解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | 選択肢 | 解答 | |
---|---|---|---|---|
1949年に球団創設 創設時の愛称はパールズ 日本一になったことがなかった 球団合併により、2004年で消滅 | 福岡ダイエーホークス 西武ライオンズ 大阪近鉄バファローズ 千葉ロッテマリーンズ | × × ○ × | ||
2004年広島カープに入団 サウスポーの変化球投手 2004年に11勝を挙げる 2005年は抑えで24セーブ | ジョン・ベイル ロビンソン・チェコ ネイサン・ミンチー クリス・ブロック | ○ × × × | ||
かつて東京都にあった球場 別名「光の球場」 1977年に取り壊し 大毎オリオンズの本拠地球場 | 後楽園球場 駒澤野球場 衣笠球場 東京スタジアム | × × × ○ | ||
イスパーン賞 ガネー賞 パリ大賞典 凱旋門賞 | アスコット競馬場 ニューマーケット競馬場 エプソム競馬場 ロンシャン競馬場 | × × × ○ | ||
エフワンレーサー 中嶋悟の元チームメイト 1987年にブラバムでデビュー 「シャイなイタリアン」 | オリビエ・パニス ミカ・サロ ステファノ・モデナ ジャン・アレジ | × × ○ × | ||
カンフーキック ユニフォームの襟を立てる 元フランス代表FW マンチェスター・Uで活躍 | プラティニ ジノラ カントナ ジタン | × × ○ × | ||
ガスコイン ボビー・チャールトン リネカー ベッカム | イングランド オランダ ブラジル フランス | ○ × × × | ||
サンダーデスドライバー バックドロップ・ホールド マジックスクリュー ナガタロック | 永田裕志 中邑真輔 後藤洋央紀 矢野通 | ○ × × × | ||
フィンランド人レーサー 2011年にGP3王者を獲得 2010年よりウィリアムズと契約 2013年にエフワンデビュー | エドアルド・モルタラ バルテリ・ボッタス ジュール・ビアンキ アンディ・ソウセック | × ○ × × | ||
フェルナンド・ゴンザレス ルイス・アヤラ マルセロ・リオス ニコラス・マスー | ブラジル スペイン チリ アルゼンチン | × × ○ × | ||
ポジションはボランチ 大阪市立大学卒業 2007年6月にフル代表初選出 ガンバ大阪ユース出身 | 播戸竜二 前田雅文 橋本英郎 家長昭博 | × × ○ × | ||
リンダ シェイン ステファニー ビンス | グレイシー ゲレロ ファンク マクマホン | × × × ○ | ||
中国のプロ野球チーム 本拠地は北京 読売ジャイアンツと業務提携 漢字で書くと「猛虎」 | ライオンズ タイガース イーグルス ライトニング | × ○ × × | ||
★5 | 作詞は能丸武 作曲は中山大三郎 歌ったのは細川たかし セントラル・リーグ連盟歌 | 『六つの星』 『今ありて』 『白いボールのファンタジー』 『栄冠は君に輝く』 | 〇 × × × | |
明治大学柔道部出身 元・柔道日本一 後にプロレスに転向 現役時代の愛称は「世界の荒鷲」 | 小川直也 中谷雄英 神永昭夫 坂口征二 | × × × ○ | ||
東京帝国大学を卒業 父・通庸は警視総監 ストックホルム五輪の陸上に出場 日本人初の五輪出場選手の1人 | 金栗四三 岸清一 三島弥彦 宮崎康二 | × × ○ × | ||
東邦高校出身 早稲田大学から巨人に入団 1987年にシーズンMVP ポジションはキャッチャー | 村田真一 山倉和博 原辰徳 吉村禎章 | × ○ × × | ||
祝日「愛国者の日」に行われる 初めて優勝した日本人は田中茂樹 「心臓破りの丘」が有名 現存する最も古いマラソン大会 | ロンドン・マラソン ボストン・マラソン ニューヨーク・マラソン ロッテルダム・マラソン | × ○ × × | ||
背番号は「13」 奈良産業大学からプロ入り 2010年横浜からオリックスへ 元「ハマのオッパッピー」 | 香月良太 桑原謙太郎 寺原隼人 長谷川昌幸 | × ○ × × | ||
静岡高校出身 近鉄一筋でプレー 1992年パ・リーグ最優秀防御率 最優秀救援投手を5回獲得 | 阿波野秀幸 加藤哲郎 赤堀元之 小池秀郎 | × × ○ × |