解答を隠す(カーソルを重ねるかタップで表示)
★ | 問題文 | パネル | 解答 | |
---|---|---|---|---|
1982年に初めて日本へ輸入されブームを起こした南米原産のナス科の果物で、その名は「キュウリ」を意味するのは? | ペーピンイ アコポノパ | ペピーノ | ||
おせち料理にも用いられるクワイは○○○○科の野菜? | イルクネギ トカダモオ | オモダカ | ||
シチューやカレーライスに使われる小さいタマネギを何という? | コペタプス ロチミニマ | ペコロス | ||
ダイエットに効果があるといわれる、トウガラシに含まれる辛味の成分は? | カプンイシ トエタサー | カプサイシン | ||
ビタミンCを豊富に含むこの果物は何?(トマトに似ている赤い果物) | セラロリル ドプアーン | アセロラ | ||
別名を「果物の王様」という強烈な臭いが特徴のパンヤ科の果物は? | ロリンゴマ アーラドタ | ドリアン | ||
地上に出た根の上の部分が日光を浴びて青くなるのでその名が付いた大根の品種は? | 練葉首緑白 菜根大青馬 | 青首大根 | ||
果実の表皮がワニの皮に似ていることから「アリゲーター・ペア」とも呼ばれる果物は? | ドヤンイカ アリボパマ | アボカド | ||
現在、日本で生産されているイチジクの中で最も多い品種は「桝井○○○○○」? | ロィドフシ オットンー | ドーフィン | ||
表面にへその形をした突起があることから名前が付いた、ブラジル原産の果物は何? | ネラルンタ ブイーチカ | ネーブル |