの○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふじ | ||
清水建設が計画中の、月にパネルを設置して太陽光発電を行おうというプロジェクトは「○○○○○構想」?○を答えなさい | ルナリング | ||
渥美半島と知多半島に囲まれた愛知県にある湾は○○湾?○の漢字をひらがなで答えなさい | みかわ | ||
湖面が緑色であることからそう呼ばれる、ボリビアの高地に位置する湖はラグナ・○○○?○を答えなさい | ベルデ | ||
湖面が緑色であることからそう呼ばれる、ボリビアの高地に位置する湖はラグナ・ベルデですが湖面が赤色であることからそう呼ばれる、ボリビアの高地に位置する湖はラグナ・○○○○?○を答えなさい | コロラダ | ||
滝つぼや冬の川を再現した展示が人気の、北海道北見市の水族館は「おんねゆ温泉 ○の水族館」?○の漢字をひらがなで答えなさい | やま | ||
漢字では「伯林」と書くヨーロッパの都市は○○○○?○を答えなさい | ベルリン | ||
漢字では「葡萄牙」と書くヨーロッパの国をカタカナ5文字で答えなさい | ポルトガル | ||
漢数字の「一」が使われている日本の都市を1つ答えなさい | いちのせきし いちのみやし | ||
漢数字の「二」が使われている日本の都市を1つ答えなさい | にのへし にほんまつし | ||
漢数字の「五」が使われている日本の都市を1つ答えなさい | ごとうし ごしょがわらし ごせんし ごじょうし | ||
漢数字の「十」が使われている日本の都市を1つ答えなさい | とおかまちし とわだし しまんとし | ||
火口付近に広がる草原地帯「草千里」で有名な日本の山は○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | あそ | ||
熊本市にある5つの区は北区、南区、東区、西区と○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちゅうおう | ||
熱帯と温帯の間に位置する気候区分は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あねったい | ||
牡蠣のブランド、的矢かきに名を残す「的矢湾」がある都道府県は?ひらがなで答えなさい | みえけん | ||
牧場にある牧草やトウモロコシなどの飼料を貯蔵する施設を何という?カタカナ3文字で答えなさい | サイロ | ||
特別会計に関する法律などに基づく原発マネーの代表的なものを「○○三法交付金」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | でんげん | ||
犯罪事件の犯人が明らかでない場合に、その犯人が警察に出頭することを何という?ひらがなで答えなさい | じしゅ | ||
独立運動が盛んなフランスとスペインにまたがる地方は○○○地方?○を答えなさい | バスク | ||
獣医師の免許を交付するのは○○○○大臣?○の漢字をひらがなで答えなさい | のうりんすいさん | ||
玄海国定公園を含んでいる福岡県北西部にある、玄界灘に突き出した半島は○○半島?○の漢字をひらがなで答えなさい | いとしま | ||
現在、ロシア以外でロシア語が公用語となっている国を1つ答えなさい | ベラルーシ カザフスタン キルギス | ||
現在、国政の大きな焦点となっている「TPP」の1つめの「P」は「○○○○○○」の略?○を答えなさい | パシフィック | ||
現在、国政の大きな焦点となっている「TPP」の1つめの「P」はパシフィックの略ですが2つめの「P」は「○○○○○○○○」の略?○を答えなさい | パートナーシップ | ||
現在、成田空港に滑走路は2本ありますが羽田空港には滑走路は○本ある?数字で答えなさい | 4 | ||
現在、日本で唯一アプト式鉄道が走っている鉄道は○○○鉄道?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおいがわ | ||
現在、発行されている一万円札に描かれている人物は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくざわゆきち | ||
現在、衆議院議員の議員定数は480人ですがそのうち、小選挙区から選出されるのは○○○人?数字で答えなさい | 300 | ||
現在、衆議院議員の議員定数は○○○人?数字で答えなさい | 480 | ||
現在のアメリカの国旗に描かれている星の数は50個ですが引かれている赤い横線は何本?数字で答えなさい | 7 | ||
現在のアメリカの国旗に描かれている星の数は50個ですが独立当時のアメリカの国旗に描かれた星の数はいくつ?数字で答えなさい | 13 | ||
現在のアメリカ大統領はバラク・○○○?○を答えなさい | オバマ | ||
現在のローマ教皇はベネディクト○○世?○を答えなさい | 16 | ||
現在の社名は主力製品の名にちなむ、旧社名を「ツムラライフサイエンス」といった会社は?カタカナ5文字で答えなさい | バスクリン | ||
現在の社民党の党首は○○瑞穂?○の苗字をひらがなで答えなさい | ふくしま | ||
現在の社民党の党首は福島瑞穂ですがその前の党首は○○たか子?○を答えなさい | どい | ||
現在は多客期のみ運行されている東京駅と大垣駅の間を走るJRの夜行列車は「ムーンライト○○○」?○を答えなさい | ながら | ||
現在は多客期のみ運行されている東京駅と大垣駅の間を走るJRの夜行列車は「ムーンライトながら」ですが新宿駅と新潟駅の間を走るJRの夜行列車は「ムーンライト○○○」?○を答えなさい | えちご | ||
現在カンボジアの首相を務めている政治家はサムデク・フン・○○?○を答えなさい | セン | ||
現在発行されている100円硬貨の側面にあるギザギザの数は全部で○○○個?○を答えなさい | 103 | ||
現在発行されている「千円札」と「百円玉」に共通して描かれている植物は○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さくら | ||
現在発行されている二千円札の裏面には何人の人物が描かれている?数字で答えなさい | 3 | ||
現存する日本最古のローラーコースターも有名な、東京の遊園地は「浅草○やしき」?○の漢字をひらがなで答えなさい | はな | ||
現行の100円硬貨にデザインされている植物は○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さくら | ||
理化学研究所の最寄り駅でもある神戸の新交通システム・ポートライナーの駅は「京○○○○○○前駅」?○を答えなさい | コンピュータ | ||
琵琶湖から流れ出る唯一の川の上流での名称は瀬田川ですが諏訪子から流れ出る唯一の川は○○川?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんりゅう | ||
環境と経済の両立のための「3R政策」の、「R」が表す英単語を1つ答えなさい | RECYCLE REDUCE REUSE | ||
環境保護に配慮しながら自然を観察、体験する観光旅行を「○○○○○」という?○を答えなさい | エコツアー | ||
男鹿半島があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | あきた | ||
男鹿半島があるのは秋田県ですが牡鹿半島があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | みやぎ | ||
男鹿半島があるのは秋田県ですが能登半島があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしかわ | ||
留学生などが、ある国の一般の家庭に寄宿して生活体験をする制度はホームステイですが外国の農場や牧場に宿泊し農業生活を体験する制度は○○○○ステイ?○を答えなさい | ファーム | ||
略称を「SFC」という慶應義塾大学のキャンパスは○○藤沢キャンパス?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうなん | ||
百貨店のことを「デパート」といいますが、これは「デパートメント○○○」の略?○を答えなさい | ストア | ||
皇太子妃・雅子様の父親で2009~12年に国際司法裁判所の所長を務めたのは小和田○?○の名前をひらがなで答えなさい | ひさし | ||
相場の変動を図る目的で虚偽の情報を流す行為を「○○の流布」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふうせつ | ||
真冬の諏訪湖で、湖面のお降りが膨張と収縮を繰り返し、山脈のように盛り上げる現象を○○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | おみわたり | ||
眼下に「東海の親不知子不知」と呼ばれる海岸線が広がる、駿河湾に突き出た静岡県の峠は○○峠?○の漢字をひらがなで答えなさい | きった | ||
眼鏡フレームの生産で世界的に有名な福井県の市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | さばえ | ||
石川県の県庁所在地は金沢市ですが香川県の県庁所在地は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかまつ | ||
石斧とモンキーレンチが交差したロゴを用いるアメリカの自然保護団体は「○○○ファースト」?○を答えなさい | アース | ||
石油と天然ガスの産出量が日本一の都道府県は?ひらがなで答えなさい | にいがたけん | ||
石油の原価が高騰することによって新たに課される付加運賃のことを「燃油○○○○○○」という?○を答えなさい | サーチャージ | ||
砂漠に見られる枯れ川のことを○○という?○を答えなさい | ワジ | ||
砂礫の堆積によって、川床が周辺の平面地より高くなった川を指す用語は「○○川」?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんじょう | ||
磁石の吸引力や反発力を利用して走る高速鉄道は○○○モーターカー?○を答えなさい | リニア | ||
神奈川県の政令指定都市を1つ答えなさい | よこはまし かわさきし さがみはらし | ||
神戸港に建つこのタワーは神戸○○○タワー? | ポート | ||
神道の神事で用いられる木偏に「神」と書く植物は?カタカナで答えなさい | サカキ | ||
福井県にある関西電力の原子力発電所は美浜発電所、高浜発電所と○○発電所?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおい | ||
福井県にある高速増殖炉は○○○○?○を答えなさい | もんじゅ | ||
福岡県の「県の花」に制定されているのはウメですが「県の鳥」に制定されているのは○○○○?○を答えなさい | ウグイス | ||
福岡県南部と佐賀県東部にまたがる九州最大の平野は○○平野?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちくし | ||
福島県で最も人口が多い都市は○○○市?○を答えなさい | いわき | ||
福島県で最も人口が多い都市はいわき市ですが2番目に人口が多い都市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | こおりやま | ||
福島県北部、猪苗代湖の北にあり「会津富士」とも呼ばれる山は○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばんだい | ||
私立中学受験において「男子御三家」に上げられる学校といえば「○○中学校」?1つ答えなさい | あざぶ かいせい むさし | ||
移転問題で揺れるアメリカ軍の普天間基地がある沖縄県の都市は○○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎのわん | ||
移転問題で揺れるアメリカ軍の普天間基地がある都市は宜野湾市ですが普天間基地の移設先として発表された辺野古地域がある沖縄県の都市は○○市?○を宣答えなさい | なご | ||
稲森和夫が創業した会社「京セラ」の設立当時の社名は「京都○○○○○」?○を答えなさい | セラミック | ||
穀物の乾燥.選別、貯蔵などを行う大規模な施設はカントリー○○○○○○?○を答えなさい | エレベーター | ||
空港の滑走路についている方角を表す数字で真東を意味するのは○○?○を答えなさい | 09 | ||
童謡『赤い靴』の銅像があることでも有名な、神奈川県の横浜市にある公園は○○公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | やました | ||
競馬の国際G1レースの開催地としても知られる、アラブ首長国連邦を構成する国の一つは○○○?○を答えなさい | ドバイ | ||
第64、65代の内閣総理大臣・田中角栄を父にもつ政治家は田中○○○?○を答えなさい | まきこ | ||
約1200kmの長さを持つカリフォルニア半島がある国は○○○○合衆国?○を答えなさい | メキシコ | ||
約1500種類のサボテンを集めた静岡県伊東市にあるテーマパークは伊豆○○○○○公園?○を答えなさい | シャボテン | ||
約2178平方kmと、日本で最も面積が大きい都市は岐阜県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかやま | ||
約23万ヘクタールと、日本の国立公園で最も面積が大きいのは○○○国立公園?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいせつざん | ||
約37万1000平方kmの面積を持つ世界最大の湖は○○○海?○を答えなさい | カスピ | ||
約570kmと、JR各社を除く日本の鉄道会社で最大の営業キロ数を誇るのは○○日本鉄道?○の漢字をひらがなで答えなさい | きんき | ||
紅茶で有名なインド東北部の地方を走る登山鉄道で、世界遺産にも登録されているのは○○○○○・ヒマラヤ鉄道?○を答えなさい | ダージリン | ||
紅茶の名前でもおなじみのスリランカがある島は○○○○島?○を答えなさい | セイロン | ||
納税者と納税義務者が一致するか否かによる税の種類のうち1つを答えなさい | ちょくせつぜい かんせつぜい | ||
経済ニュースでよく目にする「長プラ」「短プラ」の「プラ」は「○○○○○○○」の略?○を答えなさい | プライムレート | ||
経済財政諮問会議が策定する日本政府の経済財政運営の基本方針の通称は「○○の方針」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほねぶと | ||
縄文時代の三ヶ日人の人骨が発見されたのは静岡県ですが旧石器時代の港川人の人骨が発見されたのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | おきなわ | ||
群馬県に残るその建物群が世界遺産候補になっている、明治初期設立の官営製糸場は○○製糸場?○の漢字をひらがなで答えなさい | とみおか | ||
群馬県高崎市の名誉市民となっている元首相をフルネームで1人答えなさい | なかそねやすひろ ふくだたけお | ||
考古学者の吉村作治が学長を務める、インターネットを通じ授業を行う大学は○○○○大学?○を答えなさい | サイバー | ||
耐水性があり、かつては船舶用ロープの材料として利用されたバショウ科の植物から採れる繊維は○○○麻?○を答えなさい | マニラ | ||
聖徳太子が建立したことで有名な法隆寺があるのは奈良県生駒郡○○町?○の漢字をひらがなで答えなさい | いかるが | ||
職業は公務員という、熊本県のPRマスコットキャラクターは「○○モン」?○を答えなさい | くま | ||
肉牛・乳牛の飼育頭数がともに日本一である都道府県は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほっかいどう | ||
肩越しに他人が入力する暗証番号やパスワードを盗み見る行為は「○○○○○ハッキング」?○を答えなさい | ショルダー | ||
自らの顔写真を前面に出した広告で知られる、APAホテルの女性社長は○○芙美子?○の漢字をひらがなで答えなさい | もとや | ||
自分に都合の良いように相手を動かすために使う偽りの情報は○○○インフォメーション?○を答えなさい | ディス | ||
自民党の公認で衆院選に比例区から出馬できるのは、原則として「公認時に満○○歳未満の人」?数字で答えなさい | 73 | ||
自然環境や歴史文化の理解を深めることを目的とする観光は○○ツーリズム?○を答えなさい | エコ | ||
航空機などが利用する、地球上の2点間を最短距離で結んだルートを○○コースという?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいけん だいえん | ||
芝居などでお馴染みの人物で通称「ねずみ小僧」といえばその本名は「○○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | じろきち | ||
英検の正式名称は「○○英語技能検定」?○の漢字をひらがなで答えなさい | じつよう | ||
英語では「The Statue of Liberty」という、ニューヨークの有名な像は「自由の○○像」?○の漢字をひらがなで答えなさい | めがみ | ||
英語では『The Star-Spangled Banner』という、アメリカ合衆国の国歌の邦題は『○○旗』?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいじょう | ||
英語で発音すると「魂」と同じ発音になる、韓国の都市といえば○○○?○を答えなさい | ソウル | ||
茨城県にある名前がひらがな表記の都市を1つ答えなさい | つくばし つくばみらいし ひたちなかし かすみがうらし | ||
薬局でもらう薬の袋の裏側の余白を利用した商品広告を「○○広告」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | やくたい | ||
衆議院が解散したときは解散から○○日以内に総選挙が行われる?数字で答えなさい | 40 | ||
衆議院の解散による総選挙後30日以内に召集される国会を「○○国会」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | とくべつ | ||
衆議院選挙の比例区は全国を○○のブロックに分けている?数字で答えなさい | 11 | ||
行きの到着地と帰りの出発地が違っている航空券のことを「オープン○○○」という?○を答えなさい | ジョウ ジョー | ||
裁判で、高等裁判所以外での第1審の判決に納得が行かずに不服申し立てする行為は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうそ | ||
裁判で、高等裁判所以外での第1審の判決に納得が行かずに不服申し立てする行為は控訴ですが第2審の判決に納得が行かず更に上級の裁判所に不服申し立てする行為は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | じょうこく | ||
裁判において、裁判官が被告人の諸事情を考慮して刑罰を軽くすることを「情状○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しゃくりょう | ||
裁判所で、裁判長が手に持って叩いて音を鳴らす木槌のことを○○○という?○を答えなさい | ガベル | ||
西アジアの南西部に位置し世界最大の面積の半島は○○○○半島?○を答えなさい | アラビア | ||
西インド諸島を構成する3つの主要な諸島は大アンチル諸島?小アンチル諸島と○○○諸島?○を答えなさい | バハマ | ||
西友のプライベートブランドとして1980年に誕生したブランドは○○良品?○の漢字をひらがなで答えなさい | むじるし | ||
西条八十の詩『帽子』に登場することで有名な群馬県の温泉は○○温泉?○の漢字をひらがなで答えなさい | きりづみ | ||
西武遊園地駅と西部球場前駅を結ぶ、西武鉄道の鉄道路線山口線の愛称は○○ライナー?○を答えなさい | レオ | ||
観光のハイライトとなっておりグアム島のシンボルともいえる海抜123mの岬は○○岬?○の漢字をひらがなで答えなさい | こいびと | ||
観光コースの一つにもなっている富士山の頂上火口の周壁を巡ることを「お○巡り」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はち | ||
観光名所になっている有名な像で自由の女神像がある北米の都市はニュー○○○?○を答えなさい | ヨーク | ||
観光名所になっている有名な像で自由の女神像がある北米の都市はニューヨークですが人魚姫の像がある北欧の都市は○○○ハーゲン?○を答えなさい | コペン | ||
観光名所にもなっている日本の城で、「銀杏城」という別名を持つのは○○城?○の漢字をひらがなで答えなさい | くまもと | ||
観光名所にもなっている日本各地の市場で、黒門市場があるのは○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおさか | ||
観光名所にもなっている日本各地の市場で、黒門市場があるのは大坂市ですが錦市場があるのは○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうと | ||
観光地として有名な、京都市の南禅寺から銀閣寺に至る小道のことを「○○の道」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | てつがく | ||
観光地にある免税店で、消費税などの内国税が免除される店舗の表示は「TAX FREE」ですがそれに加えて輸入関税も免除される店舗の表示は「○○○○ FREE」?○を答えなさい | DUTY | ||
観光地にある免税店で、消費税などの内国税が免除される店舗の表示は「○○○ FREE」?○を答えなさい | TAX | ||
観光客が多く訪れる由布院温泉があるのは大分県○○市?○を答えなさい | ゆふ | ||
設備や装置などを維持していくための経費を指す用語は○○○○○コスト?○を答えなさい | ランニング | ||
証券取引所で行われる一年で最初の立会いのことを大発会といいますが一年で最後の立会いのことを○○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいのうかい | ||
語学春秋社が刊行している人気の学習参考書は「○○中継」シリーズ?○の漢字をひらがなで答えなさい | じっきょう | ||
読売新聞の朝刊一面コラムの題名は「編集手帳」ですが朝日新聞の朝刊一面コラムの題名は「○○○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんせいじんご | ||
読売新聞の朝刊一面コラムの題名は「編集手帳」ですが毎日新聞の朝刊一面コラムの題名は「○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | よろく | ||
警察の定義によれば、「重傷」とは○○日以上の治療を要する怪我のこと?○を答えなさい | 30 | ||
警察の隠語で「ワッパ」といいます | てじょう | ||
警察や税務の関係者が使う隠語で調査対象者を意味するものは「マル○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | たい | ||
谷まさるが学長を務める東京、大阪、名古屋にある服飾系の専門学校は○○○学園?○を答えなさい | モード | ||
谷津・久々田・鷺沼の3村から一文字ずつ取って命名された千葉県習志野市の地名は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | つだぬま | ||
資料を手に取って見ることができる実際の本を見ながら探せる形式の図書館は開架式図書館ですが目録を元に資料を探し、申し込みをして閲覧する形式の図書館は○○式図書館?○の漢字をひらがなで答えなさい | へいか | ||
資料を手に取って見ることができ実際の本を見ながら探せる形式の図書館は○○式図書館?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいか | ||
軽犯罪法に該当する犯罪の公訴時効は○年?○を答えなさい | 1 | ||
農林水産省が2010年に始めた日本の食文化の発展に貢献した人を表彰する制度は「料理○○○○○」?○を答えなさい | マスターズ | ||
近畿地方で導入されているご当地ナンバーを1つ答えなさい | すずか さかい | ||
近畿地方南部を占める日本最大の半島は○○半島?○の漢字をひらがなで答えなさい | きい | ||
透明度日本一を誇る北海道にある湖は○○湖?○の漢字をひらがなで答えなさい | ましゅう | ||
通称「グロソブ」という日本最大の投資信託はグローバル・○○○○・オープン?○を答えなさい | ソブリン | ||
通称を「省エネ法」という日本の法律は「エネルギーの使用の○○○に関する法律」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ごうりか | ||
週刊誌に見られる、紙を折って重ね、中央に針金を通して綴じる製本の方式は○綴じ?○の漢字をひらがなで答えなさい | なか | ||
週刊誌に見られる、紙を折って重ね、中央に針金を通して綴じる製本の方式は中綴じですが少年漫画誌や文庫本に見られる背の部分を糊で固めて綴じる製本の方式は○○綴じ?○の漢字をひらがなで答えなさい | むせん | ||
遊覧船による川下りで有名な亀岡市から京都・嵐山に至る景勝地は○○峡?○を答えなさい | ほづ | ||
道路交通法施工令で定められている、原動機付自転車の一般道での最高速度は時速○○km?○を答えなさい | 30 | ||
遠浅の海や干潟などを干上がらせ農地として利用することを指す用語は「○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんたく | ||
選挙で、絶対に当選しないのが確実なのに立候補する人のことを揶揄した言葉は「○○候補」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほうまつ | ||
選挙の際、優位とされた政党や候補者により多くの支持が集まる現象は○○○ワゴン効果?○を答えなさい | バンド | ||
選挙の際、優位とされた政党や候補者により多くの支持が集まる現象はバンドワゴン効果ですが劣勢が伝えられた候補者や政党に同情票が集中する現象はアンダー○○○効果?○を答えなさい | ドッグ | ||
選挙活動に必要となる「3ばん」といえば鞄、地盤と○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんばん | ||
選挙運動などで秘書などが違反を犯し刑を受けた際、その当選人の当選を無効とする制度は「○○制」?○の漢字をひらがなで答えなさい | れんざ | ||
選挙運動において、票固めのため活用される業界団体などを揶揄した言葉は「○○マシン」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しゅうひょう | ||
選挙運動の際、選挙カーに乗って候補者をアナウンスする女性の通称は「○○○○嬢」?○を答えなさい | ウグイス | ||
還俗した元僧侶の名前に由来するといわれる、石川県金沢市にある北陸最大の繁華街は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こんりんぼう | ||
那覇市を走る「ゆいレール」で唯一のひらがな表記の駅は○○○○○駅?○を答えなさい | おもろまち | ||
都心部において特に問題となる太陽の光を受けた快適な生活を営む権利は○○権?○の漢字をひらがなで答えなさい | にっしょう | ||
都心部を中心に地下鉄路線を運営する鉄道会社・東京地下鉄の愛称は「東京○○○」?○を答えなさい | メトロ | ||
都道府県の木で東京都の木はイチョウですが京都府の木はキタヤマ○○?○を答えなさい | スギ | ||
都道府県の木で東京都の木はイチョウですが北海道の木はエゾ○○?○を答えなさい | マツ | ||
都道府県の鳥で北海道の「道の鳥」は○○チョウ?○を答えなさい | タン | ||
金融商品取引法で禁止されている内部事情を知る者が行う不正な株取引を○○○○○○取引という?○を答えなさい | インサイダー | ||
金融業界で使われる略語で代金取引手形といえば「○○○」?○を答えなさい | ダイテ | ||
金融業界で使われる略語で代金取引手形といえば「ダイテ」ですが約束手形といえば「○○○」?○を答えなさい | ヤクテ ヤッテ | ||
金貨や銀貨などの本位貨幣と交換できる紙幣を○○紙幣という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だかん | ||
鉄道やバスで、客を乗せてない状態で他の場所へ移動する時に表示させる漢字2文字は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいそう | ||
鉄道マニアのうち、乗車を好む「乗り鉄」に対し、車両の撮影を好むマニアを「○○○」という?ひらがな4文字で答えなさい | とりてつ | ||
銀行の業務で、個人利用者を対象とした小口の取引を「○○○○バンキング」という?○を答えなさい | リテール | ||
長時間放置され、預金者への連絡も取れなくなった状態の預金口座のことを「○○口座」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | きゅうみん | ||
長野新幹線で運行されている列車の名称は「○○○」?○を答えなさい | あさま | ||
長野県で選出された政治家として初めて内閣総理大臣となった政治家は羽田孜ですがその長男で、2012年に成立した野田第2次改造内閣で国土交通大臣に就任したのは羽田○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ゆういちろう | ||
関東地方で最も面積が大きい市は日光市ですが九州地方で最も面積が大きい市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | さいき | ||
関東地方で最も面積が大きい市は日光市ですが四国地方で最も面積が大きい市は○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | みよし | ||
関東地方の台地や丘陵を覆う火山灰層は関東○○○層?○を答えなさい | ローム | ||
防衛庁の広報キャラクターは男の子の「ピクルス王子」と女の子の「○○○ちゃん」?○を答えなさい | パセリ | ||
防衛省が開発を進めている航空自衛隊の国産次期輸送機のアルファベット2字での通称は? | CX | ||
青森ねぶた祭で、浴衣に身を包みねぶたの前後で踊る人のことを「○○○」という?○を答えなさい | はねと | ||
静岡県にある政令指定都市は静岡市と○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | はままつ | ||
静岡県富士宮市にある、日本で最も標高が高い所に位置する郵便局は「○○○○郵便局」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふじさんちょう | ||
韓国と領有権を争っている竹島が行政上で属するのは島根県○○○○町?ひらがな5文字で答えなさい | おきのしま | ||
韓国と領有権を争っている竹島が行政上で属するのは島根県隠岐の島町ですが中国と領有権を争っている尖閣諸島が行政上で属するのは沖縄県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしがき | ||
領収書に収入印紙を付けなくてはならないのは、記載金額が○万円以上の時?○を答えなさい【法改正により正答変更.要実機確認】 | 3 5【2014/06改正】 | ||
頭に麺が詰まった、本場さぬきうどん協同組合公認大使を務めるキャラクターは「うどん○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | のう | ||
飛行機で長時間同じ体勢を取ることで発症する血栓症を一般に○○○○○クラス症候群という?○を答えなさい | エコノミー | ||
首相の野田佳彦を受賞者とする、2011年のユーキャン新語・流行語大賞でトップテン入りした言葉は○○○○内閣?○を答えなさい | どじょう | ||
首都だったペルーの都市・クスコは世界遺産にもなっている、15~16世紀にかけ南米で栄えた帝国は○○○帝国?○を答えなさい | インカ | ||
首都をアバルアに置く南太平洋の島国は「○○○諸島」?○を答えなさい | クック | ||
駅名に数字が使われている東北新幹線の駅を1つ答えなさい | いちのせき はちのへ しちのへとわだ にのへ | ||
高速道路と一般道を結ぶ「IC」とは「○○○○チェンジ」の略?○を答えなさい | インター | ||
高速道路と一般道を結ぶ「IC」とは「インターチェンジ」の略ですが高速道路同士を結ぶ「JCT」は「○○○○○○○ターミナル」の略?○を答えなさい | ジャンクション | ||
高速道路の「ノンストップ自動料金収受システム」の略称は○○○?○を答えなさい | ETC | ||
鳥取県にある米子空港に対しある漫画にちなんで付けられた愛称は「米子○○○空港」?○の漢字をひらがなで答えなさい | きたろう | ||
鶴の湯温泉、黒湯温泉など7つの宿で構成されている、秋田県仙北市にある温泉郷は○○温泉郷?○の漢字をひらがなで答えなさい | にゅうとう | ||
鹿児島県にある2つの半島は薩摩半島と○○半島?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおすみ | ||
鹿児島県出身の男性のことを古代に薩摩に移住した人々に例えて「薩摩○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はやと |