東京・関東検定 – 線結びクイズ

クイズマジックアカデミー賢者の扉以降で実機回収した問題70問が登録されています.誤りや重複を発見した場合,お手数ですが問題の左にある「報告」ボタンをクリックして問題IDと一緒にご報告頂ければ幸いです.

解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)

問題文選択肢1選択肢2解答
次の「アサヒ十六茶」のTVCMに出演しているゆるキャラと都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. ムジナもん
B. ころとん
C. ふなっしー
1. 埼玉県
2. 群馬県
3. 千葉県
A
B
C
次の「江戸三大祭り」とそれが呼ばれる東京の祭りとその祭りが行われる神社の正しい組み合わせを選びなさいA. 山王祭
B. 深川祭
C. 神田祭
1. 神田明神
2. 富岡八幡宮
3. 日枝神社
C
B
A
次のアニメ制作会社とその所在地である東京の町の正しい組み合わせを選びなさいA. 日本アニメーション
B. 東映アニメーション
C. スタジオジブリ
1. 小金井
2. 多摩
3. 大泉
C
A
B
次のタレントと、その出身大学の正しい組み合わせを選びなさいA. 知花くらら
B. 星野真里
C. 菊池麻衣子
D. 優木まおみ
E. 楠城華子
1. 慶應義塾大学
2. 上智大学
3. 青山学院大学
4. 東京学芸大学
5. 東京大学
C
A
B
D
E
次のラグビートップリーグのチームと本拠地である千葉県の市の正しい組み合わせを選びなさいA. NECグリーンロケッツ
B. クボタスピアーズ
C. 日本IBMビッグブルー
1. 船橋市
2. 我孫子市
3. 八千代市
B
A
C
次の千葉県の市とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 成田市
B. 館山市
C. 佐倉市
1. ダッペエ
2. うなりくん
3. カムロちゃん
B
A
C
次の商品と、その関連店舗が集中する東京の町の正しい組み合わせを選びなさいA. 人形・装身具
B. 楽器
C. 仏壇・神仏具
D. 靴・はきもの
1. 御茶ノ水
2. 花川戸
3. 稲荷町
4. 浅草橋
B
D
C
A
次の商業施設とそれがある千葉市の区の正しい組み合わせを選びなさいA. フクダ電子アリーナ
B. 千葉市動物公園
C. 幕張メッセ
1. 美浜区
2. 中央区
3. 若葉区
C
A
B
次の商業施設とそれがある川崎市の区の正しい組み合わせを選びなさいA. 川崎球場
B. 電車とバスの博物館
C. 等々力陸上競技場
1. 宮前区
2. 中原区
3. 川崎区
B
C
A
次の商業施設とそれがある横浜市の区の正しい組み合わせを選びなさいA. みなとみらい21
B. 山下公園
C. こどもの国
D. 富岡八幡宮
E. ズーラシア
1. 中区
2. 青葉区
3. 金沢区
4. 旭区
5. 西区
B
C
D
E
A
次の商業施設とそれがある横浜市の区の正しい組み合わせを選びなさい【2】A. 八景島シーパラダイス
B. 横浜ランドマークタワー
C. 新横浜ラーメン博物館
D. 横浜中華街
1. 金沢区
2. 港北区
3. 西区
4. 中区
A
C
B
D
次の地方自治体法に基づく都市区分と、それに指定されている埼玉県の都市の正しい組み合わせを選びなさいA. 中核市
B. 政令指定都市
C. 特例市
1. 川越市
2. 川口市
3. さいたま市
A
C
B
次の埼玉県のチームとそのスポーツの正しい組み合わせを選びなさいA. 上尾メディックス
B. セコムラガッツ
C. 埼玉ブロンコス
1. ラグビー
2. バスケットボール
3. バレーボール
B
C
A
次の埼玉県の市とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 行田市
B. 白岡市
C. 日高市
D. 川越市
E. 狭山市
1. なしべえ
2. ニニギン
3. ときも
4. くりっかー
5. おりぴぃ
B
A
D
C
E
次の埼玉県の市とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさい【2】A. 加須市
B. 吉川市
C. 朝霞市
1. 彩夏ちゃん
2. こいのぼりちゃん
3. なまりん
C
A
B
次の埼玉県の観光地とそれがある市の正しい組み合わせを選びなさいA. さいたま水族館
B. 東武動物公園
C. サトエ記念21世紀美術館
1. 羽生市
2. 白岡市
3. 加須市
A
B
C
次の大学とその本部がある千葉県の市の正しい組み合わせを選びなさいA. 江戸川大学
B. 和洋女子大学
C. 敬愛大学
D. 国際武道大学
1. 市川市
2. 流山市
3. 勝浦市
4. 千葉市
B
A
D
C
次の大学とその本部がある千葉県の市の正しい組み合わせを選びなさい【2】A. 聖徳大学
B. 千葉商科大学
C. 城西国際大学
1. 東金市
2. 市川市
3. 松戸市
C
B
A
次の大学とその本部がある栃木県の市の正しい組み合わせを選びなさいA. 作新学院大学
B. 白鴎大学
C. 自治医科大学
1. 下野市
2. 小山市
3. 宇都宮市
C
B
A
次の大学とその本部がある神奈川県の市の正しい組み合わせを選びなさいA. フェリス女学院大学
B. 麻布大学
C. 産業能率大学
1. 相模原市
2. 横浜市
3. 伊勢原市
B
A
C
次の大学とその本部がある茨城県の市の正しい組み合わせを選びなさいA. 流通経済大学
B. 常磐大学
C. 茨城キリスト教大学
1. 龍ケ崎市
2. 日立市
3. 水戸市
A
C
B
次の大学とアメフトのチームの愛称の正しい組み合わせを選びなさいA. 専修大学
B. 法政大学
C. 関東学院大学
1. トマホークス
2. ハリケーンズ
3. グリーンマシーン
B
C
A
次の大学とアメフトのチームの愛称の正しい組み合わせを選びなさい【2】A. 一橋大学
B. 立教大学
C. 明治大学
1. ラッシャーズ
2. グリフィンズ
3. クリムゾン
B
C
A
次の女子大学と本部がある東京の区の正しい組み合わせを選びなさいA. 大妻女子大学
B. 東京女子大学
C. お茶の水女子大学
1. 杉並区
2. 文京区
3. 千代田区
B
C
A
次の建造物と設計した建築家の正しい組み合わせを選びなさいA. (東京タワー)
B. (東京都庁)
C. (日本武道館)
D. (国立新美術館)
1. 内藤多仲
2. 山田守
3. 丹下健三
4. 黒川紀章
A
C
B
D
次の文字を組み合わせて東京臨海高速鉄道りんかい線の駅の名前にしなさいA. 品川
B. 天王洲
C. 東京
1. シーサイド
2. テレポート
3. アイル
A
C
B
次の文字列を組み合わせてbjリーグに所属しているバスケットボールチームの名前にしなさいA. 横浜
B. 東京
C. 埼玉
1. ビー・コルセアーズ
2. サンレーヴス
3. ブロンコス
A
B
C
次の文字列を組み合わせてかつて東京都にあったプール施設の名前にしなさいA. 江戸川
B. 東京
C. 池袋
1. マンモスプール
2. マリン
3. プールガーデン
C
B
A
次の文字列を組み合わせてかつて関東地方にあったレジャー施設の名前にしなさいA. 新川
B. 犬吠
C. 行川
1. オーシャンランド
2. 児童遊園地
3. アイランド
B
A
C
次の文字列を組み合わせてつくばエクスプレスの駅の名前にしなさいA. 流山
B. 柏の葉
C. 柏
1. キャンパス
2. セントラルパーク
3. たなか
B
A
C
次の文字列を組み合わせて上毛かるたの札に書かれている言葉にしなさいA. 登る榛名
B. 碓井峠
C. 太田金山
1. 子育て呑竜
2. の関所跡
3. のキャンプ村
C
B
A
次の文字列を組み合わせて上毛かるたの札に書かれている言葉にしなさい【2】A. 銘仙織りなす
B. ゆかりは古し
C. 耶馬溪しのぐ
1. 伊勢崎市
2. 貫前神社
3. 吾妻峡
A
B
C
次の文字列を組み合わせて栃木県を本拠地とするプロスポーツチームの名前にしなさいA. 栃木
B. H.C. TOCHIGI 日光
C. 宇都宮
1. ブリッツェン
2. アイスバックス
3. SC
C
B
A
次の文字列を組み合わせて神奈川県に本拠地を置くバスケットボールチームの名前にしなさいA. 富士通
B. 横浜
C. 東芝
1. ビー・コルセアーズ
2. ブレイブサンダース
3. レッドウェーブ
B
C
A
次の施設とそれがある群馬県の市の正しい組み合わせを選びなさいA. 競輪場
B. オートレース場
C. 競艇場
1. 伊勢崎市
2. 前橋市
3. みどり市
B
A
C
次の日本の建築家と設計した建築物の正しい組み合わせを選びなさいA. 片山東熊
B. 辰野金吾
C. 横河民輔
D. 伊東忠太
1. 東京駅
2. 赤坂離宮
3. 帝国劇場
4. 築地本願寺
B
A
C
D
次の日本の施設とその代名詞となっている地名の正しい組み合わせを選びなさいA. 国会議事堂
B. 東京証券取引所
C. 最高裁判所
1. 兜町
2. 三宅坂
3. 永田町
B
C
A
次の日本の社会学者と教授を務めている大学の正しい組み合わせを選びなさいA. 宮台真司
B. 山田昌弘
C. 稲増龍夫
1. 法政大学
2. 首都大学東京
3. 中央大学
C
A
B
次の日本酒の銘柄と蔵元がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさいA. 幻の酒
B. ひこ孫
C. 相模灘
D. 腰古井
E. 大那
1. 神奈川県
2. 東京都
3. 埼玉県
4. 栃木県
5. 千葉県
C
A
B
E
D
次の旧国名と、それに相当する現在の地域の正しい組み合わせを選びなさいA. 上総
B. 上野
C. 下野
D. 下総
1. 群馬県
2. 栃木県
3. 千葉県中部
4. 千葉県北部・茨城県西部
B
C
A
D
次の東京にある寺院と山号の正しい組み合わせを選びなさいA. 泉岳寺
B. 浅草寺
C. 増上寺
1. 金龍山
2. 萬松山
3. 三縁山
B
A
C
次の東京にある施設とかつてそこにあった施設の正しい組み合わせを選びなさいA. 豊洲ららぽーと
B. サンシャイン60
C. 東京大学
1. 巣鴨拘置所
2. 石川島造船所
3. 加賀藩江戸屋敷
B
A
C
次の東京のお寺とその説明の正しい組み合わせを選びなさいA. 浅草寺
B. 寛永寺
C. 護国寺
1. 三社祭と雷門で有名
2. 天台宗の関東総本山
3. 徳川綱吉が母のために造営
A
B
C
次の東京のレストランとそれが専門とする料理の正しい組み合わせを選びなさいA. アロマフレスカ
B. ペチカ
C. ツム・アインホルン
D. バル・エンリケ
1. イタリア料理
2. ロシア料理
3. ドイツ料理
4. スペイン料理
A
B
C
D
次の東京の六本木を歌った曲と歌った歌手の正しい組み合わせを選びなさいA. 六本木心中
B. 六本木ララバイ
C. 六本木純情派
1. 荻野目洋子
2. 内藤やす子
3. アン・ルイス
C
B
A
次の東京の和菓子店と商品の正しい組み合わせを選びなさいA. 蜂の家
B. 青木屋
C. 本郷三原堂
1. 大学最中
2. 武蔵野日記
3. まゆ最中
C
B
A
次の東京の施設と、その設計者の正しい組み合わせを選びなさいA. 国立新美術館
B. 東京スカイツリー
C. 日本銀行本店
1. 黒川紀章
2. 安藤忠雄
3. 辰野金吾
A
B
C
次の東京の施設と設計者の正しい組み合わせを選びなさいA. 表参道ヒルズ
B. 東京タワー
C. 日本武道館
D. テレビ朝日本社ビル
1. 内藤多仲
2. 安藤忠雄
3. 槇文彦
4. 山田守
B
A
D
C
次の東京の有名ホテルとそこに出店しているレストランの正しい組み合わせを選びなさいA. ホテルオークラ東京
B. 帝国ホテル東京
C. ホテルニューオータニ
D. 山の上ホテル
1. アビアントー
2. ラ・ベル・エポック
3. トゥールダルジャン
4. レ セゾン
D
A
C
B
次の東京の観光スポットとそれがある区の正しい組み合わせを選びなさいA. 上野動物園
B. サンシャインシティ
C. 三越本店
D. としまえん
1. 豊島区
2. 練馬区
3. 中央区
4. 台東区
B
D
C
A
次の東京の観光スポットとそれがある区の正しい組み合わせを選びなさいA. 代々木第一体育館
B. 日本武道館
C. 天王洲アイル
1. 渋谷区
2. 品川区
3. 千代田区
A
C
B
次の東京都にあるタワーとマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 東京スカイツリー
B. スカイタワー西東京
C. 東京タワー
1. そらぽん
2. ノッポン
3. ソラカラちゃん
B
C
A
次の栃木県の市とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 小山市
B. 真岡市
C. 大田原市
1. 与一くん
2. ニューピンキー
3. コットベリー
C
A
B
次の牛丼チェーンと1号店ができた街の正しい組み合わせを選びなさいA. 吉野屋
B. 神戸らんぷ亭
C. すき家
1. 恵比寿
2. 築地
3. 横浜
B
A
C
次の神奈川県にあるチームとスポーツの正しい組み合わせを選びなさいA. NECレッドロケッツ
B. 富士通フロンティアーズ
C. 横浜ビー・コルセアーズ
1. バスケットボール
2. バレーボール
3. アメリカンフットボール
C
A
B
次の神奈川県の観光地とそれがある市の正しい組み合わせを選びなさいA. 山下公園
B. 鶴岡八幡宮
C. 京急油壺マリンパーク
D. よみうりランド
1. 三浦市
2. 横浜市
3. 川崎市
4. 鎌倉市
C
A
D
B
次の私立大学とその本部がある東京都の区の正しい組み合わせを選びなさいA. 駒沢大学
B. 日本大学
C. 順天堂大学
1. 世田谷区
2. 文京区
3. 千代田区
A
C
B
次の私立大学とその本部がある東京都の区の正しい組み合わせを選びなさいA. 明治大学
B. 慶應義塾大学
C. 早稲田大学
1. 港区
2. 新宿区
3. 千代田区
B
C
A
次の群馬県のチームとそのスポーツの正しい組み合わせを選びなさいA. 群馬ダイヤモンドペガサス
B. ザスパ草津
C. 群馬クレイン・サンダーズ
1. サッカー
2. バスケットボール
3. 野球
B
C
A
次の群馬県の市とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 伊勢崎市
B. 館林市
C. 前橋市
1. ぽんちゃん
2. もじゃろー
3. ころとん
B
A
C
次の群馬県の観光地とそれがある市の正しい組み合わせを選びなさいA. 向井千秋こども博物館
B. 三日月村
C. ぐんまグラワーパーク
D. ぐんま昆虫の森
1. 桐生市
2. 太田市
3. 館林市
4. 前橋市
D
B
A
C
次の茨城県にあるクラブとスポーツの正しい組み合わせを選びなさいA. デイトリック茨城
B. 日立リヴァーレ
C. ツクバリアンズ
1. バスケットボール
2. ラグビー
3. バレーボール
A
C
B
次の茨城県の市とマスコットキャラクターの正しい組み合わせを選びなさいA. 日立市
B. 石岡市
C. 潮来市
1. あやめ
2. かみねっちょ
3. 恋瀬姫
C
A
B
次の茨城県の観光地とそれがある市の正しい組み合わせを選びなさいA. 霞ヶ浦ふれあいランド
B. ワープステーション江戸
C. 千波公園
1. 行方市
2. つくばみらい市
3. 水戸市
A
B
C
次の都道府県と銘菓の正しい組み合わせを選びなさいA. 栃木県
B. 群馬県
C. 茨城県
1. 雪輪もなか
2. 大みか饅頭
3. 古印最中
B
C
A
次の銅像とそれが建っている東京の場所の正しい組み合わせを選びなさいA. 自由の女神像
B. 忠犬ハチ公像
C. 西郷隆盛像
1. お台場
2. JR渋谷駅前
3. 上野公園
A
B
C
次の関東地方の都道府県と県の木の正しい組み合わせを選びなさいA. 神奈川県
B. 群馬県
C. 茨城県
1. クロマツ
2. ウメ
3. イチョウ
B
C
A
次の関東地方の都道府県と県の花の正しい組み合わせを選びなさいA. 茨城県
B. 東京都
C. 埼玉県
D. 群馬県
E. 神奈川県
1. バラ
2. サクラソウ
3. ソメイヨシノ
4. レンゲツツジ
5. ヤマユリ
A
C
B
D
E
次の首都高の路線番号と路線呼称の正しい組み合わせを選びなさいA. 3号
B. 1号
C. C1
1. 羽田線・上野線
2. 都心環状線
3. 渋谷線
B
C
A
次の高級住宅街といわれる地域とそれが位置する東京の特別区の正しい組み合わせを選びなさいA. 成城学園
B. 麻布十番
C. 目白
D. 松濤
1. 渋谷区
2. 豊島区
3. 港区
4. 世田谷区
D
C
B
A